人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 琴弾き 志乃

─ 広場のはずれ ─

 賑やかなんはええんやけど
 人がようけいおるんは危のうて困るわぁ

[人波をかきわけて歩けば、幾度となく箏に行き交う人達の肩が触れる。その度に伝わる衝撃に身を強ばらせてしまう。無意識のうちに箏を抱きしめる腕に力もこもり、ようやく人垣を抜けた頃には眠気も手伝って疲労困憊といった表情にもなっていたか]

 こないに集まる知っとったら、おじじの蔵で大人しうしとったんやけどなぁ。
 ん…せやけど、こんな時やなかったら、ここには来れてへんかったやろうしなぁ。
 現世は大変やなぁ。生きて行くのも、亡くなるんも…

[木陰に背を預けて『はふぅ』と一息。
見上げれば、秋の空に仄かに色づく木の葉の群れが
さわさわと雷門の神体山を騒がせる]

(3) 2011/09/14(Wed) 10時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 おやぁ…雷門さん?

[それは、微かな気配だっただろうか? 未だ山に留まる頃であったかもしれないが]

 ええのん? 雷門さん。
 悪戯童が羽目外しますよぅ?

[一時とはいえ、秋の気配を避けるようにやがて消え行く神の気に、女は眩しげに手をかざしながら山を見上げ続けていた]

(4) 2011/09/14(Wed) 10時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ふぁ…

[小さくあくびが出かけて、慌てて袖を口元にあてる。恥ずかしげに辺りをぐるりと見回し人の目もないことを確認すれば、木の幹に体を隠すようにあてがって、大きく息を吸い込んだ]

 あかん…お天道様に溶かされてまうわ。
 溶けてもぅたら雪ちゃんやないか
 …歩いとった方がええわぁ
 せや。日向さんが団子屋よろしく言うとったなぁ。

 包んでもろうて、沙耶にあげようかしら?
 
[しばらくぼんやりしていたが、団子屋を探しに歩き出す。
とはいえ人垣は避けたかったので、路の隅から時折背を伸ばしながらきょろきょろする女の姿が、各所で見かけることができただろう]** 

(5) 2011/09/14(Wed) 11時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 11時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 11時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 13時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 19時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 21時頃


【人】 琴弾き 志乃

─ 広場の道の端 ─

 もし…少しお尋ねしとぅことがあるんやけど宜しいやろか?
 菊屋さんいう団子屋の屋台はどちらですやろか?

[道の端から時折跳ねてみても、そうそう屋台は見えるものではなく。ただの徒労で幾時を過ごしてしまう。このままでは埒があかぬと悟った女は、行き交う者達に聞いて回り出した。団子屋がどれ程出ていたかは知る由もなかったが、名の通った店なのだろう。程なくして所在を聞き出すことには成功した。
……それから悠々一刻を経て辿り着く羽目になったのは……推して知るべしだったのだが、ともかく品も売り切れ始めたころにでも>>16なっただろうか?]

(26) 2011/09/14(Wed) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 まいど、おおきに〜

[眠気と疲労でくたびれた声を絞り出すように、屋台に声をかければその場にたまこの姿はあっただろうか?
こころなしか、大切なはずの包みに身を預けるようにしながら、よろりと佇む。
たまこ、若しくは店員といくらかの歓談を経れば、目当ての団子を所望もしただろう]

 ええと、人気なんやなぁ。
 もう空箱の方が多いのと違いますやろか?
 お勧めは…もうないんやろうねぇ。
 ほな、そこのみたらしと…笹はあるやろか?

 ええ、おおきに。お友達と食べよう思いましてん。
 その子に会う前にここに来れて良かったわぁ。

(27) 2011/09/14(Wed) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ああ、それから少し日持ちするのを別に包んで貰えますやろか?
 明日にでも訪ねとぅ人が居りましてなぁ。
 お土産に思いまして。

 ええ、秋月仁右衛門先生のお住まいを訪とぅ思いますんよ。
 ご立派な先生ですやろ?
 失礼があってもと思いまして。

 しかし、流石霊峰の麓の村ですねぇ。
 祭りも活気があって
 姓を持てるご立派な家系もいくつもあるなんて。

 太平の世いいましても今日日、城下町でもないんに
 こない榮えてるところそうそうない思いますよぅ?

(30) 2011/09/14(Wed) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[どうにかこうにか買い物を済ませば、再び歩き出そうとする]

 せやけど、この人の中でどないしたら
 見つけられるんやろか?
 …きゃ! あ、あぁすんません

[困った顔で思案すれば、すぐさま人の波に弾かれる。普段滅多に見せることのないおろおろとした表情で──]

(32) 2011/09/14(Wed) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 きゃ……か、堪忍な

[ただでさえ大きな箏を抱え、慣れぬ人混みに揉まれていては、やがて強く押し出されるのも自明の理。突き飛ばされるように地面に投げ出されそうになった瞬間、伸ばされた手に抱えられ>>35]

……あぁ日向さん。
 おおきに。おおきにな
[支えられたまま少し潤んだ目で日向を見上げた]

(40) 2011/09/14(Wed) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>38

 日向さんが支えてくれたから大丈夫やよ。
 ごめんなぁ。こないな大勢な道
 一人で歩いたことなかったからなぁ。

[日向の口元をじぃっと見て、それからにこりと。今度は彼女の目を見つめて]

 あ……

[その時になって駆け寄ってくる沙耶を見つければ安堵の表情を見せ、次いで一平太の姿を見れば平静を(無理矢理)取り戻したように、しゃなりとお辞儀をしてみせた]

(41) 2011/09/14(Wed) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>42
 具合? 悪ぅないよ?

[覗き込んできた沙耶を見て、けろっとこつんと額を彼女の額に当てて見せ]

 やろ? 沙耶の方が熱高い思うんよ?
 うちは、ようけいな人で少し吃驚してただけなんよ?

[逆に心配そうな目で彼女を見ながら、けれどすぐさまにっこりと微笑めば]

 せやけど、昨日雷門さんのお社で会うた時より、
 血色のええ顔してますやん?
 お祭り楽しんでるようでなによりや。

(43) 2011/09/14(Wed) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[そして一平太の方を向けば]

 確か、センセと一緒にいた人やったねぇ。
 確かもう一人…
 あちらの方にはご挨拶したんやけど
 お兄さんにはしてへんかったね。

 志乃言います。箏を弾いてますんよ。

[あれ、もうひとりって、けしゃらんばしゃらんさんやった気がするけど、人見知り激しそうな印象の彼がなんであの時一緒に?? という疑問はひとまず置いておいて]

 センセと一緒やったから、書生さんですやろか?

(49) 2011/09/14(Wed) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 気分良いんは良かったわぁ。
 せや……

[はっとして、箏と一緒に持っていた包みを眺め、無事を確認すればふぅと小さくため息をつく]

 良かったわぁ。沙耶や皆さんと食べよう思うて、菊屋さん探して買ってきましたんよ。
 ほら、日向さんがご贔屓に言うてましたやろ?

 うち、まだ食べてへんかったから、
 皆で食べるの楽しみでなぁ

 ようけいありますから、
 日向さんも一平太さんも、
 お一ついかがやろか?

(52) 2011/09/14(Wed) 22時半頃

志乃は、日向に、お嬢様ちゃいますよぅ? と軽く頬を膨らませたり>>45

2011/09/14(Wed) 22時半頃


【人】 琴弾き 志乃

>>55
 うんうん。日向さんがお勧め言うから、沙耶と食べよう思うてな。
 貰ってくれやんと、うちくたびれ儲けやん?
 あそこに座れるところもあるから、落ち着いて楽しもう?
[綻ばせた沙耶の表情に、こちらも同じように綻ばせて]

(67) 2011/09/14(Wed) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>56
 あらぁ、龍っつぁ……辰次さんやろか?
 ええ、うちも少し仲良ぅ話させていただきましてねぇ。
 お祭りの間に合わせ奏なんかしよう約束しましたんよ。
 その時は聞いてくださいなぁ?

 せや、明日か、明後日にでも、センセのお屋敷に訪問しようか思いますんよ。
 センセの学に触れて見たく思いましてなぁ。
 どうぞよろしくお伝え願えませんやろか?
[団子の入った包みをくぃっと向けながら、にこやかにもう一度お辞儀を]

(68) 2011/09/14(Wed) 23時頃

志乃は、沙耶の呟きに>>56「んー?どうしたん?」とのんびりと

2011/09/14(Wed) 23時頃


【人】 琴弾き 志乃

[訊ねられた問いに>>73、薄く目を細めると、か細く詠うように答えを紡ぐ]
 
 黄昏は昼と夜を別つ刻
 現世と隔世を別つ刻
 ヒトと妖を別つ刻
 人の理が結んだ縁が異の縁に絡まり逢瀬を紡ぐ刻

 魔に逢う刻…故におうまがとき

 と言われてますんよぅ?
 これは神の世界のお話
 神域に繋がるこの霊峰の麓やったらそういう話もようけいありそうやね?
 そないな言葉、急にどないしたん?

(79) 2011/09/14(Wed) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[沙耶のきょとんとした表情に>>83]

 雅楽はねぇ、奉納やったり祀りやったりでね。
 そういうのを奏でる刻おおいんよ。
 神様のお話とか、妖怪退治のお話やったりなぁ。

 逢魔時なんて仰々しく書くけれど
 あやかしは古き神々とも言われますやろ?

 山にも草木にも物にも神様が宿るいうんは、神道の理ですよぅ?
 せやから、雷門さんと関係あるいうたらある思うけどなぁ。

(94) 2011/09/15(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>89
 あらぁ。うちよりきっと
 センセの方がお詳しいですよぅ?

 うちは、これ覚えるときに聞いたり
 読んだりしただけやから

 お話に興味はあるんよ。神様のお話
 せやからセンセにも
 色々聞いてみたいなぁ思てますんよ。

[箏の包みを指さしてふわりと笑う]

(98) 2011/09/15(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>99
 せやなぁ…厄を呼ぶのか幸を呼ぶのか
 厄と思えば魔 幸と思えば神

 人も沙耶や日向さん、そこの一平太さんやセンセ、たまことかええ人はようけいおるけど
 物盗ったり、人殺したり悪いことする人もおりますやろ?

 神様いうんもええ神様と悪い神様おる思いますんよ。
 
 心配せんでも雷門さんはこの一帯の山の神様やからな
 きっとどこかで見守ってくれてるとは思いますんよ?
 悪い神様近づけんように、きっと護ってくれてる思いますわ。

 霊峰を統べる神の加護
 富士さまや三輪さまいろいろありますやろ?

[きょろきょろする沙耶に『そういうお話が好きや言うだけで、うちも雷門さんのお顔は見えませんからなぁ』と申し訳なさそうにと笑う。言葉煮出すのは、ある意味真実。人も色々、あやかしも色々。危害を加えようとするあやかしはそう多くはない。気がないのがそれ即ち善行かは理を異にすれば意味もなさないが…]

(110) 2011/09/15(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>107
 遺言…ねぇ

[詳しくは分からない。けれどここが雷門のお膝元、そして自身が巡り悠久の地なれば──
傍らで聞こえる沙耶の言葉>>113に一瞬はっとする]

 山の神様の側やから、詳しい人はいるかも知れんね。
 日向さんに何かを託すんやったらおじいさまお詳しそうやねぇ。

[きっといるのだろう。加護を得た者が。雷門の力の一端を。そうあの人だって──
女には今のところ危機感はなかった。自らやここで出会った胞が仇を成すような物でもないと思っていたから。緊張を覚えることもなく、ただ身の上話の延長線上で。だから今はただ自然に日向達の話を聞いたり話したりして─]

(119) 2011/09/15(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

……
 
[いつの間にか無言になって……
昨日から散々な目にあっていたこともあったし、友人が傍らにいてくれたのもあってか、いつしか瞼が重くなって……
気がつく間もなく霞の中に意識が抜けていく]

 ……ん
[『休もうか』と>>115言った側でコツリと、沙耶の肩に頬が当たったかもしれない。器用に寄りかかってしまったかも知れない。
見れば分かるだろう。安心しきった顔で女は微睡んでいた。
── 立ったまま]

 ──くぅ

(121) 2011/09/15(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 微睡む少し前・菊屋にて ─

>>131
 ちょいとねぇお天道様より高くなくて
 お月様ほど丸ぅない事情でなぁ。
 お疲れさんに見えてます?
 ややわぁ、人様に心配させてまうなんて

[『極めてどうでもいい事情で疲れてるのだ』と、暗に言いながら……彼女が心配してくれての事。気持ちは判ったのだけれど、流石に自身を委ねるわけにもいかずに、出された手を申し訳なさそうに……代わりに握手でもして見せただろうか?]

(143) 2011/09/15(Thu) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 お気持ち嬉しぅ思います。
 せやけど、これ…箏なんやけど
 もう永いことうちのご先祖様の代からのもんやし、
 うちの商売道具? やからねぇ。
 お気持ちだけ戴きますよぅ

 ほんまは預けても置きたいんやけど
 ご先祖様に悪ぃやろ?
 せやからこないやって持って歩いてますんよ。
 嗚呼うちも一緒に預かってくれるんやったら
 喜んでおりますよぅ?

 なんやったら売り子さんのお手伝いしましょか?**

(144) 2011/09/15(Thu) 01時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/15(Thu) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

処刑者 (7人)

志乃
6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび