人狼議事


26 Fairy Tales Ep.4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

― 雑貨屋 ―

 え…? な…やッ!

[魔法陣と雑貨屋のアイテムで幾らか補強された魔力で手繰り寄せる意識の先に刹那だけ垣間見た光景]


 ――おじいちゃん!!!


[意識を弾きかえされた反動といたみに僕は意識を手放すけど其の身体は痣だらけでもう*ぼろぼろなんだ*]

 フラン……シ…

(15) 2010/08/11(Wed) 10時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 10時頃


―診療所―

〔診療所の喧噪の中、死んだアイリスの姿、怪我をしたグロリアの姿、死んでしまった自警団の姿を見ていた。〕

……そう、これは私。〔今の〕 〔アイリスの身体〕

 ……そして、これも、私〔以前の〕  〔グロリアの身体〕


…………『私』を奪ったのは、誰? ………

 〔兄がグロリアに対して呼ぶ「オスカー」と〕

……オスカーくんが? 〔その疑念を振り払おうと、頭を振る。〕

 〔違う。 きっと違う。 ここにいる「グロリア」は、酒場で対峙したあの人と雰囲気が違って見える。〕

〔きっと、私と同じことが、また起きた。 本人の口からそれを聞けば、想像は確信に変わるだろう。〕


―診療所の外―

〔あまりにも酷い死者の態に目を背けて外へ出た。 空を見上げれば、白い雲が空を漂う。〕


……風の、海 ……

〔まるで、海を漂う船のようで。〕


……


〔いつか、私もあそこへ向かうのだろうかと。〕


〔世界の底辺にある『大地』。

  その上に『人』が住み、生き物が息づく。 


        その上に広がる『風の海』〕


             〔風の海の「上」には……〕


〔白濁する人の姿は、診療所の外で空を見上げていた。 
    獣の声が聞こえれば、振り向いては異変を察知した。〕


…………

……

じん、  ろう

〔壁をすり抜けるように中に入れば、それがこの村で最初に目撃する化け物の姿。〕


〔魂は無意識に、兄と妹を獣から庇おうと前に出る。 飛びかかる黒い狼が老医師に飛びかかれば〕


――  ………


〔とっさに飛び出すより先に、獣の牙は医師を引き裂く。

    例え間に合ったとしても、守れるわけもないのだけど。〕


……また、守れなかった。


〔白濁する人影が、一瞬グロリアの姿に代わり、再び白濁するのを、目撃した死者はいただろうか〕


………  ご加護を……


〔意志が沈んだとは知らないまま、愛の精霊に祈りを捧げ**〕


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


の前〕

〔黒い狼と対峙する兄。 その目の端で、きらめく一筋の光を見た。

 ………  あれは……?

〔もとの自分に突き立てられるナイフが赤い血を吸い込む。グロリアの身体からふわりと魂が離れて行くのを見た〕

………  〔『私』が死んだのだけは、分かった。〕


あなたは、だれ? 

〔浮かび上がる魂に、呼びかける。その魂の姿とは……?〕


メモを貼った。


【人】 双生児 オスカー

― 雑貨屋 ―

 ンン… え…?

[覚醒しきらない意識は重くてもなんだか身体は軽いから足枷のない事に気づき飛び起きる]

 な、ない?!
 ふぇ?! ちょ…なっ
 なんか、ある!

[ぱたぱた弄る身は性別を違えていて青くなり赤くなり其処で漸う自分の声と服にきづいた]

 え…?

(30) 2010/08/11(Wed) 16時半頃

メモを貼った。


【人】 双生児 オスカー

 オス カー …?

[ぺたぺた自分の顔に触れて髪の毛に触れて売り物の薄汚れた鏡を覗くとオスカーの顔]

 そん…な

[二、三歩よろめいて机に手をつき傍の椅子にへたり込んだ]

 じゃあ、あのグロリアは本当に―――…

[考えられる可能性と行き当たる答えとを前に呆然と瞳を見開き呟く声は途中から音にならない]

 あ…あ あ

[おじいちゃんの処へ行かないとなのに足枷を失った僕は頭を抱え込んで溢れる感情の渦を留めるのが*精一杯*]

(31) 2010/08/11(Wed) 16時半頃

― 死後すぐ ―

[――?

なに、今の――?

すごく胸が熱くなって、なにも感じなくなって…。

―――あれ、は……!]

お姉ちゃん…!!

[形が定まらずにいた魂が診療所を出ていくソフィア に追いすがるよう5歳ぐらいのオスカーの姿を取り手を伸ばすがその手はむなしくソフィアをすり抜けた。]

あぁ あぁ  ぼく、は―――

[ぼろぼろと幼いオスカーの姿が崩れてゆき、形の定まらないぼんやりとしたものになってしまった。]


〔現れた魂が、一瞬、昔見たことのある子供の姿に変わるのを見た。〕

……オスカーくん、 ………なんだね。


 〔少しだけ記憶を取り戻した白濁の人型は、うっすらとグロリアの面影を移して〕

どうして……?  ……『私』を奪ったのは、『あなた』なの?(

〔形の定まらない『モノ』を包むように、手を差し出して、抱きしめようと〕


…うばう?グロ、リア…?

[グロリアのようなそうでないような人影の言葉にところどころを崩れそうになりながら幼いころの姿をとる。]

ちがう… 違う…!ぼくは『ぼく』を奪われて、奪われて…。

     ―――うばわれて―――


[自分に手を伸ばしたもの、魂から逃げるように下がる。
雑貨屋の自分の器がある方に視線が固定された。
すると崩れぼんやりとしていた魂の欠片の一部にじわり、じわりと黒い色が染みわたり始めた。] 


メモを貼った。


そんなにびっくりしなくても。
〔微かに分かる表情は、優しく微笑む。 逃げる魂を追うことはなく〕

……そっか、オスカー君も私を同じに、『奪われた』んだね

〔想像は確信に変わり、小さく頷いた。〕

……… オスカー……くん?

〔魂に黒い色が染み渡る異変に気づいて、 何が起きているのかと、それを見ていた。〕


メモを貼った。


ぼくは ぼくは ――そうと…!

さ、ないと  やらないと  。

[魂に黒い色が増えるたびに明確になっていく強い殺意。
周りのことなど気にすることができず、生前の決意に魂が引きずられていく。]


――― 殺さないと、ぼくの『器』 ―――


〔黒い色とともに、にじみ出る『殺意』〕

…… 誰かを 「殺す」………
   それは、オスカーくんがやらなくちゃいけないこと   なんだね。

〔自分が、人狼との決着をつけるために帰ってきたように。〕

〔そういえば、どうしてオスカーがオルグイユ村へ帰ってきたのかを聞いていなかったけど〕


  本当は、オスカーくんの手を汚してほしくはないけれど。
  無理にとめないよ。

 
 だけど気をつけて。
 『私』を奪った者、『あなた』を奪った者は、また今日も、『誰か』の器を奪っているかもしれない。

 ………   真実を、見失わないでね**

〔引きずられて行く魂を心配しながら、見送ろうと〕


メモを貼った。


殺さないと、殺さないと   止めないと  !
ぼくの故郷 ぼくの幼馴染…!!
壊さないで、奪わないで、ぼくの大事なもの…!!!


あ、ああ゛あぁあ゛ぁぁっ あ゛あ゛ぁっ―――!

[周りの言葉など、音など全く聞こえていないのかただただ言葉を叫び、黒く黒く染まっていく魂。
魂の半分くらいが染まると絶叫と共にオスカーの姿が崩れていき、完全に崩れた魂はぼんやりとその場を*漂った。*]


メモを貼った。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

― 雑貨屋 ―

 ―――…

 僕の身体

[少しずつ冷静になると気がかりな事象も見えてきて抑揚なく呟きのろのろと顔をあげる]

 あの人は…

(38) 2010/08/11(Wed) 23時頃

〔目の前で、壊れて行く魂〕

……オスカーくん………


 〔なす術もなく、見守った。 感じるのは、殺意と憎しみ。〕

…… もしもあなたの目的を遂げたら、また元のあなたに戻ってくれるよね?

  戻れないのなら、私はあなたをとめなくちゃいけなくなる。


〔どんな手段をつかっても。 
  もう大切なものを失いたくはない。 

        守りたいから。 ……どんな姿の どんなものも全て*〕


メモを貼った。


【人】 双生児 オスカー

 …お帰り

[ぼんやりと思案を巡らせ魔法陣を眺める頃にはソフィアも雑貨屋へと戻ってくるから席を立ち迎える]

 貴方の名前、訊いてもいいかな

[ソフィアともお姉ちゃんともアイリスとも呼ぶ気にはなれなくて手ぶらで戻る人を見詰めて首を傾げる]

 身体、大丈夫…?
 僕の魂が離れたから徐々に回復はすると思うけど…

[痣だらけであろうソフィアの身へ伸ばす手首には同じく蛇の鱗のような痣が浮いている]

 其の身体を彼にあげるの?

(43) 2010/08/11(Wed) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 ン…脱いで
 かえして貰えるのは僕も助かるよ

[悪びれぬ様子に怒るでもなくソフィアの前に跪いて、
昨日までは自分の身体だった太腿へ手を添える]

 是がないと僕は不用意に壊してしまうから
 其の侭だと君の魔力も多少は抑えられるのかな

 ミミック…今でもね
 テッドが元気になるのは嬉しいいよ
 僕の身体をあげるのは何ら問題ないけどさ
 でも如何してオスカーなの?
 如何してグロリアだったのかな…

[服の上から証にかける手指は微かに力が篭る。
俯き口唇を噛んでも面持ちは見えはしないだろう]

(47) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 [ しゅるり ]
[解く帯に衣は床に落ちて露になる太腿は痣だらけ。
ポルクスが殺した人の分は今も未だ真新しい]

 …ミミックの魔法を抑える事よりは
 暴れてた人狼を何とかする方が先決だろうね

[鎖で繋が二つで対の証に祈りを籠めれば、
其れは容易く外れてオスカーの手の中へ落ち着く]

 嗚呼、グロリアが騒いだんだね
 ふふ、グロリアらしいや
 でも性別はもう少し視野においた方がいいと思うよ
 僕もさっきすごくおどろいたし

 …そっか ね、ミミック
 君は何で病気を引き受ける危険まで冒して
 テッドに肩入れするのかな

(51) 2010/08/12(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 僕はテッドを友達だと想ってる
 一方的でも、嫌われてても、想ってる
 だから元気になって呉れれば嬉しい

 でもミミックはテッドと親しくも見えない
 外見が変わってしまったから、名乗れないの?

(52) 2010/08/12(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 あれから…?

[取り外した足枷を手にするまま立ち上がり、
何時の事だろうかと首を傾げソフィアを見上げる]

 …変わるのかも知れないね

[如何変わるかは別としても対象の排除はひとつの結果。
動こうと動かざると変化自体は訪れるのだろう]

 ミミック、君は僕の応対も予想してたのかな
 僕の身体は無条件に明け渡すよ
 そんなぼろぼろの身体で良ければ好きにして構わない

 変わりにひとつ頼みがある
 テッドに其の身体を与えると云うのなら


            フランシスカを殺して欲しい

(62) 2010/08/12(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 君が直接に手をくだす必要はない
 ルゥは必ず動く
 僕も彼女を止めにいく

 彼女も人狼なら失った彼はもっと絶望するかも知れない
 其の先を観たい君なら悪い話ではないんじゃないかな

[幼なさの残る面持ちを違えず淡々と持ちかける取引。
ちゃらりと手にする足枷の鎖がなった]

(64) 2010/08/12(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 いったじゃない
 是でも一応は魔法を勉強中なんだよ
 あ…
 化粧の魔法って若しかしてこう云う事だったの?

 仮令ミミックの能力が原因でも
 オスカーを容れたグロリアを殺したのは僕
 君に文句を云うのはお門違いだもん

[問いにはひとつ頷いて笑まぬ口唇を引き結ぶ。
眉を下げて顔を見てもミミックの面持ちは判らない]

 其れにさ…
 オスカーの身体を呉れてありがと

 大切に背負っていくよ

(69) 2010/08/12(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 細心の注意か…
 油断する気はなくても敵うかも定かではないよね

 何か…助言は貰えたりする?

[話す間も足枷は手の中でかちゃかちゃと音を立てて、
既に足枷の形を保たず本来の姿へと戻りはじめて]

 主…? 先生の課題 だっけ…

 …化粧の魔法はオスカーで教わってもいいのかな
 触れてもいい?

[唐突な問いと答えを待たずに動く手首に痣の絡む手。
化粧気のない頬を包む掌は未だ幾分か幼さを残す]

 ミミックの見据える先が僕には見えない
 こうして触れても未だ足りない
 でも僕は君とも一緒に生きれたらいいと想ってる
 君にしたら莫迦みたいな話なのかも知れないけどね

(79) 2010/08/12(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 病気ではないよ
 ただ…

[頬を滑る手指は胸元から更におりて腹部へ。
とんとソフィアの身を叩いて暗に示す]

 友達は精霊 僕は人間
 いたみを享け続けた身体はぼろぼろ
 痣だけじゃなくてね
 僕の友達は僕よりもっとなきむしなんだ

 人にあげる事になるとは思ってなかったからさ
 テッドの身体ほどではないと思うけどね
 大人しくしてれば寿命までは生きれるんじゃないかな
 多くは望めないかも知れないけど

[端的に言葉にせぬまま申し訳なさそうに眉を下げた]

(85) 2010/08/12(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 この身体はオスカーのものだし生き延びないとだ
 ミミックも…
 僕は君を護れる程に強くはないけど気をつけて

 此処にあるもので必要なものなら使っていいから
 嗚呼、でも生き延びたらお代は請求させてね

[宿題を覚えていたのかと問われればこくりと頷いて、
束の間は内容を語っては貰えぬかと見詰めもしたか]

 …

 狼になるまでは不用意に近づかないのも手かな
 僕は元々殴りあいや斬りあいなんて出来ないけどさ
 ありがと 少し考えてみるよ

(89) 2010/08/12(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび