人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


 
 
[――視界が、まばゆく白い光に包まれた――]
 
 


目が、目が〜〜〜〜ッ!!

[←この顔で。]


『目覚めなさい……勇者サイモン……。』と聲が頭に響くのを聞いた。


[落ち着いてから、周囲を見回す。
そこは、部屋だった。
自分はベッドに横たわっている。
ただし、やたら角張って、世界中に丸みというものがなかった。]

『起きなさい。起きなさい。私の可愛いサイモンや……。』

[それは、声と呼ぶにも奇妙なもので。
びびびびびびび、と電子音に近い音で奏でられる。
サイモンが身体を直角に起こすと、視界にその人らしきものが映った。
所謂、ドット絵。どうやら彼女は、母親、という設定らしい。]

『今日はお前が始めてお城へ行く日だったでしょう――……。』

[どこかで聞いたセリフは、飽くことなく何度でも繰り返される。]


[奇妙なことに、口からは『はい』と『いいえ』しか発声できなくなっていた。
動きも歩きも、やたらカクカクして、よく壁にぶつかる。
全てのものが四角く切り取られた世界。
耳元でやたら陽気な曲の流れる街中には、クローンと見紛う同じ姿の住民が右往左往していた。]

…………。

[淡く桜が香ったとしても、彼に嗅覚は、ない。
そういう世界なのだ。]


[それは、始業式の日。桜の舞う季節。
両親にゲームをプレゼントして貰った彼女が、期待に瞳を輝かせながら、主人公の名前を『サイモン』とつけた。
今思えば、愛着があったのか、適当だったのかは定かではない。
そんなことはどうでもよくて。


その日から、僕は『勇者サイモン』になった。]


[彼女はサイモンを操作し、ゲームにのめり込んでいった。
時に戦い、時に傷つきながら、サイモンは成長した。

彼女と画面越しに見詰めあう時間が、勇者サイモンにとっては全てだった。

味方を引き連れ、立ちはだかる強敵を薙倒す。
それも、全ては――彼女のためだけに。]


[蜜月は過ぎ去り、彼女の興味は他へ移った。
今頃、もっともっと絵も綺麗で声も出て、複雑で新しいゲームを娯しんでいるのだろう。
それを浮気と、問い詰める術をサイモンは持たない。
そもそもこれは、恋でもない。


彼女が、次のゲームの主人公に、好きになった彼の名前をこっそりつけていようと、勇者サイモンとは何の関係もない話だ。]


 
 
 
[プログラムが、夢なんて見るだろうか。それもまた、愚問だ。**]


メモを貼った。


[ふと、何故だか気になってアイテム袋を覗いてみた。

 ▻こもちこんぶ
  こもちこんぶ
  こもちこんぶ
  こもちこんぶ
  こもちこんぶ
  こもちこんぶ
  なっとう
  ティッシュ

何これひどい。**]


【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、私の分も買って来て下さる?

[新たな生贄を求めるサイモンに声を掛け>>3:100
彼が視界から消える直前にローズマリーに向き直る>>3:94]

ええ、美味しいですわよね!
こんなに美味しい仲良しパイを、馬鹿にするだなんて許せませんわ!
私も、子持ち昆布ダイスキー団として、この魅力を、団員達にも伝えなければ!

団員は私一人だけなのですけれど……ね。

[サイモンの姿は完全に見えなくなっていた]

(15) 2011/04/23(Sat) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、ソフィアさん……

[ゴミ袋を持って移動するソフィアに声を掛ける>>3:96]

あ、あの……。
私もお手伝いしますから一緒についていっても構いませんか?

(19) 2011/04/23(Sat) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/23(Sat) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[歩き際に、マリアンヌから声を掛けられると>>18]

私、実はじゃがばたも大好きですの。
すぐ戻ると思いますから、取っておいて下さるかしら。

[目当ての食べ物がなくならないように、お願いしてみた]

(26) 2011/04/23(Sat) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ベネットにお礼を言われて>>24嬉しそうに頷くと、小さめの袋を手に、ベネットとソフィヤの後をちょこまかとついて回る。

仲が良さそうな二人を、兄妹っていいなぁ。なんて羨ましく眺めながらも、ふと――]

ベネットさん。あの……。
ベネットさんって好きな方はいらっしゃらないんですか?

[思い浮かべるのは、どことなく照れて困ったように見えたタバサの様子。>>0
具体的なことを話すつもりはないのだけれど]

(27) 2011/04/23(Sat) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

そうですか……
いらっしゃらないんだろうな。とは思っていたのですが。

[ベネットの返答>>29は喜ぶべきなのか、悲しむべきなのかよく判らない。何故なのだろう。
それからソフィヤには気付かれないように、こっそりとベネットだけに囁く]

あのね。ベネットさん。
ベネットさんは素敵な人だから……。

あんまりソフィヤさんにべったりだと、他の女の子が妬いちゃうかもしれませんよ?

[それだけを伝えると、後はいつもの表情に戻って]

あっ、金魚すくい!やりたかったんです!

[金魚すくいの屋台を見つけると、子供のようにたったと駆けてゆく>>9]

(35) 2011/04/23(Sat) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

わぁ……可愛い。

[赤や黒の金魚たち。
ひらひらとした尾ひれは、まるでドレスで着飾ったお姫様のよう。
ポイを片手に、どの子がいいかなと真剣な表情で品定めをすると]

……えい!

[掛け声と同時に、ポイを水槽の中に突っ込んだ。
結果は67(0..100)x1]

(37) 2011/04/23(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

……ありがとうございます!

[掬った、三色斑の金魚を、水がたっぷりと入ったビニール袋の中にいれて渡してもらい、にこにこご満悦]

うふふ。良かった。
ソフィヤさんに飼い方を教わるって約束したのだものね。
そういえば、この子にお名前も付けてあげないとね。どんなのがいいかしら……。

(41) 2011/04/23(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 少し前 ―

[ローズマリー>>33を不思議そうな表情をして見つめる]

そう、私一人なのですわ。マリアンヌさんは、まだ正式にお誘いしてないし……。でも、ローズマリーさんが仰るのなら、勧誘においてハードルはないわけですわよね。納豆団の妨害が入るとか……。

で、マリアンヌさんのことはそれでいいとして。

サイモンさん……って?どなただったかしら?サイラスさんなら、そちらにいらっしゃいますけれど。

[花見に集った人たちを、きょろきょろと見回す
けれど、サイモンという名にはどうにも覚えが無い

急にぶるっと身を震わせた]

……それにしても寒くなりましたわね。夜も更けてきたからかしら。

[身体を温めるかのように、腕をさする
人がまばらになって、その分冷えるのだとは*思いもしない*]

(45) 2011/04/23(Sat) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/23(Sat) 23時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


―いつかの朝―

 ……いってきます。

[行き先も告げずに、家を出る。
 誘われるように向かったのは、近所では一番の桜並木。
 不思議な夢に、どうしてもまた桜を見たくなっていた。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

処刑者 (4人)

マーゴ
4回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび