人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 00時頃


メモを貼った。


【人】 道案内 ノックス

――っ……!!

[劈く雷鳴に耳を塞ぐ。
それに伴う停電も、これで三度目だ。流石に慣れた。慣れたくなんてなかったけど]

……もしかして、また。

[誰か消えたんじゃないか、……そう思い、立ち上がる。
彼の無事を確認したくて]

(6) 2011/05/21(Sat) 00時頃

ノックスは、ふらりとした足取りで部屋の扉を開け、廊下に顔を出す。

2011/05/21(Sat) 00時半頃


[初めは、そっと重ねる程度。
 そのうちにもう少し、もっと、とばかりに深めていった。

 ……暫くしてから、唇を離して]

 ん、……疲れてると、嫌な夢も見る。

[対して、自分が見た夢は呑気なものだった。
 淡い薔薇が色づく優しくて穏やかで暖かい夢。
 その中で、まるで貴族の子息みたいに、召使に傅かれて夕食の用意だとか言われて……]

 ……あれ?

[夢だったのか、うつつだったのか、急によく解らなくなって。
 瞬いて、ふいに扉の方を向いた。]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 道案内 ノックス

[文から伸ばされた腕は、ぎりぎりのところでかわした。
だけど、振り返る]

……今までいなくなった人たち、ってさ。
雷鳴ったタイミングでいなくなったり、してない?


…………怖いんだ。
確かめてからじゃないと、寝れない。

[そんなに遠くには行かないから。
そう、口にして。部屋を出ようと]

(11) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 道案内 ノックス

―自室前―

[部屋を出ようと顔を出した途端に、掛かる声]

……ねいくん。

[ほっとした。その後ろに見える良数も見つけた。ほっとした]

よかった、無事だ……。
よかった……。

[手を振り返しながら、視線は少し下を見る。
――彼らの手が繋がれているのかどうか、なんとなく、気になったから]

(16) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

ノックスは、文の、ついてくる、という言葉に頷いた。

2011/05/21(Sat) 00時半頃


【人】 道案内 ノックス

大丈夫。
二人こそ無事でよかった。

[笑ってみせる。
笑えてる、よね?鏡がないからわからない]

……誰か消えた人がいないか、見てこようかなって思うんだけど……。

…………ふみやん、……あの、庭のほう、誰がいたんだっけ……。

[外に結構な人数が出ている。
彼らが戻ってこないと、人数確認は難しそうだ、と思う]

(19) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

[求め合ったのは、どちらが積極的だったか。離れようとすれば、離さないとばかりもっと、と深く。お互いそうして、絡み合う。
 離れるまでは、何度そうして触れ合ったのか、もうわからなくなっていた。]

[くちづけにぼうっとする思考のどこかで、あれ、と声を聞いた気がした。]

――どうした?

[視線を向ける先、同じく視線を向けながら。掛ける声は、先程の夢のあとよりも落ち着いて、常ごろの響きを取り戻し始めていた。]


【人】 道案内 ノックス

[手が繋がっていないのを見て、安堵した。
……そして安堵する自分が醜いと思った]

え、あー……。その、実は。

……幽霊、を、見てさ。女の。
それに首絞められそうになって、びっくりして卒倒したってだけ。

……信じてくれる?

[二人が亡霊に出会ったことを知らないから、信じてもらえるかちょっと不安げに尋ねてみる]

ここには、ふみやんがいるよ。

[悠里もまだいたなら、ゆりしーも、と付け足して]

さっきの雷の後、誰かに会った?
……それか、誰かが消えるところ、見た?

(25) 2011/05/21(Sat) 00時半頃


 や、なんか……。

[つい先ほどまでの恍惚も抜けた顔。
 最初はどこかきょとりとした様子でもあったが、いつも通りの哲人の声を聞いて、少ししゃんとし始めてもいた。]

 ばんごはんー、とか呼ばれてたような。
 確か、いつか、えっと……。

[その記憶の中の声の声色を思い出せない。
 思い出せないが故に、ある一つの考えに至った。
 居なくなっていた誰かが来たのでは、と。]

 ……皆、居る。
 行こ、テツ。


【人】 道案内 ノックス

や。それはだめ。
ふみやん一人にしてふみやんがいなくなったら、皆困るから。

[きっぱり、と、文に言う]

一人にならないように、って。
さっきふみやんが言ったばっかりでしょ。

[一緒に行くよ、と。
笑って]

……よしやん、ねいくん。
寝るなら先に寝てていいよ。

(29) 2011/05/21(Sat) 01時頃

呼ばれてた?

[まるきり記憶になくて、こちらもきょとんと疑問符をつけて繰り返す。
 けれど、それが本当なら、ありがたいとも思えた。腹は減っていたし、何より誰かいる確証。
 艶めいた時間よりもそれを優先しまうのは、色気のないことではあったが重要なことにも思えて。]

行ってみっか。


【人】 道案内 ノックス

へーき。
睡眠とったようなもんだし、今は元気。

[――だし、それに。
ちょっと今は、顔を合わせるのが辛い。

何故だろう。あんなに行かないでと願った相手なのに。
……顔を見ると、それ以上近くにいたくなくて。
矛盾した思い]


……さっき、ふみやんに教えてもらったんだけど。
かっきー以外にも、……ゆっきーとてっつんが消えた、……って。


だから、……もしかしたら今の雷でまた……。……って。

(33) 2011/05/21(Sat) 01時頃

―― おそらくは、元の自室に近い部屋 ――

 ……ん、……?

[やわらかな布が、首筋を擽っていく感触。
優しくてこそばゆいそれに、ふ、と目を開ける]

『おめざめに なられましたか』

[表情の無い顔。清潔感のある、質素に整えられた髪と服装。
問う間も、丁寧な手つきは止まらず。

ぼろぼろになって、赤い染みの散らばる自分のシャツが、丁寧に畳まれているのを見つければ、彼女が傷口を清めてくれているのだと、気づく]


【人】 道案内 ノックス

……傷、だらけ?

俺が見たのは、傷なんてなかった。無表情ですっごく怖かった、けど。

[なんだろ、バージョンが違うのかな、とか。やや突拍子もないことを言い出して]

…………。そっか。

[ずっと最上といた]
[……そうなるとわかっていて部屋を出たのは自分なのに。なんでこんな、些細な一言が苦しいのだろう]

(36) 2011/05/21(Sat) 01時頃

 ……もしかして、日向の同僚?

[喉が掠れて、うまく声が出せない。
当たり前か。雨の中、2度も力尽きるまで外でうろうろしていたのだから。
普段の自己管理はしっかりしているとはいえ、風邪のひとつやふたつ、ひいても仕方が無い]

『ここでの すべての おせわを。
どうか ごゆるりと おまちください』

[お待ち下さい?
妙な言葉だと思ったけれど、問い返すために喉を振り絞る気力が、眠気と共に消えていき]

 …… 日向。 まってる、から。

[呟いたのは、どちらの名か。
拭われる優しさに誘われるまま、また目蓋を閉じた*]


[うん、と哲人に頷いて、ゆっくりとベッドから下りた。
 それから、彼の手にそっと片手を差し出して。

 そして、廊下への扉を開けると――知らない人がいた。]

 えっ

[待ち伏せのようにも見えて、ぎょっとした。
 もしかしたら、一度呼んでからずっとここで待っていたのかもしれない。]

 あ……えっと、すみま、せん。
 おどろいて、しまって。

[召使然とした人――といっても召使さんは雇ったことなかったから、実際どうなのかは良く解らないけれど――はただ、大広間で夕食の用意ができている旨を述べて、案内するように歩き始めた。
 まるで自分たちを客人のように扱っているような感じを受けた。]



 ……テツ。
 今の人、見た覚え、ある?

[彼にだけ聞こえるように、囁いた。
 自分でもいつだったか、屋敷のお手伝いさんの姿は見かけた覚えがあったのだが、その人物とは別人に見えたのだった。]


【人】 道案内 ノックス

……。

[むう、と唇を尖らせる]

俺だってこの状況で寝てらんないんだけどなあ。
だから行くよ。行く。やばそうだったら部屋戻って寝るから。大丈夫。

…………。

……どう、だったっけ。

風呂場で、らんらんが叫んで。なんだって思って振り返ったらもう首もとに手があって……。

[だから、どういう感じ、というのはわからない、と]

……でも、顔は普通だった。フルボッコなんてされてなかった。
…………あれ、実は幽霊一人じゃなくて二人いますよ系?

[とても嫌そうな顔をした]

(43) 2011/05/21(Sat) 01時頃

[差し出された手を、迷わずとる。つい先程まで立場が逆だったように思えて、口角だけで笑った。]

――っ、わ、

[けれど、その笑みも扉を開けた先の人物を見て、消えた。
 目を丸くして、一歩後ずさる。]

[うまく言葉を口にできないでいれば、目の前の人物は夕食の支度ができているのだと、そう恭しく告げて、先導するように歩き出す。]

行、くか?

[隣の蓮端にそう伺った。]


[返ったのは、おそらくYesだったか。追いながら、問われたなら首を振った。
 知ってるやつなら驚いたりしない。知らないやつだからこそ、案内に従うかどうかまで決めあぐねたのだ。]


【人】 道案内 ノックス

[聞いた話を合わせる。
自分もよくわからなくなってきた。

殴られた?誰に?]

……屋敷を、追い出された。んだっけ?
その時にこう、殴られたから逃げるしかなかった……とか?

ううーん、俺も話半分でしか聞いてなかったから正確な部分はさっぱり……。


――って、えっ?

[いつの間にか文と寧人が行くことになっていて]

ちょ、ちょっとタンマ、いや、全員で行こうよ全員で!

[多分、考えていることは良数と同じ。
――ふたりきりは、気まずすぎる]

(53) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

[促される先。歩いていく道のりも、別荘と変わらない。
 階段を下りて、大広間に向かっていく。
 ただ、一番違う、のは。]

――大須!

[そこにいた、人物。]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 01時半頃


【人】 道案内 ノックス

[もたもたしているうちに外に出ていた面々が戻ってきてしまった。
自分も慌ててタオルを取りにいって、びしょ濡れの桂馬のほうへ]

――ふーまん、が?

[忽然と消えた。
……その言葉に、息を呑む]

って、あああまってなすせん!タオル!!

[咄嗟に投げたが、届いたか]

(60) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

[突然のその人物の登場に、色々と頭が真っ白になっていたらしい。
 その時の哲人の反応に気を配れていれば、問うまでもない問いを掛けることはなかっただろう。]

 …………。

[哲人に、いまいち不安げな様子で頷いた。
 それから此方の問いに、彼が首を振るのが見えれば。
 ……かいだん。ゆうれい。頭の中に浮かぶ単語。]

 だいじょうぶ。たぶん。たぶ、ん。

[手を握る力を強めながら、大広間の方へと促した。]


【人】 道案内 ノックス

[タオルが受け取られてほっとする。
そして玄関からも人が戻ってきたらしい。……憔悴している面々を見るのは、胸が痛かった。

そして、いち、にい、と人数を数えて]

……1年コンビは?

[2階だろうか。
部屋で寝ていればいいのだが、と思いつつ]

ちょっと見てくる!すぐ戻るから!


[部屋を出て、階段に向かおうと]

(65) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

[それから、辿り着いた先で、その人の姿を見ることとなった。]

 カツくん! ……良かった、居た。

[哲人が彼の名を呼んだ後、続けるように、声を掛けた。
 そして、いま一度広間の中を見渡して……]

 ……他の皆、は?

[別の部屋に傷を負った楓馬の姿があることに気づくこともなく。
 克希からの返答は、わからない、というものだっただろう。]


【人】 道案内 ノックス

[――なんて言って本当はただ。




……二人が好きだのなんだの言ってるその場から、逃げ出したかっただけなのかもしれない]

(69) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

[他の皆、に対して、わからない、という返答。
 嫌な予感、がする。
 目の前の行方不明者の発見にも、素直に喜ぶことはできない。]

それでも、お前がいて、よかった。
いなくなったって、大騒ぎしてたから。早めに戻れよ。
何か、知ってるか。

[そう聞けば、大須は首を振るばかりだろう。
 口を開いたなら、ここから出ることができないこと、自分も気づいたらここにいた、などと、話してくれたか。]


どう、いう、ことだよ。

[気づいたらここにいた、出られない。嫌な予感がはっきりとした形を成してくる気がして、声が少し、震えた。
 目の前には、夕食が奇麗にセッティングされて、並べられている。それが、一年生の作った夕食でないことは、見て取れて。]

ここ、おかしくねえか……


【人】 道案内 ノックス

―回想・悠里が部屋を出ていく前―

……よかった。

[よく聞き取れなかった、という言葉にほっとする。
それが事実かはわからないが、それでも]

そーれを言うなら、集団ヒステリーじゃ、ない?

[くす、と笑って。出ていく悠里を*見送った*]

(74) 2011/05/21(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

犠牲者 (5人)

ノックス
48回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび