人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[どうやら、階段の下でまた少し寝入っていたらしい。
―――気を失った、というべきかもしれないが。

なんとか起き上がり、中庭に出ようとした。
ふら、と壁に何度もぶつかり、右腕の包帯が解けていく。
これはまずい、と自室に戻ることを考えたが、階段を上ることがどうしても出来なくて、手近なベットを、と考えた結果、医務室に辿り着く]


[ベッドの下に伸びた包帯もそのままに、
ベッドにもぐりこめば、そのまま目を閉じた。

夢に、落ちていく。

薔薇の香りが滲む、夢がやってくる**]


メモを貼った。


【人】 渡し船 ユージン

[ 凪いだ視線は、多くの言葉を落としていった。
 押し付けられたハンカチ(>>2:290)は穢れひとつない。
 また、返さないものがひとつ増えた。 ]

 そう、な。俺は誰も見ちゃいないのかもしれん。

[ それは誰も、俺を見ないように。 ]

 あいしてる。
 あいしてる、か。
 なんだろうな、それは。

[ 唇が紡ぐのは簡単な5音なのに。
 それは優美な調べにも、甘い呪文にもならない。
 空っぽな箱を振っただけのような、声だった。 ]

(23) 2018/05/21(Mon) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

 変な奴だね。
 人の代わりになる必要なんて、ねーのよ?

[ 赤く咲き乱れる薔薇を背に落とされた言葉(>>2:291)に
 いらないといわれた(>>2:290)笑顔で返した。]

 キミさ、植物に水やりすぎて死なせちゃうタイプでしょ。

[ 遠まわしに、お人よしだと告げたつもりなのは
 疑問系ではなく確信の音を持って謂う声に表れるか。
 フェルゼが立ち上がりどこかへ向かうのなら
 それを止めることはない。

 彼が思うように(>>2:289)また
 彼に差し伸べる手は、この指ではないから。 ]

(24) 2018/05/21(Mon) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

 
 
 
 ども、ね。

[ ただ離れていく背中に、呟く一言は
 届いていなくたって、かまわない。 ]*

(25) 2018/05/21(Mon) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

 ―中庭―

[ フェルゼと会話を交わしてから、暫くは座っていたけれど
 結局また、地面に仰向けに寝転んだ。

 見上げる月。落ちる月影。
 やはり変わらない位置に佇む円い光を見て。
 夜と同じ、射干玉の瞳孔が収縮した。]

 ………ふ、ははっ。

[ 思わず零れ落ちた。
 なぜ笑っていたのか、わからないけれど。
 そのまま、世界に蓋をするように瞼を閉じた。 ]**

(26) 2018/05/21(Mon) 01時頃

メモを貼った。


【人】 渡し船 ユージン

 う おぉ  おおお じしん じゃねぇ、いっ――

(36) 2018/05/21(Mon) 01時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 なに、ちょ、生きてます、いきてるって

[ 突然揺れだしたから、何が何か一瞬わからなかったけれど
 目を開ければ、いっちゃんの必死すぎるほどの姿(>>35)。
 事情は把握できてないが、揺れる視界に届いた顔があまりにも必死で。

 ああでも、人を見ていないと謂われたこの小さな眼光は
 衣服の乱れや首筋に残る花弁にも気付いたけれど。 ]

 だいじょぶ、だい、じょぶ。
 まだ生きてるよー、いっちゃーん。

[ 困ったように、笑った。 ]**

(37) 2018/05/21(Mon) 02時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 02時頃


ユージンは、イアンの声や顔に少し驚いた顔をして。

2018/05/21(Mon) 15時半頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 15時半頃


[もしも、心が聞こえていたなら。
 もしも、この口が動いたなら。
 どんな言葉を返したろう。

 苦痛を伴う行為をされ、辱められた。
 否、くちづけを求め衣服を脱がされただけでも怒りと恐怖で拒絶するものも少なくないというのに、笑み浮かべ眠っているのだから、奇異に映ってもおかしくない。

 ただ、それでもこの身は、満たされていた。]


[手を伸ばしたかった。求められたかった。
 欲望のままに貪り、けれど甘やかに寄り添いたかった。

 だからこれでいいのだと。
 これが、いいのだと。
 言ったのかもしれない。
 言わずに笑い誤魔化すだけだったかもしれない。

 揺るがないのは、モリス・レーヴェンは甘美な幸福の中にいたことだけだ。
 それがたとえ、薔薇の魅せる夢だったとしても*]


メモを貼った。


【人】 渡し船 ユージン

[ そこにあったのは、珍しすぎるほどの焦燥(>>49>>50)。
 余裕のある、大人びた、生徒会長の顔はなかった。

 最初の頃は(>>0:253)そんな顔を見ていたかもしれないが
 幾らか経てば(>>1:19>>2:213)やがて違う反応が増えた。

 視線には気付いていた。
 隣にいるときも(>>48)、そうでないときも(>>0:282)。
 雨の降る日に佇む傘のない時を、可憐な眠り姫のいない時を
 見計らっていたのも、───気付いてた。

 それに、傲れていたのかもしれない。 ]

(58) 2018/05/21(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 ずっと生きろってなに謂ってんの。
 大丈夫、俺はいるよ、ここに。

[ 咄嗟に出た声は、きっと本心から来るのだろう。
 小さな瞳は薔薇を映すのではなく。
 今は、目の前で必死になるいっちゃんを映している。 ]

 あんな風に。
 あー、……───モリス?

[ 今まで此処に居た癖に、知ったような言葉を溢す。
 緩やかにフラッシュバックするのは、ずっとみていた二人の姿。 ]

(59) 2018/05/21(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 
 
[ おかしいな、上手く────笑えない。 ]
 
 

(60) 2018/05/21(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 なんかね。すげー、むしゃくしゃしてさ。
 いっちゃんは素直になれる相手、見付けたんだろ?
 嬉しいことだと思ってたんだけど。
 違うのかもしれん。

 ねぇ、いっちゃん。

[ 離れた身体を追いかけるみたいに、隠せない傷だらけの手が動いた。
 中に戻ろうと、心配する身体を掴まえて。
 弱い力で、払われたらすぐに離してしまうような力で

 一人の男を抱き寄せる。 ]*

(61) 2018/05/21(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 
 
   いっちゃんは、
      俺のこと好きなんだと思ってた。
 
 

(62) 2018/05/21(Mon) 19時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 19時半頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 21時頃


[眠るモリスには、誰の声も届かない。
 届かないけれど、突然の笑い声に驚いたかのように、夢の淵がふるえる。

 夢の中、手回しのオルゴールがゆっくりと回るように、辿々しいメロディが流れた。]


[

  Sento un affetto Pien di desir,
    Ch'ora è diletto, Ch'ora è martir.

  Gelo e poi sento L'alma avvampar,
    E in un momento Torno a gelar.

                       ]


[

  Voi che sapete Che cosa è amor,
    Donne vedete S'io l'ho nel cor.

                       ]


 ― 医務室 ―

[いつもより上等なスプリング。
静寂に満ちた、けれど誰かを感じる白い部屋。

薔薇の香り。
覚えていない夢を辿って、
床にのびた包帯の先を目で追った]


[包帯を拾い上げる。
適当に腕に巻き付けて、留めるものを探そうと見渡して]

 ………あ

[さっき感じた誰かの気配。
ベッドに眠るモリスの姿を、見つめた。

熱が出ているのかもしれない。
何故ここにいるのだろう、とか
大丈夫だろうか、とかそういうんじゃなくて、
彼を見て、咄嗟に考えたのは]

 先輩は、  何が好きなんだろ……


まだ、夢の中にいるのかもしれない


メモを貼った。


[手の力が緩み、包帯がまた床に伸びる。
左手では拾い上げることも上手くいかない。
不器用な指先は、包帯をつかみ損ねる]

 あ、 やべ

[左手だから、だけじゃない。
滲む涙を拭って、見られていないか、とモリスの方を見やるけど、
起きる様子がなければ、それは寂しさに変わる]


[小さな呟きをこの耳が捉えられたのなら、どうしただろう。
 一度はっとしたような顔になって、少しの間のあとシャツの胸元きゅっと握って、眉を下げた情けない笑顔を俯いて隠して、考えたことなかったなと溜息をつくかもしれない。

 それから改めて、好きなものを考えたろう。
 考えたことがないのは本当だった。思い浮かぶのは食堂にある珈琲のクッキーだとか、フェルゼと紅茶を飲む時間だとか、即物的なものばかりで苦笑したに違いない。]


[けれど、夢は醒めず。
 後輩に寂しさを与えていることも知らずに、夢に囚われたまま。]


メモを貼った。


 ― 春の思い出 ―

[そういえば、―――モリスは覚えているだろうか。
あれは、入学式の日だったか。
新生活への高揚感なんて、この学校ではわずかなもの。
ただの、新入生じゃない。
自分以外ではほとんど出来上がってるコミュニティへの参入だ。
明るく振舞うことに疲れて、中庭の隅。
俯きがちに歩いている時、何かを見つけて拾い上げた。

小さな木彫りの意匠。
可愛らしい、と普段思うことのない表現が頭に浮かんだ。
それから誰が拾ったのだろう、と見渡して――]


[辿る思い出は、薔薇の香りに覆い隠される。
不器用ながら留めた包帯をシーツにもぐりこませた。

静寂に満ちた、けれど誰かを感じる白い部屋。
誰か、が一人なら。
それはただの寂しさであって疎外感ではない。
だから、大丈夫。

喉が渇いていたけれど、抗えない眠気に、夢に落ちていく]


ユージンは、フェルゼの髪色とは真逆の色をした瞳で――

2018/05/21(Mon) 23時半頃


メモを貼った。


【人】 渡し船 ユージン

[ 雨が(>>68)、雨が(>>69)、降る。
 言の葉の暴力のように叩きつける、雨が(>>70)。
 俺はその雨の中に居て。
 ただ、抱き寄せた弱い力は跳ね除けられなかった(>>64)。

 なにも謂わず。
 時として無言は、刃となることを知りながら。
 俺は、黙して。

 いっちゃんの心を
 ただきっと、ズタズタにしただけ。 ]

(123) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 そっか。うん。

 そうね、やっぱり俺の勘違いだったみたい。
 やだなー、はずかしー。

[ どうでもいい、恋なんてしていない。
 被害者だ、男なら誰だって。
 そんな無意味な言葉を全て、聞き入れながら。

 たぶん俺は、笑っていた。 ]

(126) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 
 
    ありがとね、いっちゃん。

       俺はいっちゃんの事、好きだよ。
 
 

(128) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 軽薄な口調で、まるで嘘みたいに。
 なによりも、きっと、酷い言葉をかけた。
 嘘をついたことはあまりない。
 でもこの思いも、漸く気付けたこの気持ちも
 きっと嘘に思われるんだろう。

 求められていない、言葉を。
 受け取られることのない、気持ちを。

 空っぽだった箱を
 かなしい雨で満たしてくれた、彼に。 ]*

(129) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 咲かない花は、残された小さな蕾を綻ばせ
 赤の中に隠れるようにして、涙の色をした花を咲かせた。

 喜びに噎ぶだけが、薔薇ではない。

 綺麗な雨(なみだ)はいつまでも、降り注いでいる。 ]**

(130) 2018/05/22(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユージン 解除する

犠牲者 (6人)

ユージン
50回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび