人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[包帯をぐるぐる巻いている人が手を振ってくれたので
会釈を返す。
あの人も二つ名があるから一方的に見知っている。

…そう、『貴公子の護衛の人』だったか。

その人の視線がレティーシャの方へむかったのに気づいて、
レティーシャとあれそれ関わりがあったことまでは知らないけれど*]

 レティーシャ、次に逢えたら恋バナしたいねぇ。

[なんて小さな声で呟いた*]


弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 01時頃


 ……ああ、最後の声はレティーシャに届かなかったんだなぁ。

[突然変化した周囲を見回して、そう呟いた*]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


─ 図書館へ通ずる廊下のどこか ─

 それにしても、ここは……?

[きょろきょろと辺りを見回すと、
どうやら異変前にいた(?)廊下のようだ
膝をついたままだったので、立ち上がり、急いで窓の外を見る]

 ──葉桜。

[ついさっきまで、薄紅色の花嵐の中にいたのに。

 ──元の世界に戻されたんだ。
 ……戻されたって何。帰れた……のに。
 MVPも獲れたのにね?

この手が覚えている。
一針一針刺した想いを込めた刺繍を]


[そしてこの手が覚えている。
あの人の温もりを……]

 そうだ、探さなきゃ。

[頼まれた伝言を伝えるため。
そして、さっきまでいた世界が本当にあったことだと、確かめるために*]


過去と今を繋ぐ廊下を駆けだした**


メモを貼った。


[光を感じて目を開ける。
 薄暗かったあちらとは違う眩しいほどの夕暮れに目を顰めて]

 戻って、来たんですね。

[辺りを見回すと、見覚えのある音楽室で]

――♪

[ゆっくりと鍵盤を撫で、奏でるのは今の時期に花開く花の歌。
 楽しかった桜へと。私から、せめてもの”返礼”**]


メモを貼った。


弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 13時頃


―2-B教室―

さて、俺たちが無事に戻ってこられたのはわかった。
逆に言えば幽霊ワールドにいるメンバーは
多分別の競技とか何かにチャレンジ中って事だな。

状況はわかるが、問題なのは他のメンバーが
どんなタイミングで戻ってくるか…だ。

俺は地震とほぼ変わらない時間に戻ってこられたと思う。
でも、一緒に居たはずのウィレムはいなかったから
多少の時間差は出るような気がするんだ。

[実際には放送室へ出向いたり
ストラックアウトをがっつりプレイしての事なので。
時間の流れは緩やかだったかもしれないけれど。]


俺はこのまま学校で他の奴らが戻ってくるのを待つよ。
園芸部で活動申請出したから長居もできるし。

コリーンはどうする?
帰るんだったら、伝言とかも聞いておくから大丈夫だぞ。

[女子だったら、慣れない学校で遅くまで居残りも
厳しいものがあるかもしれないと思い。
一応そんな提案もしておいて。
廊下に出て、校庭に面した窓から顔を出す。
生徒はまばらに見えたが、ユンカーやヤニクなど
屋外運動部員の顔は見えない。]

うーん…さすがにここで、ぱっと出てきてただいま!
としてくる奴はいないか。

[大きく息を吸い、窓から顔を出して大声で呼びかける。]


幽霊ストラックアウト勝負の参加メンバーに告ぐ!
先発隊は2-Bにいるからなー!!

[何人かの生徒は何事かと窓に視線を向け、
いぇーい!とガッツポーズをして発言者が自分であると主張。

誰かに声を届けられないかという期待と
ピスティオが変なことをしていたという話題から
自分たちの無事が伝えられる可能性に賭けたのだった。**]


メモを貼った。


【人】 弁務官 ジャーディン

[フェルゼと何やら良い雰囲気っぽくなっていた――そういえば、図書館でもこの2人話してたなと思いだした、ロイエの >>3:219 別れ際の言葉には、ほんの少し、もし表情筋が生きていたなら苦笑いをしただろうなという気分で片手をあげてみせ]

 ……そう、か。

[>>3:221 ヘザーの別れ際の言葉には、相変わらず表情は動かないまでも、照れているのはあからさまに分かるような仕草、後ろ頭をかいてみせたのだった。

やがて巻き起こる薄紅色の花弁。
花弁と共に彼女たちは消え、そして、なんと!!ひと時身体の一部と化していたシャ―ディンがつけていた黒猫の被り物も消えてしまったのだ!なんてこった!! >>#0]

(50) 2020/05/24(Sun) 13時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[フェルゼと何やら良い雰囲気っぽくなっていた――そういえば、図書館でもこの2人話してたなと思いだした、ロイエの >>3:219 別れ際の言葉には、ほんの少し、もし表情筋が生きていたなら苦笑いをしただろうなという気分で片手をあげてみせ]

 ……そう、か。

[>>3:221 ヘザーの別れ際の言葉には、相変わらず表情は動かないまでも、照れているのはあからさまに分かるような仕草、後ろ頭をかいてみせたのだった。

やがて巻き起こる薄紅色の花弁。
花弁と共に彼女たちは消え、そして、なんと!!ひと時身体の一部と化していたシャ―ディンがつけていた黒猫の被り物も消えてしまったのだ!なんてこった!! >>#0]

(54) 2020/05/24(Sun) 13時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[黒猫の被り物が消えたことに、軽くショックを覚えて固まっていたところに >>#1 どこからか声が聞こえだした。
そして現れた少女の姿と話の内容に氷の表情の下、狼狽える。
大体狼狽えると、出遅れるのがシャーディンという男で。
颯爽と金髪ボブの女生徒が軽めの立候補し、それに対して >>11 ヤニクが反応を示してるのを聞いて、嗚呼、あの子の名前はレティーシャというのかと――あとでメルヤに聞こうと思っていたことが解決したな、などと、思考が少し明後日の方に飛んだ。

明後日の方向に飛んだところで >>13 メルヤに先ほどかけられた言葉を思い出した]

 ……メルヤ、特に何もなかったら
 この後、懐中電灯探すの手伝ってくれないか?

[どこのタイミングか、少なくともヤニクが出て行った後。
件のレティーシャと話していたタイミングなら、邪魔して悪いなとリア充爆発しろという気持ち半々でメルヤに話しかけた。

尚、ジャーディンはここまで自分がどうしたいかは言葉にはしていない。まぁ、少なくとも誰も立候補しないということはないだろうな……と安心はしている*]

(55) 2020/05/24(Sun) 13時半頃

弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 13時半頃


─ 図書館へ通ずる廊下のどこか ─

 ……っ!!!

[よく磨いてある廊下で(美化委員のお仕事かもしれない)
足元がつるっと滑った。
受け身など取れる反射神経はないから、そのまま転んだ。
転ぶ瞬間、スカートだけは押さえたが、
見回すと周囲には誰もいない。

その時、はた、と冷静になり。
次には様々な想いがあふれ出した]

 ……どうして。
 
[──私は最後の最後に伝えられなかったのだろう。
……好きです、と、たった一言。

あちらの世界から戻る間際、ユンカー先輩が言った言葉。
“みんなで浦島太郎になる前に帰るぜ”]


[──あちらと、こちらの時間差は?
 タイムトラベラー的になってない?
 そして本当に皆、帰ってこれるの?

『白銀の騎士』が帰って来た時に、
私が九十九髪のおばあちゃんになってたらどうしよう……

涙がぽろぽろ零れた。
──幽霊な成仏できないって、こんな時の気持ちに似ているのかしら。

──そうしていたのはどれくらいだったか。
まず、ピアノの音が聴こえて。
ここは音楽室も近かっただろうか。
ヘザー先輩のピアノのタッチに似てるかも、と、耳をそばだてる。

……と、腰を浮かしかけた時、聞こえたのだ]


幽霊ストラックアウト勝負の参加メンバーに告ぐ!*


[“!!!はいはいはーい!2-B!
ピスティオ・アルトゥーロはここに!!!”

──あの時の声と同じじゃない?!2-Bって言ってる…!

ヘザー先輩かもしれないピアノの音も気になるけれど、
先にそちらに向かってみよう。
運がよければ、先発隊ともヘザー先輩とも、一斉に逢えるかもしれない…?

空気の入れ替えのため開いていたらしい廊下の窓から身を乗り出す。
ここからでは…ロイエの姿は見えないかもしれないが
声のする方角に向かって思いっきり手をふる。

気付いてもらえてももらえなくても、
ついさっきまでとは打って変わって、弾むように駆けだした**]


メモを貼った。


【人】 弁務官 ジャーディン

[>>64 去り際のレティーシャの様子を見て、あーあ、と内心でジャーディンは思う。これは完全にあれだ、あれ]

 そん中だと、指導室かな。
 好んでいく奴いなさそうだから、残ってそうじゃね?

[>>67 問いかけに応えつつ、じーっとメルヤを無表情から繰り出すジト目でみる。
どこまで踏み込んで聞いていいやら、いや、悪友だから遠慮とかしなくていいのかもしれないが]

 なぁ、お前さ、アレ分かってやってんの?

[ひとまず移動を開始しながら、ジャブを一発撃って探ってみた*]

(69) 2020/05/24(Sun) 14時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 お前さぁ……。

[>>83 メルヤの返答にがっくりきた。
表情筋はこれっぽっちも動かないが、肩ががっくり落ちた]

 いやさ、お前がレティーシャっていうんだっけ?
 あの子のこと、ちょっと可愛いな、
 位にでも意識してんならいいけど。

 そうでないならやりすぎだろ。

[ここで全然意識してなかったとしても、何か気付きとかあるならともかく、そうでなかったら何故かジャーディンがレティーシャに申し訳なさすぎる]

 お前の優しいって、他人から見たら割と特別レベルなんだよ。
 お前が事故で助けた子だって、きっとお前のこと王子様って思ってるレベルだと思うぞ。

[いや、まぁ、事故に関しては同じ境遇なら、自分も助けたいとは思うだろう。今のポーチュラカと同じように。
ただ、そこで咄嗟に動けるかは別問題と、大体そういう時に躊躇ってるわけでないのに出遅れるジャーディンは思う。
――けっして反射神経が鈍い訳ではないと思いたい*]

(84) 2020/05/24(Sun) 15時半頃

メモを貼った。


【人】 弁務官 ジャーディン

 意地悪なことって、お前、小学生かよ。

[気になる子ほど虐めたいとかそういう。
皆までは言わない。
それで何か思うならそれでいいし、思わないならそれ以上突っ込むのはヤボだろう。多分]

 まぁ、無事だったから良かったけどさ。
 気をつけろよ。

 っと、懐中電灯の予備、これか。

[コミュ障には、これ以上は厳しかったので、懐中電灯を見つけたあたりで会話を切り上げた。
ちなみに、懐中電灯は1個、見つかった*]

(89) 2020/05/24(Sun) 17時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 まぁ、その意地悪、相手は嫌がってないかもしれねーけど。

[ぼそっとメルヤに聞こえるか聞こえないかで、独り語つ。
メルヤが意地悪やめたらレティーシャは、寂しかったりするのだろうか。
コミュ障というか、皆が思うより恋愛慣れしていないというか、ムッツリだけどウブであるので、その辺りよく分からない。

だから、自分から話題振った割に、ここで切り上げ]

 ああ、あった。でも1つか。
 まぁ、俺以外は大体懐中電灯持ってたか?

[どうだったか……と、思いつつ有難く頂戴した]

(96) 2020/05/24(Sun) 18時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 あー……、わりぃ置いてるの忘れてたわ。
 待つのは構わないが……。
 そうだな、今回の件で積もる話もあるだろうし、
 飯食いに行くか。

[>>92 メルヤに付き合ってくれたことに礼をいうと、ふと思いだされたように振られた話題に答える]

 今、机の上にあるアイドルの写真集は俺のじゃない。
 流石に借り物を友人の机の上には置いとけねぇし。

[アイドルの写真集見ない訳ではないが、とある事情によりユンカーから色々本を借りる仲というのは、さてメルヤは知っていたかいなかったか、ともあれ]

 さて、これからどうする?
 あ、一応言っておくと、俺は立候補する気、ねぇからさ。
 背中どついてやりたい奴は1人いるけど。

[メルヤの返答によっては、此処で別れ、タイミングがあえば、その誰それの背中をどつきに行く心算**]

(97) 2020/05/24(Sun) 18時半頃

弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 18時半頃


―音楽室―
[曲を奏でながら思い起こすのは別れ際のこと
 あの場にいた人たちとの別れの挨拶や
 蝶のように艶やかな後輩とのネイルの約束。
 相変わらず鉄面皮ながらも、照れているような仕草がちょっと意外だった同級生

 そして、優しいと言ってくれた彼の言葉。
 優しいとかじゃない。私はただ、そこにアレンジのアイデアがないかと思っただけで。

 返そうとする言葉は何故か喉に詰まって。

 芸術の才能だって。そんなものを持っているという自信はない。
 ただ、昔からピアノを弾くのが少しだけ好きだった。
 ただそれだけ。

 あちらで出会ったグレッグやシメオンのような。確固たる情熱があったわけでもない。
 ピアノを弾く事がただ楽しくて、けれど、それを夢にするなんて思ってもみなかった。ほんの少し前までは]


[GWに入る直前。吹奏楽の顧問から持ちかけられた話があった。
 音楽大学への推薦入学。

こんな時期になってもはっきりと先を決められなかった私への助言。だったのだろう。
 結局GWが明けるまで待ってもらう事になったのだが、
 そういえば、この不思議名事件に巻き込まれる事になった切っ掛けでもあるのだな。と今更ながらに懐かしく思う。

 悩み事があるとつい、同じ曲を繰り返し手しまう私の悪い癖。

 そのおかげで、今回の騒動に巻き込まれて、こちらでは想像も出来ないくらい。色々な事があった。
 ずっと一人きりだったこちらとは、比べものにならないぐらい楽しくて]


 楽しかったなぁ……

[曲を奏で続けながら、ふと本心が漏れる。
 今回の騒動に巻き込まれて気付いた。当たり前の事。
 他人と関わる事の楽しさ。

 けれど、それの予兆とも言えるものを私はずっと前から知っていた。
 ずっと気付かないふりをしていたけれど、その予兆をくれたのは――]


[海っぽいから好きだという理由は水泳部の彼らしい。と思う。
私が見つけた群青のチャイナドレス。創造主であるシメオンと共に今はもう、消えてしまったけれど
 私があの衣装を纏ったら――なんて、そんな勇気はないけれど
 今奏でるこの曲が。ハナミズキの花言葉が。

 どうか彼に届きますように。*]


メモを貼った。


 ――。

[ふと、何かが聞こえた気がして指を止める]

 今のは……声?

[鍵盤を閉じ、立ち上がる。]

 そろそろ動かないと。伝言もありますし。

[動く準備を整えると、1度音楽室の中を見渡して]

 そうだ。

[思いつくままにノートを1枚切り取ると、共に旅立った友人へと「おかえりなさい。」伝言を書き残して、ピアノの鍵盤の上に置く。果たして気付いてくれるかどうか。]

 さて、今度こそ行きましょう。

[何処にいるのかは分からないけれど、歩いていれば辿り着ける。はずだ。]
 


メモを貼った。


─ 2-B教室へ向かう途中、音楽室への渡り廊下近く ─

[ピスティオはあちらからの去り際も
さっきも2-Bと言った。
窓の外に見えるは夕焼けに映える葉桜。
つまり時間は、少なくともこちら側では
異変前と今は、ほぼ変わらないということ*

音楽室への渡り廊下近くを走り抜けようとした時
優しいメロディーが止った

あれは五月の唄
──果てない夢がちゃんと終わりますように

……やっぱりヘザー先輩な気がする!
ロイエは、音楽室の方向を見やった。
そこにヘザーの姿はあっただろうか?
ヘザーの姿が見えても見えなくても
大きな声で呼びかけてみる*]


 ヘザー先輩……!!!


メモを貼った。


―音楽室付近の廊下―
[音楽室を出てすぐ、聞き覚えのある声に名前を呼ばれる。]

 ロイエさん!

[間違えるはずもない。その声に応えて、声の聞こえた方へと急ぐ
 少し歩けば、無事ロイエの姿を見つけて]

 良かった。無事に戻って来れていたのですね。
 先に来たお二人とはお会いしましたか?

[あの出来事が夢だとは思っていなかったのでそのままの調子で声をかける。
 もし、私が見た夢ならば、あんなに楽しい夢にはならないだろうから。]


メモを貼った。


ジャーディンは、明後日の方向を探している**

2020/05/24(Sun) 22時頃


―音楽室付近の廊下―
 
 やっぱり!ヘザー先輩!!!

[先程まで不思議体験を共有していた
見知った仲間を見つけ、感激のあまり、
まるでレシーシャのように飛びついてしまったかもしれない]

 2-Bで逢えると思います!これから行こうとしてたんです!
 2-Bに…さっきピスティオ先輩の声が聴こえて。
 その前にお逢いできてよかった……行きましょう!

[ヘザーの手をとって促す*]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジャーディン 解除する

生存者
(3人 36促)

ジャーディン
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび