人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【人】 本屋 ベネット

→B2・手術室 Pamela―

話って、此処で?
……もう少し落ち着ける部屋がいいんだけど。

[ネクが青年に入るよう促したのは手術室。施術用のベッドに、青年の知識では何に使うのかわからない医療器具の数々が見える。
先程の動画と同じ部屋かまではわからないが、いずれにせよ此処で、クローンが大量に殺された部屋。……そう思うと、少しも気が休まりそうになかった]

上のスタッフルームのほうが椅子もあるし、そこで……っ?

[背を押され前に数歩よろける。
後ろから告げられた言葉に、さっと血の気が引いた。


しまった。
殺される。

罠だったと気づき、伸ばされる手から逃れようとする。
だが、彼女の手はやや予想外の――だけど、青年にとって触れられたくない部分へと触れたとき、青年の中で何かが切れた]

(3) 2011/09/30(Fri) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

――触るな!!

[ネクが触れた>>0のは矯正下着。
前開きのそれは、ブラジャーというよりは胸部全体を締め上げるコルセットに近い形をしており、前まで手を伸ばせば、そこに背の部分より更に硬い留め具があるのが解るだろう。
たとえ自分のクローンであろうと、他者に触れられたいものではない。

相手を突き飛ばすくらいの勢いで腕を振り解こうともがき、強い拒絶を見せた**]

(4) 2011/09/30(Fri) 12時頃

─ B2F/倉庫前(回想) ─

 だって食料これしかねーんだぜ?
 もっと沢山あるとか、もーすぐ出れる見込みあるってんなら、お前らにも分けてやりてーけど。

[ニックが不満を訴えても、やはりあまり態度は変わらず。
 危機感を覚えたらしいフランシスカに、14に分けると言われれば、明らかにいやそうな表情を浮かべた。]

 ……俺ら優先でいいと思うんだけどなー。

[ぶつぶつ言いながらも、小分けにされた食料の幾つかを渡されれば、そのうち1つをニックへ向けて放り投げる。]

 あんまり食うなよ?


 んじゃ、俺は上の階に持ってくわ。

[ヴァイオリンの音が聞こえていた。
 誰かいるのだろうからと、食料の袋を持って階上へ向かう。
 分けられた食料をニックに持たせず、自分で持ったままでいるのは、奪われてしまわないように。]

 あ〜ぁ……早くこんなトコからオサラバしてー……。

 野球観てー……。

[文句を言いつつ、だらだらと非常階段をのぼってゆく**]


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

―B2・手術室Pamela―

――ぁ、……ん……?

[ふ、と真っ暗な世界から浮き上がるような感覚と共に意識が戻ってくる。
目覚めは酷く重かった。ぐっすり眠っていたところを、無理やりたたき起こされた時に似ている。

あれ、寝てた……?

目を開くと、最初に見えたのは天井だった。
知らない色をしている。なんだろう?と身体を動かそうとして]

っ、……え、あ?何…… ……っ!!

[両腕の自由が利かないこと、やけに胸元がひんやりとすること、そして、――触れる手の存在に気づき、目を見開いた]

(11) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

やめろ、触るな!!
一体、何のつもりだ!!

[そうだ。
ネクに捕まったあと、揉み合いになるほど激しく抵抗した。その途中で記憶が途切れている。頭か何処かを打って気を失ったのだろうか?思い出せない。

体格もほぼ同じで、自分は男として生きているのに――実際は、ネクが暴れた人間を取り押さえることに慣れていただけだが――女として生きているネクに力で勝てなかったことが素直に悔しくて、唇を噛む。

いや、それよりもこの状況だ。
何故上半身を剥かれている?
何故、まだ殺されていない?
この女の考える事が、全くわからない]

(12) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

ベネットは、思いっきり叫んだつもりだったが意識を取り戻したばかりで然程声量は出せず。部屋の外には殆ど響かなかっただろう。

2011/09/30(Fri) 19時半頃


― 回想:地下二階 倉庫前 ―

 キャッチボールを、教えろ……?

[赤毛の予想外の一言には、きょとんと瞬いて。
それから、にかっと晴れやかに笑う。この廃病院に来てから、一番の笑顔。]

 おゥ、いつでも来い!
 俺のクローンってなら、上手くなんねェワケがねェ。

[手を伸ばし、嫌がられなければ肩や上腕に触れ。]

 ン……鍛え方は全然だが。
 何しろアンタは、この天才遊撃手の岩瀬ドナルドサマと同じ遺伝子持ってんだかンなァ!

[大げさにおどけて胸を叩き、後でなァ!とひらり、手を振った。]


【人】 本屋 ベネット

[ぐいぐいと拘束された腕を引いてみるが解ける気配がない。どれだけきつく縛ったのか]

……っ……、
君は、随分と趣味が悪いね!

[乳房をつつかれ、苛立ちをぶつけるようにきつくネクを睨む。
女であるという象徴。こんなものいらなかった。こんなもの]

だから、触るな!
いい加減にしろこの変態女!!

[身を捩り、少しでもネクの手から逃れようとする。もう少し彼女が遠くにいれば、ブーツで思いっきり顔面か腹部に蹴りを入れたのだが。今の状態では近すぎて逆に足が届かなかった]

(37) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[なんなんだこの女は。
殺すつもりでは無いらしいというのはわかったが、尚の事行動理由がわからない]

君のやっていることは、気持ち悪くて、最低なことだって言ってるんだ。

[趣味が悪い、を本来の意味とは若干異なるが多少は平易な言い方に直してもう一度言ってやる。
逃げる身体を引き寄せられたが、すぐにまた逃げようともがいた。


彼女が何を考えているかなど、この時はまだ知らなかった]

(50) 2011/09/30(Fri) 23時頃

[億劫そうに階段をのぼっている時だろうか。
 背後に誰かの足音が聞こえ、振り返った。]

 何だニック、どーした?

[食料を投げ渡したあと、岩瀬のクローンを追ってその場を離れたはずの自分のクローンが、またそこにいた。]

 何だよ、食料だったら渡したろ。
 ちゃーんと等分に分けてあるってーの、疑うンなら他も見せっか?

[舌打ちし、他の食料袋を見せながら言う。]

 ったく。
 これっぽっちしかねーんだから、お前らクローンはちっとは遠慮しろよなー。
 俺らあってのお前らだろ?


 何だよ、そんな目で見んなって。

 ほら、映画とかドラマなんかによくあんじゃん。
 尊い犠牲ってヤツ。

 ……って、あぁ、映画だドラマだなんて知らねーか!

[声を出して笑いながら、続ける。]

 そりゃまーな、お前らも助かるってーのなら、万々歳なんだろうけど、やっぱまず優先されんのは俺らでしょ。
 心配すんな、もし死ンじまっても、お前らの事は忘れねーって!

[まず助かるべきは、オリジナル。
 クローンは二の次。
 それを、さも当然のように考えて。]

 美談だよなー、美談!


【人】 本屋 ベネット

[普通なら触られて気持ちいい]
[何を?胸を?
胸を触って、気持ちいい行為といえば]
[教えてあげると、下肢を晒される意味は]


[絶句した。
クローンはセックスもするのか。
もしかしたら、子供を作ったりもするのだろうか。
生理的な嫌悪が湧いた。

想像に過ぎないが、もし自分の身体に事故があって、そう、例えば半身不随になったとして全身を移植したとすれば。
誰とも知らぬ男を受け入れたことのある身体が自分のものになるのだろうか。
仮にその身が、新しい命を宿していたとしたら、どうなるのだろうか。
覚えのない行為によって、母になるということなのだろうか]

(64) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[考えたくなかった。

そんな身体はいらない。こんなふしだらで滅茶苦茶なクローンの身体なんていらない。指一本だって移植してほしくない。
こんな女に触れられたくない、殺されたくない、己の矜持を穢されたくない!]

誰か――っ!!

[素肌を晒した状態を他者に見られることより、このまま己を穢されることへの恐怖のほうが勝った。
助けを呼ぼうと、声を上げる]

(65) 2011/10/01(Sat) 00時頃

ベネットは、いつものように低音を作る余裕などあるわけがなく。叫びはネクと同じ、女の声。

2011/10/01(Sat) 00時頃


 ───……あ?

[その浮遊感は、唐突に襲ってきた。

 ぐるりと回転する視界。

 身体が何度も、硬い階段に打ちつけられる。

 ごきり、という鈍い音を、頭の奥で聞いた気がした。


         ───が、それが一体何だったのか。

                        己では、分からぬまま。]


【人】 本屋 ベネット

!?
んんーっ! んーっ!!

[口を塞がれ、布地を詰められ、言葉が発せなくなる。
舌を動かしてどうにか布を押し出そうとするも上手くいかない。それどころか喉奥に布が当たり、えづいてしまう]

がふ、っ、んんんっ、

[蹴り上げようにもズボンが絡まった足は上手く動かせず、いっそズボンを脱いでしまおうと思っても、編上げのブーツに阻まれてどうにもならなかった。
身を捩り、少しでも逃げるのが精一杯で]

(73) 2011/10/01(Sat) 00時頃

 ………………。

     …………………………。


[階段から落ちたらしい。
 そう気付いたのは、己の身体が、階段の下に横たわっていたから。]

 ンだよニック! あぶねーだろ!

 つーか言ってるイミがわかんねーよ。
 お前らも人間かもしれねーけど、人間のコピー、クローン!
 つかなぁ、もしここで俺が怪我したら、困んのはお前なんじゃねーの?

 ……って、聞いてんのか?!

[返事がない。
 カッとなって、ニックに掴みかかろうとした。

 しかしその手は空を切る。]


 な、んだ……?

    なんだ、これ……!!?

[そういえば。

 何故自分は、自分を見ている?
 階段から落ちた筈なのに、何故どこも痛くない?

 なぜ……?]

 おい……待てよ………。

    冗談、だろ………………?

[震えが止まらない。
 ただ呆然と、動かなくなった己を見つめる。

 ニックがどこかへ立ち去った事すら気付かぬほどに。]


― 回想:地下二階 倉庫前 ―
[食べ物を分けて回る途中、視線を感じてそちらを見やれば、アマ……なんと言ったか、野球の嫌いな例の男のクローンの姿。服装からそれと知れた。どうやら、肌の色も多少違っていたか。]

 うン、アンタはまだ貰ってねェのか。
 ほい、こんだけが一人分、らしいぜェ。

[一袋渡して、それから。先ほど、彼のオリジナルが言った言葉をそのまま、彼にも伝える。]

 いつ出られっか分かんねェ、大事に食えってさ。

[手を挙げて歩き出そうとしたときに、呟きが聞こえて振り返る。]

 目……?

[クローンには怪我が珍しいのだろうかと、軽く首を傾げ、再び廊下を他の者を探して――*]


メモを貼った。


【人】 本屋 ベネット

[腿を撫でられる感覚。
そんなところに人の手が触れるのを許したことはないから、恐怖と嫌悪と気持ち悪さとで、ぞわっと鳥肌が立つ。
逃げなきゃ。なんとかして逃げなきゃ。
縄が解けないかと必死に結び目を什器に擦り付けたり、手首を引っ張ったりしていた]

……、ん、……んう…っ!?

[ネクが手に取ったのは試験管。
まさか、……まさかそれを?

嫌だ、嫌だ嫌だ嫌だ!!

足を抱えられて、必死に足を動かして抵抗した。
ブーツの底で、顔でも、どこでもいい、蹴り上げようともがく]

(82) 2011/10/01(Sat) 01時頃

[やや暫くして。
 また、別な人の声が聞こえてきて。
 そしてハッと我に返る。

 知らない女が、自分をあれこれ調べている。

 ああ、自分は死んだんだと、いやでも理解させられる。

 そこにまた、人が増える。
 彼はたしか、雨宮とかいったはずだ。]

 ………なんだよ、それ。

 まるで、俺が悪いみたいじゃねーか。

[自分はただ、当たり前の事を言っただけなのに。

 クローンは、自分達に万が一の事が起きた時のため、存在する。
 だから、万が一の時に犠牲となるのは、仕方がない。
 憐れみがないわけではないけれど、それが、クローンの存在意義なのだから。


 なのに、何故?
 何故、怒りを向けられた?

 わけがわからない。]


[医者らしき女と雨宮の話は、あまりよく理解できなかった。
 そも、真剣に聞いていなかった。
 何故自分が殺されなくてはならなかったのか、まだ納得しきる事ができていなくて。]

 ……なんだ、今の声。

[その時聞こえてきた声は、雨宮と似たものだった。
 彼のクローンが、誰かを呼んでいる?]

 おいっ、まさか……!

[ニックが他にも殺したか!?
 まず頭を過ぎったのはそれだった。]


メモを貼った。


【人】 本屋 ベネット

[痛いと言うなら、もっと蹴りつけてやろう。それこそ、何も喋れなくなるくらいに。
だが、中々当たらない。掠りはするが、狙った一撃は避けられてばかりだ。

抵抗はどれだけの時間稼ぎになっただろうか。
結局は努力虚しく、ひやりとした硬いものが外唇に触れる。
そしてそれが、中へと]

(89) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

――――!!

[悲鳴は声にならなかった。
破瓜の痛みに涙と汗が浮かび、全身が強張って動けなくなる。


いやだ、いやだ。
助けて、たすけて。

だけど、青年の声は届かなくて]

(90) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[首を横に振る。
抜いてくれ、これを。自分の尊厳を傷つける、それを。今直ぐに。
だけど伝わらない。或いは、この頭のおかしなクローンは最初から理解する気がないのかもしれない]

ん、……っふ、……ぐ、うぅ……!

[女のように犯される。それは、そうだ。
どんなに心が拒絶しても、生まれ持ってきた性別は女なのだから。
でもそれがたまらなく嫌で、許せない。
流れ出す血のせいで抽挿が深く滑らかになっていくのも耐え難い。

涙で濡れた目を、ネクに向ける。
それは欲情と捉えられたかもしれない。
だが、心のなかではずっと呪詛を吐き続けていた]

(94) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[殺してやる]

[許さない。許さない許さない許さない。
殺してやる。こんな奴の身体なんかいらない。こんな奴の身体を貰って長らえるくらいなら死んだほうがマシだ。

刺し違ええてでも、たとえ此処から出られなくなったとしても、絶対に殺してやる。

そうしないと、己の心が、
散花ベネディクトが殺されてしまう]

(95) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[いや、もう死んでいるのかもしれない。

古本屋の店主として人前に立ち、
老若男女別け隔てなく接客して、
時には何の意味もない薀蓄を滔々と語っていた、
温厚で、だけどちょっと変わった青年「散花ベネディクト」に戻れる気は、


もう、しなかった**]

(96) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/10/01(Sat) 02時半頃


[ふわふわと浮遊する身は、おそらく、雨宮達より早くコントロールルームへ着いたろう。
 扉など、あってもなくても今の自分には関係なく、するりと中へ入り込む。

 そこに見えたのは、赤いもの。
 ああ、また血だ。
 やっぱりまた誰かが死んだ。殺された。]

 おいおい、今度は誰……───。


 岩瀬さん!!!
 何で、何だよコレ!!
 どういう事なんだよ!!!

[目の前の光景は、状況を理解するのに時間を要した己の時より、ずっと衝撃的だった。

 首に巻き付いた荒縄。
 血に染まった顔。
 怪我をした左目が、ひどく不自然で……]

 岩瀬さん……岩瀬さん!!
 な……一体、何があったんすか!
 まさかニックが……俺のクローンがアンタの事を……?!
 ンな冗談…………勘弁して、くださいよ……?!

[縋り付き、その身を揺さぶろうにも、腕はするりとすり抜ける。
 何故、なぜこんなことに……。]

 おぃ………何で……だよ…………。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

犠牲者 (4人)

ベネット
3回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび