人狼議事


139 【飛歓】暇を持て余した神々の【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 00時半頃


【人】 手妻師 華月斎


 あは、僕のとこはご足労いただかんでも大丈夫や。
 割と綺麗にしてるから。

[それ程広くはない敷地内だが、酒蔵や小さな田畑もある。
 不浄にはできぬだろうと、手入れは欠かしてはいない。
 消えゆく箒を見ながら同じような笑みを、へらりと返し
 軽い口ぶりには傍目に分からぬほど微かに眉を顰める。]

 ……その、死に損ない。
 酒飲まれへんような状態なっとったのやけど。
 壱。お前何か知ってるんか?

[見てきたままを、説明し、問うた。]

(4) 2013/08/13(Tue) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[己が常ならば、置壱の汚れをそれ程気にも止めないからか。
 置壱が下唇を噛み締めば、
 今度はわかりやすく、心配そうに眉を下げた。]

 確かに、厄介やけど。
 引きこもってても、どないかなるもんやないのとちゃう?
 まあ、何ができるでもなし、というのは
 僕もやけどな。

[むしろ命を生み出す側の力をもつ男には
 攻撃に転じるような力があるわけでも、
 まして祟り神から守れる力や、払える力があるわけでもない。]

 壱や、僕にできることってなんやろうな?
 美味い酒を作るぐらい?

[肩を竦め、冗談めかして息を吐きだす。]

(6) 2013/08/13(Tue) 01時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 01時頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 01時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 01時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 01時半頃


【人】 手妻師 華月斎

[神気を奪われた、死に損ない。
 その名前に相応しく、まさに死を目前にしたような表情だった。
 果敢無く、今にも消えそうな。]

 ……せやろうな。

[その様を思いだし、置壱の説明に頷いた。
 自らそう称していた筈の雷門の事を案じたのか
 次第に置壱の声は重い響きを帯びていく。
 手近な石に腰掛ける置壱の隣に添うように立った。]

 ほんま、面倒なことになったよなぁ。

[置壱の左手の中。
 掴まれた虚空を、そっと見やる。]

(20) 2013/08/13(Tue) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎


 僕にできること?

[さてなんだろう、と。
 置壱を見詰め、首を僅か傾けていた男に少しの動揺が走る。]

 こ、子どもって……、
 いや、別に僕、誰にも手ぇはだしてへんからな。

[そこは真面目な顔でやんわり否定をしつつ。]

 えー何やのそれ、
 何処で聞いたんやそんな噂。

[少し、拗ねたように眼を細めたのも一瞬。
 ふっと破顔し、口元を緩め。]

(23) 2013/08/13(Tue) 02時頃

【人】 手妻師 華月斎


 僕にできることなんて些細なことやよ。
 壱も、何か掴むことぐらいできるやろう?

[彼が虚空を掴み、
 突き出されていた拳に己の拳を重ね]

 今は――何か、掴めたか?

[薄く弓なりに弧を描いたまま
 問いかける眸は、戯れの色をのせていた。**]

(31) 2013/08/13(Tue) 02時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 02時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 03時頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 03時頃


【人】 手妻師 華月斎


 祠に桃、ねぇ。
 ほんなら、誰か下界に降りなあかんな。

[浮かべたのは莫迦にするような嘲笑ではなく、苦い笑い。
 実際、彼の不浄はそうして払える。
 理にかなってはいるのだろうが。]

 そうやけど。
 なんやろな……。
 花は、愛でるもので
 手折ってもうたら意味ないやろ?

[口調はさして変わらない。
 けれどその眉根に微かに寄せられた皺を
 置壱は見つけることができただろうか。]

(58) 2013/08/13(Tue) 14時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[返された戯れには、愉しそうに眼を細め
 布を確かめる彼の隣、退けられた拳を一度ぐっと握り
 掌を上に表へ返す。
 その中に一輪、竜胆の花が咲いていた。
 そこからふわり、煙のように蝶が現れ
 置壱の方へと翔んでいく。
 その行方を眸で追いかけながら、
 竜胆を彼の傍らに置いた。]

 ほんなら、僕そろそろ戻るわ。
 ……朧と一緒に、また酒でも飲もう。

[そうして置壱と別れたろう。**]

(60) 2013/08/13(Tue) 14時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 14時半頃


【人】 手妻師 華月斎

― 昨夜:華月邸 ―
[>>16屋敷に戻れば既に日向は帰っていた。
 傍らに座り込み、深く眠るその黒い髪を梳き撫でながら
 男の眸に映るのは宵闇に浮かぶ庭の花々。
 たゆたう紫煙は蝶になり、華と戯れる。]

 ……前の時は、――…

[その華の向こう、どこか遠くを見据え
 以前の騒動の事を独り語散る。>>1:103
 誰が堕ちようと何も思わず
 己自身が堕ちる堕ちないも他人事。
 そんな調子であったから、
 月神の事など薄らとしか、覚えていない。>>1:110
 ゆっくりとゆっくりと、宵はやがて暁の空に。]

(63) 2013/08/13(Tue) 15時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 15時頃


【人】 手妻師 華月斎

― 今朝:華月邸 ―
[薄明の報せは、悪い報せが多いもの。
 己の力は及んでいないのに部屋の中に
 ふわりとひとつ、蝶が舞い 翔ぶ。
 虫の報せ、というやつだろうか。
 しばらくすれば届いた報せ。>>36>>44]

 へえ。雷門さんが。
 それと、――祟り神は見つからんかったのやな。

[どちらにも、殊更に驚いた様子もなく
 >>46屋敷が喧騒に包まれる前に、
 日向を置いてそっと出かけた。
 向かった所は、月光神のいる屋敷。**]

(73) 2013/08/13(Tue) 16時半頃

華月斎は、ウトは事態を重く受け止める頃だろうか、と。(促し

2013/08/13(Tue) 16時半頃


【人】 手妻師 華月斎

―→ 月光神の屋敷 ―
[ぷかり ぷかりと
 相も変わらず煙を燻らせながら歩く道中
 誰かと会えば会話をしたかもしれない。
 辿り着く頃には暁から陽は少し昇り、
 彼の屋敷の者に声をかける。]

 ご主人様はおるやろうか?

[さて、屋敷の主はいただろうか。**]

(82) 2013/08/13(Tue) 17時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 17時頃


【人】 手妻師 華月斎

[屋敷の廊下を通り、彼の部屋へと案内される。
 朝から届いた陰鬱な報せなど
 まるで知らぬかのような微笑を携え。]

 お早う。
 早くにごめんな。
 なあ。
 志乃さんのこと"視た"んて、明やろう?

[>>94昨夜、華の隣で見上げた朧月。
 先代の月神の姿は、何処か果敢無いそれに似ていた。
 そんな事を思い出しながら、
 挨拶もそこそこに本題を切り出す。]

(97) 2013/08/13(Tue) 18時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[開け放されたままの唇に視線を這わせ、ふっと笑った。]

 ――……ちょっと、ある人視てもらおうかなって。

[先の騒動の時には、"祟り神ではない"
 そう触れをもらった者の名が、
 水鏡に映される事はあまりなかった。
 そう、記憶をしているから。]

 僕のとこにおる小さい神さん知ってるやろか?

[先代の末路も朧気に、覚えている。
 そうなる前に、とは何とも利己的だとは思いつつも。
 そんな本心は表にはださず。浮かべる笑みはへらりとしたもの]

(100) 2013/08/13(Tue) 19時頃

【人】 手妻師 華月斎


 名前は、日向。
 力がすごく、弱い子やから。
 祟り神の影響を受けやすいし、
 他の神さんからも疑念をもたれやすい。
 新しく産まれた芽を枯らしてしまうのは、
 心許ないと思って。

[意外そうな言葉に一つ、頷いて。
 そんな言葉を紡いでいった。]

 勿論、他に怪しい気配を感じてるなら
 其方を優先してくれたらええのやけど。

[指先に、舞っていた蝶が止まる。
 ふっと息を吹けば、それはひらりと明の方へ翔んでいった。]

(103) 2013/08/13(Tue) 19時頃

【人】 手妻師 華月斎

[執心と言われれば笑みを一層深め]

 あはは、妬けてまう?

[蝶と戯れる明に、言の葉での戯れを重ね
 触れられれば、蝶はふわりと花になったろう。]

 嗚呼、
 留め置いてくれたら、僕はそれで。

[充分だというように頷いた。
 そんな頃合いだろうか。
 屋敷の者がウトの来訪を告げたのは。]

(107) 2013/08/13(Tue) 19時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 20時頃


【人】 手妻師 華月斎

[何用かと思えば、ウトは
 以前の騒動について調べものをするという。
 一つ二つ、他にも言葉を交わしただろうか。]

 熱心やなぁ。
 何かわかったら、僕にも教えてな?

[そう告げて、彼の屋敷を後にした。]

(109) 2013/08/13(Tue) 20時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2013/08/13(Tue) 20時頃


【人】 手妻師 華月斎

― 祭壇 ―
[ふらりと足を運び向かったそこで
 札に記し、水鏡に映した名前は創造神のもの。
 以前の時も、只管に面倒で、
 其の名ばかりを記していた。
 堕とそうしても堕ちないような神だ。]

 僕が堕とされても、敵わんしな。

[浮かべれば、札は水の中にすうと融け、
 跡形もなく消えていった。]

(208) 2013/08/14(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:華月斎 解除する

処刑者 (3人)

華月斎
12回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび