人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 捜査官 ジェフ

[投げつけられる言葉の数々を睨みつけながら、
徐々に間合いを縮めてゆく。
ぴりぴりとした感触が背中を走り、
黒犬はそこにいるだけで威圧感を感じる。

と、黒犬の姿が急に忍び込んできた闇と
同化するように膨らんだかと思うと、一気に収縮し、
再び輪郭を描いてあらわれたのは黒衣の巨漢の姿>>2:264]

(1) 2012/04/30(Mon) 00時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 00時頃


【人】 捜査官 ジェフ

 黙れ!
 お前が我々を狩るのではない。
 我々がお前を狩るのだ!

[ヘクターの言葉>>270に、剣を鞘から抜いて構える。
黒衣の下の肉体は頑丈に見えて、クラリッサを突き刺すように
簡単にはいかないだろうということは容易にわかるが、
前に立ちはだかる以上ここでけりをつけるしかない]

 お前も今ここで、アヴァロン伯とともに倒れるがいい。

(2) 2012/04/30(Mon) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[全く討伐隊を意にも返さないような目の前の男が、
名乗りをあげる>>278と、訝しげな表情になる]

  ヘクター……――
  ロックウェル?

 その名前はどこか……で?

[記憶を辿る
確かに聞いたことのある名前]

(8) 2012/04/30(Mon) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 そうだ。確かに私はその名を聞いた。
 ヘクター・ロックウェルは倒された、と。
 ……私の師匠の手によって。

[たまたま名前が同じだけなのだろうか。
それとも――倒されたはずの吸血鬼が復活したのだろうか。

奇妙な偶然のに気を取られて、
前方の男への注意をわずかに怠っていた]

 くっ……

[気がつけば、黒き風>>295に全身を嬲られる痛みに声を漏らす。
闇の拘束は己の身体を連れ去り、どこかへ放り出した]

(9) 2012/04/30(Mon) 00時半頃

ジェフは、気づいたそこは24だった

2012/04/30(Mon) 00時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 00時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

― 3F・城主バスルーム ―

[自由になった身体が落下する。
水飛沫がぱしゃんと飛び散り、気づけば水の中。
水をしたたか飲んで、息も出来ない。
状況に気づくと、慌ててもがいて、身を起こす]

 ゴホッ。ゴホッ。

[水面からあがってその場で咳き込むと、大量の水が口から流れだした。
そうして落ち着くと改めてあたりを見渡して]

(20) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 浴室か……?

[湯の張られた大きな浴槽。
あたりからはうっすらと薔薇の匂いが漂ってくる。
下を見れば磨きこまれた大理石の床]

 こちらに落ちていればどうなったかわからんな。

[その姿を想像してぞっと身震いした。
もっともそれだけではないかもしれない。全身ずぶ濡れなのだから。
頭を振ると、身体を拭くものを探すことに専念する]

(21) 2012/04/30(Mon) 01時頃

―― 地下聖堂 ――

[眠る女の魂が薔薇の花束に包まれる。
ヘクターの使役する影が運んできた薔薇の花はあの時と同じ色か。
高貴な香りを纏う花弁がふわ、と揺れて――]


――…ン、ぅ


[夢現の頼りない声が吐息と共に零れた]


【人】 捜査官 ジェフ

[浴室を出て、脱衣所でバスタオルを探す……が。
どうやら、女性が使っていた浴室なのだろうか。
やたらと甘い匂いがするような気がして、気恥ずかしい。

あまりジロジロ見ないようにしながら、
やっとのことで探し当てると、身体と服を拭いて。
血が浴槽で洗い流された剣も吹いた。

そして、はっと、気づいたように革袋を開ける。
薬のふたはしっかり閉めてあって、見た限りではまだ使えそうだったが、
なにぶん水没させてしまったのだから、不安ではある。

と、そこへ聞き覚えのある声。
返事をしようとして思いとどまる。
ここは吸血鬼の根城。知った人の声を聞かせるなぞ罠かもしれない。

警戒しながら扉を開けると、エリアス>>28の姿を認めた]

(29) 2012/04/30(Mon) 01時頃

[聖堂の中央に横たわる女の睫が震える。
一拍置いて深紅の双眸が同じ色の花を映した。

はたり。
瞬きをするは状況が理解できぬから。

黒犬が残したあの薔薇は
ドナルドの刀子が散らしたはず]


嗚呼


[女は思い出す。
二度目の死を――]


[ゆっくりと身を起こし
貫かれたはずの胸に手を宛がう。

傷はない。
纏うドレスも破れてはいない。
腕に負う傷も
脚の火傷も跡形なく消えていた]


【人】 捜査官 ジェフ

 エリアスか?
 君は……本物だろうな。

[訊いても仕方のない不安を口にして、
同じように窓側に近づいて外を眺める]

 なるほど。確かにそう簡単には出られそうもないな。

[城内はあちこちに掲げられたランプやシャンデリアの灯りで
困るということはなかったが、外は暗闇が広がっている]

 ……君は、他の部屋はみたのか?
 他の連中は?

[自分のこと以外はさっぱり状況が掴めなく、質問をする]

(38) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

[それに伴い女を苛んでいた痛みも消えて
ぼんやりと自らが死んだと知る]


此処は――…?


[辺りを見回すがこの場所に覚えはない。
会いたいと願った主の姿も其処に無く
不安げな表情が過ぎる]


[不安と寂しさを紛らわすは薔薇の花。
香りに包まれているうち
此処が怖い場所でないと思えるようになる]


聖堂……?


[燭台の淡い灯火を頼りに
自身の居る場所にあたりをつける]


【人】 捜査官 ジェフ

 私は本物だ。
 といっても証明など出来やしないのだけどね。

[そう答えて、肩を竦める。
ヘクターはこの状況まで予見して、飛ばしたのだろうか。
いずれにせよ、敵ながら見事なものだと思い、
そう思うことに苛立ちが募る]

 そうだな。
 正直……あの男を一人で手に追えるとは限らない。
 いや、全員の力でも無理かもしれないが……。

 かつてあの吸血鬼は討伐隊によって討伐された。
 それは間違いない事実だ。
 だが、どうやってか復活している。
 それが奴の力を証明している気が……な。

[ことによると力が増しているかもしれないが、
その疑念まではエリアスには伝えず]

(42) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[置いていってもいいと言われて、難しい顔をする]

 いや……一人でいれば、余計危険だ。
 出来れば一緒に行動したほうがいいのだが。

[足手纏いとしても盾がわりにはなるのでは、
という思考はやはりエリアスには隠し]

 とはいえ、動けないというものを、
 綱を付けて引っ張るわけにもいかないからな。

[ため息をつくと]

 わかった。なるべく早く合流出来るようにしたまえ。

[そう言い残すと、寝室を出て、3Fの画廊へ移動した]

(43) 2012/04/30(Mon) 02時頃

ヘクターさま……


[淡くか細い声が主の名を呼ぶ]


[女は燭台をじっと見詰め
炎が強まるよう念じる。

肉体を失っても魔力は失われぬのか
この場でのささやかな干渉が叶う。

先ほどより明るくなる室内。
薔薇の色も鮮やかに映り女は緩く微笑んだ]


【人】 捜査官 ジェフ

― 3F・画廊 ―

[芸術に詳しいものなら、1枚1枚絵を見てゆき
その素晴らしさを褒め称えるのだろう。
だが、男には生憎、知識もなく、またそうする時間もなかった。
画廊の中央には、螺旋階段があり、
それ以外は先程使った物見塔への橋と、2Fへの階段]

 城主のプライベート空間だな……。

[上に行くか、下に行くか。
迷って上に行って見ることに*した*]

(50) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 02時半頃


[聖堂で見つけた鏡に魔法を掛ける。
其れは此処でない何処かを映す魔法。
城の様子を映し出す鏡。

女は平らな面をそっと撫でる。

深紅の双眸に映り込む光景は――**]


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 09時頃


【人】 捜査官 ジェフ

― 本館・屋上 ―

[屋上はなんの気配もしない。
ただ闇ばかりが広がっている。
険しい顔でその闇を見つめて――

何もない空間に長居は無用とばかりに、再び階段を降りる。
目指すは1階の大広間。
この状況だ。もしかしたら扉が開かない可能性もある。

それを確かめておきたかった]

[本館屋上→3階螺旋階段→2階へ通じる階段へ]

(61) 2012/04/30(Mon) 10時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 10時頃


[鏡には一階大広間の光景が広がる。
女の知る大広間とは随分違ってみえたのは
椅子とテーブルで築かれたバリケードのせいか]


これは…… ?


[ぱちりと瞬きして
鏡へと目を凝らせば見えるのは騎士の姿]


[今見えるヒューは女が傍で見ていた彼とは違ってみえた。
その理由が自分にあるとは未だ知れず]


ヒュー ……


[呼びかけるは騎士の名。
今の彼に女の声は届かない]


ありがとう、も
さよなら、も、言えなかった


[ぽつ、と悔い感じさせる響きが零れる]


[鏡の中の景色が変わる。
一階から二階へ。
宴会場を抜けて客室の光景が映し出された。
聞こえくる声は懐かしくも恋しい音色]


――…ッ、 ヘクターさま!


[会いたいと願った主の姿に声を上げるも
どのような状況かがみえてくれば
何処か複雑そうな表情が過ぎった]


[真っ暗な客室で何が起きるか分かるのは
鏡の魔法ゆえか――。
叩きつけられ衝撃を受けるドナルドの姿に
思わず悲鳴を漏らし両の手で口を覆う]


――…っ


[このような状況を望んだわけではなかった。
けれど主が戻ればこうなるかもしれぬ、と
何処かで感じていたのだから――]


【人】 捜査官 ジェフ

― 2階と3階を繋ぐ通路―

[壁に設置されたランプの炎が、頼りなく階段を照らしていた。
階段を慎重に下りながら、意識はヘクターと名乗った吸血鬼に向かう。
ガストン――ジェフリーにハンターとしての技能を教えた男の名だ。
彼はよくヘクターの話題を口にしていた。

曰く、彼は今まで戦ったなかで最強の吸血鬼だったと。
吸血鬼という存在そのものが、魔力だけではなく力やスピードなども
人間と比べて強化されているものだが、恵まれた肉体をもつヘクターは
吸血鬼としての魔力がなくとも、その強さを発揮していただろう、と。
そしてこうも言った]

   俺は確かに、あのヘクター・ロックウェルを倒しはした。
   だがな、本物の吸血鬼は、そんなに甘いもんじゃねぇ。
   何度倒れて灰になろうと、いつの日か復活して、  
   再び人々を恐怖に陥れる……

(133) 2012/04/30(Mon) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[弾かれたように顔を上げると、階段を再び駆け上がり画廊まで戻る]

   ヘクターの城には、画廊があって、そこには奴の肖像画があるんだ。
   俺は奴を討ち取った時に、その肖像画の裏に自分の名を残した。
   奴が復活して、再び誰かが討伐にいった時に、目印になるように。
   最強の吸血鬼が復活したことを知らせるために……――

[画廊に戻ると、先程見た男の肖像画を探す。
ガストンがヘクターを討伐してから年月は経てども、
吸血鬼ならば姿かたちは当時のままだ。

見事な絵が並ぶ画廊のその中央、幾分か大きい、
かの男を模した一枚の油絵は他の絵を従えるように鎮座していた。
震える手で額縁を外して、手近にあるランプを取ると、よく見えるように手元を照らす。
絵を裏返すと、そこには紛れもないガストンの筆跡で]

   Gaston Wilder

[もう間違いなかった。最強の吸血鬼が復活したのだ――]

(134) 2012/04/30(Mon) 20時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 20時頃


【人】 捜査官 ジェフ

― 螺旋階段 ―

[先程、手元を照らしたランプを持ったまま、階段を駆け下りる。
もし誰かが一人の時に襲われたら手に追えるような魔物ではない。
一刻も早く合流せんと、まだ探索をしていない2階へと急ぐ]

 ……!!

[急いでいたからか、警戒を怠っていたのか。
>>12が、いつの間にか忍び寄り足元に絡みついていた。
背筋がぞっとするほどの冷気。
慌てて脚で踏み潰そうとしたが、
魔の力で押さえつけられた脚は動かすことも出来ない]

 くそっ!

[まだ自由な右手で剣を抜いて、影に向かって上から突き刺すと
ムパムピスによって聖別された効果が残っていたのか、影は消滅した]

(140) 2012/04/30(Mon) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[再び、螺旋階段を降りるものの、影に取り付かれたからか、
足が思うように動かせない。
時間を掛けて、ようやく2階まで降りてくると、
なお濃い闇があたりを支配していて、
誰かが争っている音だけが耳に届く]

 誰か!いるのか!

[声をあげながら、浴室側の扉を開ける]

―浴室へ―

(142) 2012/04/30(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェフ 解除する

生存者
(5人 45促)

ジェフ
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび