人狼議事


105 Ww―Chu・Ni/Subjection―wW

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/11/11(Sun) 01時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


―校庭上空―
[炎をまとってホリーに向かおうとした時。
彼女の身体から別の炎が灰色を覆っていた。

 青白い炎

それは天使が…いや――が死を迎える時の最後の時に発するもの。
炎に遮られて、その光を正確に見たものはいないだろう]


そっか、もう…

空っぽのカプセルみたいなものだったのね。
開けたら…そこには…


[そして彼女は灰となった。]


[何も入っていない空っぽの薬…
カプセルだけを飲み始めたのはいつからだっただろうか。
それは、確か――…]


―一年前―


[その頃の私は、別に病弱でもなく。
普通に体育の授業にも出ていたし、休みがちでもなかった。
何がきっかけだったかな。
最初は…ほんとになんでもなかったような、事だったような…]




…は…さん。
昨日のドラマ、見た?
あのシーンはぞっとする感じで怖かったけれど
そこから救い出してくれた主人公がかっこよかったよねえ。
キター!って私も叫びたくなっちゃった。

[他愛もない会話をする友達も居た。
クラスで孤独に居る事もなかった。
あれは、なんだったろう。
事件と呼ぶには…小さすぎて。
でも、私とあの子との仲を疎遠にするには、十分な出来ごとだった**]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 記者 イアン


……は、…  ッ……


[上空で胸を抑え、荒い呼吸を整える。
霞む視界の中、少年は少女の最期を捉えた。

>>3:120崩れ落ち、天へと指先を伸ばしたまま、消滅していく。
彼女が身に付けていた最後の指輪は、
消滅後、彼女亡き屋上に―――かん、と音を立てて落ちた。]


ホリー、……クレイドル

[彼女の理想と、力は完全に消え去った。

何処か安堵したように、深く息を吐き。
再び屋上へと舞い戻った少年が、足を着こうとした瞬間――――]

(6) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

【人】 記者 イアン

                 [どくん    ――――…]

(7) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

【人】 記者 イアン

うッ……ぐぁあ、ああ……ッ!!!


[背にあった白い羽の粒子はふっと消え
屋上の床へとその身は転がった。

>>4>>5更なる強大な力の気配が
負傷しきった少年の身体を苦しめていたのだ。]

(8) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

【人】 記者 イアン


…っだめ、だ……

まだ、終わってない……――ッ


[>>2遠くで聞こえる崩壊、破壊の地響き。
脅威が再び何処かで牙を剥いたのだという事を
少年は、静かに理解していた。]

(9) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[何か、何かまだ残っていないのか。


上手く、身体に力が入らない。
それでも少年は、襲い来るであろう“敵”と
―――例え絶望的でも、戦う事を諦めてはいなかった。]


おい、死ぬなよ……

まだ俺は、お前の名前さえ……ッ知らねーんだから


[同じように、床に打ち付けられた妖精を目にし
少年は小さい身体を庇うように手を伸ばして
自分の胸の中へと、優しく抱え込んだ。]

(10) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[痛む身体に顔を顰めつつも、辺りを見回すと

>>6ホリー・クレイドルが残した指輪が落ちていた。
最後に残したという事は、特別なそれである事は間違いない。]



……く、ッ……


[しかし、少年がそれを使う事は
“光属性”である身が許さないだろう。

最後の望みが断たれたかのように
少年の意識は、遠のいていき―――ぐらりと、再び地へ身を倒した**]

(11) 2012/11/11(Sun) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/11/11(Sun) 18時半頃


―回想、一年前―

…んー。
個人的には、もう少し救いが欲しかったかなぁ…
あ、主人公じゃなくて敵役の方が。
…何年もかけて娘の仇を取ろうとして、
それであの結末だもん。
方法が間違ってたとは分かるけど、それでもどうもねー…

[…疎遠になる前は話題に困ったりすることも無く、
色々な事でのんびりと話していて。
同じドラマの話をしているはずが、
疑問に思って聞いてみたら別のドラマだった、なんてことも有ったりして。
そう言った事も、翌日の話のタネとして楽しんでいた。]


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/11/11(Sun) 22時半頃


メモを貼った。


【人】 記者 イアン


適所適材ってのが、あんだろ。
俺なら――…ッ、……いけるさ。

[>>14屈み込んできた安藤の顔でさえ
本当は、掠れて上手く視界に映せないくらいだった。

しかし、少年は彼に頷いてみせ
最後の戦いの場所へと―――転送される。]

(32) 2012/11/11(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

― 街だった場所にて ―


は、ぁ…… ――…っ
                 ッ、かは……


し、いな……お前……

[>>16少年を迎えたのは、よく見知った顔
―――いや、その姿はもう知る彼のものではなかったが。]

(33) 2012/11/11(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

[安藤と、椎名のやり取りが遠くに聞こえる。
すぐ傍にいる筈なのに―――意識が朦朧としていた。

先程の戦いで消費した体力は
少年の予想を超えていたようだ。]


……ぐ、っ……

[犠牲、家庭、所有物、選ばれる――
そんな単語がぐるぐると頭の中をめぐり

次の瞬間には>>28>>31
互いの力がぶつかり合う音が響いた。]

(35) 2012/11/11(Sun) 23時頃

―一年前―

(あれ?なんだか違うような気もするけれど)

(まあいっか)

[その頃の私は普通…なほうだったと思います。
でも、あの日から、全ては変わってしまったような。

そう、田原さんに――――しちゃうまでは…]


【人】 記者 イアン

ぐぁぁあッ――…!

[>>34目を覚まさせるような、閃光と轟音。
しかしそれとは反対に、少年の身体は重いまま。]


は、心配してくれてんの?
そりゃ、ありがと……よ――― ッぐぁ

[>>38何とか聞こえた後輩の声に
軽口を返そうとするも、少年の身体は
>>36強い衝撃、瓦礫で弾き飛ばされ―――]

(40) 2012/11/11(Sun) 23時頃

[あれはテストの時だったっけ。
去年、私の成績はほんとギリッギリだった。
あと一教科落としちゃったら、留年確定だった。
そんな時、私の悪魔が囁いた]

『なあ、答案すり変えちゃえよ』


[先生の視線も別の方向を向いている。
重病…十秒で名前を書き変えてしまえば、ばれない。

そこに後ろの席の田原さんから声がかかる]




ごほっ、ごほっ。

[ビリリッ
消しゴムが自分の名前ごと答案用紙を破いた音がした]


【人】 記者 イアン

[遠く、遠く。


爆風や瓦礫の力で宙に浮いた少年の身体は
弧を描くように、スローモーションで舞っていく。

それでも必死に胸を押さえるようにしているのは
手の中の妖精を守ろうとしている為か――――]



[少年の意識は、深く深く―――下に潜っていく]

(45) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[気付けば、こぽこぽと空気が洩れる
それは冷たい、水の中にいるような世界。
視界だけは蒼く、澄み切ったその場所で、少年は悲痛な顔をして]


ごめん、俺―――…

お前を守ってやりたいのに…… 


お前に、頼ってばっかりだ
情けねえよ―――…ッ

 

(48) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[開いた両手の中から、妖精が顔を出した。]



 『……シンヤ、私は』



 『―――貴方から生まれたの。』



[一言、一言しっかりと伝わるように、妖精は言の葉を紡ぐ。]

(49) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン


 『だから、貴方の傍にいるのも
       貴方の力になるのも
       貴方を守ってあげるのも――私の役目。




                   貴方の為に、貴方と共に。』
 

(50) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン


いや……でも俺、お前の名前も知らないぜ?

だってお前は、ある日突然俺の目の前に現れて…
学校まで着いて来るくらいに、いつも一緒に居て……



   それからだよ。

    “普通”だった俺の生活が、少し、変わったのは。
 

(52) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン


[何気なく続く会話。

しかし、ずっとそうしてもいられない事を、妖精は悟っていた。]
 

(53) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン



       『これが、最期だから 
 



 
                      ……ね、シンヤ』

   

(54) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン






            『 私の名前を、呼んで 』


 


  

(55) 2012/11/11(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[こぽり、と口から大きい空気の泡が洩れた。

妖精の声に導かれるように
少年は自分の心の一番深い所へと、手を伸ばした。

―――ああ、何故忘れていたのだろう。]


……お前は

              お前の、名前は


[雨の日《rainy》に現れた、長く、白い髪をした彼女。
名が無いと、濡れた薄蒼の眸は言った。

それならば、と、俺は―――]

(57) 2012/11/12(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン







――――――   …レイ



   

(58) 2012/11/12(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

             [パキィ――――    ッ…ン]

(59) 2012/11/12(Mon) 00時頃

[…ほぼ諦めていた科目の試験。
解けなくはないけれど、正直かなりギリギリで…
間違えた欄に気が付いたのは、
正直かなり幸運だった。
…書き直そうとして鉛筆落とす不運がオマケにつく程度には。
転がった鉛筆は、前の席の飛鳥さんの椅子の下に行って。
流石に手を伸ばすわけにもいかないから…]

ゴメン、ちょっと鉛筆とっ…

[…言った直後。
紙の破れる音がした。]


【人】 記者 イアン

[>>51何かが割れるような音は
実体の少年を目の前にした椎名の耳にも届いただろう。


その野性的な動きで以て
完全に爪に捉えた筈の少年の身体は、そこには無く。

彼の右手は虚しく空を割いた。]

(61) 2012/11/12(Mon) 00時頃

イアンは、シメオンの目の前から、消えた。

2012/11/12(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

生存者
(2人 12促)

イアン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび