人狼議事


55 【突発】つべこべ言わずに恋せよ若者【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小娘 ゾーイ

えっと…ケイトちゃん…?
あのね、すっごいいいにくいんだけどね…?

[ケイトの部屋の前に、申し訳なさそうな顔をして少女が一人。
そこまで言えば、何か理解されたようで]

うん…その、ほんっと、ごめん。

[なんで自分がこんなことしてるんだ…とさえ。
 誰かがやるほかないのならば嫌われ役は町長だろう。
 ソフィアにおしつける気などさらさらない。]

あ、でもね…?
ホントは、1人じゃないよ。

1人って言ったのは、ちょっとびっくりさせようかなって思って。
もう一人はねえ…

[その名前を口にして、彼女は驚いただろうか。
 せめてもの慰めであれば、いいのだが]

(0) 2011/07/02(Sat) 03時頃

【人】 小娘 ゾーイ

-それより、すこしあと-

『うわああ!』

黒ずくめの男が、2人。
しかも二人とも超がつくほどのマッチョ。1人の男が抵抗するには…
…まあ無理だろう。

『やめろ、俺はなにもやってない!』
[なにもやってないから、かな…?]
『は?』

[…ばか、それはいうなと…!]
[あ、まずった]
[まあ、気にするな!]
『いや気になるとかそういう問題じゃないから。俺なんでこうなってるのかよくわからないから。』
[なんだっけ…阿弥陀?]
[ばか、お前口軽すぎ]
[…もう俺黙る…]
『いいから離せよおまえら!』

(1) 2011/07/02(Sat) 03時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[[だが断る]]
『なんでそこだけ息ぴったりなんだ。だから俺は…』
[ほい、おまえの荷物]
『荷物?』
[そうそう、お前、今日から暫くそこだから]

黒づくめの男がさした先は、分館。
既にもう一人の少女はごくごく安全に到着しただろう。そこそこ整備された階段などが本館から用意されていた。
…無理に連れてこられた男は、足元が泥だらけだろうが。

『は!?俺なんも聞いてないんだけど。』
[きいてない?]
『なんで俺がここに…』
[だから阿弥d]
[それをいうなって]
[まあ、軽ーく言えば町長のいいつけ?]
[アナウンスとかなかったのか?]
『ないないない、聞いてない』

そういえばこの男には伝わってなかったかもしれない。

(2) 2011/07/02(Sat) 03時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ま、二人で楽しんでくれたまえ]
『二人?もう一人居るのか?』
[ああ、誰だか忘れたけどな]
『…まあ、1人じゃないなら…いい…のか…?』
[はいはい、じゃあ俺たちはここで]

『ざっけんなー!』

男は性格が変わっていたかもしれない。
雨の中で…雨でなくとも…そうだろう。


そして、その様子は、金髪の少女が一部始終を確認していた。
分館に入ったところで深々と頭を下げると、ピンクの傘を揺らして本館に戻ってきた。

(3) 2011/07/02(Sat) 03時頃

【人】 小娘 ゾーイ

…まあ、サプライズよ、サプライズ。
知らないふり…していればいいかな。
あたしも知らなかったの!と。

[性格悪い?…かもしれない。けどびっくりする顔はみたい]

あ…
そうか、アンケート用紙も外さなきゃいけないんだった!
なんであたし、戻ってきちゃったんだろう。

[自室に引きこもる前に、玄関に戻って。
 誰にも見られていないタイミングを狙って…いろんな人がいれば、彼らが立ち去るのを待って…アンケート用紙を外しただろう]

ごめんね。
すぐ…そっちにも人、増えるから。

[誰ともなしに呟くと、大切に用紙をもって自室に*戻った*]

(5) 2011/07/02(Sat) 03時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 03時頃


【人】 小娘 ゾーイ

---
宛先:BCC:いっぱい
件名:ご報告とお知らせ
ええと、メール返信ありがとうございました。
それで、いろいろ…考えたのですが…
あみだくじにきいたら、ケイトちゃんになったので、申し訳ないのですが、ケイトちゃんを分館に、ということになりました。

それから…
あの、サイラスさん、知りませんか?
どこ探しても、居なくって。

---

[我ながら、わざとらしいメールだなと思いながら。
 …本当のことをいったほうがいいのかと思いながら、なんとなく気付いてくれないかという淡い期待を胸に。
 …隠し事は、この少女には向かないだろう。
 自責の念にさいなまされているうちに、ぽろりと言ってしまうかもしれない
 もうすこし、と息を吐いて、*送信した*]

(10) 2011/07/02(Sat) 03時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 03時半頃


-連れ去られる前-

……ん、メール?

[問題ない、の人からメールが来ていたので確認]

あー。わんこだ。

[自慢したかったのか、と思いつつ、和んだ
しばらくして、ケイトがたずねてきて]

あれ、どしたん? 大丈夫ー?

[見るからに調子の悪そうな姿にたずねると]

あはは。薬剤師は仕事以外じゃ薬とか持ってないよー。

[と、言いつつ部屋にしっかり備え付けられていた二日酔いの薬と頭痛薬と胃薬を選び出して、渡した]


-連れ去られ後-

び、びびったー。
これが濃いとスリルとサスペンスなのか。なんか漢字が違う気がするが……。

[一通り事情を把握した]


[ケイトの姿を見かけたらやっほーと
二日酔いどう? と聞きつつ

探検する]

……ふうむ。古くて手狭だけど一通りそろってるみたいだな。
お、露天風呂まである。

ラッキー。貸切風呂だ!

[ドロだらけだったのでほかに人がいないのをいいことに露天風呂を満喫しに行った。石がごろごろの秘境風呂に近い趣

調子に乗ってお日様に向かって仁王立ちしていたらお猿さんが寄ってきたという**]


山間部の天気は変わりやすいのであった(またすぐふるかも)


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 16時頃


【人】 小娘 ゾーイ

-自室-

[次の人どーしよー、またあみだくじ…まあ、あとまる一日悩めば…とか思っていれば、自室のドアがノックされる。セーラー服なら小鈴に返してもらったし、テッドなら体当たりだろう。誰?と思ってドアを開ければ]

女将さん?
え、またですか?

[またピンク色の紙を渡された。丁寧に礼をして去っていく女将さんに慌てて頭を下げると、紙を読んだ。]

は…?
えーっと…
なにそれ12時間ごとに変更にするねーとか意味分かんない…!
ほんっとこの人何考えてんの?ばっかみたい。

[もうこれは悪態をついていいレベルだろう。ほんとに橋が治ったらリコールしてやる・未成年で資格のない彼女ではあるがそう心に決めた]

じゃーあー……
メール…打たなきゃ…

[ため息を一つつくと、メールを書き始めた]

(57) 2011/07/02(Sat) 18時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

---
宛先:BCC
題名:お知らせ
度々申し訳ありません。文句は町長にお願いします。

ええと…町長の命令が追加されまして…。1日1人だとかわいそうだから2人に変える!けど12時間ごとにしてね!とか…あの、一回町長の首締めたいんですけど…
そういうわけで、また夜くらいに、1人移動してもらうことになるので…
申し訳ないんですが、なんかそういうことになったので。
うんまあ、単刀直入にいうとそういうことです。

これについては返信無用です。
---

[他にどう書けばいいんだろうと暫く思案して、消したりつけたりしたがらちが明かないと判断し、このまま送信。
 最悪自分が行けばいいのかなと…
 そうなった場合はテッドを頼んでおこうかな……いや、なんでテッド。関係ない関係ない、と首を振って。]

(58) 2011/07/02(Sat) 18時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 18時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

あ、メール…

[先ほど送信した後にメールが届いていることに気づく。>>44……テッド?]

ええと…

---
宛先:テッド
題名:無題
うん、いない。あたしが探した限りではね。そっちもよろしく。
…えっと…
気をつけてね、いろいろ。
---

[…なんとも味気ない。
 そもそもあっちもいつもと違って、!の記号が一つもない。
 …なんでだろうろ思ったけれど、このまま送信した。]

苦手、なんだよなあ…
…なんか食べに行こうかな…

(60) 2011/07/02(Sat) 18時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 18時半頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 19時頃


【人】 小娘 ゾーイ

-食堂-

[階段を降り切ったところで、特に誰もいなかった。話し声が聞こえたようだが、そのころにはすでに誰もいない。
 ちらりと掲示板をみて、内容を貼りかえ、何事もなかったかのように食堂に入る]

こんにちは…?

[何やら焼き菓子が目に入ったが、それよりもなぜかヨーランダ寝てるし…という状態に頭をかしげ。
 とりあえず近寄ってこの状況を問いかけるだろう。
 こっそりと焼き菓子に手を伸ばすかも*しれない*]

(66) 2011/07/02(Sat) 19時半頃

ゾーイは、ヤニクに風呂で滑らないように忠告したかもしれない。

2011/07/02(Sat) 19時半頃


コーヒー牛乳ごくごく


しっかり文館にも用意のあった2もぐもぐ


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

紅茶ありがとうございます。
うん、このマドレーヌ、すごい美味しいですねえ。

[>>68紅茶を勧められれば、ありがたく貰って。香りのいいそれはマドレーヌと良く合っていた。 暫くの間、紅茶とマドレーヌに舌鼓をうっていれば話しかけられ>>80]

うーん…そう、みたいですね…

[1人、という言葉にはそう濁して。]

ああ、貴方達は…
…片方だけっていうのは、さびしいですね。

[いつの間にそういう雰囲気になったのだろうと思いながら。この二人を悦別にして分館に送ろうなどと言う気は最初からなかったけれども]

ええ…夜に一人は、あたしでも嫌ですから。
…もしそうなったら、どうにかならないか…まあ、やってみますね。

[彼女でどうにかできる範疇のものであるから、言葉を濁しながらも頷いた。
仲のよさそうな彼女たちを離れ離れにはできないな…と。]

(98) 2011/07/02(Sat) 22時頃

【人】 小娘 ゾーイ

こんな役目を押しつけるのならば、もっと詳しく教えてくれてもいいのになって、思うんですけどね。

[>>82苦笑には苦笑で返す。彼女自身、細かいことまでは知らないため…隠しているのはサイラスのことくらいだし…、実際もう町長のことは考えたくない]

一応、分館までは、あたしが付き添いで行くんですけどね。
そんなに危ない道でもないですし。電波が届かないくらいで。

[他にもまあ制約はあるが、一応は黙っておいた。移動したらわかることではあるし、と。まだ誰を選べばいいのか、決めてはないのであるが]

サイラスさん、ほんと…メールも返事がないし、電話もかからなくって…どこに行ったのか。探してはみたんですけど、どこにも…。
橋の下とかに落ちてなければいいんですけど。

[…ねえ。とか、心配してみたフリをする。
 実際のところは無事にたどり着いたのを確認しているので、あまり不安には思っていない。きっとケイトと仲良くやっていけることだろう]

あー。
あたしごはん…
あなたたちはどうします?

[マドレーヌを先ほど食べたばかりだというのに、そういえば今日はケーキとマドレーヌ以外は殆ど口にしていないことを思い出した]

(101) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

ゾーイは、ミルクティを貰ってからごはんに誘った。

2011/07/02(Sat) 22時半頃


メモを貼った。


【人】 小娘 ゾーイ

あ、小鈴さんつくります?
そこに>>88メニューがあったので、そっから選んでもいいかなーとか。
あたし苦いのとか苦手なんですよねえ。
辛いのとかは大丈夫なんですけど。

[でも小鈴が作るというのならそれも食べてみたいなあというように笑った]

(105) 2011/07/02(Sat) 23時頃

――回想――

[サイラスに薬をもらって、自室で少し寝たら大分回復した。
ドアをノックする音が聞こえて出てみたら、ゾーイがいた。
言いにくそうにしている様子に、どんな用件かすぐにわかった]

わかった。…別館いけばいいのね…
…ゾーイちゃん、気にすること無いよ。
…悪いのは、全部町長さんのせいって、わかっているから…
橋が繋がったら、町長さんボコりに行きましょうね…

[ゾーイを慰めるように、頭をわしゃわしゃ撫でた]

一人は寂しいけど、でも、ゆっくり本でも読んで、皆を待っている――

え。一人じゃない……?

[サイラスも行くと言う言葉を聞いて、目を丸くした]


――別館――

[別館は本館に比べると、こじんまりとしていた
廊下を歩くとみしみし音が鳴るのが、とても気になった]

…二日酔いは大分、よくなってきましたけど…
センセーの方こそ大丈夫ですか……?泥だらけで…

[確かに先程まで土砂降りだったが、自分がここまでやってきた道はそこそこ整備されていて、泥が付くことがなかったので驚いた]

はやくお風呂入ってきた方がよいですよ…

[探検をつづけるというサイラスをそう言って見送った]


[自分は外が見える窓辺のソファーに腰掛けて、
持ってきた本から適当に選んだ本を開いた]

『そして誰もいなくなった』か……。
何回か読んでいるから、犯人しっているけど…

[本館でサイラスの失踪が問題になっているのは知らず。
その推理小説を呼んでいるうちに、いつのまにかすやすや寝始めていた]


ふーいいお湯だった。

[秘境気分でさっぱりして出てきた]

おや、疲れちゃったのかな?

[うとうとするケイトに、担がれてきたのである意味楽だったのかなあと思いながら、手近にあった毛布をかけた]

……わあ。

[本のタイトルが見えてちょっと身震い]


自分は担がれてきたので〜


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 23時半頃


[毛布をかけられた感触で、ぱちりと目を覚ました。
結構なサイラスのどアップが目に入って、あわあわ]

あ、センセー…
寝顔、みられちゃった……恥ずかしい…

[身体を起こしながらも、顔は赤面した]

ん。……確かに閉じ込められた場所で、密室系トリック物を読むのは
リアルすぎて、怖いかもね……読みます?

[本のタイトルに身震いするサイラスに勧めてみた]


【人】 小娘 ゾーイ

えと、じゃあお願いしますね。

[苦みが抑えられるというならば少しは大丈夫かもしれないと頷いて。
 しばし待っていれば大皿に山ほどのゴーヤチャンプルーが]

うわあ、おいしそう。
…でもこれ…

うん、カレーみたいに、皆に食べてもらえばいいんじゃないですか?

[さっそく小皿に少しのせて食べれば]

あ。
美味しい。
小鈴さん、お料理上手なんですね!
このくらいの苦さならあたしでも平気です。

[そういってもう少し…と自分の皿にのせた]

(121) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

おおっとお。

[毛布をかけながら、何気なく寝顔が目に入ったところでケイトが目を開けて、びっくり。]

おっはよー。
寝顔? あはは、疲れてたのかな。

[赤面する様子になんとなくこちらも恥ずかしくなりながら、本の方に目がいって]

や。ちょっと。本気で怖いからそれ…!
実は犯人が隠れてる的な落ちだったよねそれ…。


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 23時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

あたしは…料理はあんまり、得意な方じゃなくって。
一応はできるんですけど、やっぱ実家暮らしだと料理は全部母が。

[ぱくぱくと食べながら、メアリーのほう>>124を向いて]

ゴーヤってちゃんとやれば苦くないんですね…
ええ、母もそこまでうまいかって言うと…まあ、人並ですけど。

[聞こえてないと知っているので適当に愚痴をこぼして]

バーベキューですか。
いいですね、晴れたらやってみるのも面白いかもしれません。

[なかなか楽しいかもしれない。セットがあるなら、それを使ってみるのも]

…あ、メール…?
すいません、ちょっと…

[断りを入れてからケータイで確認した]

(133) 2011/07/03(Sun) 00時頃


…今日は殆ど寝ていただけだから、疲れてはないと思うけど…

[小首を傾げても、もう痛くはなかった。二日酔いタイム終了のお知らせ]

このお話の本当のオチは――まあ、言わないでおきましょう。
別館にはこのお話と違って、これから段々人が増えていくから大丈夫、問題ないですよ…

――そう言えば、今、私とせんせー二人きりですね…
こんなの初めてかもしれません…

[家庭教師をしてもらった時は必ず兄が監視していたし、
本館に居た時は絶対誰かの気配があったりしたので、
完全な二人きりは今までなかったことに気がついた]


そっか。よかった。

読んだことあるから知ってるんだけどね‥。
なんかむしろ俺とか最初に殺される系かも。

[あはは、と笑いつつ]

そして別館はパンクした。かな。

そういえばそうだね。意外とありそうでなかったかも。
そう言われるとなんかどきどきしちゃうかもねえ。

[ふふっと笑った]


【人】 小娘 ゾーイ

今度は何の用だろう。…ごめん?

[メールボックスを開けば、一通のメール>>119が]

怒ってる…じゃなかったらなんだっていうのよ。…馬鹿。
心配かけさせて。もういい加減…心配するの…嫌だよ…

[山にこもるのだっていつものこと。
 …そのたびに無駄に心配して、帰ってくれば…ほっとして、軽口を一つ二つ叩いて。
 そりゃあ心配してるのはこっちの勝手だろうし、彼が山の中にいるのが好きなことも知ってる。
 だから余計に文句なんか言えない。]

---
宛先:テッド
題名:別に
謝らなくても。

そう、いなかったんだ…
ありがと。
---

(139) 2011/07/03(Sun) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[やっぱりそっけなくなってしまった。
 …だってどう打てばいいんだかわからない]

…早く来ないのかな。
今日は…引きこもってるつもりなのかな。

な、何考えてるんだろう…!


[>>137には、後で行くかもです、なんて返事を返して、その場に…食堂の隅にしゃがみ込んでしまった]

(141) 2011/07/03(Sun) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

え、もう返信?

[しゃがみ込んだ直後に、メールが来て、驚いてしまう。>>136]

え…

[最後の一行に、なにか見透かされているようなことを感じて。
 …サイラスの名前がない。これは、わざとなのか…?]

---
宛先:ゲイル
題名:RE:ご報告とお知らせ
本当になに考えてるんでしょうね?
あたしも全然詳しいことは分からなくて。
あはは、あたしも分館行きの阿弥陀引かないように注意しないと。

ああ、それはあたしですよ?
分館行き人のははがしてくれって、言われたので。
---

(146) 2011/07/03(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゾーイ 解除する

処刑者 (5人)

ゾーイ
12回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび