人狼議事


125 【IJT932再戦】人狼学園事件【飛入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


オニクのばかー。やっぱ狼だったんだな!


オスカー、お前もか!


/*霊能結果出すために起きてて損した。お休みなさーい。*/


/*ごめんなさい、そのシステムは知りませんでしたorz*/


/*墓下と赤で会話できることが驚きです(襲撃セリフ見えた段階で驚きましたが)。狐も見れるって本当ですか?まとめサイトの狐の所にはそういうこと書いてなかったので気にしてませんでした。この国では墓下推理は一切できないということですね。結果発表なければ起きてない時間なので努力はしますがあまり期待しないでください。できれば村たてさんにアナウンスお願いしたいのですがその情報が表に知られてしまうのがまずいなら私が頑張ります。*/


【人】 ガリ勉 ロビン

―回想―

[水面を穏やかな風が撫でる。天上の月は見上げる者により姿を変えるという。この占いはそんな月の力を借り受けるのだ。緩やかに揺らぐ水面にそっと癖の無い明るい茶色の髪を一本浮かべ、1日目と同じ処理を施す――変化は、ない]

―回想終了―

[自らが手を下した訳ではない。ただ選んだ。それだけでも罪の意識は大きく、心を苛んだ。彼女の死に、懺悔すればいいのか、自らの選択に安堵すれば良いのか……それを教える指針になる筈だった彼の姿は、ない]

………フィリ、ップ…?

[其処にあるのは、ただの抜け殻であった。ロベールは何処へ行ってしまったのだろう、ただ彼の周りに散る数枚の羽根が寂しげに、風に揺れた]

(8) 2013/06/15(Sat) 23時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

/*
【占結果:陸白】【飼襲撃確認】
急ぎ結果を求められているようでしたので、取り急ぎ。
*/

(12) 2013/06/16(Sun) 00時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[手を読み違えた?見落とした?狼の考えを読みきれる、と過信した己が間違いであったのだろうか。相手は人ではなく獣だというのに。読めない、怖い――不安に軋む胸を押さえながら、必死に親友の姿を探す。その姿を見付ければ、ほんの少しの安堵に息を詰まらせながら彼に駆け寄りその手を掴む。縋る様に掴む手は力の加減が効かず、彼に痛みを与えるかも知れない]

――…ごめん、食堂までで…いい、から…着いたら、頑張る…から…

[努めて平静に告げようとした声は震えを抑えられず、泣きそうになる顔を伏せて。怖がっているわけにはいかない。皆を、彼を、守らなくては。其れが能力者の責任だと自分に言い聞かせて。――彼が×だったら、と過ぎりそうになる考えを押し殺す。考えたく、なかった]

(22) 2013/06/16(Sun) 00時半頃

/*おはようございます。昨日はご迷惑かけてすみませんでした。*/

[アイリスとイアンが処刑台に上る。フィリップはそれを一番近くで、イアンの手が僅かに震えているのが見える距離で見ていた。]
この仕事ができるのは俺だけ
ーー恐怖が去るのはいつかーー
それを伝えること。友達を殺してしまうまで判断することができないなんて、なんて非力なんだ。それでもこの力が求められているならと覚悟を決めた。
[フィリップはロベールを肩から下ろし、闇夜に放った。少し離れた木の上でロベールは「Werewolf! Human!」と鳴いた。]/*←途中寝落ちて日変わり前にRP書き終わらなかったのが心残りです(´・ω・`)*/


さて、俺はこれからどうするか!黙って狩人でも探しておくかな!


【人】 ガリ勉 ロビン

[力む指を開かれ逆に握り締められると、じわりと眼の奥が熱を帯びるのに堪らず顔を伏せたまま強く唇を噛んだ。弱々しく繰り返される宥める声には駄々をこねるように首を振る――何の取柄も無い自分が彼と対等になるには努力をするしか無いと知っているから。ただ、握った手は放さぬまま。やがて食堂に辿り着けば相手に聞こえるだけの声量でありがとう、と告げるとほんの少し名残惜しくも、その手から離れて。普段とは違うイアンの声音から滲む決意を感じ、まだ温もりの残る手を固く握り締めた]

……フィリップは…1日目の発言から強く霊だと思えるところが無くて、僕目線良く分からなかった。フィリップに関して発言とか状況で霊視少し上げてる人もいたけど、全体的に慎重に見てる人が主だった、と思う。絆可能性もゼロじゃないし、狩がその観点で護衛外した――其処を突かれた、って感じはする。噛み抜きを目的としてたなら、結構強気な噛みなんじゃないかな…

(43) 2013/06/16(Sun) 09時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

効果としては狼以外に吊り縄を正確に数えさせない、って事だと思う。霊能者が出す情報は元々狼は持っているから、霊能者を消す事で狼側は他より大きくアドバンテージを握れる。
ただ、狼目線でもフィリップの真贋は不明だったんだから、判定が出るのを待った方が狼も正確な情報を掴めたんじゃないのかな…その点から考えると、もしかしたら狼の片方、あるいは両方に絆が刺さってるのかもしれない。

……僕思考だと、現状での霊噛みって狼目線悪手な気がするんだよね。人目線で正確な手数が数えられないから、具体的に何を狙って吊らせるか、という誘導がし難いから。
元々アイリスは言葉少なかったから、アイリスが人でも狼でもそれを周りに説得するのは困難だし、その基点から誰を吊るべきか、という流れにはし難い。……自分の手で盤面がどういう状況になるか、の予測をしない…若しくは苦手、なのかな…結構、行き当たりばったり…?

今のところ思い付いたのはこれくらい。何か思い付いたらまた言うよ。**

(44) 2013/06/16(Sun) 09時半頃

[フィリップは変わり果てた姿のアイリスに歩み寄りそっと瞼を閉じさせた。
古い文献を片手に慎重に身体の構造を探るフィリップを一同が見守っていた。]

肋骨…、1…2…3…4…、首の骨の角度…こことここが……度、足の指…位置が………

[決して間違えることの無いように同じ作業を三度繰り返すと級友の亡骸に布を掛け、皆のほうに向き直った。果たしてアイリスは人間か、それとも人狼かーー]

…アイリスは【※※】だったぜ。

ロベール「※※」


一度もお仕事できなかったのも相当心残りだぜ!結構時間かけてかいたんだぞ!
色々陣営予想とかしたけどこれ無理ゲーだなヽ(^o^)丿
期待しないで待ってるぜ!


ん?狼が墓下表示オフしても狐には見えてるなら推理できないんじゃないか…?
天使の矢は○○と××に当たってると思うんだがどうだろな。


【人】 ガリ勉 ロビン

皆の発言を思い出して思った事なんだけど、やっぱり襲撃からフィリップ真だと考えるのって思考として不自然な気がする。
その場合って狼目線で天狐が騙って居ない事が見えてる事になるし、人目線でもやっぱり違和感。

>>14
…って僕は考えるんだけど、フィリップ真霊で間違いない、と考えた根拠ってあります?
昨日の先輩の発言を絡めて教えてもらえると助かります。

(51) 2013/06/16(Sun) 14時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

んー…狼がこういう出方をするなら…僕も、協調路線は捨てた方が良い、のかな?

占い方法…僕は各人への指定も良いかなって思った。
メリットは@占師の占先被りが発生しない為、溶けが発生した時真が確定する事。A灰・白目線で不要な場所への占いを避ける事が出来る事。B占師側で思考を隠す必要が無くなる為、占と灰で議論がしやすくなる事。
デメリットとしては人外側の票操作があるけど、理由を添えてもらえれば無闇な票操作は出来ないのではないか、と思う。希望と思考に齟齬が出てるなら其処を起点に見る事も出来るし。
オスカーが相互占いを提案してるね。これも変則的に其々に指定もありだと思うよ。その時は僕でもカルヴィンでも良いから狐要素見付けてから説得してほしいかな?僕狐と思うならカルヴィンに僕指定で占ってもらえば言いわけだし。

抜け有るかもしれないから何か不安要素あれば教えてね。

(55) 2013/06/16(Sun) 15時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

あ、ごめんイアンの話聞かないまま話してた…

でも特に思考変化は無いから良いのかな。

で、前の話に加味して、占師の希望は『自分の占い先に関してのみ有効』とする。僕の希望は僕指定の集計のみ、カルヴィンの希望はカルヴィンの集計にのみ反映、ということ。
僕ら目線、お互いに相手を偽だと思っている訳だから相手の結果に意味は無いと分かるからね。
これによってお互いの占い票に関して干渉が出来なくなる。これによって痛手を受けるのは偽だけじゃないかな。

とか考えてみた。
最大のデメリットは集計が面倒、って点。まあ僕言い出しっぺだからこれに決まるなら最低でも僕への希望に関しては頑張って数えるよ。
カルヴィンの分は朝ちょっとした事だけど僕もイラっとしたから気は乗らないけど…一応確認はするよ。

(58) 2013/06/16(Sun) 15時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>57
…あ、うん。そうだねフィリップ狐はない。
でも、結局襲撃筋から謀無くなるのは分かるけど、天は別に無くならないし、その上で先輩が間違いない、って言ってるのが良く分からないから確認してる。

(59) 2013/06/16(Sun) 15時半頃

自分が動けるかどうかに疑問を持ち、墓下で伸びをしてみた。


イアンに激しく同意した。その予想をしたのはフィリップが先である。


"イアン"にむぎゅうした。


俺は狩人に矢が刺さってる予想だ!賭けてもいいぞ!
「フィリップ肉のサーロインステーキ」を賭けてやる!
ってか村陣営で俺守られてなかったらどんだけ!?


人間にサーロインって部位あったっけな?


アイリスが来てくれないとヒマである。


>>*61
サンキュー!パッションだけで真占鉄板護衛する狩人だっているからな!背中の肉を失ってでも狩人応援してみるかな!


明日も墓下ぼっちである。


宿題終わらないのを人狼が出たせいにしてたが、関係なかったようだな!終わってないがもう寝てやる!お休み!


明日の宿題を明日になってからやる。


【人】 ガリ勉 ロビン

>>72 柔
んー…性格要素なのかな?
先輩は霊1CO確定した辺りから日替わりの前までフィリップに質問と言うか対話をしてたので、まだ見極め段階だと感じました。
その上で噛まれた後即飼真にシフトしたように見えたので、違和感。
ストレートに言うと天・恋の視点漏れに見えました。

僕は天と真霊が摩り替わってる可能性とかを考えていたので、情報の増え方として先輩の考察に違和感を感じたんです。
ただこれ僕の考えすぎ懸念も出たのでスルーして下さい。
何か天恋分からなさ過ぎて疑心暗鬼になってる気もします。

噛み先考察の上で狼目線を混ぜたので、混同しないように人目線、と明言しました。
/*
すいません端に普段村、と言っているのを「あれ、学園だから村じゃない?→じゃあ人目線か」に直しただけです…分かりにくそうなら村で統一します。
*/

(96) 2013/06/16(Sun) 23時頃

ロビンは、テッドは死亡フラグを立てまくって逆に生き残る作戦に出たのかな…(ネタです

2013/06/16(Sun) 23時半頃


ふわ〜。墓場は好きなだけ寝られて楽だな!センセー、宿題免除サンキュー!俺は二度寝するぜ。むにゃ〜。


宿題と小テストを諦めた


【人】 ガリ勉 ロビン

手数計算してこんがらがってる僕は割と何を狙って吊ればいいのか分からなくなってる。
カルヴィン細かくて助かると言えば助かるんだけど、細か過ぎて余計にこんがらがっちゃって…
一応認識としてなんだけど、天使は恋人2人が分かるけど、恋人二人はお互いの事は知ってるけど天使が誰かは知らない、んだよね?
その上でそこまできっちり天使と恋人で連携出来るのかなって僕考えてるんだけど…
認識違いあれば困るから開示。

>>106 柔
アイリスとカルヴィンの繋がりに関して割と納得したからアイリス狼あるのかなって思ったんですけど、先輩の予想の優-放山が正解だった場合、そのまま狐か恋人が勝つ事も予想されますが、それについては考えてました?

(107) 2013/06/17(Mon) 09時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

狩に恋矢説…まぁ、僕も考えたけれど…でもやっぱり僕は狩は村の仲間、だって信じたいかな。
でも僕が守られずに…襲撃される事も考えると、占い方法はさて置いて、占師側も考えを出していった方が良いのかなと思う。

今回の場合、自由で占い先が透ける事に対して僕が一番懸念してるのは、僕が狐狙って占ったところに対抗が占先被せにくる事なんだよね。
ただ、僕の生存が危ぶまれると状況的に分かってるなら、僕目線での考えもある程度開示して村に対してヒント落としていくべきかな、と今考えた。

(108) 2013/06/17(Mon) 09時頃

よし、俺はほもぉ陣営に転身するぞ!誰をくっつけてやろうか( ´艸`)


敢えてのホレーショー右側とかやってみたいものだな!年下攻めでカルヴィン!とか面白くないか?


ほもぉ陣営のルールは俺が作る!
/*ほもぉ陣営:ほもぉはほもぉの矢を射ることができる。ほもぉの矢で結ばれた♂二人はほもぉ陣営となり、片方が死亡した場合相方は欲求不満で死亡する*/


【人】 ガリ勉 ロビン

一応今のところ、

自由希望はカルヴィン 1人
個別指定は僕、イアン、オスカー 3人

になってるよ。
メモに残そうと思ったら書き切れなかった(/*行数オーバーした*/)から口頭で。

僕多分今日もちょっと遅めになりそう…だけど、鳩を飛ばして確認するから。

(118) 2013/06/17(Mon) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

生存者
(3人 45促)

ロビン
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび