人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


紐 ジェレミーは、「あ」っと、小さな声が喉の奥から漏れた[04]

2010/03/03(Wed) 01時頃


【人】 紐 ジェレミー

あ ぁ、あ

[目が極限まで見開かれて。
 喉の奥から締め付けたような声が大きな息とともに漏れた]

(3) 2010/03/03(Wed) 01時頃

紐 ジェレミーは、ぐらりと肩が揺れて、扉にそってずるずると全身が崩れ落ちる[20]

2010/03/03(Wed) 01時頃


暗く寒い闇の中
その中でヘクターの魂が蝋燭の如く静か燃えている
眠るように


メモを貼った。


【人】 紐 ジェレミー

ぁあああぁアあアあアアアアアア―――!!

[腹の底から飛び出るような、奥の奥から搾り出すような、
 そんな叫びを上げて全身をがくがくがくと振るわせていた]

[周囲の空気が、全てが全て音となって。
 昨日1日で囁かれていた、人ならざる声が、人であった耳ではハウリング音の様に不快にしか聞こえなかった声どもが、全て凶器となるように頭に突き刺さってきた]

[1日の全てを、ほんの刹那の時に。
 全ての音を、意味を成す言葉に翻訳して。
 せまい、せまい、言語野に、聴覚野に、周囲の空気の全てが叩きつけられる]

[がくがくとただ何も出来ず、何も考えられず、何の反応も出来ずにそれを享受するしかなかった。ただ、自分の体が一本の管の様に、受け入れた音を全て放出するかのように、声が押し出された]

[もしも。もしも、この異形の音の中に、本の少しでもこれ以上の負荷が、例えば自らの生命の危機を感じさせるような情報が含まれでもしたら、きっと脳みそがどろりと溶けて流れ出す]

[そんな衝撃だった]

(8) 2010/03/03(Wed) 01時半頃

/中
眠くて限界だ。
また朝に。

[ケイトを抱きしめて]

無理するなよ。


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[隣でメアリーがくず折れたことも、ミッシェルやピッパに心配をかけていることも、分からない]

………あ ぁ     あ

[時折、断続的に吐息か、悲鳴か、そんなものが漏れるだけ。
 音が収まった後も、脳のオーバーフローは止まらない。
 全身がただただ痙攣して、瞳が開かれて]

[なのに、意識を失うこともままならない。
 音に伴う、異形の意味が刻み込まれていく]

[その衝撃で、取り付いていたサイモンが逃げ出したことも分からなかった。喉が裂けたのか、けふりと吐息にかすかな血が混じる]

[意識が、肉体が、かろうじて自分を取り戻すのはもう少し後のこと**]

(41) 2010/03/03(Wed) 01時半頃

紐 ジェレミーは、右手首に黒いいくつもの線が、右肘内側に真っ黒な爛れが浮かび上がった**

2010/03/03(Wed) 01時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時半頃


[気がつくと闇
 五感は完全に奪われ
 何も分からない]

ケイト・グリフィズいるのか?
[返答があっても、傍にいても、今のヘクターに知る術はない]

俺の名、知らないんだろ?
教えてやるから返事しろよ。
そして来いよ、暖めてやるからさ。
みんなと一緒に帰ろうぜ。

[ヘクターはさ迷う
 探す者が傍にいても分からないままに
 ときにその姿が、魂の燃える炎が、声が、皆に届くだろう]


メモを貼った。


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[聞こえる。聞きたくないものが、聞こえてしまう]

[人間の喉から発せられたものではないそれらは、一律に異質で、老若男女、それがだれかも分からない。場所も、時間も超越してただ届く]

[それは、まるで男のような]
             [それは、まるで女のような]
    [それは、まるで人ではないもののような]

[そんな、声]

[脳の回転率が急上昇して、それ以外の刺激はまるでコマ送りの様に写る。写るだけで、心にはなかなか届かない。
 隣で誰かが倒れた。誰かが自分に声をかける。
 誰かが、自分に、触れる]

[あるとき、不意に脳の痛みが和らいだ気がした]

(116) 2010/03/03(Wed) 07時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 07時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[お陰で脳は、勝手に選別を開始する。声質は、分からない。
 分からない、分からない、分からない。
 けれどあまりに分からないものを処理すると、余計に辛いから]

[知ってる口調と、知らない口調に選別する。
 これらは全て脳を守るための、情報をコンパクトにするための、本能]

……………ぅ、あ    は。

ぇふ、えふっ

[最後にもう一度大きく息を吸って、咳き込んで。
 大きく開いていた瞳孔が少しずつ焦点を結び始めた]

……ご、め……

(118) 2010/03/03(Wed) 08時頃

【人】 紐 ジェレミー

[自らの上に感じる重み。
 困惑するオスカーの、マーゴの、ミッシェルの声。
 脳は、刺激を受け終わったあともからから、からから、勝手に空転する]

……も、 平、気………

[それは嘘。でも、「出来る」とどこかが思う。
 体はついていきやしないのに、ピッパを支えたまま半身を起こして]

(121) 2010/03/03(Wed) 08時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[起きようと体を支えた手は、右側からかくんと落ちた。
 ゆっくりと視線をめぐらせて、周囲の情況を確認する。
 呆然とするメアリー。腕の中で意識のないピッパ。
 動けそうなのは、ミッシェルとマーゴ、小柄なオスカーか]

…………む ぇほ。無、理

[しゃべるのを押しとどめられながら首を振る。
 いくらオスカーがいるにしてもピッパとメアリー、そして一番体格の良い自分がこれでは、ちょっと階段は危険に思えた]

[左手の親指で、会議室を示して無言の提案。
 あそこは足を畳める大きな長机が大量にあるので、カーテンでも引けば簡易ベッドは沢山用意できると思った]

ミシェ、ル。

[押しとどめられた手。ゆっくりと、線の入った右手でそれを取ろうと]

(125) 2010/03/03(Wed) 08時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[もしかしたら、オスカーあたりも身を起こすのを手伝ってくれたろうか。
 差し出されたミッシェルの手。
 常よりもはるかに力は無いが、それを引き寄せようとして。

 かすれて、声を潜めて、でも喉が痛くてあまり声量調節は出来なかったかもしれない。ともかく、ゆっくり話しかけた]

……悪趣味、な、ぉにごっこ。乗るの、やめとけ。
よりによってあんたが、あんなに楽しそう、に、人殺し、語るな。

「ばーにぃ」って奴にも、言っとけ

[分からない。今、脳裏に刻み込まれた出来事が現実の音だったのか、それとも単なる幻覚か。
 知らない。今聞こえた声に、2種類あるなんて]

[現実と幻覚がごっちゃになって、今聞いた会話の全てがごっちゃになって。ただ分かるのは、その中に、ひどく聞き覚えのあった彼女の口調が混じっていたこと。そして、その中の1人が、はっきりと「バーニィ」と呼ばれていたことだけ]

[一番楽しそうだったあの口調のことは、流石に口に出来なかった]

(132) 2010/03/03(Wed) 09時頃

紐 ジェレミーは、腕の中でピッパが咳き込んだのが聞こえて、ミッシェルの腕をつかんでいた右手からずるりと力が抜ける

2010/03/03(Wed) 09時頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[ピッパが咳き込んで、目を開けた]

………だいじょ、ぶ?

[気づくと、笑顔をゆっくり作って覗き込む。
 すると、身を離されて]

……サイモ、ン………

[そういえば、急にいなくなってしまった気配を探る]

……あれ、いねぇ。どこ、い……ぇほ

[急に離された身、追う事はなく。というか、出来ず]

[そんな時、急に美術室の中からディーンが現れて]

……いつ。

(140) 2010/03/03(Wed) 09時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[常にここ近辺にいたから。問うのはそんなこと。
 からから、からから、空転していた脳は反動なのか急激にその動きをにぶくしていって………]

[くらり。襲うめまいに目を伏せて。
 おきてはいるものの、しばらくはあまり反応を見せることも出来なかった**]

(141) 2010/03/03(Wed) 09時半頃

紐 ジェレミーは、美術部 ミッシェルの声をぼんやり聞いた

2010/03/03(Wed) 09時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 09時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 11時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 11時半頃


/中
手を差しのべてやりたいが、マジで口説きなるからな。
死なんかったらした。
俺を使ったRPはケイトの好きにしても構わね。ひでー目でも気にしないぜ。


/中
武骨者で愛だ、恋は知らん。
でも俺は後悔してねぇ。

早くお前に触れたいぜ。


孤独と生きながら全身を細切れにされる痛みに苛まれる。


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[くるくると目の前で変化する情勢。
 どこからかやってきたディーン、ディーンを疑うミッシェル、とまどうピッパ]

…………ぅ

[周囲の喧騒は聞こえていて、言いたいことは山ほどある。いわなくてはいけないことも山ほどある。そんな気がした。けれど、言葉にならない]

[床がぐるぐる回る]

(……あぁ、うるさいよ。誰か、静寂をよこせ)

[そんな風に思ったとき、ピッパが近づいてくる気配。
 話しかけられた。何を言われたかはよく分からない。
 でも、目を瞬いて合わせれば、笑顔(>>160)が返ってきて。
 ――その生気が、彼女が生きてるってまさにそのことが]

[美しいと思う]

(247) 2010/03/03(Wed) 15時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 紐 ジェレミー

[でも、その思いは刹那。
 彼女の指が伸ばされて、離れて。駆け出していった]

[ゆるゆると目を上げて、後姿を追う。
 ついで、金髪を視線が探すように動いて、ミッシェルとディーンの姿が認識された]

……ディーン
  いなく、なった   おくられ……た

 かなしまれた?

[壊れたラジオの様に、何かが頭の中で紡がれた。
 口からこぼれたのはそれだけ。かなりかすれた無意識のもの。
 けれど、そこからまたゆっくりと眩暈が治まっていく]

……ぇほ。
よ。ディー、ン。いつ、来たよ?

[いつものように、手を上げて見せた]

(252) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 紐 ジェレミー

………あー、ごめ。
あんた、ディーンじゃねぇわ。

[目の前でなされた、メアリーの頬への口付け]

だれ?

[酷く短絡的に、感覚的に、あっさり結論つけた。
 それでも別に、敵対心などが表に出てくるわけでもなく。
 唇湿して、痛む喉こらえながらも軽口叩く]

……うる、せ
天使の羽だよ。今はやりの、モテアイテム。
似合うだろ……?

んで、生きてる、なら、どーでもいーけど、ディーン返せ。俺、あいつ、結構好きなんだ、よね
……あの、あほな、とこ

[左手使って、身を立て直す]

(258) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 紐 ジェレミー

え、何。これ、変だろ。な?

[きょとんとしたミッシェル。
 オスカー達が近くにいれば、同意を求めるように]

だって、こいつ、やらしい。

[根拠は、別にメアリーの扱いだけではなくて。
 ミッシェルに向ける口調とか、自分への視線とか。少ない語彙で端的に]

そっちが本質、て?
あんま、あいつ、馬鹿にしてやんな、よ。ふざけ、な。
メアリ、こいつ、が、好きなの……?

[口の周りに滲んだ血。拭いながら、片眉上げて確認する]

(279) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

紐 ジェレミーは、風紀委員 ディーンに目を細めた

2010/03/03(Wed) 16時頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 16時頃


紐 ジェレミーは、華道部 メアリーの咳き込む声に、独白の邪魔にならないようそっとその背中を撫でようと

2010/03/03(Wed) 16時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[自分と彼女の命はつながっているというディーンもどき。
 否定しなかったメアリー。交互に見やる]

[そして、彼女の、あの大きな告白]

…………そっか。

[ディーンもどきの姿に目をやって、そして瞬く。
 ミッシェルのメアリーへの視線。
 瞼の裏には、掲示板のディーンの写真がまだ鮮明だ]

いや……。
メアリ……俺、あんたはさ。今、最高に、綺麗だと思うよ。
ディーンにやる…にゃ、もったいない、ね。本当に。

[それは皮肉になればいいと願う、けれど、同時にそうであればいいとも思う励まし。彼女はどちらにとるだろう]

(296) 2010/03/03(Wed) 17時半頃

【人】 紐 ジェレミー

なんで、こうなる、かなぁ……

[胸の奥をこらえるように目を細めて、それはまるで吐き捨てるような声。最後に彼女の背中をぽんと叩くと、近くの壁を支えにしながら立ち上がった**]

(298) 2010/03/03(Wed) 17時半頃

[五感は失っているはずだった
 しかしそれは否と知ったのは闇がヘクターを見咎め、苦痛と憎悪を向けた時
生きたまま、肉を、精神までもゆっくり細切れに、ゆっくりと再生させる痛みにだけの世界
意志は混濁しても、まだヘクターはこちらいた]

――!!

[叫んだのはなんであろうか]


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 19時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[立ち上がると、身の回りの画材やザックを一通り点検した。メアリーやディーンもどき、オスカーやマーゴはどうしていただろう。ふらつきながらも、背中を伸ばし]

……ディーン、どこにいるって?

[死んだの、とはもうこれ以上メアリーの前で聞きたくなかったから、そんな風にミッシェルに聞いた]

[異形の声。そこに混じっていた彼女の声音。
 目の前の彼女は、知っているミッシェルのままで]

……こいつの前で言いたくないなら、勝手に探すからいいけど。

(330) 2010/03/03(Wed) 19時半頃


[破片になった混濁したヘクターの意識に笑い声は聞こえる
 声を出そうにも破片では無理な事
 それでも動こうとするヘクターの破片は散る桜のよう]

(ケイトに俺の名を教えてくれ)

[闇は動く
 別れの赤い桜吹雪を降らすため]


メモを貼った。


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

……そっか。

[両手・両足が動くか、丁寧に確認する。
 膝は、笑うが問題ない。左手も、問題ない。
 右手の指を曲げ伸ばししようとして……]

色々悪いね。ありがとう。
会議室には、今度デートにでも誘うよ。

[手首に目を落とす。
 いつもの軽口。さりげなく、ザックを支えた]

……で、そこのあんた。
何か面白いこと言ってたよね、さっき。

[きろりと横目でディーンもどきを見やる]

「鬼の声」って、何? そんな情報、どこから聞いたの?

(342) 2010/03/03(Wed) 20時頃

/*
ケイト、サンキュー!!
中の人記号確認。
墓下でもRP、これでいいのか?
要領が分からんのでな。


/*
生きたかった。
生きていたら、手を握れる、話せる。
言いそびれ・やり損ねで未練が。
そろそろタガ外れそうなもんで自重期間に入るぜ。


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[偽ディーンからは何て言葉が返ってきただろう]

だから、別に、んなゲームに乗る必要、ねぇ、よ。
くっだらない。

……残念だな。
あいつがここにいたら、賛同してくれそうなのに。

[ミッシェルとオスカーの愚痴には、そんな風にため息一つ。
 ここにいるがここにいない相手を思う]

……で、あんた、その、「なりそこないの鬼」が見つかったら、どうする気? ゲームに乗って殺しにくんの?
じゃあ、その相手は、ミッシェルじゃないぜ。

[しゃべってるうちに、喉は引き連れるけれど徐々に周りが良くなる]

俺だよ、俺。
信じても信じ無くてもいいけどさ。

(354) 2010/03/03(Wed) 20時半頃

【人】 紐 ジェレミー

んで、俺はゲームに乗る気はないよ。

[何とも面倒くさそうにそれだけ言って、くるりと背後を向けた]

……じゃ、人探しに行ってくる。あばよ。

[そうして、階段へとよろよろ向かう]

(355) 2010/03/03(Wed) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目: 解除する

犠牲者 (6人)

6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび