人狼議事


275 突然キャラソンを歌い出す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 トレーサー キルロイ

【TIP-OFF-3】【楽曲Wiki】(伊東ロイ楽曲解説その1)

傾向:孤独をテーマに多く含み、ロックナンバーの中でもその悲しみを表現したピアノの旋律が混じることが多い。自らの内に秘める感情に気づいたとき、臆することなくその衝動を表現する。

【1】contRast >>0:22 >>0:23
キルロイのメインテーマ。日常と非日常、光と闇のコントラストという、ロイの主題を描いている。パートごとにガラリと曲調が変わる。人狼時はメインテーマがCONTrASTに変わり、主旋律は同じながらも全く別の曲調に。
強調されるRはロイのイニシャル。

【2】白いざわめき >>1:192 >>1:194
調査を開始したフェルゼに触発されるロイ。このときはまだフェルゼが”光弓サルンガ”を使うとは知らなかったので、血と硝煙の臭いと言っているが、少なくとも硝煙の臭いの方はファブリーズしそこねた自分の服からしていると思う。

(34) 37m0 2018/04/05(Thu) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

【3】Monotone Mirage>>1:209
フェルゼ(>>1:202 )とのデュエット。真実を光の下に暴くことを恐れるロイを、フェルゼが誘惑する。その後のやりとりにおいて、ロイは答えを出し切れないまま、しかし挑発に煽られて、ロイは目を覚ます。ロイにとってフェルゼもまた、光の一つである。

【4】眠れるソフィア >>2:125 >>2:126 >>2:127
メドレーとなっている↓と合せて通称回想曲。クリップ付き。今見て気づいたけど『真夜中の校舎〜』のパートを2回貼り付けている。1回。ロイとソフィアの出会いを描いた楽曲。主旋律のピアノが印象的。ソフィアがロイにとっての日常の象徴となる事件であり、初めて見いだした光である。

【5】Just Friends,Just Classmate >>2:136 >>2:137
↑の楽曲からメドレーとして繋がる。急加速してアップテンポなナンバーに。ソフィアを通じてのチアキとの出会い、共闘、そして日常を描く。チアキの炎は戦いというすり切れる夜の世界を照らす光となった。

【6】Big Game >>3:299 >>3:300
5/4拍子のジャズナンバー。夜の世界で過ごしてきた非日常的日常の一端を描く。裏で武器商を営むバーでのやりとりは、大人の世界に一人生きるロイを象徴している。

(35) 37m0 2018/04/05(Thu) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

【7】The Friend,The Classmate >>4:75
チアキが負傷しているにもかかわらず、感情を凍てつかせたままのロイを、ヤニクの振る舞いが目覚めさせる。大切で、楽しいと感じていた日常の裏側で、救われていない自分の孤独、チアキが補っていたからからこそだと気づき、チアキがかけがえのない友達であることを認識する。Just Friends,Just Classmateのピアノアレンジ。

【8】Schrodinger's Night >>5:117 >>5:119 >>5:120
前に進もうとするモニカを見て、ついにロイが決断する。守ると決めたソフィアを後ろに乗せて、夜の街をバイクで駆け抜けるシーンにあった、スピード感のある楽曲。Monotone Mirageへのアンサーとなる。

【9】タイトルなし >>5:186
ソフィア(>>4:200)、チアキ(>>4:+335 >>4:+336) に対するアンサー。いざ目の前にした光(>>0:22)を前に、恐れながらも手を伸ばす。

(36) 37m0 2018/04/05(Thu) 22時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

37m0 2018/04/05(Thu) 22時頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

37m0 2018/04/05(Thu) 23時頃


キルロイは、お気遣いに感謝しながら眠る**

37m0 2018/04/05(Thu) 23時頃


【人】 トレーサー キルロイ

【TIP-OFF】 【設定Wiki】

■名前:伊東ロイ
■年齢:3年
■外見:学校では制服 私服はアイコン通り
■設定:裏社会の住人で拳銃を携帯している、仏頂面の青年。声が低い。佐倉チアキ、ソフィアと同じ中学校だった。退屈な日常を愛しており、もめ事は学園に絶対持ち込まない。

天涯孤独であり、人を殺す機械として育てられた。荒事が得意なだけあり、戦闘で死亡することは少ない。ただし、そのとき所持している武器や状態によっては、後述する覚醒イベントが発生してしまう。

初期から好感度が高いものの、ソフィアとは一線を引いているため、積極的にならなければルートには発展しない。しっかりフラグ立てすれば、ロイを攻略すること自体はさほど難しくない。

特性上、人狼の血を引くキャラの死亡理由になることが多く、うっかりロイとの好感度を高い状態で、人狼キャラを攻略しようとすると、対象が死んでしまうことが多いため、適度に好感度を下げる必要が出てくる。ロイに対象を殺されたファンが、「またロイに殺された、推しが死ぬ前にロイを殺したい」と発言して炎上する事件(通称ロイを殺せ事件、キル・ロイ事件)が起きた。

(62) 37m0 2018/04/06(Fri) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ


半狼

人狼の血を引く半狼。人狼としての力に浸るよりも先に、戦闘技能、精神制御を徹底的に習熟させることにより、兵器として機能させる、という実験のために、とある孤児院が赤子のロイを購入した。血や闘争に対して潜在的な欲求もあり、人狼として覚醒せずとも、優秀な殺人機械として育った。本能的に闘争を求めるせいか、尾行や追跡といった技能はやや低め。

バトルマニア

バトルマニアで、熱いバトルを見るとつい盛り上がってしまい、つい解説口調でひとりごとを言ってしまう。作中に多く存在する戦闘シーンで、ロイと動向していると、戦闘で起きていることをすごい勢いで解説し始める。ファンからは「オタクの素養がある」「推しについて友達と話している私たちとだいたい同じ動き」と言われている。

(63) 37m0 2018/04/06(Fri) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ


覚醒イベント

半狼であるため、人狼に襲撃されると覚醒する。トリガーは人狼の体液と強い興奮。そのため、人狼に優位な状態であっても、近距離で戦闘すると覚醒してしまう。ロイが所有することになる武器は、拳銃、大口径ライフル、ナイフの3パターンがあり、イベントと持っている武器によっては覚醒が避けられなくなってしまう。
従来の戦闘能力や武装していることもあり、覚醒すると手がつけられなくなってしまい、対処できるキャラが限られてしまう。人狼になってもガンガン射撃攻撃をするので、一部ファンからは「マンチ」と言われている。

(64) 37m0 2018/04/06(Fri) 07時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

37m0 2018/04/06(Fri) 07時頃


【人】 トレーサー キルロイ

/* ユーザーからの評価に苦しさを入れるのは防衛機構
我々の心に残された理性がそうさせるんだよ……!

フェルゼは覚醒するとサルンガが使えなくなるのにロイは平気で銃を使ってくるので、そういうとこだぞ、って言われる
覚醒ロイにも王技は有効なので、斬り殺すより撫で殺す方が楽

(65) 37m0 2018/04/06(Fri) 08時頃

【人】 トレーサー キルロイ

【TIP-OFF-2】【攻略Wiki】
■名前:伊東ロイ
■設定(2):
ロイルートに入るフラグは。
・ロイがチアキと話し、ソフィアを共に守る約束をすること >>2:367
(そのためには、2日目の夜は家に帰り、チアキと一緒に過ごす必要がある
のみだが、「好感度一位」を達成するには、チアキが負傷し、ロイと病院で過ごすイベントをこなさなければ難しいだろう。(できなくはないが

上記のイベントはロイが人狼であるとき発生しないが、人狼と化したロイを何らかの方法で無力化した後、「強く抱きしめる」を選べば補える。覚醒度が不足しているとBAD-ENDに直行するため、序盤でロイが人狼と化した場合は難しい。

ロイが半狼であることに加え、ソフィアとロイの関係は、兄の友達、というチアキを介しての関係で始まるため、チアキの状態がルートに大きく影響する。

(115) 37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


分岐1ロイが人狼
 分岐2チアキ死亡
  分岐3覚醒度MAX
ED1:『お兄ちゃんの代わりに』
人狼と化したロイを"孤児院"が回収にくるが、チアキのようにロイと戦うことを決意したソフィアが『魔法の手』を覚醒し、ロイと共に戦うエンド。Jast Friends,Just ClassmateのアレンジBGMが聞けるのはこのエンドだけで、エンドスチルは人狼ロイと魔法の手ソフィアが背中合わせで戦っているところ。

分岐1ロイが人狼
 分岐2チアキ死亡
  分岐3覚醒度MAXでない
ED2:『私を連れて逃げて』
人狼と化したロイを"孤児院"が回収にくると気づいたロイが、ソフィアの元から去ろうとするものの、ソフィアが連れていくよう願い、二人で隠れながら旅をするエンド。エンドスチルは雪の降る夜に、路地裏で暖め合う二人。建物がレンガ風で、ソフィアはロシア帽を被っている。

(116) 37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


分岐1ロイが人狼
 分岐2チアキ生存
  分岐3覚醒度MAX
ED3:『あの頃のように』
人狼と化したロイとチアキが対峙するが、覚醒したソフィアの願いがロイを人間に戻す。戦闘能力を失ったロイは裏社会の地位を喪失し、住むところを無くしてしまうが、佐倉家に住ませてもらえるように。エンドスチルは家族のように花見をしている三人。(生存している場合朧も。)トゥルーエンドとされている。

分岐1ロイが人狼
 分岐2チアキ生存
  分岐3覚醒度MAXでない
ED4:『何よりもまばゆい光』
人狼と化したロイとチアキが対峙する。ロイはチアキを追い詰めるが、兄の危機を目前にしたソフィアの悲痛な叫びを聞くことで衝動を抑え込み、チアキの全力の魔法を自ら受ける。炎に飲まれる寸前、最後にソフィアへ微笑みかける。エンドスチルは、黒く煤けたハンドガンを抱きしめて泣くソフィア。

(117) 37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


分岐1ロイが人間
 分岐2チアキ死亡
  分岐3覚醒度MAX
ED5:『今度は絶対に失敗しない』
ソフィアはロイを受け入れることで結ばれるが、ロイはチアキを助けられなかったことを悔やみ、罪悪感から逃れられない。ソフィアの願いが時間を巻き戻す。エンドスチルはない。このエンディングを迎えたデータを引き継ぐと、ロイは初めから大口径ライフルを所持している。

分岐1ロイが人間
 分岐2チアキ死亡
  分岐3覚醒度MAXでない
ED6:『チアキの代わりに』
ソフィアはロイを受け入れることで結ばれる。ロイは一人になってしまったソフィアを守ると誓う。エンドスチルはチアキのピンクのカーディガンを羽織ったロイ。

(118) 37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


分岐1ロイが人間
 分岐2チアキ生存
  分岐3覚醒度MAX
ED7:『退屈だけれどそれでいい』
日常が一番大切だと気づいたソフィアは願いにより、今回の事件での死傷者の一切を回復させ、人狼は人間となり、heroine因子を凍結させる。キルロイは裏社会から抹消され、一般人となる。キャラソンを歌う必要ももうない。エンドスチルは寝坊して走るソフィアと、それをからかうように前で走るロイ。通称リセットエンド。

分岐1ロイが人間
 分岐2チアキ生存
  分岐3覚醒度MAXでない
ED8:『家族のように』
キルロイの孤独に触れたソフィアが、キルロイを受け入れる。詳しくは本編を参照。
→本編参照

(119) 37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

37m0 2018/04/07(Sat) 00時半頃


キルロイは、覚悟を決めた**

37m0 2018/04/07(Sat) 01時半頃


キルロイは、家族のように当然看病するけど? という顔をしている

37m0 2018/04/07(Sat) 12時半頃


キルロイは、異能がないからわからない

37m0 2018/04/07(Sat) 12時半頃


キルロイは、朧を遠くから見守っている**

37m0 2018/04/07(Sat) 13時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[右腕で顔を隠すようにしていたポーズを解きながら]

♪ ソフィア 佐倉ソフィア ソフィア
the light and key of my heart
春の嵐巻き起こした 何も知らない 無垢な少女 ♪

語り:桜守学園で社会を教え、コピペスマイルと噂されるもセクシーな女教師。生徒思いと保護者からの支持の厚い彼女の実態は、ソフィアちゃんを狙う凶悪な女狼! 日常を守りながらも脅かす――

生良くらり先生ッ!

[焼肉で使うトングを差し向ける]

♪ Love me do!!!
僕を選んでよ こんなに君が大好きなんだ
巡り会えたこの喜び 今すぐ駆けつけて伝えたい ♪

(191) 37m0 2018/04/07(Sat) 13時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[噴き上がるスモークに混じる炭と焼肉の匂い!]

(192) 37m0 2018/04/07(Sat) 13時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

♪ …――歌い出す村ッ!

(197) 37m0 2018/04/07(Sat) 14時頃

キルロイは、頑張る!!!

37m0 2018/04/08(Sun) 04時半頃


キルロイは、チアキは俺の大切な友達だからよ……!

37m0 2018/04/08(Sun) 04時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[♪ ピアノのみのバラード]


 死を与えるために育てられ 生を奪うために求められ
 ありふれた日常を生きるには あまりに汚れすぎた
 すべてを洗い流すには 冷たい雨では足りない
 生まれながらの定めの禊ぎには 血か涙が必要だった ♪

[花見のお弁当に向けて料理の特訓をするソフィア。
味見をすると、少し焦げた味がしたけれどおいしかった。
瓶が空かないと言うので手伝ってやる。
いつもはチアキの役目なのだろうと思うと、
あいつのことを羨ましく思った]

語り:チアキの退院日が決まり、その日に花見をすることになった。もう葉が混じった桜でも構わなかった。あるいはこれからの新しい人生を思わせ、決して悪くなかった。しかしその退院日は、俺が"院長"に話をつける、ちょうど翌日だった。「悪い、もしかしたらちょっと遅刻するかもしんねー」とソフィアちゃんに言うと、何も知らないソフィアちゃんは、「大丈夫だよ」といつも通りに笑った。

(301) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[SE 嵐のように止まない銃声]

[♪ 吠え猛るディストーションギターからロックに]

[ドラム缶の後ろに滑り込み、追手に打ち返すロイ
投げ込まれた手榴弾を速やかに投げ返し、先へ急ぐ]

♪飛び交う銃声 歌うは悲鳴
 Search & Destroy 身を焦がして

 閉ざす感情 購いの宿命
 Like a Machine 命散らして

 それでもそう これで全てが終わる
(My destination is)
 花びらのように 命散らしながら
(the cherry blossom in the wind) ♪

(302) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 Ordinary 手を伸ばしても
 (Dis)ordinary 届かないと思ってた
 キミがくれた やわらかな光が
 闇の中 迷える俺を導いた

 Ordinary 仮初めでない
 (true) ordinary 本物の日常
 キミがくれた 熱い炎が
 雨の中 戦う勇気をくれた ♪
 
語り:あれで銃を執るのが最後だとは、あまりに甘い考えだった。俺が本当の日常を取り戻すには、これまでの日常を清算しなければいけなかった。あまりに大きなツケだ。俺は多くを知りすぎていたし、敵が多すぎた。俺を育てた"孤児院"は、平和な日常などというものを決してゆるさなかった。

(303) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[爆発、炎上する建物。
煙のなかを突き破る漆黒のバイクを走らせるのはロイ。
追手の車が4台、ロイを追撃する。
ロイは目を細める。
追手の中には、同じ"孤児院"で育った、
ナナオ、ガモウ、アラン。
懐かしい顔ぶれだ、とロイは思った。
この裏切りの代償が、決して安くないことを受け止める]


 死を与えるために育てられ 生を奪うために求められ
 戦いばかりの毎日は あまりに乾きすぎた
 かつて共に戦った 殺戮者たち
 一人また一人 死にゆく中で 唯一の理解者だった ♪

それでも俺は、日常を生きる。

(304) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 それでもそう これで全てが終わる
 (My destination is)
 花びらのように 命散らしながら
 ("Sakura" in the wind) ♪

[港湾地区のカーチェイス。倒壊するクレーン、コンテナ。
アランの正確無比な狙撃をハンドル捌きと急加速でやり過ごしながら、
ロイは振り返りつつ拳銃を撃つ。]


 Ordinary 手を伸ばすことすら
 (Dis)ordinary 許されないと思ってた
 キミがくれた やわらかな光が
 闇の中 迷える俺を導いた ♪

(305) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[高速に出る。
直線の道路にアランの銃弾は容赦なくタイヤを捉える。
ロイは速やかにトレーラーに飛び移る]


 Ordinary 特別でない
 (Just) Ordinary ありふれた日常
 キミがくれた 熱い炎が
 雨の中 戦う勇気をくれた ♪

[同じくトレーラーに飛び移るのはガモウ。サブマシンガンを連射する。はじけ飛ぶロイのフルフェイスヘルメット。防弾チョッキが銃弾を受け止めるが、
すさまじい衝撃にうめき声を上げる。折れる肋骨。
拳銃の弾は切れ、手にしたナイフ一つで飛びかかるロイ。
激しい格闘戦の末、ガモウはトレーラーから落ちる]

(306) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[射殺されるトレーラーの運転手。制御を失ったトレーラーは、
ガードレールからまっすぐ転落する。ロイはトレーラーの屋根にしがみつく。]

語り:死んだ、と思った。俺に日常は贅沢すぎる悩みなんだと。けれど、生きたかった。生きたかったんだ。これほどまでに生を渇望したことはなかった。機械のように敵を殺し、機械のように機能を果たすのが俺だった。そんな俺が、こんなにも、生きたいと思うなんて。乱れた呼吸、軋む身体に鞭を打ち、立っているだけでも精一杯なのに、俺は笑っていた。

[倉庫街。車が俺を取り囲む。男達がロイに銃を向ける。
ナナオはロイに呼びかける]

「諦めな。今ならアタシがボスに頼んでやるよ」

語り:俺は笑っていた。身体が熱かった。いつの間にか全身の痛みはどこかにいってしまった。これが最後でいい、俺は日常に手を伸ばしたんだ、なんて思わなかった。生き延びて、必ず、また再び二人に会って、そう、今日は花見なんだ。笑っちまうが、一応主役なんだ。主役の俺が欠席するだなんて、そりゃ、だめだろ。

(307) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[夜が明ける。まばゆい光が差し込む]

待っていてくれ、チアキ、ソフィアちゃん。


 Ordinary ひとりじゃない
 Ordinary もうひとりじゃないんだ
 キミたちがくれた あたたかな光が
 闇の中 迷える俺を導いた

 Ordinary ひとりじゃない
 Ordinary もうひとりじゃないんだ
 キミたちがくれた あたたかな光が
 ここにある もう俺は迷わない ♪

(308) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

【人】 トレーサー キルロイ

―学校―

悪い、遅刻しちまったわ。
待たせちまったな。

[笑う。いつも通りのように。服はボロボロだし、ちょっと声を上げて笑うだけでも全身がバラバラになりそうなくらい痛む。けれど、それがなんだっていうんだ。]

(309) 37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

37m0 2018/04/08(Sun) 07時頃


【人】 トレーサー キルロイ

(──Love me do!!!)

(355) 37m0 2018/04/08(Sun) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

/* ベストアルバムに入れたい曲 1

・キャンディ
少女S
>>0:9
日常、非日常の話をしていて、初めと最後に登場して貫いているのがいいなと思う。日常に帰って行く話であるけれど、純粋にアンチ日常として非日常を求めているのは、ソフィアと似ているけれど、ソフィアはアレなので、本当の意味で一般の目線があっていいなーと思う。

・朧
「静寂の森 another ver.」
>>5:24
人狼絶対殺すマンとしてはこれにいれたい。相手を討つことと、相手を否定することはまったく別というスタンスが出ていていい。静寂の森のshortも、くそ真面目ゆえにあんなかんじになってて、それはそれですごくかわいいんですけど、こっちで。

(406) 37m0 2018/04/08(Sun) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

/* ベストアルバムに入れたい曲 2

・マン作
『BABY,BABY』
>>1:32
解説にあるとおり、ソフィアには引き出せないくらり先生の一面を引き出してて最高でした。ポーラ様も言及してたけれど、誰よりも外部にいてかき乱す感じのどうしようもない振る舞いが好き。最終局面でロイは、えっっ誰??? って思いながらライフル構えてたけど。

・チアキ
「sleepyhead〜友と共に〜」
>>+335
ロイとしてはやはりこれ……。
序盤あまりインできなかったところでチアキとの縁故のおかげでこう、ずずっと流れに入っていけたと思っているし、ロイの一貫するものになったので、本当に感謝している……。シスコンという側面については色々あるけれど、ソフィアへの守りたいという感情については共感できるし、認められるというのがいいですね……。

(407) 37m0 2018/04/08(Sun) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

/* ベストアルバムに入れたい曲 3
・ヤニク
『Galactic Hello』
>>2:52 >>2:55>>2:58>>2:59>>2:60>>2:62
夜景に垂直に落ちていく光景が最高にかっこいい。そこにエレクトロポップの軽快なBGMが、加速感と浮遊感を添えてくれる。平然とこういう行為をとっても納得できるなと思わせるくらいに、それまでのロールで超然性を演出できていてすごいな、と思ったのもあります。

・亀吉
『座敷守(おうかみ)』
>>4:256
フルバージョンで聞きたい。人狼としての、ダークな側面を見せる亀吉が新鮮で、好きです。同じ半狼でありながら、その事実を初めから知っていて、人間と人狼について悩み続けてきた亀吉と、ある種何も知らないで生きてきたフェルゼ(遭ってればロイも)に対して、喜び半面、ある種嫉妬や恨みみたいなものがあるんだろうなと思ってすごくたまらないです。私のフェル亀解釈には嫉妬成分をいれたい。

(408) 37m0 2018/04/08(Sun) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

/* ベストアルバムに入れたい曲 4
・フェルゼ
「☤〜白蛇の運命〜」
>>1:106
キャラソンについて全然詳しくないんですけど、キャラソンだなーってすごく思わせる曲が多かったです、フェルゼ。その感じを遺憾なく発揮しているのがこの楽曲かなと思いました。フェルゼの自信家な面にすごくリードしてもらったので、ありがたいと思っています。

・ポーラ様
窓開く世阿弥 ムパ思う朝
>>226>>225>>203>>5:+69>>188>>224>>205>>4:+14>>68>>204>>5+68>>223>>4:+13>>5:+67>>66
アニバーサリィ3rdで最高で、本当に好きになった。学園全体を見通す視線というものを感じられていい。やってるキャラを見てもらえてるな、と感じるのもやっぱり嬉しいよね。

(409) 37m0 2018/04/08(Sun) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

/* ベストアルバムに入れたい曲 5
・ローラ
『masquerade party』(>>1:*1>>1:*2>>1:*3>>1:*4>>1:*10>>1:*11>>2:*0>>3:*7>>3:338>>3:339>>3:340)
人狼の側面を見せると口調が変わるのがベタで好きです。なお私はくらりエンドが一番みたいし、ローソフィエンドではもっと激しいヤンデレ百合を見せろと言ってしまうかもしれない。

・くらり先生
『月の下、今宵私は獣になって -焼肉ver.-』
>>2:26>>2:28
くらり先生推しなので一番迷いました。私のくらり先生LOVEをここに合せてしたためておきますが、くらり先生の、
 先生としての立場←→人狼としての食欲
 レティを思う気持ち←→レティを食べたい気持ち
という相反する二面性に常に悩まされていて、それでも明るく振る舞っているところが本当に好きです。パンツスーツ姿でかっこいいのに家がかわいいところとかに出てると思う。その相反するものの妥協点として焼肉をしていると思うととてもかわいいなと思ったので、焼肉にしました。でも全部好き。

(410) 37m0 2018/04/08(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

生存者
(6人 89促)

キルロイ
34回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.304 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび