人狼議事


309 【誰歓】【飛び入り歓迎】学園の七不思議3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ 帰って来たのだと。
  改築された校舎を視認するまでもなく実感する。
  未知の領域に足に踏み入れたような、
  背筋にかかる重苦しい感覚がなくなっていたから。

  自分がいたのは、グラウンドの中央。
  先程まで雪合戦で盛り上がっていたはずの場所。
  そんな痕跡もいっさい消え失せて、
  夕陽に照らされた綺麗な雪原が広がっていた。 ]


   このまま、雪合戦の練習でもいいけど。


[ 一緒に戻ってきたはずのフェルゼは無事だろうか。
  ぐるり周囲を見渡しながら、呟いて。

  ─── まずは濡れた服を着替えて、それから。 ]




   あー、こんなところにいた。
   探しましたよ、全く。

   ほらほら、みんなが帰ってくる前に。
   お風呂に入って髭でも剃ってさっぱりして下さいよ。

   でんと構えいればいいんですよ。
   貴方は私達の顧問なんだから。


[ どこぞの部屋にうずくまっていた愛すべき肉塊。
  …… もといヨアヒム先生。
  にこにこ笑いながら、首根っこ捕まえ引きずって、
  そのまま温泉に放り込んだ。 ]


[ それから厨房をチラリと覗く。
  丁寧に下拵えされた材料達。
  ここまで用意されていたら、
  自分一人でも完成させられそうだけれど。 ]


   みんなで作った方が、楽しいからね。
   きっと。


[ ここではないどこかで。
  未だ健闘しているだろう部員達。
  彼らの顔を、一人一人思い浮かべながら。 ]


              …… がんばれ。
 
 


[ その手助けができないのは歯痒いけれど。
  君達ならきっと大丈夫だと。
  暇を持て余した三年生は、
  再び雪のグラウンドに降り立つと。 ]


   消える魔球とか投げてみたいけど、
   当たってもノーカウントなのかな?


[ 一人首を傾げながら。負けず嫌いの王子様は、
  再戦に備えて雪合戦の練習に励んでいた。 ]**


【人】 ビール配り フローラ

[なんだか甘酸っぱいあれそれとか、ファイナル戦の行方とか、死力を尽くし果てて、玄関の片隅で力尽きていたので察知することが出来なかった。無念。
そんな中でも、グスタフ先輩 >>2:218 とか声をかけられれば、労いの言葉くらいは返したけれど]

 ぐぬぬ……日々、ちびちゃん相手にしてるから体力はある筈なのに。

[足を引っ張っているのは、運動音痴。きっと。
流れる放送に壁に背中を預けて座っていた体勢から、ようやくヨロヨロと立ち上がった。
まずはタオルで水分をふき取り、紅茶を口に含む。
誰よりも軽装備だったので、温かさが身に染みる。
次、外で何かするなら、ちゃんと装備整えてこようと心に決めた。
>>2:216 ロビン先輩がチョコレートをつまんでいるのを見て、そういえば持って来ていた!とHP回復剤のそれに手を出した時]

(7) 2021/01/02(Sat) 11時半頃

【人】 ビール配り フローラ

 アイリスちゃんお疲れ様〜。
 ごめんねー、本当はカップにお茶注いで置ければよかったんだけど。

[>>2:226 アイリスちゃんの声かけに、力なく微笑んでからチョコレートを口に含んだ。
口の中で転がしていれば、徐々に体力が回復してくる。
フェルゼ先輩とオスカー先輩にも声かけておきたいな、とは思ったけれど、話しかけられぬまま、ぴんぽんぱんぽーん♪と合図がなった]

 そうそう、改めて挨拶しとかなくても
 元の世界に戻ってから「お疲れ様でした」っていえばいいよね。

[アイリスちゃんがアクティブに>>2:239「また後でね〜」と叫ぶのに、フローラはその場を動かず小さく同意のような呟きを零した。
次に流れた説明と先ほどの雪合戦からして、生気云々稲荷さんは脅してきたけど、実は妖さんたち単に遊びたいだけなんじゃ……なんて、思ってしまって。
元の世界に戻ることに対して、かなり楽観視してしまっていた。だから……]

(8) 2021/01/02(Sat) 11時半頃

【人】 ビール配り フローラ

 スキーより、ソリの方がいけるような気がする。
 誰か一緒にいってくれる人いないかなぁ?

[玄関より初心者コースだという右手の里山を見て独り言。
初心者コースだとはいうけれど、前年ゲレンデを雪だるまで転がっていたフローラには、それでもハードルが高く見える。
度胸試しだ、奇祭だ、といっていたけれど、スキーよりソリの方が簡単そうに思ってしまった。2人だというのも心強い。

現実はそう甘いものではないのかもしれないけれど……]

 早めに帰って夕飯のカレー作りたいし……。

[大丈夫そうなら早く戻っておきたいなと、思う最大の理由をポツリ。
頭に直接響く不思議な会話で丁度そんな話をしていたのだ。
>>5 ジャーディンくんが元気ないのも、お腹が減っているからかもしれない。
けど、もし2年女子が後ろから狙いまくった愛の鞭が重すぎたというのが原因なら、謝らないとな〜と、ジャーディンくんとアイリスちゃんの様子を注視した*]

(9) 2021/01/02(Sat) 11時半頃

ビール配り フローラは、メモを貼った。

2021/01/02(Sat) 11時半頃


 
 戻ってきたのか。

[ ーーー戻ってこれたのか……?

吹雪に包まれて白い世界になった。
そして次に目を開けたらそこはどうやら校舎前にいた。
戻ってきたと確信するには情報が足りない。
あの時は吹雪いていた。
今は綺麗な夕焼けだ。
振り返ると見え覚えのある合宿所。

手にあるソレらを見て。
夢ではなかったと戻る前のことを思い出し、

はーー。と息をつく。

ーーーー戻ってきたんだ。 ]


 
 前はあんな学校だったんだね。
 みんなが無事に戻れますように。

[ 校舎の中に入り
壁に手を当てて改装前の先ほどまでいた学校を思う。
当時は子供達の元気な声で溢れていたんだろうな。
その様子を見ていた妖達がいてーーー。]


 
 オスカーは戻ってきている…よね?
 お風呂かな?

[ 彼女も一緒に戻ってきたはずだが
どうやら姿は見えなかった。
戻ってきた場所が違うのか。
うんそうだきっとお風呂だ。雪合戦したし。汗かいたし。
僕も入りたい。
最後の理由が一番大きいがそうとなれば行動が早かった。]


― 浴場 ―

 ん、いいお湯……。
 気持ちいい……ね。

[ ふ〜〜と大きく息を吐く、
チャプ……とお湯を手で掬ったり
白い湯気をのんびりと見つめて温泉を堪能する。
身体に温かさが浸透していく。
雪のように白く、滑らかな肌が
温泉でさらに磨かれたようだ。]


[ そうして静かな時間が過ぎた頃
ヨアヒム先生がやってきた
まさかオスカーに連れてこられたとは思いもせず
突然やってきた先生に驚き。]

 先生の…えっち。

[ 赤く火照った躰を隠すように手で隠し
ー(湯船に浸かったままであったが)ー
目を伏せ、恥ずかしそうに先生を見た。]


 
 ふふふっ、冗談ですよ先生。
 お背中流しますよ。

[ ヨアヒム先生の反応を見て満足し
すぐに安心させるように先生に笑いかける。]

 先生、無事で良かったです。
 僕とオスカーも戻ってこれました。
 もうすぐ皆も戻ってこれると思いますよ。
 大丈夫です。
 信じて待ちましょう。

 



 そうだ先生、
 ロビンがパウンドケーキの心配をしていましたよ。
 どうしました?顔色がーーー…
 僕にこっそり教えてください。
 うん、うん、半分食べてしまった…。なるほど。
 大丈夫ですよ先生。
 半分残してくれてありがとうございます。

[ 半分残ってたよ……!
そうロビンに心の中で呼びかけた。]


[ ほかほかぽかぽか
浴場を後にし心も体もほかほかだ。]

 オスカーは……

[ 浴場には姿が無かったみたい。
んー、と思考を巡らせ彼女の性格なら
もしかして……。と思うところへと向かった。]



 消えたらカウントされないんじゃないかな?

[ オスカーの姿を探しグラウンドへ。
またもや完全防備の格好をし
今度は赤い運動帽が無いので雪と同化するレベルの白さだ。

もしかしたら雪合戦の練習に、
そう思えたのはオスカーの性格を考えた故だ。
予想通りのその姿が見えて、
おかえり。とふんわり微笑みを向ける。
そうして呟きが聞こえたならそう返事を返して]



 早速練習?熱心だね。
 消える魔球は相手の視界から雪玉を消すんだよ。
 会得できたらすごい必殺技になるよ。

 でもねオスカー。
 あの時の僕に向けた君の本気、覇気があったよ。
 ソレを思い出して?
 あの時の君の闘志、すごくドキドキさせられたよ。
 闘志を乗せた君の雪玉は鋭く重いんだ。 

 練習付き合うよ。
 あの時の延長戦…するかい?

[ 誘うようにオスカーに微笑みかけた。**]


[ 背にかかる声に振り向いて。
  誰もいないと錯覚し、一瞬瞳を瞬かせた後。
  雪と同化した完全武装に、小さく笑う。 ]


   やっぱり?
   でも球が消えたら、みんな楽しんでくれるかな。


[ ただいま、と応えれば。
  彼と同じ顔で微笑んで。 ]


   おかえり、フェルゼ。
 
 
[ 彼も戻っていると聞いてはいたけれど。
  実際に目で確かめられたなら、やはり安堵して。 ]




   雪合戦。
   付き合ってくれるの?
   なら、喜んで。


[ 相手としては、申し分ない。
  弧を描く唇を向け、フェルゼ対峙すると。  
  雪玉を握った拳をぎゅっと強く握りしめ
  大きく肩を揺らせば、

  夕陽に照らされた二人分のシルエットが、
  雪のグラウンドに踊った。 ]**


【人】 ビール配り フローラ

 アイリスちゃんありがと〜好き好き〜。

[誰も立候補がいなかったら付き合ってくれるという友人に、叶うなら先ほどヘトヘトで、できなかったハイタッチを繰り出す。
多分、その後、本格的にアイリスちゃんとジャーディンくんが話し始めたのかな]

 ん〜、でも、やっぱりどうしようかなぁ。

[キョロキョロと周囲を見渡すも、ソリで行くって人は居なさそうで、だからソリに乗るならアイリスちゃんと、となるけど無理に付き合わすのは悪いなぁ、と思う。
どうやらジャーディンくんがしょんぼりしていたのも、空腹というわけでもなさそうで >>19
ついでに何か思うところがあったのか、大分ソリコースへの意欲が減った]

(26) 2021/01/02(Sat) 17時半頃

【人】 ビール配り フローラ

 ……ジャーディンくんのカレーのお肉、多めにいれとくね〜。

[下の子のお世話が楽しくて『恋』とか意識したことなかったから、このメンツでジャーディンくんがブロークンハートというと……と、予測はついたものの適切な言葉はかけれない。
メインで話しているのはアイリスちゃんだし、こういう時はアイリスちゃんの明るい感じのがきっと適切だと思うから、届くか届かないか位の音量で細やかながら慰めを呟いた。そのままジャーディンくんとアイリスちゃんがスキーをしに向かうのなら、お見送り。
なにせ、こちとら軽装備。
一旦荷物を漁って装備を整えなければならない]

 素直に初心者コースで雪だるまになってこよ……。

[タイムに関しては、そんな感じだから実力というより運だろう。
いや、雪だるまになるのが実力ではあるのだけれど。

早めに帰ってカレー作りに勤しむも、最後まで残るも、もしかすればこのスキーで皆戻れたり……どんな展開でも異存はないから、フローラは天の采配に任せることにした*]

(27) 2021/01/02(Sat) 17時半頃

フローラは、アイリスの視線を受けて、

2021/01/02(Sat) 18時頃


フローラは、お着換えついでに湿布も運んどくよ!とぐっと親指をたてた

2021/01/02(Sat) 18時頃



 うん。だたいま。

[ オスカーの笑顔は人を安心させる効力があるね。
ふふっと笑って雪を手に取り雪玉を作りながら。]

 見世物としては注目の的になっちゃうね?

 んん?消える球…一発芸になりそうだね…
 僕もそろそろ考えておかないと……。

[ 手に持った雪玉を眺めながら
何かできないか?といつになく険しい顔で考える。]



 いいね、その表情。
 僕も熱くなれそうだよ。

[ 対峙するオスカーに気分が高まる。]

 雪玉は自分の手の平で包み込める位の
 大きさがベストだよ。
 僕は少し小さめなのかな。
 手に馴染む感じで固すぎると滑るから
 程よく固めて…と。
 この加減が難しいよ。相手に当たった時も
 痛すぎない固さが大事なんだ。
 でも雪玉作ってる時って楽しいよね。

[ 自分流になってしまうがそんなアドバイスを
はさみつつ]


 
 消える魔球は理論上ではわかるんだ。
 相手の視線から雪玉を消す
 言うならば注意を逸らす。
 ミスディレクションだね。
 球を高く上げて行方を見せなくする。
 ぶれる球で錯覚させる。
 考えられるのはそういう方法だけれど
 理論上では可能な方法だけれど
 実際どんな感じになるかやってみよう。

[ そうしてオスカーに向かって雪玉を投げる。
あの時と同じように20球を投げてみる6は鋭い球が
向かっていったようだ。]


ビール配り フローラは、メモを貼った。

2021/01/02(Sat) 18時半頃


【人】 ビール配り フローラ

[さて着替えと、湿布を取りに……と動き出すと、ダッシュでアイリスちゃんが駆けていった。>>31 ジャーディンくんへ装備貸出の為に取りに行ったというのは分かったので、フローラは先に保健室に湿布を取りに行き、荷物が置かれている部屋に向かう。

まだアイリスちゃんが部屋にいるなら、楽しんで滑って来てねというのと、ソリはやめておこうかなという意志は伝えてから、自分の装備を整え玄関へ]

 グスタフ先輩、先ほどの雪合戦激しかったし
 湿布いるならどうぞ〜。

[>>33 未だ玄関にグスタフ先輩の姿があるならば、ワゴンに湿布の箱を置きつつ声をかけた**]

(34) 2021/01/02(Sat) 18時半頃

フローラは、ちょっと未来の話……5+512

2021/01/02(Sat) 18時半頃


ビール配り フローラは、メモを貼った。

2021/01/02(Sat) 18時半頃


[ 消える魔球も試してみたけど
これは、なんていうか難しい。]

 うーん…難しいね消える魔球。
 難しいものじゃなくって
 消える魔球なら投げた時に飛散して消えるくらいの
 面白い方が楽しませられるかもね?

 消える魔球でびっくりさせてる隙に
 相手に当てる…とかね?

[ 難しいことを考えるよりインパクトがあったほうが
楽しいよね。なんてふふっと笑う。*]




   ミスディレクション。
   それならバスケの試合で覚えがあるね。

   いざ、尋常に───…


[ 号令と共に、大地を蹴る。
  鋭い球のうち5球が、正確にこちらの身体を打つ。
  フェルゼのアドバイス通りに作成した球は20。
  回避の姿勢のまま勢いを殺さず、
  雪面を駆けながら腕を振るった。

  甘いコースでは届かない相手なのは分かっている。
  20のうち12個の球が、
  角度と方向を変えて、それぞれ君を狙う。 ]




   うん。私もね。
   みんなに驚いてもらえるの、好きだよ。


[ ふわりと笑顔をこぼせば、一瞬足を止めて。
  手の中に残しておいた、最後の一球を真上に放る。

  一見すれば大暴投。
  ただ、僅かにカーブがかかった球は、
  スピードに乗せた他の球とは違う速度で
  ゆっくりと緩やかな放物線を描いた後。
  そのままフェルゼの頭上に落ちる計算。 ]**



 ハハハッ!凄いねオスカー。
 飲み込みが早すぎて驚いたよ。

[ こちらに届く球を手で弾いたのが合図のように
四方八方から飛んでくる。鋭いその球の連打に
避ける方も全力だ。
ステップを踏むように足元からくる雪玉を避け
バック転で綺麗に回避する。アクティブに避けていくが、
それでも12球のうち8球は
当たっているので急成長に驚いた。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フローラ 解除する

生存者
(4人 48促)

フローラ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび