人狼議事


261 甘き死よ、来たれ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 硯友社 みょんこ

─ 翌日/北シェルター ─

[……絵本を抱えて、あたしはいつの間に眠ってしまっていたんでしょう。
ああいけない、めるちゃんを待ってたのに。
早く起きないと、って。そう思ったんです。思ったんですけどね?]




               ……あれ?


[なんででしょう。なんでですかね?

           ……目の前、真っ暗なんですよね]

(7) 2016/12/16(Fri) 00時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

[あたし、目開けてるんですよ。
ちゃんと開けてるし、眼鏡だってしてますよね?
寝て起きたんですし、朝にもなってますよね?
ごめんなさい、なんにも、見えなくって。


   どうして?わかんないな。
   昨日は全然普通に、見えてたじゃないですか。
   桜だって、みんなのことだって、見えてましたよ?

ああだめ、だめだよ。
はやく外にでなくっちゃ。そうしたら、ねえ。ちゃんと見えるでしょう?
朝日だって、桜だって。置いてくわけにはいかない、あの子だって]

(8) 2016/12/16(Fri) 00時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

 
        …………、

    だれか


          います、か…?
 

(9) 2016/12/16(Fri) 00時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

                   [わかんない。
             なんにも、*わかんないよ*]

(10) 2016/12/16(Fri) 00時半頃

硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 00時半頃


―最期の時―
[わたしが聴き惚れていたのは、血の中から流れてくるような音楽。すべてが溶けてゼロになるような。ブラッド・ミュージック。
何かが耳に押し当てられていても、その事にも気づかなかった。]

 ぁ……

[だけど、音楽がなりやんで、少しして。
流れ出ていく何か。
地面に広がりゆくなにか。
わたしの一部だったものが取り外されて残る感覚がした。]

[でもそれは嫌なものではなかった。
何か、残るんだ。
どこか安心感にも似た心持ちのまま、わたしの意識は途絶えた。**]


―ここはどこだろう?―

[気がつくと辺りは乾いていて、暑くて、寒かった。輻輳する矛盾した感覚。見えるものはぼんやりとぼやけて、何があるのか誰がいるのかも分からなかった。]

 あー、……そうだ。
 眼鏡、眼鏡。

[見えないのはきっとそのせいだ。無意識にかけ直す仕草。ぱちぱちとまばたきする。次第に視界がはっきりしたくる。
奇妙なことに、気づいた。]

 えーと。尾崎さん、に、歌瀬ちゃん。
 ……その数字は、何?

[二人の頭の上にある数字。
 カウントダウンのように、見る間に減っていってた。桁数はたっぷり八桁くらいはあるようだったけれど。]



 ねえ。ねえってば?

[何度呼んでみても、わたしの声は聞こえてないみたいだった。それどころか居ることにも気づいてない様子で去っていく。]

 ……はぁ。仕方ないな、誰か探そ。

[とりあえず南シェルターに戻れば、冷くんがいるかな。そう思って移動し始める。]

 ――ん。あなた、誰?

[少し進んだところで、誰か――あるいは、何か?居るのに気づいた。首を傾げて、眺める。]


[彼女の頭上には、名前。
尾崎さんや歌瀬ちゃんと同じように。でも、違うのは。
さっきのカウントダウンの数字が見当たらなかったこと。
何故だろうと思いつつ、名を呼んでみた。]

 中秀、春。ちゃん?

[ぴくり。
聞こえてはいる、気がした。しばらく待ってみようか。思い当たる事がないわけじゃない、し。**]


メモを貼った。


【人】 硯友社 みょんこ

[ぱち ぱち ぱち。
彷徨う視線は、声の方>>23へ。

ああ、めるちゃんの声。
いつ帰ってきたんでしょう?おかえりもいえてないや。
……あの子の顔って、どのあたりにありますか?みえないから、わかんないです。
そもそもあたしの瞳が、今ちゃんとめるちゃんをとらえているかどうかだって]


    …………

         めるちゃん。
         だいじょうぶ。大丈夫だよ。

[抱きしめてくれるぬくもりに、壊れそうな心が繋ぎとめられるみたい。
あたしの方からも腕をまわして、すがるみたいに抱きしめました。
あたしより、ちょっと小さくて、頼りない体。それなのに、誰といるよりも心強いです]

(50) 2016/12/16(Fri) 13時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

 ……ごめんね。
 眼鏡のどが、あわなくなった みたい。
 あたらしいの、さがさなくちゃかな。

[苦しい言い訳ですね?でもまだもう少し、誤魔化さなくっちゃ。
ギリギリのその時間まで、いつも通りに振る舞いましょうね。

彼女の体を支えにして、立ち上がります。
そのまま、手を繋いでふらっと歩き始めました。
あたし、ちゃんと扉の方に歩けてますか?]

  …さくら。
  桜をみに、いこう。

       ほら、おはなみの下見。
       お花見、れいくんもさそったんだよ。

[見えないけど、光の方を向くと、視界がぼんやりと光るんです。
それが強い方にいけば、きっと扉にたどり着けますよね。
一人だったら、そこから這ってでも桜の木の方へ向かったんでしょうけど。彼女が居るなら、きっと案内してもらえますよね]

(51) 2016/12/16(Fri) 13時半頃

硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 13時半頃


【人】 硯友社 みょんこ

─ 桜の木の下 ─

[病人二人でここまで来るのに、どれだけかかりましたか?
ふらふらしてて、すごく危なっかしかったんじゃないでしょうか。

でも、何度も通った道ですから。
目が見えなくても、体って覚えているもんですね。何とかたどり着けました。
大きな桜の幹に触れて、見えもしない桜の花を見上げます。

ふと、風に乗って運ばれてくる、かすかな別の花>>1:46の香り。
あたしには見えませんから、何の花かなって、思うだけで]


    める、 …おいで。

[桜の木に寄りかかって座り込み、ぽんぽんと膝を叩きます。
膝枕をね、してあげたいんです。これだけで伝わりましたか?
伝わらなくたって、今のあたしは彼女の手を引くことすら*できません*]

(52) 2016/12/16(Fri) 14時頃

【人】 硯友社 みょんこ

[膝の上から消える重み>>88にあたしは見えない目で彼女の姿を追います。
見えなくてもすぐ傍に居てくれるみたいですから、それも難しくなかったでしょう。

肩にかけられたのは、何でしょうね。
なんだかあったかくて、安心する匂いがします。
それに、彼女も寄り添ってきてくれましたから、あたしの顔は自然とほろこんでいました]


     ……うん。こっちこそ、ありがとう。
     もうすこし、……こうさせてね。

 

(90) 2016/12/16(Fri) 21時頃

【人】 硯友社 みょんこ

 
  あのね
        ……めるに、お願いがあるの


[彼女の体に擦り寄って、ぽつぽつと言葉を落としていきましょう。ゆったり、時々、つっかえながら]


 えふくん…わかる? あのひとにね、
 あたし なにもできなかったね、ごめんね
 って、ゆっといて ほしいの


    …ああでも、こわかったら、いいよ。
    むり、しないでね。
    えふくん、悪いひとじゃないんだけど
    ……いいひとでも、ないからね。

[ほんとはこんなこと、彼女に頼みたくないんですけどね。
でも…ほら、ね。また行くっていう約束、破っちゃいましたし。……あれ。くるなって言われたんだし、気にしなくてもいいのかなあ?]

(91) 2016/12/16(Fri) 21時頃

【人】 硯友社 みょんこ

 
  あと、はるちゃんとれいくんにも
  おはなみ、あたしは無理そうだから
  ごめんねって、ゆっといて。

     あさって、だったよね。
     ここに居れば、ふたりとも、くるだろうしさ。
     めるも、ちゃんとお花見、するんだよ。


[不確かな、お花見の約束。
二日後にここに集まれるひとって、一体何人いるんでしょうね?
せめて…せめてこの子は、って。そう思うんですけど。
それはそれで、やっぱり残酷なのかもしれません]

(92) 2016/12/16(Fri) 21時頃

【人】 硯友社 みょんこ

[こうしてみると、思い残すことって、結構あるものですね。
やりたいことも、見たいものも、まだまだたくさんあったんですね。
名前を挙げた人たち以外にも、いろいろ、伝えておきたいことだってあるのにな。
でももう、それをどう言葉にすればいいかだって、わからないです。

……あたし、自分はもう何にも持ってないんだと思ってました。
大切なものなんて、たったひとつだけなんだと思ってました。
心残りなんて、ない方がいいんでしょうけどね。
何でだろう、なんでかな…ちょっとだけ、嬉しいんです]

(93) 2016/12/16(Fri) 21時頃

【人】 硯友社 みょんこ


 
          ……けふ、


 ……ああなんだか、遺言みたいになっちゃった。
 ふふ、そんなつもり



             …なかったんだけど な。

[嘘だよ。あたし、そろそろ駄目なんじゃないかな。
だって今、腕を伸ばした彼女のあたたかさも、触れる感触も、わからないの。

  真っ暗で、静かで、まるで世界にひとりきりみたい*]

(94) 2016/12/16(Fri) 21時頃

―廃駅?―

 んー…?

[何も変わっていやしない。
地面に自分の死体が転がってる以外には。]


 えへっ、そりゃ無理に決まってるよなぁ。

[夢と現実は違う。
ドラ○もんやディ○ニーの世界じゃあるまいし。

勿論心の奥底から祈っていた"願い"なら神は振り向いてくれるのかもしれないが、思いつきの様な考えを口にした所で無意味なのは確かだ。]


[暫くその場所に佇んでいる、いや動けなかったと表現する方が正しいか。
すると藍がやってきた。]

 …藍か。
 すまねえな。


[届くはずの無い声を贈る。]


 なあ、春ってのは待っても来るもんじゃねえ。
 自分で奪い取らなきゃ、冬眠から目覚められないぜ?


[お供えとしてメリーの瞳を置くのは、やはり藍らしいなんて思いながら。
静かに立ち去る彼女に手を振る。]


 …あばよ。


[中秀、春。ちゃん?

おっと再び来客か。
驚かすんじゃねえ、と声の主の方へと向く。


―――が、何かが違う。
いや、同じとも言えるか。]


お前は誰だ?

ってか、なんで俺の名前知ってるんだ?

どっかで会ったか?


[質問の嵐をぶつけてみる。
そして最後に]


―――おまえも死んだのか?*


【人】 硯友社 みょんこ

[わかったって、める>>95がそう言ってくれるから、あたしの心はひどく穏やかでした。
本当は、今交わした約束なんて、叶えてくれなくってもいいんです。
でも、彼女が受け入れてくれたのが、嬉しい。

それに、何かを遺していかないと、あたしが居た意味ってないじゃないですか。
何でもいいから、彼女に遺してあげたかったんですよね]

(110) 2016/12/16(Fri) 22時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

[めるの様子>>96も知らないあたしは、力の限りその体を抱きしめました。
それでも、そう強くはなかったでしょうね。
いつだか抱きしめたあの時より、ずっとずっと弱かったはず]



      ありがと。おねがいね。

[聞こえなかった言葉>>97
だけど、あたしからはもう、これ以外に言うことなんてないんです。だから、ありったけの想いを込めて、]

(111) 2016/12/16(Fri) 22時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

[泣かないと決めていた女が、最期にたった一滴落とした涙。
それは頬を伝い、ぱたりと二人の間に落ちる。

         ……けれど落ちたのは、雫ではなく
           ちいさなちいさな、君影草の種]

(112) 2016/12/16(Fri) 22時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

      [花になれなかったはずの女は、種を遺す。
    "彼女"にいつか再び、幸せが訪れる事を祈って]

(113) 2016/12/16(Fri) 22時半頃

【人】 硯友社 みょんこ

[最期に一度咳をして、女の体からすうと力が抜けた。
その表情は、眠るように何気ないもの。
その躰は、見た目には生きている頃と何の変化も無かった。

けれど ぬくもりを失ってしまえば、それがただの眠りではないとわかるだろう。
丸ごと遺ったその躰は、誰かにとっての救いとなるのか……*さて*]

(114) 2016/12/16(Fri) 22時半頃

メモを貼った。


メモを貼った。


硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 22時半頃


メモを貼った。


[生前のわたしだったらきっと物怖じしてしまってたようなQの羅列だけど、いまのわたしには怖くなかった。淡々と一つずつ答えていく。]

 わたしは小山内恵都。
 あなたの名前は見えてるわ。
 どこかですれ違うくらいはしたかもね。

[ そうして、ワンテンポ置いたらしい質問に、
 ええ、とにっこりうなずいた。]

 ――そう、生きてる間に、シェルターかどこかで。


 じゃあわたしからも尋ね返そうかな。

 わたしの名前は見えてなかったの?
 じゃあ、現世は見えてる?

 現世の人たちの名前は?
 その頭上に数字があることとカウントダウンされてること、その意味は?

 春ちゃんがさっき見てた人、
 彼女もうすぐ、こっちに来ることは?

 いくつ気づいてたかな。いくつ知ってるかな?


 春ちゃんはさ、死後の世界ってあるとしたら、どんなのだと思ってた。

[ これは質問というより、語るための呼び水。]

 わたしは、うーん、ざっくりだけど、たぶんね。
 もっと平坦だと思ってた。
 平穏っていうか。
 もっと生々しくないっていうか。

[感覚的には生きてる頃とそんなに変わらない感じがする。現実に生きている人や物体に触れないことで、ああやっぱり、って確認してしまうくらいに。]

 たぶん、この状態からでももっかい死ぬとか、しそうなくらいに。
 幽霊とかゾンビってさ、ふつう眠ったりしないじゃない。
 でも、なんか、……ふぁ。

 急に眠くなってきたりとか、しそうで。


大きくあくびをした。


[わたしに合わせるように、だろうか?
 春ちゃんも生欠伸したようなのが見えた。
 まあ、思い込みと言われればそれまでだけど。
 人は見たいものをみてしまう。
 元人間の幽霊だってたぶん同じだろう。]

 ん……と、ごめん。わたし、寝ちゃうかも。

[くらりと頭を泳がせた。
気を抜くとふわぁって身体が浮いてっちゃいそうだ。]

 あ、でもまあ、まだ成仏しそうな気配はないから。
 安心して?

[何を安心するかわからないけど、とりあえず。]

 それと、天国に行ったりもしないから。
 わたしは極楽送りが約束されてるのです。南無阿弥陀仏。


春に向かってまくし立てて、両手を合わせるとそのまま健やかな眠りについた。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:みょんこ 解除する

犠牲者 (5人)

みょんこ
11回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび