人狼議事


107 【飛び入り歓迎】年忘れマスカレード!2012

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/25(Tue) 00時頃


科学部 サイラスは、メモをはがした。

2012/12/25(Tue) 00時頃


メモを貼った。


【人】 科学部 サイラス

[ヤニクはすたすたと此方へとやってくる。>>3:108
自分よりいくらか若い少年に叱られて、
青年はびくりと背中を震わせた]

 御免よ! 御免なさい!!
 武器じゃない!分かってる!良く分かったとも!

[結構ガチで謝ってる。
震えながらヤニクの腕の中を覗く。
ぴくりともしないルンちゃんに、仮面の下で肌が蒼白に]

 もしや、彼は死んでしまったのか―――?
 僕はきみの大切な存在に、  なんてことを……!

[引き取られていくルンちゃんの亡骸を見ながらおろり。]

(1) 2012/12/25(Tue) 00時頃

メモを貼った。


サイラスは、怒られたので、口まで近づけたワインはまだ飲みそびれている。

2012/12/25(Tue) 00時頃


科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/25(Tue) 00時頃


死んでしまったの?
それは哀しいわ。

[動かなくなった忠犬を見守りながら、
親友の彼女がいれば蘇生出来たのにと溜息1つ。
ちなみに親友の彼女なら、
正しく装置を直してくれるのだがその親友は傍にいない]

まぁ私が何かしたら殺戮兵器の出来上がりよね。

[金髪の若者の意識がこちらに無い事をいい事に、
物騒な事を呟いた]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 科学部 サイラス

[盛大な異文化コミュニケーションの齟齬を起こしていると、
何処かから女性の叫び声が上がる]

 ……… な、 …っ!

[振り返るタイミングが遅れたので
女性が見たバケモノは幸い目撃せずに済んだけれど、
そこにまた別の「r○○mba」がいることを確認して]

 あの生きものは、王都で流行っているの かい……?

[とてもとても神妙な顔をしながら、
手に持っていたワインをくい、と飲み干した**]

(10) 2012/12/25(Tue) 01時頃

科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/25(Tue) 01時頃


[謝る若者にツッコミを入れる姿
そんなに大事なものだったのか、と勘違いを増幅させてみる]

てれび? しーえむ…?

[聞き慣れない単語の気がするが、
不思議なのは、無機物だとて愛情を掛ければ
命が宿ると言うのにと首を傾げた。
だが彼が言う事が理解出来ない様に、こちらの言う事も
理解は難しいだろうと口にはしない]


[睨まれればクスリと笑って、
どんな展開になるのか黙って見ていた**]


メモを貼った。


―隔離部屋もとい客間―

[結局露天風呂に行こうともしないままゆっくりしていた妖かしは、ふと布団から立ち上がる。
 そういえば「混浴」とか浴場入口に書いてあった気がしたが、避けた理由はそれではない。多分。]


 そういえば、人の言うサンタらしいことも。
 この恰好なら是非してみては――ということだろうかね。
 プレゼント、が妥当なところだが。

[余興、とも少し違うような心持ちで。
 ふわりと浮いてから、布団だらけの畳部屋、その隅のこたつ風のテーブルの上に着地する。
 声色は、眠れる者が此処に居たとしても、それを起こさぬように、小さく穏やかなものに。]





 祝福されし夜の奇跡《エンジェリック・ホーリーナイツ・プレゼント》!


[――こんな呪文、好きでやってる余興と思われて堪るか。
 元来「キャサリン」ならぬむすめは、キャサリンの趣向に従う形で、この衣裳に備わった魔法を披露する。
 紅いミニスカートを縁取る白いファーから、ポンポンポンッ♪と弾けて飛び出す、クリスマスカラーのリボンで包まれた箱。
 中には、クッキーやキャンディ、チョコレートのお菓子の詰め合わせが**]


メモを貼った。


―客室(not隔離部屋)にて―

……ああ、どうも。
スー、と呼んでください。

[客間の布団とかいろいろ見ていると、また新たな客人が現れたらしい
ミニスカートのサンタクロースの格好だ。
……本当に個性的な人々が多い。]

……もう一人の人?

[そう言われて、布団の中をめくってみる。
仮面のない、謎の男が布団で眠っていた]


[「逃げろ、逃げろ……おまえらだけでも逃げろ……むにゃむにゃ」など言っている男の布団を元に戻した]


―現在・客間?前―

[随分と広間の方はまだ賑やかだが、歳のせいだろうか。あまり賑やか過ぎる場に長くいるのは性分ではなかった]

ふむ…… それで…
つぶれた人間を連行… いや、介抱する場所というか、それがこちらの方と…

[呟かれた場所は、そう言えば広間よりは大分静かな場所のようで]

こっちにも誰かいるんだろうかね…

[ラディスラヴァからのダンスの誘いを受けそこなったのに気付いたのは少し後だった**]


あら・・・・このお部屋何かしら?

[適当にほっつき歩いて彷徨って。
スパァンと襖を開けてみればお布団とか。]

・・・休憩室ってところかしら。


    − 広間 −

[本来のパーティーとは違う賑やかさを楽しみながらも、
他の方とも話したいと、きょろきょろと見廻して]

広間以外の場所にいらっしゃるのかしら。

[そっと賑やかな場所から離れて、気付くと
大きな殿方の背中を見つけた]

御機嫌よう。
一休みですか?


メモを貼った。


メモを貼った。


[ちょっと広間に心残りは無いとは言わないが。
そう言えばワインを忘れていた事を思い出して
誰かが飲んだら見れないなぁと頬を膨らませて]

あ、そうか。
ケーキに足を生やしてみれば面白かったかも。
でも食べ物を粗末にするなんて勿体無いわよね。

[忠犬を見た後なので、変なスイッチがはいったらしく
どうにか似た様なモノを作れないかと
頭の中で試行錯誤していた。
だがどう考えても出来るのは殺戮兵器なので諦めた]


招待された方が皆私やラディスラヴァ様みたいなのなら
気楽に『パーティー』出来るのに。

[そのパーティーがどんな方向性になるのかは兎も角、
ラディスラヴァとの約束を思い出して、
嬉しそうに仮面を撫で、巨漢の男に近付こうと足を速めた]


……ん?

[どこからか登場した箱を開けてみると、クッキーなどのお菓子の詰め合わせが]

……サンタクロースのプレゼント、か。

[いつ以来だろうか、なんて思ってみる]


―かk……客間―


スー。
 ――…あぁ、僕は、

[「スー」と名乗った仮面の主に、そうだ自分も名乗りを上げようと思う。
 こたつ風のお立ち台もといテーブルの上で。
 ――びしっと右手を真っ直ぐ上げて、PON♪♪な効果音と共にステッキなんか出現させて。]

 魔法少女サンタ☆キャサリン!

 ……………キャサリンと呼んでくれ、スー。

[決めポーズそのままに、無表情で名乗った。]


ステッキ持った右手を挙げたまま静止すること46秒間。


うん?

[どのくらい時間が経っただろう。ふと、後ろの方から聞こえる声に振り向いた]

ああ…… またお嬢さん。いや、レディか。
なに、まだまだ酔いつぶれたわけじゃないがな。

こう賑やかなのは久しぶりだし、華やかな場も滅多に近寄らなかったので、ついな。

そういうあんたも、一休みかな?


メモを貼った。


腕がちょっと疲れたので下ろした。そして黒髪謎男の枕元にプレゼントを4個。


【人】 科学部 サイラス

― ちょっと前:withヤニク ―

[☆これまでのあらすじ☆

会場の隅っこでr○○mbaを見つけたエマヌエルは、
何気なくスイッチを押して爆走させてしまう。
ヤニクを追いかけて大騒動を広げたr○○mbaの姿を見て
新種のペットだと理解したのだった。
動かなくなったルンちゃんを見ておろおろするエマ、
けれどもヤニクによると、>>11>>12
それはどうやら誤解だったようで……?]

(55) 2012/12/25(Tue) 22時半頃

【人】 科学部 サイラス

 
 ……… ん?

 ろぼっ …と?
 テレビ? …しー、 えむ?

[ヤニクが云う言葉は呪文のようで、
青年には全くもって何を云っているのか理解できない。
が、どうやら自分が間違えていることだけは確からしい。
「ロボットって分かる?」と聞かれ、思い切り首を横に振る]

(56) 2012/12/25(Tue) 22時半頃

【人】 科学部 サイラス

[自らの無知が原因で相手を困らせている。
それがなんと屈辱的で、恥ずかしいことか!
奥歯を悔しそうに噛みながらヤニクを見ていたが、
結局彼が出した結論にぱちりと瞬いた]

 御免、 …よ。
 僕はやはりきみの云うことは
 半分も理解できていない気がする けど……。

[カメラを見て、ヤニクの顔を見る。
少し恥ずかしくなってそっと視線を反らす。]

 と或る人がこう云っていた。
「細かい事は気にするな」
「人間生きてりゃいろいろある」 …―――と。

 だから、その…仲良くさせてもらえるなら、  嬉しいんだ。

[ぽそりぽそりと照れながら云った。*]

(57) 2012/12/25(Tue) 22時半頃

[いきなりステッキを出されて少し驚きながら拍手する。
この人は手品師なのだろうか。]

よろしくお願いしますね、キャサリンさん。


科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/25(Tue) 23時頃



 あぁ、宜しくな。
 見た処、随分派手で物騒なことを仕出かす妖かしも
 招待客の中には居るようだが。
 僕はそういう心積もりの妖かしでは無いから安心して良い。

[拍手をくれた際何処か驚いたような様子だった彼に、妖かしはさっくりと自分が人ならぬ存在だと告げた。]

 まぁ、この位の派手さなら――騒がしいものでもないだろう。
 拍手ありがとう、スー。


[そうしているうち何時しか、何かから逃げている悪夢の最中らしき(ように聞こえた)男の枕元にプレゼント箱を四つ積み上げる。
 そしてこたつ上に立ったまま、出現させた箱を見つけたスーに再び向き直る。]

 その箱は――ちょっとした、サンタの真似事をしてみた。
 僕自身の力というより、この衣裳の力と言うべきかな。
 このお屋敷で借りた衣裳の力だ――出てきたお菓子もきっと格別なものなんだろう。

[箱の一つを開けながら呟く。
 少しの間だけじぃと見詰め、それからクッキーを一つ頬張った。味は小凶[[omikuji]]]


【人】 科学部 サイラス

― そして時は少し進み・現在 : "Flashback" ―

[偽ルンちゃんに近づいていくヤニクを見送った後、
青年は飲み干したワインをテーブルに置いた。
それがあの女性が大切に持っていたグラスだと>>1:227
青年はきっとこれからも知ることはないだろう。]

 ………  ん、   ――  あ、ぁ…?

[全身を駆け巡る酩酊感に、青年はふらりと揺れる。]

(61) 2012/12/25(Tue) 23時頃

【人】 科学部 サイラス

[耳の奥で血潮が漣のように騒がしい。
意識が高揚していくような、幸福に包まれていくような、
それでいて底無しの闇に落ちていくような。
そんな感覚は、「エマヌエル」は知らない]

( そんなものは、しらない、はずだ …… ? )

[ぐらり。 俯いていた身体が揺れて]

 あは、はははははは。

 ははっ、 ……、ははははは………っ!!

[―――次の瞬間、青年は高らかに笑い声を上げた。]

(62) 2012/12/25(Tue) 23時頃

ふふ、広間の方達とは違って物静かな紳士さんですのね。

[お嬢さん、レディと呼ばれ、ドレスの裾を持ち上げて
一礼して返す。
彼の方がパーティー会場に相応しいのにと思いながら]

そうですわね。
とても酔ってるとは思えない位紳士ですわ。

私も酔ってはいませんけど。
一休みというより……。

[そこで一区切りして]

紳士様とお話したくて、追いかけてきました。
って言ったらどうします?


【人】 科学部 サイラス

 メリークリスマス、紳士淑女のラディスラヴァの皆様!

[前後左右にぐらぐらと揺れながら、青年は叫んだ。
仮面の中の虚ろな眼差しを覗きこまなくとも、
完全にイッてしまっていることは明らかな体で。

ずっと手に持っていたステッキを放り投げて、
とてもとても楽しそうに笑いながら会場内を練り歩きだした。]

 逃げろ、逃げろ、早く逃げろ。
 悪い子のところにあの御方がやって来るよ。

 やぁ御機嫌よう、ラディスラヴァ。
 今宵は素晴らしい夜だね!

[青年がすこぶる朗らかに近づいて行ったのは、2
1.ラディ&ヘイヤ 2.風狂&再&ヤニク]

(63) 2012/12/25(Tue) 23時頃


―――…にんげんって。
こんなえくすとりーむ☆すぱいしーなもの、たべるのね。

[クッキーを頬張った口許を抑え、本来の口調で涙ぐんだ。]


科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/25(Tue) 23時頃


サイラスは、視線に気づき、女性(?)二人の元へくるりと方向転換。

2012/12/25(Tue) 23時半頃


まあ、それなりに俺も長く生きてる方だからな…
昔は結構荒っぽかったんだぜ?これでも。

[話しかけてきた女性 に、返答した]

いやいや。あの位じゃ俺は酔わせられんな。
……

[続く言葉に、不思議そうに彼女を見つめ、表情を緩めた]

それは、嬉しい事を言ってくれるな。
ああ……勿論、歓迎するさ。

[とは言え、立ち話というのもどうなのだろうと、辺りを見回しはしたが]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

犠牲者 (9人)

サイラス
25回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび