人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 01時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 01時頃


[じっと身を硬くして部屋の隅に居た
耳を塞いでも時々聞こえていた物音は
何時の間にか収まっていた]

 ……しずかに、なった?

[何が起きたのか、怖々と廊下の方へと出て行く
――そこで見えたのは、2人の、人間の死体]

 や、だぁ……

[ふるふる、と横に首を振って
青色の瞳には、涙が溜まっていく
モニカへ縋ろうと、彼女の元へと近付いて
ぎゅっと抱きつこうとするも、すり抜けてしまう]

 やぁ、なんでぇ……?

[少女は死者となってしまった
生者に触る事は、できない]


[ぎゅっと自分の身体を抱きしめる
今縋れる所は、自身しかなくて]

 おねがい、だれか気付いて……
 もう、ひとりはやなの……
 こわい、よぉ……

[ぽろぽろ ぽろぽろ
瞳から零れる涙は留まる所を知らない
廊下の端に座り込んで、膝を抱え
そのまま涙を流し続ける**]


メモを貼った。


【人】 墓荒らし へクター

―孤児院・寝室―

[背中が痛いです。ばしばし痛いです。
 そういえばおじちゃんの背中には、暫定サイラスさんに付けられた傷>>2:44もありました。
 手当てをしたとはいえ、完治ではありません。一度爪が掠った傷を、衝撃波>>3:226が抉ります。着ていた服に、じんわりと血が滲んできました。

 ふと、叫び声が部屋の中から遠ざかります>>2。一体何が起きたのでしょう。おじちゃんはゆらりと身を起こすと、とりあえず、小さな女の子の亡骸を布団で包んでベッドの下に避難させました。
 女の子を持ち上げただけで、背中に激痛が走ります。どうやらあの叫び声の大きさに比例して、衝撃波の攻撃力も強まっていたみたいです。
 よろよろとおぼつかない足取りで、おじちゃんは寝室を出ようとします。が、その瞬間、暫定モニカさんが部屋の中へ飛んできました>>9。一体何が起きているのでしょう。おじちゃんが暫定モニカさんを抱き起こそうと、また踵を返した瞬間―――――…]

(27) 2011/10/25(Tue) 09時半頃

【人】 墓荒らし へクター





[酷い 叫び声が 外から聞こえてきました。]

(28) 2011/10/25(Tue) 09時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[それからおじちゃんが見たものは、とても悲惨な光景でした。
 胴を潰された女の人の遺体が1つ。そして、砂が散らばる廊下に横たわる見覚えのある男の人の遺体が1つ。]

サイラスだな。

[確認するように、ぽつりとおじちゃんは呟きました。]

どー見ても、サイラスだな。

[男の人を見下ろしながら、おじちゃんは肩を落とします。てい、とその遺体を軽く蹴り飛ばしました。悪意はこもっていません。おじちゃんの表情は、無表情でした。]

おめー、死んでんじゃねー。
勝ち逃げしてんじゃねーよ。

俺っちはリベンジしようとしてたんだよ。

(29) 2011/10/25(Tue) 09時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[猫が、傍で鳴き続けます。いいえ、泣いてます。
 おじちゃんは泣けませんでした。泣き方なんてとっくに忘れてしまっていました。


 サイラスさんは、もう一緒に組手をやってはくれません。]

(30) 2011/10/25(Tue) 09時半頃

メモを貼った。


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 09時半頃


メモを貼った。


【人】 墓荒らし へクター

[どれくらい、そのままでいたでしょう。
 猫ちゃんは鳴き続けていたでしょうか。

 ふと、おじちゃんは猫ちゃん―モニカさんの前にしゃがみこんで、さらさらとメモ用紙に字を綴っていきます。]

『おめーが、広場で会ったモニカってやつだって、わかった、信じた。
 とりあえず、その耳なんとかしろや。あと他の傷も手当てすんぞ。俺っちも背中いてぇ。
 こー見えて応急手当は得意だから心配しろ。医者じゃねーからあくまで誤魔化しだけどな。
 その前に、コイツら。運ぶ。待ってろ。』

(31) 2011/10/25(Tue) 10時頃

【人】 墓荒らし へクター

[それをモニカさんに渡すと、おじちゃんは自分の肩に乗っていた女の子の首根っこをつまみあげます。
 女の子はびっくりして、じたばたと手足をばたつかせました。

 『へっく!へっく!きゃぁ!』

 と、抗議を繰り返しています。]

あーあー悪いちょっと留守番しといて。

[おじちゃんは優しく女の子を床におろしました。女の子はぺたり座り込んで、おじちゃんをきょとりと見上げました。
 でもすぐに意思疎通は完了したみたいです。こくりと頷くと、モニカさんの所まではいはいしていきます。
 嫌がられなければ、モニカさんをなでなでするでしょう。]

『そいつ、俺っちのお守り。なんかあったら叫べ。猫語でいいから。』

(32) 2011/10/25(Tue) 10時頃

【人】 墓荒らし へクター

[それからおじちゃんは、まず女の人の遺体に向き直りました。この女の人にも見覚えがあります。たぶん、飲み友達のお医者さんが連れて行ってくれたお店のどれかで見かけたのでしょう。
 弔うのは、彼女から。レディーファーストです。寝室に運び、空いているベッドに寝かせました。先程隠したゾーイちゃんもまた元に戻しました。そんなことするなんて、まるでサイラスさんみたいですね。サイラスさんみたいに、傍にぬいぐるみを手向けるのは忘れてしまってましたけど。

 最後に、サイラスさんの身体を運びます。相討ちとなった女の人と同じところに寝かせるのは、ちょっとだけ気が引けましたけど。
 サイラスさんは怒るでしょうか。でもね、おじちゃんは思いたいんです。ちょっと悲しいすれ違いが起きてしまっただけなんだって。]

(33) 2011/10/25(Tue) 10時頃

【人】 墓荒らし へクター

でもなぁ、サイラスよぉ。

[ベッドに横たわるサイラスさんに、おじちゃんは話しかけました。]

俺っちは戦うことにしたよ。おめーみたいに、かっこいいことは言えねーけどさ。
悪いが敵討ちでもねーぜ。おめーのことなんて知らん。


俺っちは、帰る。元の世界に。

[赤い風船が待つ部屋に。悲しいすれ違いが起きない世界に。殺し合いなんて縁遠かった、元の世界に。
 自分ひとりだけで、ではありません。サイラスさんが守ろうとした、モニカさんだってそこにいます。この世界のどこかに、まだ多分リンダさんもスティーブンさんも、ヤニクさんもコリーンさんだっています。他の人だっているかもしれません。
 その中の誰かが、自分を殺そうとするのなら。…たぶん、そのときは戦います。]


[決意を胸に、おじちゃんはモニカさんの所まで戻ろうとしました。**]

(34) 2011/10/25(Tue) 10時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 10時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 10時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 10時半頃


メモを貼った。


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 10時半頃


メモを貼った。


メモを貼った。


― 孤児院・廊下にて ―

[で我が身を顧みないタックルにより、無形の刃が己の身体を切り裂き血が溢れ出す。
痛みが無いお陰でそれに屈する事無く、まるでアンデットの戦士の如く臆する事無く突き進むだろう]

これ以上、無意味に誰かを傷つけるのを止めなけレバ……。
例え、私ガ誰かを殺したとしてモッ!

[で天井が軋み、木材が落下してきたのを、頭部に直撃。視界がブレる。意識が遠ざかる。――それでも怯まない
拳が彼女の喉をめがけて突進するが、物が二重に見えてしまった事により、狙いが外れて壁を殴ってしまった。

と、で黒猫が自分の背中をよじ登って来た感覚を察知]

……っ!
何をしているのデスカッ!?
危ないカラ、下がっテ!

[振り落とそうにも、体勢的に無理があり、それを阻止する事は出来なかった]


[再び女妖精の叫び声を上げ、音の塊がモニカの右耳を抉り取ったのだろう]

モニカっ!

[それでも怯まずアールグレイ色をしたキャッツアイが、女妖精の方を向いた途端、彼女の動きが時を止められたかの様に――止まっている。
耳を抉られ、恐怖と戦いながらも援護してくれたモニカが作ってくれたチャンス。

――これは絶対逃してはいけない機会]


……これで、終りデス。

[渾身の力を込めた正拳突きは、女妖精の肋骨。胸骨。肺。心臓。肝臓。膵臓。脾臓――生命維持に関わる全ての内臓を破裂させ、それを守る骨すらも打ち砕いてしまうだろう]

もう……こんな事、終わりにして安らカニ……。

[これでそう時間が経たない内に女妖精の命が尽き果てるだろう。絶命した時と同時にお菓子を落とすのだろう。
あのドレスの女が“集めろ”と言った人間の命で出来た“お菓子”。
こんな物の為に、自分らは奪い合い、殺し合っている現状。

自分はそれを阻止するべく、出来るだけ多くの人に接触をし、筆談によるコミュニケーションを取りながら、情報を集め対応策を講じようとした結果――一人の人間を殺してしまった矛盾。

歯をカチカチと鳴らし、己の矛盾や業の深さに耐え拳を震わせざる得ない。

すると、まだ殺した、と思ったはずの女妖精の唇がまだ動いていた事に気付く。
機能破壊されたはずの肺が大きくふくらみ、喉を唸らせるのを見て、反射的に肩に乗っていた黒猫を荒らしく掴み、出来るだけ彼女から遠ざける様に投げた。

――そして]


『ギィェエエエエジャァアアウウウウウ!!!!!』

[この叫びが最期に聞こえた音。
衝撃波が自分の聴覚器官を完全に破壊をし、静寂の世界に突き落とされる。

もう何も聞こえない。どんな音が上がろうとも、二度とその音は聞けないだろう。
怒涛の衝撃波は天井や壁、床までも――聞こえない。

そして完全に事切れた女妖精の姿が段々人間の姿に戻ってくるのを目にすると、自分の体が動かない。
よく見ると足から段々石の様になっていっている。もう既に腰の辺りまで来ている――動かしてみるが動かない]

そうデスカ。私も彼女をエスコートをしなければならない様デスネ。

[腹まで石と化した体は呼吸が上手くいかない。
されど、まだ動く腕を手を使って、先程殺めた女性の乱れた髪を整え、口から溢れた血を拭ってみる]

貴女を殺メタ、私をお供にあの世に逝くなんて不本意デショウ。
ですが、安らげる世界ヘ連れて逝ってあげたい……デス。

[それを呟き終わる頃には、全身が石化し――サイラスの意識はここで完全に途絶えた]


メモを貼った。


[――闇が見える。
だがそれが開かれると、今さっき居た孤児院なのだろうか。まだ視界がぼやける。
そしてで聞こえる子供のすすり泣く声。金髪の女の子が膝を抱えて泣いているのが目に入る]

――……声?ここに金髪の女の子は居たのデショウカ。

[あの断末魔を聞いた時に、聴覚は全て失った、と思ったのだが……。
辺りを見回して見ると、黒猫だったモニカが、で出会った少女の姿に見えている事に気付く。
また、近くに居る老人がウサギの着ぐるみを着て、子供を怖がらせたヘクターの姿に見える。

――そして]

あっ……あぁっ!

[胴を潰された女の人の死体と共に、砂の上に横たわる己の体。そして、自分の手を見ると薄っすらと透けている事に気付いた。
試しに自分の前で泣いているモニカの頭に触れようとするが、触れない。

そこで“自分が死んだ”事に気付くのは57秒ぐらい掛かったのだろう]


[やっと死の現実を受け入れた頃、でヘクターの声が耳に入った。自分の亡骸に軽い蹴りを入れながらも肩を落とす彼に、何とも言えない複雑な気持ちが込みあがった]

勝ち逃げするつもりは無いのデスガ……。
でも、死んでしまって申し訳無いデス。

[で自分が屠った女性と自分の亡骸を弔ってくれた、ライバルに一瞥]

ありがとう……御座いマス。

[そして、先程から部屋の隅で泣いている金髪の女の子の近くまで来て、出来るだけ怖がらせない様に、膝をついて下から見上げる感じの体勢になりながら声を掛けてみる]

私の姿が見えマスカ?
貴女は……ゾーイちゃんデスカ?

[近付いて女の子の顔を見ると、骸骨に殺害されたゾーイであった事に気付いた。
きっと彼女の幽霊なのだろう、と思いつつ、怖がらなければ頭をポンポンと優しく撫でようとする。]

大丈夫デス。私は何も怖い事はしませんカラ……。


メモを貼った。


メモを貼った。


へクターが何か語りかけている様な気がしたが、気付いていないらしい。


メモを貼った。


【人】 墓荒らし へクター

[戻ってくれば、モニカさんと女の子は仲良しになっていた>>48ようです。
 おじちゃんの目には、小さな女の子が猫ちゃんと戯れているように映ります。
 それが微笑ましくてほっと目を細めました。

 いつのまにか置かれた救急箱>>48。モニカさんが取ってきてくれたのでしょう。中身を確認すると、中々しっかりとしたものが揃っています。
 背中の傷は自分でも手当てできたのですが、せっかくモニカさんが手当てをしてくれた>>51ので、彼女に任せることにしました。
 今度は自分が手当てする番。そう考えていると、モニカさんは紙に何か書き始めます。]

(54) 2011/10/25(Tue) 15時頃

【人】 墓荒らし へクター

[おじちゃんは、顔を顰めました。
 キャラメル、キャンディー。帰るために必要なはずのもの。
 更に言葉を続けて>>53、モニカさんは紙をぱりぱりと破ってしまいました。おじちゃんの眉間の皺が増えました。]

[おじちゃんは手を伸ばして、モニカさんから紙とペンを返して貰います。そして、モニカさんの文字の下に言葉を続けました。
 相変わらず、汚い字です。]

『おめーは馬鹿か』

[乱暴ですね。]

(56) 2011/10/25(Tue) 15時頃

【人】 墓荒らし へクター

『いいのかよ、キャラメルだけで。
 サイラスはおめーを守るためにここまでおっかけてきて、ここにきてもおめーをずーっと守ったんだぞ?』

[ 『あ、あんまり1人がお菓子を所持していると、狙われてあぶねーとかあんのかな。
 んーまぁ、それが嫌じゃなきゃ。』

 おじちゃんは、そう付け加えました。俺っちが守ってやんよ!と言わない辺りがおじちゃんです。
 だから、敢えて後段>>53には答えませんでした。おじちゃんはモニカさんが殺されるなんてことは、今想定していません。]

(57) 2011/10/25(Tue) 15時頃

【人】 墓荒らし へクター

[モニカさんは傷の手当をさせてくれたでしょうか。
 おじちゃんのほうは、念のため痛み止めも飲みました。これは小さい子の身体にはキツイ時もありますから、あまり強くはお勧めしません。でもこれで、背中の痛みはしばらく感じないはずです。

 体力回復も兼ねて、おじちゃんはモニカさんから話を聞くことにしました。ここに来てから起こった様々なこと、モニカさんは話してくれたでしょうか。
 おじちゃんも話しました。ヤニクさんをコリーンさんの所に運んでから、コリーンさんの玄関で眠っていたこと。変な夢から醒めたら、ジェリー・ビーンズを握っていたこと。いきなりお化けがコリーンさんの家で暴れだして、自分が中に入った時には吸血鬼のカップルしかいなかったこと。それから、ヤニクさんとコリーンさんの姿は見ていないこと。
 その後サイラスさんと戦ったことも話しました。やられちゃった、ってことは、少しだけ曖昧にしておきました。]

(58) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 墓荒らし へクター

『俺っちの能力は、倒したお化けを操ること。
 まぁ、操ってるやつ、よえーけど。
 あとは、そこのちみっこ。そいつはすげーよ。今はちんちくりんだけど、正体は色っぽい女悪魔だ。』

[ただし、幼女ですが。]

『鎌で攻撃してくれたり、なんか敵を誘惑してくれたりするんで。まぁ、ちみっこスタミナねーけどな。俺っちのほうはそんな感じ。』

[お互いのスタイルを前もって知っていたほうが、いざと言うとき連携が取りやすいです。おじちゃんはそう考えていました。]

(59) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

へクターは、コリーンのメッセージ>>55にふと気付きました。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


【人】 墓荒らし へクター

なんじゃありゃぁ。

[空に浮かぶ、『ここ』のメッセージ>>55
 ふと窓に目を向けたとき、それが視界に入りました。]

ここ、が何よ。狼煙ですよねアレ。
敵味方どっち?

[おじちゃんは怪訝な顔をして、ちょいちょいとモニカさんを手招きします。
 モニカさんにはわかるでしょうか。今は死んでしまったゾーイちゃんに向けられたメッセージが、誰の手によるものなのか。
 上がっている方向は、おそらく広場の上。おじちゃんは、じっとモニカさんの顔を覗きこみ、その反応を待っています。**]

(62) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 16時頃


[しばらくゾーイに話していたりしていたのだろう。怖がっていれば無理に刺激せず優しく諭し、抱きつかれたり泣いてたりしていれば頭を優しく撫でるだろう。
そうしていく内に、モニカとヘクターが寝室から出てきて何やら話している様子なので、ゆっくりと立ち上がって彼らの様子を見やる]

南瓜のキャラメル、棒付きキャンディ……それが私と彼女が落としたお菓子、なのデスネ。

[南瓜のキャラメルがローズマリーと言う女性が、棒付きキャンディが自分が落としたお菓子なのだろう、と思い、モニカが自分が落としたお菓子を埋めようとするのを黙って見守ると、ヘクターがメモで彼女に何かを書いて伝えたのだろうか、でキャンディを仕舞う様を見て]

守って下サイ。
最早私やゾーイちゃん、ローズマリーさんは何も出来ない存在なのデス。

そして、二人とも決してお菓子にはならないで下サイ。

[二人が何かに気付いた様子で、此方もその方向を向いてみると]

――……あれは? 何かの文字?


見える文字は「ここ」……?と思ってみる**


メモを貼った。


メモを貼った。


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


へクターは、モニカさんがキャンディをしまった>>61のも黙ってみていたでしょう。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


[どれくらいそのままでいたのだろうか
名前を、呼ばれた気がした]

 ……っ。

[誰かがコッチを見ている
本当に気付いているのか
手が伸びてきた瞬間、身が硬くなるも
頭へと降りたそれは、優しく撫でるもので
俯いていた顔を上げれば、どこかで見た顔]

 ……おかしをくれた、おにーさん?

[怖かった
何が一番怖かったって
“一人”であることが一番怖かったのだ
撫でられる感触に甘え、ぎゅっとその腕に縋り付いた]


メモを貼った。


[いきなり縋り付かれて目を丸くしたものの、色々と怖い思いをしたのだろう、と思うと、優しく背中を摩るのだろう]

ハイ、そうデスヨ。覚えていてくれたのですネ。
私はサイラス、と言いマス。

[ふと自分の亡骸が眠っている部屋を見て]

大丈夫、デスヨ。
もうゾーイちゃんは、一人ではありまセン。

[ゾーイに視線を戻すと、口元に笑みを作って、出来るだけ安心感を与える事に専念するのだろう。
特にローズマリーが死んだ場所は彼女の視界に入れない様に、身体を壁にするなり、話をして気を向かせる様にするのかも知れない]

もう、ここには怖いお化けは居まセン。
居るのはモニカと、ちょっと強面で怖そうだけど、優しいお兄さんだけデス。


メモを貼った。


メモを貼った。


スティーブンは無事だろうか……燃やされて無いか、と軽く心配をしてみる。


[見てくれた、自分に気付いてくれた
――でもそれは、彼も死んでいるという事
それでも、自分に気付いてくれた事が、嬉しくて]

 ……うん、ありが、とっ……

[サイラスと名乗った男性の服を掴んだまま
不意に顔を見上げて、彼の顔を見れば
優しい笑みが浮かんでいた
少しだけ、その笑顔に心が癒される]

 おばけ……
 あっ、モニカさん、は……無事、だよね?

[ごしごしと腕で涙の後を拭って
サイラスの方に視線が向いているだろう]


……痛ぇな。……痛え!!

クソッ…… あの道化…… 死ぬほど思い切り殴りやがって。

[どのくらい無我の中にいたのか。頭をさすりながら、俺は立ち上がった。思い出すのは、いまだに頭に焼きついたような、最後の瞬間の、振り下ろされるクラウンの石腕の記憶ばかり]

……いや、違うか。死ぬほどじゃあなく…本当に死んじまったか。そうかあ……
チッ… 物は考えようだとは言ったが、もう死んでいるからお化けが怖くないなんてのはちょっと冗談にもならんよなぁ……

[そう呟いて、ふらりと目的もなく人を…今の自分の事を見分けられそうな者がいないか、街を探して歩いて行く。孤児院の辺りで女の子の声が聞こえたなら、そこに足を止める事になるだろうけど]


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 23時半頃


[先程より心が落ち着いてくれたのだろうか、ゾーイの笑顔が時折見えた気がすると、ポフッと頭を撫でたのかも知れない。
そして、モニカの事を問われると、彼女が居る所を指差して]

モニカなら、無事デス。私が守りましたカラ。
だけど、もう私は彼女を守れまセン……されど、私の代わりに守ってくれる優しいお兄さんが居ますカラ。

[きっと不器用な奴だから、口に出したりはしないだろう。
だけど、子供を見る目は時折優しさが見えていた気がする。そう多く接した訳では無いのだが、子供が嫌いな男では無さそう――と思っている]

そのお兄さんは、私の様に接する事は出来ないと思いますガ、子供を見捨てる様な人じゃありませんヨ。
――ただ、不器用なだけデス。

[多分これからモニカ達は広場に向かうのだろうか。仮に向かったとしても大体の行き先は見当は付いている。
本来ならば、ゾーイはモニカの側に居たいと思うのかも知れない。されどこれから向かう先には、血で血を洗う子供にとって相当恐ろしいものだろう。
何も無い所だったら、一緒について行くか如何か聞く所だが、それを問うのにかなり抵抗がある]


何か悲しい予感がする……何故だろうか。


【人】 墓荒らし へクター

―少し前・孤児院―

[モニカさんは、たくさん話をしてくれました>>61>>63
 悲しいこと、ゾーイちゃんとのこと、誰かと交わした会話。
 おじちゃんは黙ってそれを聞いていました。モニカさんから見たら、よぼよぼのおじいちゃんが陰鬱な顔で俯いているだけにしか見えないかもしれません。
 その中でふと気になったのは、女吸血鬼についての推測。]

あれがコリーンか…。なるほどなぁ。

[今度は関心して頷きました。わざわざ文字にはしませんでしたけど。
 でも、なんとびっくり。あの空文字>>55は、まさにそのコリーンさんのものですって!]

(99) 2011/10/26(Wed) 00時頃

【人】 墓荒らし へクター

広場ね。
そういやぁ、最初に集まって>>1:84以来、あそこには行ってねぇな。

[モニカさんが駆けて>>65いきます。
 おじちゃんは黙って追いかけました。
 後ろから弱いお化けが次々現れましたが、おじちゃんはそれを蹴散らしながら走りました。
 必死になって走るモニカさんの邪魔にならないよう、静かに、そっと、こっそりと。]

(101) 2011/10/26(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

生存者
(3人 27促)

ヘクター
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび