人狼議事


58 【突発】そうだ、南の島に行こう【薔薇村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 00時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[次に目を開けた時、真っ先に視界に入るのは漸く脱出した筈の地獄、そして]

 ……

[筺に迫りまくるサディストこと魔物ことラスボスだった。
関わらないが吉と気配を殺して去ろうとする途中、もしも銀糸の彼を見つけたなら奥へ運ぶかも知れないが、全ては使徒に見つからずにいられるかに掛かっているだろう。]


【人】 呉服問屋 藤之助

[ふらついているらしい雨雲の身体を支えるように触れれば、だいぶ熱を持っているのがわかった。
 性に浮かされた熱ではないのだろうと感付けば、そのまま肩を貸し、支えたままで。]

……一応体調崩した人のための場所、って聞いてるんだけど。

[ただ、筐の方に視線をやれば、ここに預けていくのは危険にも見える。
 どうするべきかな、と逡巡していた。]

(2) 2011/07/27(Wed) 00時半頃

メモを貼った。


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 00時半頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 00時半頃


メモを貼った。


【人】 呉服問屋 藤之助

[いや、とふと思いとどまる。逆に、病人を連れて行くなら今、なのかと。
 囮にするよ、と筐には心の中でだけ謝罪をいれた。
 雨雲が歩けるうちにと、そっと影の方から洞窟に近づいて、中にいる数人に引き渡す。]

ごめんね、よろしく?

[元気になったら遊んでね、なんて雨雲に囁いたかどうかは定かではないが。
 人差し指を自分の唇にそっと重ね、キスを落とすようにそっと雨雲の身体に触れて送り出しただろう。]

(7) 2011/07/27(Wed) 00時半頃

メモを貼った。


藤之助は、その他筐の救出に向かったらしいメンツにもそっと心の中で謝罪した。

2011/07/27(Wed) 01時頃


[深薗に支えられて、洞窟にと連れられる]

…ん、すまない…

[目が回るような心地で、しかし落とされる指先のキスに一度振り返る。
―――が、それも眩暈を誘発してしまい、ぐるりと世界が回った。]

……あれ?どうして?

[深薗の腕から受け渡された相手の顔をどうにか視認して、不思議そうに呟く。
彼はついてきていないようだったが…
しかし言葉を継ぐことができないまま、ぐったりと目を伏せた]


[どうやら自分以外にも洞窟に来ている人間は複数いたらしい。
相手の顔は見えない―恐らくは深薗だろう―から具合の悪そうなヴェスパタインを受け取ったなら心配そうに伺いながらも背に負って]

 どうしてだろうな。
 とにかく、ここは危険だから非難するぞ

[いいな、と。
確認も何もないのだが、まずは使徒から離れようと洞窟の奥、静かな場所を探しに向かった。]


メモを貼った。


メモを貼った。


[使徒と筺の声は反響して上手く聞き取れない。
なんだかすごいことになっている様子なのはわかるが。]

危険…?

[よくわからずも、こくりと頷き背負われくってりとギルベルトの背中に凭れた。]


背後から何かが飛んでくる気配を察し慌てて避けた。缶一発。


【人】 呉服問屋 藤之助

ホテルでご休憩っつって、ほんとに休憩だけする奴いないってのと一緒なのかね。

[休憩場所について呆れた様子のちょい悪に同じく肩を竦めてみせる。]

さんせー。暗さはいいけど、ここにいると身の危険を感じるし。

[それも悪くないんだけどねえ、とけらけら笑って言うのは冗談か本気か取れないものだっただろうが。]

(10) 2011/07/27(Wed) 01時頃

飛んできた缶に奇数なら当たった60(0..100)x1


どうやら缶はちゃんと避けられたようだ。


[なんとか洞窟の奥まで避難成功、しただろうか。

人一人を寝かせられそうな位置に一度そっとヴェスを降ろしたなら自分の上着を敷いた上に横たわらせ]

 冷やすものを探してくる

 …いいか、何かの声がしても返事をしたら駄目だ。
 やけに気障ったらしい台詞を囁く奴が来たら出来るだけ大きな声で叫べ。

[などと、やけに真剣に注意事項を言い残し、応急処置のためのセットを探しに行く。何事も無ければすぐに帰還して熱射病の手当てに移るだろう

何事も、なければ。]


くしゃみを必死に堪えた。ヤツに感づかれるわけにはいけない…!


[やけに真剣な注意に、不思議そうな顔をする。]

何かの、御伽話しみたいだね…?
決して返事をしたらいけません。
いいつけを破ると…大抵、怖いことが起こるんだ

[ぼんやりと言う。
洞窟のひんやりとした空気が気持ちよく、少し気分がよくなっていた]


【人】 呉服問屋 藤之助

そんな方向性で褒められてもあんま嬉しくない。
でも最初から休憩しないつもりで入っていくのと休憩するつもりで入ったら休憩できませんでしたとじゃ、だいぶ違う気がするんだけど。

[例えの話は冗談交じりぴしゃり切り捨てつつ、預けてきた雨雲のことをやはり心配に思う。
 筐が駒鳥とガラス玉のことを思うようなら、そういえばそうかと一つ息をついて。]

じゃあ、俺だけでも残ろーか?
筐くんは戻ってな、いくつ穴あっても足んなさそー。

(15) 2011/07/27(Wed) 01時半頃

メモを貼った。


[御伽噺の中の狼の方が大分マシだと思う。
とはもちろん口に出さなかったが、気配を殺し、無事冷やすものを持って戻ったなら]

 ヴェス、お前の髪はどうしてそんなに綺麗なんだい?

 ってな。オレは婆さんのふりをした狼じゃないが。

[そんな冗談を言いながら彼の傍らしゃがみ込み、首や脇の下など数箇所を冷やして手当てを施す。
最後に軽く頬を撫でやり]

 これで多分大丈夫だ。

[一安心。
他に要望があれば暫し留まるが、もし彼が静かに休みたいならば使徒の気配に気を配りながらそこから離れるつもり]


メモを貼った。


メモを貼った。


[戻ってくる気配、返される冗談にほっと安堵したように息をつく。]

愚かで可哀想な赤ずきんを助けてくれる猟師さん役が似合うだろうね。

[そんなことを嘯きつつ。
頬をなでる手には猫のように頬を擦りよせた]

ん、ありがとう…少し眠るよ

[体が冷える落ち着いた頃、そのままうとうとと眠りに落ちる。
洞窟に住むものを知らぬ故に、無防備な寝顔をさらしたまま**]


【人】 呉服問屋 藤之助

危ない橋渡ンのとか、好きよ?
それとも、俺が危ない目に遭うのはヤ、とか?

[渋い表情をするちょい悪党の真逆、明るい笑みを見せる。
 自分一人となれば急に現状を楽しんでいるらしい様子に、渋面はどう変わるか。]

ちょい悪が俺と一緒がいーから一緒に来て、っておねだりしてくれんなら、考えるかなー。

(19) 2011/07/27(Wed) 01時半頃

ちがうちがう。
猟師さん役は、誰が似合うだろうね…だ。

[言い間違いを訂正して、すぴーっと眠った**]


 そうだな、誰だろう。

 …おやすみ

[願わくば物語がハッピーエンドを迎えたその後も赤ずきんを守って幸せにしてくれる者ならいいのに、と。
子供のような願望を思い浮かべる間にも彼が眠りに落ちるのを見届ける。
一人にするのが憚られ、護衛がてら7分ほど寝顔を眺めればそっとその場を後に

去り際、三つ編みの先に口付けてから。]


[それから、気配に敏感になりながらもさほど離れていない自分の荷物のところまで戻れば]

 こんなところに素面でいられるか!

[自暴自棄気味に、残っているウィスキーのボトルを2分目まで一気に煽った。]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 呉服問屋 藤之助

[深くなる眉間の皺に、意地の悪い表情を見せていたが。
 やがて肩を竦めて吐かれた台詞には、珍しく驚いて瞬いた。]

……は、まさかほんとに言うとは思わなかった……!

[さも可笑しい、とばかりにくっくっと笑い出す。なかなかにツボだったようで、目に涙すら浮かべながら。]

負けた。書店員くんも難しい顔してるし、筐くんも心配してくれるとあっちゃ、戻らないわけにはいかない、な。

(22) 2011/07/27(Wed) 02時頃

微かに鼻歌を歌っている。何かを引き寄せる危険性も忘れて…**


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[しばらくして目を覚ますと、随分気分がよくなっていた。
ぼんやりと薄眼を開ければ、黒い人影が見えた]

……ん。
此処、は?
貴方が助けてくれたんですか?

[性獣の棲む魔窟へようこそ、僕!
とは誰も教えてくれなければ気づかないのだろう。
倒れる寸前の事があやふやで思い出せないながらも、首を振って問いかけた。

向うにアロハシャツの姿が見えるようなら

―――こんにちは、と声をかけようとしただろう。]


メモを貼った。


[洞窟、と言われて自分がギルベルトを運んだところだと気がつく。]

ああ、じゃあ僕は熱中症で倒れたのか。
もう大分良いよ、ありがとう。

[少し落ちついてあたりを見回せばギルベルトが自棄酒していることに気がつくだろう
自棄酒する理由をまだ知らないので、不思議そうに首を傾げるばかりだった。
声をかける前に、まだ挨拶をしていないアロハシャツの男性が見えたので、そちらに挨拶をした]

こんにちは、
貴方も救護班の方なのか?
迷惑をかけて済まない。

[ばっちり声をかけた]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 呉服問屋 藤之助

えー、だってここは、管轄外でしょ。
意外と正義漢なんだなって見直した。

[そう言いつつもまだ目元の涙を指先で拭う。]

夜の森で襲われんのが野生動物だけとは限らないし?

[冗談めかして言うが、事実この洞窟の前ではそうなってもおかしくない。
 無闇なスリルに身は疼く、けれど。
 人数の確認をするようなら、一度くるり、見回してから。]

(56) 2011/07/27(Wed) 13時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

ん、これで全員かな。
さっき雨雲が体調悪そうだったから抜けさせて、だからたぶん、減ってはいな――

[い、と言おうとした声は、書店員の叫びと滑り落ちる音にかき消された。
 暗い視界の先、目を凝らせば何とかそこに地面がないことくらいは視認できて。]

……俺が残るどころの話じゃなくなったじゃん。

[下に呼び掛けてはみるが、返事はなかったか。
 腕を引かれれば抵抗は流石にしない。魔窟からは距離をとって、休むことになるだろう**]

(57) 2011/07/27(Wed) 13時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 15時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[あれからしばらくして、下からの反応もあり。
 ちょい悪が大声で話すのも、あれだけの音量なら聞こえてくる。無事を確認して戻り来たちょい悪に、お疲れ、と声をかけてから、状況を聞いた。]

待機、ね。了解。
一緒にいたいってお願いだし、構わないけど。
ヒッキーは大丈夫かね。

[あっちのヒッキーの方なら、最初のヒッキーよりはまだどうにかやっていけそうではあるが。戻るにも戻る道がわからないとあれば、様子を見に行くこともできずに呟くだけ。
 ちょい悪が酒を手にするようなら、一缶ちょうだい、とねだりつつ、寝転がる様子に自分もまた目を伏せた。
 3Pの申し出にはその目を薄く開きながら。]

3Pのうえ目隠しプレイとか、Sい。
嫌いじゃないけどね、そーいうの。

[わざと誘うようにからかいまじりに、ちょい悪に身を寄せた。]

(64) 2011/07/27(Wed) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

ま、ね。
俺は寝てろって言われりゃ、どっちの意味でもけっこう寝てられるタイプだけど、暇は暇。

それに、何?

[聞くものの、強く答えを求めるわけではなく。
 髪に触れる指先、自分の指を絡めていく。]

(72) 2011/07/27(Wed) 16時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

ふうん?

[途切れ途切れの告白を、特に笑うでも呆れるでもなく聞いていた。
 指の動きが止まるのは、さみしいとばかり軽く握って先を求める。]

人がいれば、いいの?
じゃーあれか、『恥ずかしいから電気消して』はセーフなんだ。
今は消す電気もないけど。

[くすくす冗談めいて言えば、きっと唇は忙しない表情のすぐ傍に。]

(79) 2011/07/27(Wed) 18時頃

 オレはともかく。コノハナこそ、大丈夫か?
 かなり消耗してただろう

[少し前の事、コノハナに調子はどうかと聞かれ、ほろ酔いで瓶を掲げてみせた。
自分のいる位置より更に洞窟奥の方で目を覚ましたらしいヴェスパタインを見つければ微かに頬を緩める。忘れているならば思い出させる事もないと何も言いはしないが自らの上着は今も彼の寝ていた箇所に。]


メモを貼った。


[そうして、やがて聞こえる使徒の声に顔を上げた。
花の名称は相変わらず自分を指しているのだろうか、違ったなら流して貰えば良いだろうと手にしていた瓶を地に置き]

 出たな、狂犬サド公。
 月下美人だか何だか知らねェが…きちんと待てが出来たんだからご褒美くらいやるべきか?

[喜んでいるらしい様子、ある意味無邪気な彼をどこかで羨みながら口端を吊り上げた。
尤も、自分より若い蝶達を望むならば止め(られ)ないつもり。]


【人】 呉服問屋 藤之助

えー? 俺、言うよ?
可愛いじゃん、電気消してって。
そーいうの求められたら、言うー。

[つまり、相当な猫かぶりで言うわけだが。
 頬に顎に触れる手を拒んだりなんてしない。わざと髪が触れるように手に擦り寄りながら、緋連雀の声がすれば。]

混じって混じって、元々3Pのつもり。
ちょい悪くんがさみしーって言うから、お先にイチャイチャしてただけ。

(83) 2011/07/27(Wed) 19時頃

[何事かあったのだろうか、コノハナの言葉に洞窟まで来ていた一行のことが気に掛かる]

 行方不明、か…夜が明けるまで見つからなければ探そう

[恐らく大丈夫だろうとは思いつつ、明るくなってからの捜索を一応提案しておいた。
食事を始めるならばと隣を勧めて]

 よく噛んで食えよ。
 休んだとはいえ結構無理をしてただろうしな

[親のような台詞、部下に話す時の顔で、ぽつり。]


[魔王の念が届いたのだろうか。
真顔で82(0..100)x1秒ほど考え込んでから、考えること自体を放棄して首を振った。]

 …いや、それはどうなんだ…

[ヤって元気に、などとまるで使徒のような発言を耳にして冷汗。]

 そうか?
 お節介なくせにここぞという時には踏み出せない、いい歳して女々しいとは言われるがな

[冗談交じり、からりと笑う。
その性格から苗字をいじって女のようなあだ名―ヴェラ―がついているとは、彼には言わないが。]


コノハナの飲みっぷりに目を細めた。酒でなくて良かったな。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

生存者
(4人 48促)

藤之助
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび