人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


─ 少し前 ─

[岩瀬のクローンは、岩瀬を慕っているように思えた。
 なのにニックは自分を殺し、今だ恨み言を連ねている。
 同じくローンだというのに、何故。

 クローンは、オリジナルの為に存在するのではなかったのか?]

 何だ、なんなんだよ……。

[訳が分からない。
 混乱して、頭を抱えているうちに、クローン達はどこかへ去っていってしまったか。]


メモを貼った。


― 当直室 ―

 てめェの死体なんざァ、見るモンじゃねェよ。
 俺でも気分悪りィからなァ……。

[様子が妙だと思いながらも、立ち尽くす散花に近寄る。一先ずは視界から死体を隠そうと、慌てて遮るように彼の目の前に立った。
そのとき、ちょうど彼の後ろにいたネクに目を留めて。]

 アンタ……古本屋サンのクローンだよな。
 夢の中とか、どういう意味だ?

 それにアンタら、一緒にいンのな。
 なんかいざこざでもあったんじゃねェの?

[ネクが散花に抱える思いなど知らず、刺し違えた様子の死体を見たばかりで共にいる二人を、不思議がるように小声で問うた。]


メモを貼った。


─ 当直室 ─

[暫くして、声が聞こえて振り返る。]

 あ……!

[小さく声をあげ、現れた人物と、すぐそこに血まみれで横たわる亡骸の顔を見比べて。]

 え、夢? え?

[言っている意味が分からず、ただ困惑の表情を浮かべた**]


メモを貼った。


ぺるしゃ セシルは、メモを貼った。

2011/10/06(Thu) 03時半頃


さっ……触るな!!

[肩に触れる手に硬直が解けて弾かれたように叫び、その手を振り払う。
身を案じるような表情にも気付けない]

そうだ、……ああ、そうだ。
僕らはこの病院に閉じ込められて、それで……!

[一気に今日の出来事を思い出して、痛む頭を右手で軽く押さえる。
表情は、どこか疲れきっていて]

それで……。

……岩瀬ドナルド、……と、ヤニク?
……ごめん、下の名前は誰かから聞いたんだけど、苗字は何だっけ。

……とにかく、二人がいるってことは……。


僕、死んじゃったんだね。
夢じゃなくて、現実に。

……っ、ふふ。
幽霊って、本当になれるんだね。知らなかった。

[困惑するヤニクに、ごめんねちょっと取り乱しただけと首を横に振る。
小声でネクに問うドナルドのほうは見ていない。ネクが視界に入らないよう、目を逸らし続けているから*]


メモを貼った。


【人】 ぺるしゃ セシル

― スタッフルーム ―
>>6:94>>6:95

[立ち去ろうとしたとき、床に崩れる音がした。
 立ち止まり、振り返る。

 赤毛の顔は、もう、血や涙やそのコップの水に濡れていて、
 微か眉を寄せる。

 閉じられた瞼を見たとき、もう、死ぬのだと思った。
 それを見て持っていた麻紐はポケットにしまうけど…。]

 ――……おれは、なんだ?

[生きている声が聞こえ、その傍にしゃがみ込んだ。話は聴くと…。
 それでも笑んだ唇を見て、空気音のつむぐ声首を傾げるが、なぜか言いたいことは伝わって…。]

 そうか。

(2) 2011/10/06(Thu) 10時頃

【人】 ぺるしゃ セシル

 何か、してほしいことはあるか?

[それでも握られているだろうボール。それはあの時投げていた布玉ではなくて、イワセの持っていたもの。]

 もう、それを投げて遊ぶのは無理か……。

[その返事はあっただろうか。
 少し話せたら話しただろうし、願いがあれば訊くだろう。仲間として。

 また眠ったように感じれば、とどめはささずにその場を立ち去る。]

(3) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

― B2階へ ―
[階下に降りると、そこにまた倒れている遺体が増えていた。リーネのオリジナルとわかれば、それは、ニックがやったのだろうと思った。]

 ニック……もう、止まらない  ん   だな。

[彼はきっと、自分がセシルを殺さないとわかれば、彼に手をかけようとするだろう。
 それは阻止しなければならない。

 なぜなら、オリジナルを失ったクローンの価値はなくなる、からだ。]

 いや、それだけじゃない   な。

[考えてから、呟く。
 彼をセシルを殺さない理由、それは、

 彼から学びたいことがまだある  からだ。
 本当は、ヴァイオリンが一番学びたかったけれど、あれはすぐにできるものじゃないこと、コーダは感覚でわかっている。
 そのほかにも、元の世界に帰るつもりなどないコーダは、彼の世界、ソリテスのことをもっと知りたかった。

 きっとそれを教えてくれるのはセシルしかいないから…。]

(4) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル


 ――……俺が、オリジナルの世界で生きていけるようになるなら、
 もう、いらないし……?

[そう、口に出して呟いたけれど、
 でも、少し、引っかかる。

 何かが引っかかって、何度か瞬いて考えるけれど、形にならない。
 ただ、いまは、彼は必要なのだから、生かしておかねばと思う。
 それをニックが殺そうとするなら……。迷いなく、彼は自分を選ぶだろう。自分であるものは殺させない。


 殺すのは自分だと、もう一度告げるだろう。]

(5) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

― リーネの元へ ―

[そして、セシルと入れ替わるように、リーネの姿を見つける。 セシルとは、すれ違ったかもしれないが、そのときには、もう話はしなかった。

 ただ、そこに青ざめて立ち尽くしているリーネに気が付けば、寄って……]


 どうしたの?


[セシルと同じ掠れた声が優しく、リーネに話しかけるだろう。
 ただ、セシルと違い、コーダは、リーネの願いは聞き入れることができる。]

(6) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

[そう、さっき、リーネのオリジナルは壊れてしまっていたから…。
 強く生きる気がないのなら……。




               価値のないクローンは、壊してあげる。
               それに戸惑いはない。]

(7) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

 わかった、
 リーネ……君を


                壊してあげるね?

[その頭を撫でて抱き寄せ、耳元でそうつぶやいた。
 飴色の、セシルの同じ髪がリーネの頬を擽っただろう。願いをきいてあげるよ、と言った彼女の表情はどうだっただろう。
 優しい指は、髪から後ろの首に回り、その細い首筋をなぞってから…。もう片手を宛がうと、徐々に締め付けていく…。]

(8) 2011/10/06(Thu) 10時半頃

―前のこと B1F/病室―

[中々セシルは戻って来なかった。
少し離れたところから柔らかいメロディが聞こえる。
傍での演奏を期待していたので、小さく頬をふくらませた。
目を閉じ、優しくもさみしげな調べの中、夢現をさまよい始めた。

ふわりと髪に何かが触れた。
心地よくて、んん、と小さな声が漏れた。

その、次の瞬間]


【人】 ぺるしゃ セシル

[手に込める力は表情とは裏腹、優しい顔で、両手はその首を絞め、親指は顎の下の薄い皮膚を突き破るように押し上げた。

 宙にすっかり浮いたリーネの身体が何度か痙攣する。それは、イワセのときと一緒だと冷静に思いながら…。やがてその動きが完全に止まれば、力を緩めた。]

 どう、これでいい?

[もう口をきかないリーネ。だらしなく開いた口からは、唾液が流れ、その身体はどんどん冷たくなっていく。]

 ああ、うん、わかったよ。

[それは、どう聴いたのか、ただの幻聴なのか、きっとコーダ自身の幻聴だったかもしれないけれど。
 何かつぶやくと、リーネの身体を抱き上げる。]

(9) 2011/10/06(Thu) 11時頃

【人】 ぺるしゃ セシル

― 牧野の遺体の元へ ―

[運ぶのは、さっき見たリーネのオリジナルの元、
 そして、その身体をオリジナルの横に寝かせた。]

 これで、いいんだよね。
 いっしょ、がいいって、言ったよね?

[それは、きっと幻聴。
 もしくは、どこか、コーダ自身の深層心理であったこと、コーダ自身は気が付いていない。

 リーネの声がそう聞こえたから。
 オリジナルといっしょがいい、

 そう聞こえたから、そうしてあげたのだと…。]

 おやすみ

[そして、リーネの口と瞼も綺麗を閉じた。**]

(10) 2011/10/06(Thu) 11時頃

セシルは、コーダは満足すると、またどこかへ**

2011/10/06(Thu) 11時頃


[目を見開いた。頭が熱い。まともに意識を保てない。
首が締め付けられる。
セシルの顔がぼんやり、間近に見えた。

なんで、と口を動かしたが、声にならない。
瞳孔が開き、瞳は左右にぶれた。
意識が消えてから事切れるまで、どれほど間があっただろう]


ぺるしゃ セシルは、メモを貼った。

2011/10/06(Thu) 11時頃


[金属が擦れる音で目覚めた。
自分の首に16番が電気で動く刃物を向けていた。
彼女を止めようと手を伸ばし、しがみつく。
するり、刃物をすり抜けて、16番もすり抜けた。

振り返ると、自分と同じ顔の女の首に刃物が入っていた]


クローンって2人いたっけ?

[横たわる、頭が砕けた女を眺める。
服も、耳飾りも、紛れも無く自分の物。
けれど、自分はここにいる。

死んだのだ、そう気づいた時、女の首は胴から離れた]


[嬉しそうに首をどかし、上衣を脱がせる16番。
それを触って楽しんでいる16番]

やだ

[自慢の脚を見せられる、気に入りのデニムも脱がされた。
それらを身につければ、同じ顔をした16番は少しふっくらした私]

やだよ

[幸せそうな顔した16番は、私の首を持ち上げた。
そして、彼女はささやいた。ちょうだいって**]

いやぁああああああ!


メモを貼った。







まもる     なかま


[慰めの言葉に、その顔を見上げるも
視界が歪み、上手くその姿を捉えられない。

そして、その言葉は受け入れられずに
頬を伝う涙と共に、地へと零れ落ちる。]


[セシルに指を解かれるのは二度目。
しかし今回は、前とは違う意味を孕んだもので。

彼から貸してもらったハンカチを
返すことも忘れて、どこかの床に置いたまま。

濡れた頬を拭う指先が、異様に温かく感じた。]


あ…


[自分のために動いてくれることに、
また“ありがとう”を言おうとしたけれど。
望みを叶えてくれない彼に言って良いものかと
口は開かれたまま、ぱく、と息を吸い込むだけ。]


[そして、セシルが去った後
入れ替わるように現れたのはコーダ
泣き腫らした眸が、そちらを向く。]



いっしょ だめだって


こわして    ほしい  のに


[セシルは、自分が“彼女”の元へ行くことを許してくれなかった。
仲間が居ると、守ってくれると言ったけれど
最早彼女の望みは、生きていくことではなくて――…]


[頭を撫でられ、抱き寄せられ。
壊してくれる、望みを叶えてくれると囁かれれば
ぎゅ、とコーダの服を掴む手に力が入った。

さらり、前髪が揺れて眸が露になる。
その時見せたのは、紛れもない彼女の笑顔で――]





あ   り   がと    う



[セシルに言えなかった“ありがとう”
代わるコーダに、彼にも伝わるようにと
掠れる声で、耳元で呟き返した。]


あ…        


       う


[首を絞める力が加わっていけば、
息を吸うこともままならない。
言葉にならない声が、口端から零れ出た。

それでも、その顔には微笑みが張り付いていた。
最期にびくり、と何度か震えて意識を飛ばすまで。]


[その後、心の奥で呟いた願いが届いたのか、
コーダによって、“彼女”の横に寝かせられた自分。

重なり合った手に、力が入ることはなかったけれど




嗚呼、これで―――…]







          “ いっしょ ”



   





――――…     おやすみ  みんな  **


メモを貼った。


[散花とそのクローンの間の異様な雰囲気を感じつつも、何でもないように軽い調子で。]

 おう、俺もたまげた。
 死んじまった後の世界なんざ、まるっきりオカルトの類だと思ってたかンなァ。

 ユーレイつったら、すげェチカラとかあんのかなァと思ってたが、今ンとこそォいう類の何かはねェみてェな。
 壁抜けられんのが便利、っつーくれェ?

[傍の壁を殴るフリ。手ごたえはなくすり抜け、手首の先が壁に埋まったように見えた。]


[ちら、と蛯江の方を見やる。やはり困惑した様子の彼の傍に寄り、耳打ちをした。]

 なァ、古本屋サンとアイツのクローンの間にゃ、何があったんだ……?

[蛯江の前で"クローン"という言葉を口にするときには、ほんの少し目を伏せるようにしてしまう。

どこかに、まだ罪悪感が残っていた。
牧野医師の言う外科手術の方法を採ろうと心が傾いていたのは、蛯江のようなファンたちへの裏切りであったような気がして。
確実に、移植手術と比べてソリテス・ウルブスのためにはならない選択。

それでも。
どうしてか、自身のクローンからキャッチボールを教えてほしいと言われたときに、"俺にはヤツの目は取れねェ"――そう思ったのだ。

もう死んだのに裏切りもねェもんだ、と自嘲する。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 60促)

セシル
22回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび