人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学者 レオナルド

[エリアスの生み出した魔法の風の刃がヘクターの肌を裂いて血飛沫を巻く。]

 そっ……!

[それはさして効かないだろう……と告げる間はなかった。
開いた数多の傷口はたちまちのうちに塞がり、男が動じた気配は全く無い。>>1:294]

(3) 2012/04/30(Mon) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

[不吉に嗤う男の腕が、凝集させた闇を開放する。>>1:295
放たれた闇は暴風となって吹き荒れ、離れたところに立っていた錬金術師をも翻弄した。]

 待 

[全身にまるで絡みつくような闇に攫われ、捥ぎ取られるように暗黒の中に放り込まれる。
右手に握り締めた試験管は出番を失ったまま――]

(6) 2012/04/30(Mon) 00時半頃

レオナルドは、11に現れた。

2012/04/30(Mon) 00時半頃


学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 00時半頃


【人】 学者 レオナルド

―看守部屋―
[埃っぽい空気の臭いが鼻腔を擽る。
ゆっくりと目蓋を開ければ、窓から差し込む弱い光が、積み重なった木箱や樽の輪郭を縁取る。
身を起こそうとして、軽い眩暈を感じ頭を振った。]

 ここは……

[どうやら物置のような場所らしい。
あの闇に吸い込まれて強制転移させれた、といったあたりだろうか。
と、そこで、まだ試験管を握り締めていたことに気付いた。]

 ……よかった。割れていませんね。

[ほっと安堵の溜息を吐いた。
大事そうに試験管をしまうと、ついでに身に着けているものを改めた。
ポーチやベルトに吊るした機具、背嚢も一式揃っており、薬壜なども割れたり失われたものはない。
ようやく人心地ついて辺りを見回した。]

(24) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

[周りに、他の討伐隊メンバーの姿は無い。どうやらはぐれてしまったようだ。]

 この場所はまだ来たことがないようですね。
 部屋の形からして、塔のどちらかのようだ。

[がさがさと紙の束を取り出し、見取り図とスケッチを指でなぞり確認する。]

(26) 2012/04/30(Mon) 01時頃

―― 地下聖堂 ――

[眠る女の魂が薔薇の花束に包まれる。
ヘクターの使役する影が運んできた薔薇の花はあの時と同じ色か。
高貴な香りを纏う花弁がふわ、と揺れて――]


――…ン、ぅ


[夢現の頼りない声が吐息と共に零れた]


【人】 学者 レオナルド

[立ち上がると、紙束をまとめ、ベルトに留め付けた。
空いている木箱の中身を確認したりと、一通り中を捜索する。]

 弓矢や剣は得手ではありませんし。
 特に使えそうなものはなさそうですねえ。

[持っていって使えそうなのは松明くらいだろうか。
それよりも外に出られなければ意味がない、と一つだけ存在する分厚い木の扉に手を掛けた。
鍵は掛かっておらず、あっさりと扉は開いた。]

(31) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

[外は夜闇に包まれていた。
眼前にはうっそりと城壁が聳え立ち、背後の出てきた方を見れば塔が立っている。
湖面は闇に沈んでかすかな水音のほかは何も聞こえない。]

 ああ、ここは南東の塔だったんですか。

[随分と遠くに飛ばされたものだ、と呟く。
それにしても城にいた時間から考えると、まだ日の暮れる時刻ではないはずだが、それほど長い間気を失っていたということだろうか。]

(32) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 学者 レオナルド

[ヘクターと名乗るあの魔人は、昔討伐された吸血鬼で間違いないのだろう。
一度滅びてなお復活したのだとしたら、これ以上望むものはない。
だが問題は彼がどこにいるのか分からないことだ。]

 ……別れたのは好都合、と考えた方がいいのでしょうかね?

[そんなことを独り言ちながら、城へと向かった。**]

(34) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 01時半頃


[聖堂の中央に横たわる女の睫が震える。
一拍置いて深紅の双眸が同じ色の花を映した。

はたり。
瞬きをするは状況が理解できぬから。

黒犬が残したあの薔薇は
ドナルドの刀子が散らしたはず]


嗚呼


[女は思い出す。
二度目の死を――]


[ゆっくりと身を起こし
貫かれたはずの胸に手を宛がう。

傷はない。
纏うドレスも破れてはいない。
腕に負う傷も
脚の火傷も跡形なく消えていた]


[それに伴い女を苛んでいた痛みも消えて
ぼんやりと自らが死んだと知る]


此処は――…?


[辺りを見回すがこの場所に覚えはない。
会いたいと願った主の姿も其処に無く
不安げな表情が過ぎる]


[不安と寂しさを紛らわすは薔薇の花。
香りに包まれているうち
此処が怖い場所でないと思えるようになる]


聖堂……?


[燭台の淡い灯火を頼りに
自身の居る場所にあたりをつける]


ヘクターさま……


[淡くか細い声が主の名を呼ぶ]


[女は燭台をじっと見詰め
炎が強まるよう念じる。

肉体を失っても魔力は失われぬのか
この場でのささやかな干渉が叶う。

先ほどより明るくなる室内。
薔薇の色も鮮やかに映り女は緩く微笑んだ]


[聖堂で見つけた鏡に魔法を掛ける。
其れは此処でない何処かを映す魔法。
城の様子を映し出す鏡。

女は平らな面をそっと撫でる。

深紅の双眸に映り込む光景は――**]


【人】 学者 レオナルド

―城の外―
[明かりが必要……と感じ、持ち出した松明を早速活用することにした。
化学反応で光を発する灯器は温存する。先に何があるか分からぬ以上、出来るだけ損耗を抑える必要がある。
点火用の火打ちの指輪を取り出して指に嵌めようとして、右手に巻いた布を見遣る。]

 …………。

(62) 2012/04/30(Mon) 10時頃

【人】 学者 レオナルド

[手の平にべったりと付着した血。
乾きかけたそれは、傷によるものではなく、屋上で――>>1:206

思い切って、赤に汚れた白布を剥ぎ取って捨てた。
小指の付け根の傷はもう血は止まっていた。

火打石の指輪を打ち鳴らす。
飛び散った火花が火種をつくり、その火を移した松明がめらと燃え上がる。
それは一面の闇の中で、頼りなくも人間の領域を主張するかのように光の輪を広げた。]

(63) 2012/04/30(Mon) 10時半頃

【人】 学者 レオナルド

[投げ捨てた血染めの布にそれを押し付けると、じりじりと燃え始めた。
しばしの間、その前で燃える炎の色を眼鏡のレンズに映していたが。

踵返し再び城へと歩き出した。]

(64) 2012/04/30(Mon) 10時半頃

【人】 学者 レオナルド

―城の外―
[城壁に沿って進む。
角を曲がったところで漸く扉を見つけた。
位置的には大広間に通じる裏口と言ったところだろうか。

念の為もう少し先まで歩いてみると、胸壁を支える脚柱が並んでいた。
隙間はあるが、人間が通り抜けられるほどではない。
松明をその間に差し込んでみると、樹のようなものが見えた。それ以上は闇が濃くてはっきりしない。
北の塔も気になるが、ぐるりと周りを巡っても出入り口らしきものは見付からなかった。

それでは、と扉の方に戻りかけたその時、]

(65) 2012/04/30(Mon) 11時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 11時頃


【人】 学者 レオナルド

[じわり、と足に絡みつく冷気。
さっと松明で足元を払うと、影でできた手のようなものが地面から伸びて、足を掴んでいた。
炎が薙ぎ払ったのに、わずか影の切れ端のようなものが零れただけで退く様子は無い。
振り払って避けようとしても、すぐに縋りついて離れない。]

 これは厄介な、

[錬金術師の使える武器は、物理ダメージを与えるものが殆どだ。
こういった、実体のない魔法生物に効く攻撃手段は持っていない。
何とか手を振り切ろうと不器用なステップを繰り返しながら、ポーチから試験管を取り出す。
這い登る冷気が腿の辺りまで広がってきた。]

(69) 2012/04/30(Mon) 12時頃

【人】 学者 レオナルド

[手だけでなく、人を模した上半身までが蟠る闇から這い出て、こちらに伸びてくる。]

 こんなところで使いたくはない、んですが、

[先刻旧城主ヘクターと対峙した時に、選び出した薬。
全身の身体機能を上昇させる賦活剤。
使えば、体力のない彼でも戦士並の筋力と運動能力を得ることができる。
わずか2本しかなく、効果時間は短い。
今ここでこれを使えば……あとは確実に時間との勝負になる。]

(70) 2012/04/30(Mon) 12時頃

【人】 学者 レオナルド

[が、ここを先途と割り切った。
薄赤い薬液の入った試験管を口に運び、飲み下した。

身体に熱が篭り、効果が現れ始めたと感じた瞬間、少し離れた場所に見える扉に向かって猛然と走り出した。
対処しようがないのながら、逃げればいい。
振り切れる保証は無いが、時間が限られている以上かかずらわってはいられない。]

(71) 2012/04/30(Mon) 12時頃

【人】 学者 レオナルド

[影が滑るように追いかけて来るのを何とかかわし、扉に飛びつく。
取っ手を掴んで乱暴に押し引きすると、果たして扉に鍵は掛かっていなかった。
慌てて滑り込んだ後、勢い良く音を立てて扉を閉めた。
部屋の中の様子などを確認する余裕もない。
扉の隙間から影が入り込んでくるのを警戒するのが精一杯だった。]

(72) 2012/04/30(Mon) 12時半頃

【人】 学者 レオナルド

―大広間―
[効果の切れぬうちに出来る限り先に進まねば、と急いで振り返って。

そこは最初に足を踏み入れた大広間だったが、趣がすっかり変わっていた。
家具や大テーブルが積み上げられ、ちょっとした障壁を築いている。>>>>53 
そして、その前に立っていたのは、革の武具を身に着けた戦士――アヴァロン伯の騎士だったヒューだ。]

(73) 2012/04/30(Mon) 12時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 12時半頃


【人】 学者 レオナルド

[レンズの奥の目が丸くなる。]

 あなたは……

[そういえば、彼はいつの間にか姿を消していたのだった。
ここで討伐隊のメンバーを迎え撃つ準備をしていたのか……と思い至った。**]

(74) 2012/04/30(Mon) 12時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 12時半頃


【人】 学者 レオナルド

―大広間―
 私はあなたに敵対するつもりはない……と言っても聞く気はないでしょうね。

[苦笑いを浮かべ、ベルトにぶら下げた小袋を探る。
ちらりと背後の扉に視線を走らせた後、改めて竜牙兵とヒューに向き直った。

耐火袋に入った爆弾の数はみっつ。
吸血鬼の対応如何で、自ら戦わねばならない事態――討伐隊を敵にせねばならないような場合――に陥った時のために秘匿していたものだ。
もともと火薬や機関は専門外であるため、これだけの数を準備するのが精一杯だった。]

(82) 2012/04/30(Mon) 14時半頃

【人】 学者 レオナルド

[カシャカシャと骨のなる音とともに、サーベルと円盾を構えた竜牙兵がこちらに迫ってくる。
これらを使うことも、相手が人間でないのなら躊躇はない。

 掴み出した陶製の球から延びた導火線に、火打石の指輪で点火する。
 それを、アンダースローで骨の兵士たちの真ん中に放り投げ、斜め後方へ飛び退った。]

(85) 2012/04/30(Mon) 14時半頃

【人】 学者 レオナルド

[ころころと竜牙兵の足元へ転がったいびつな球体は、わずかの時間を置いて爆裂した。
爆発とともに、内部に仕込まれた金属片が四方へ飛び散る。**]

(86) 2012/04/30(Mon) 14時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 14時半頃


レオナルドは、ドナルドたちのいる2階まで、くぐもった爆発音が届いたかも知れない。

2012/04/30(Mon) 14時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レオナルド 解除する

処刑者 (4人)

レオナルド
8回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび