人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


――秋月邸――

 あゃ。

[その誘い道に気付いたのはいつだったか。
間抜けな声を出して、まじまじその先を見つめる。]

 行きたいとは言ってはいないのだが…

[志乃の話を反芻して首を傾げ。]

 進む以外の道は―――…なさげだな。

[小さく溜息を吐いた。]


 うーむ。いきなりに居なくなっては皆が心配―――

[少し考えて。]

 しないかもしれないが。

[おい。]

 でも、せめて一平太君には何か残してあげたかったなぁ。


 …仕方ないな。
 とりあえずは、行くしか。

[歩みを進める。
戻る方法、それは今は解らないが。
向こうには父が居るはずだ。]

 探して、相談してみるか。

[やたら呑気に構えて、辺りを物珍しく見回し始めた時。
箏の調べが耳に届いた。]

 これは―――… 志乃君かな。
 
[その顔に浮かぶのは、眉根の下がった困ったような*笑み*]


何処かで小さな鈴の音が聞こえた気がして小首を*傾げる*


メモを貼った。


─ あやかしの里 ─

───……。

[こえが、聞こえる
静かに穏やかに問い掛ける声、聞こえる道理もないはずなのに]



…行きは良い良い、

        かえりは… こわい。

[とん。と、赤い手毬が小さく跳ねた。
ちりりと小さな鈴の音が鳴る。
童女は跳ね返ってきた毬を手に受け止めて、歌をとめた。
何にか、ふるりと首を一度横に振る]


……?

[そのとき。ゆうらり揺れる道の向こうのほうから、
箏の琴の音が聞こえてきた。
たおやかな調べには、懐かしむような響きがある]

だれか、きた…?

[彼岸の花咲く隠世の道。
あやかしの里と人の世を繋ぐ、狭間の道。
その向こう側に、陽炎のように、ぼぅと見えてくる人影がある]


……あ。おじさん…?

[最初に分かったのは、あの眼鏡。
やがて見えてきた人影に、童女は以前と同じき声を上げた。

赤い着物に小さな赤い毬。黒髪には狐の面が括ってある。
遠く賑やかに響いて渡る、祭りの囃子。
あたかも人の子の里と、変わらぬとでもいうように。

ただ人の目に明らかにも違うのは、
童女の黒の双眸が、ひとつの大きな目に変わっている*こと*]


メモを貼った。


 ――――彼岸花ばっかだなぁ。
 
[きょろきょろしながら進む狭間の道。

その独特の、怪しくも幻想的な雰囲気が何故か台無しになるのは、この惚けた半妖眼鏡のせいに違いない。]

 おぉ…金木犀発見!
  ふむふむ。
 一見彼岸花だけに見えるが別の花も生息しているのか。

[始終このような調子で。
何かを見つけては腰を下ろして観察し、だらだら進む隠世の道。

―――――そうして。

強制的目的地に辿り着けば一人の童女に声を掛けられた。]


 おじ…

[がーん。]

  な、何故だ?!

[こちらでも、己の認識は"おじさん"なのか。
童女の言葉に頭を抱えつつ、その姿を見つめる。

赤い着物に切り揃えられた黒髪。
記憶に残るそれよりも、やはり目を惹いたのはその大きなひとつ目。]

 な、なんと君はかの有名な一つ目小ぞ―――

[言いかけて。]

 女子だ、な。

[訂正した。]


 一つ目は小僧だけなのじゃないのだなぁ。

[ひとりでうんうんと*感心している*]


メモを貼った。


[ゆらゆら揺れる彼岸花。
赤に彩られた向こうから、何やら惚けた人影が現れた。
童女は手毬を胸に抱き、じいとそちらを見つめている]

おじ…  ……

[があん!と頭を抱える”おじさん”に声を掛けかけた。
その言葉が途切れたのは、おじさんの言葉の所為]

……、小僧じゃないもの。

[むうとむくれて、僅かに口を尖らせた。
むすりとしながら、男が怯えていないことにもふと気づく]


仁右衛門の表情をじい。と見つめて、


…ねえ、おじさん。怖くはないの?
ここはもう、ヒトの住む場所ではないのに。

[ことりと首を傾ける。
ざわりざわりとざわめく、妖の気配。
高く低く響く祭りの囃子は、人の子らのものと良く似ている。
なれど里に集うは、人ならざるモノ。妖の里]

───わたしも、ヒトじゃないのに。

[どこか堅い表情で問い掛けた。
大きな大きな黒い目が、探るように仁右衛門を見上げている]


メモを貼った。


  あ、いや…だから、訂正したぞ?

[手鞠を抱いた一つ目童女がむくれる様に戸惑いつつも、真顔で反論する半妖眼鏡。

口を尖らせる仕草は人間の童女となんら変わらない。
大きな瞳が綺麗だなあ、とのんびり考えていれば問い掛けられて。]

  ぬ?怖がったほうが良かったかい?

[問いに問いで返しつつも、堅い表情を見せる童女の様子に気付けば、眼鏡の奥の瞳を穏やかに笑わせた。]

  いや…、怖くはないよ、私は。

  確かにここはヒトの住む場所ではないし、君もヒトではないけれど。
  私は君のことを知っているし。

[書物でだが。]

  あやかしが全て、忌むべき存在だとは思っていないしな。


  それに、私も…

[大きな瞳の中に映る己が悪戯っぽく微笑む。]




  ――――――ヒト、ではないしな。


……。

[じい。と慌てる様子を見上げる童女の口は、への字口。
小さな手毬をお守りのように抱いて、眼鏡の男を見つめた]

 … 、だって。

[ほんの僅か、童女の表情が揺れる。
眼鏡の奥の、優しい瞳の色に気づけば尚のこと、
泣きだすを堪えるような顔になった]


お座敷、いても。姿を見れば、みんな嫌うの。
お友だちも、みんな、逃げるの。

みんな……、  …。


   ……。こわく…、ないの?


[知っていると、男はいう。
書物でなどと思いもしないから、
どこかで似たようなあやかしを男も見たのかも知れない。
彼がまだ、ずうっと子どもの頃に。忘れた昔に。

正体を見せれば厭われる。
正体見せねば忘れられる。

いつもいつも。
子どもたちには、そうして忘れられてきたのだから]


…えっ?

[きょとんと、ひとつの瞳が大きく見開く。
悪戯めいた眼鏡の向こうに、
ぽかんと目と口を開いた、赤い童女の顔がふたつ映った]


 ……  …???


[むつかしい顔で、考え込む]


ヒトじゃない…? ??
でも、あやかし でもない…??


…??


─────おじさん、だあれ?

[ごく素朴な疑問に、おかっぱの頭が傾ぐ。
黒髪に括った狐のお面が、おかしそうに笑っていた]


【人】 薬売り 芙蓉

―隠世への路―

[そこへやってきた人物を見れば、薬売りの顔には笑みが浮かぶ]

よく来てくれたねえ、めがね。
あたしも、志乃の仲間ってわけさ。――驚いたかい?
このくらいじゃ、驚いたりしないかな。

[志乃に手招かれるまま、半妖たる男へ歩み寄る]

隠世の里、なかなかいいところだよ。
あたしらも、いずれはそっちへ戻るからね。そしたら、ゆっくり遊ぼうじゃないか。

[志乃に左の手を預け、仁右衛門の袖を右手で引いた。
それから、左の手を離し]

さあて、じゃあ、行こうか。

[箏の奏でる音が、光の露となってこぼれてゆく。
あやかしの里へと繋がる道を、半妖とあやかしが連れだって、歩いて行った]

(10) 2011/09/16(Fri) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

――人であり、妖であり、
人でなく、妖でなく、

あんたは――生きにくくは、なかったかい?

[道すがら、男へと問い掛けてから首を振る]

いいや、そういう話は、後でゆっくりするとしようか。
志乃も聞きたがるだろうしねえ。

……さあ、ここだよ。
ほら、もう、迎えが来てる。
また、後でね。

[あやかしの里の者へと、仁右衛門の案内を預け、もときた道を戻っていった。
ぽろぽろと鳴る、琴音の方へ]

(11) 2011/09/16(Fri) 15時頃

【人】 薬売り 芙蓉

……行ってきたよ。ちゃあんと、送り届けてきた。

[現世と、路との狭間。
志乃へと視線を合わせれば、それからはまるで現世の語らい]

さやと、藤と一緒に手妻を見てたよ。
ひなたとも会ったけど、入れ違いになっちまった。
さやを藤に任せてきちまったからさ、戻らないと。
――話を、しないとねえ。

[志乃が拒まなければ、大きな箏は自分が抱え。
人の姿の彼女を伴い、神社へと向かう]

(12) 2011/09/16(Fri) 15時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 15時半頃


 だって?

[言葉をなぞって、への字口のひとつ目童女を見つめる。
今にも泣きそうな、けれどそれを必死に我慢している顔。

屈んで、童女が己を見上げなくてもいいように視線を合わせて、ぽそぽそと話される内容に静かに耳を傾けた。]

 ―――…そう、か。
 寂しかったな。

[そっと、頭を撫でる。]


 でも……
 私は皆ではないと思うなあ。

[穏やかな優しい声で童女に告げる。]

 正体……そりゃあ、急に見せられたら驚くヒトが多いだろうが。
 本当に仲良くなって、その絆が本物ならば…

 ―――逃げないよ。

[断言する。]

  そも、見た目や姿形で逃げるような相手なぞ、此方から三行半突き付けてやればいい。な?

[だから、傷つく必要はない。
そして、どうか全てのヒトに絶望しないようにと心の中で願う。]


[己の言葉に大きな瞳が更に大きく見開かれれば。]

 はっはっはっ。

[無意味に胸を張ってみせる半妖眼鏡。

一つ目童女の考え込む姿を楽しげに見守る。
やがて、口にされる問い。]

 私は、秋月仁右衛門。
 それ以上でも以下でもないが。
 まぁ 少なくとも"おじさん"ではない。
 
[ここぞ、とばかりに訂正を試みた。]


メモを貼った。


――回想:隠世への路――

[歩き始めて少しした所で、待ち構えている影に気付いた。]

 解るも何も、これ一本道じゃないか?

[半分は妖怪―――その為か、誘い道ははっきり見えていて。
掛けられた志乃の言葉に苦笑する。]

 送って差し上げ…あの、だな。志乃君。

[彼女は己が意志を誤解している。けれど。]

 ――――…はぁ。

[こうなってしまっては訂正するのも憚られて、一方的に話される内容に耳を傾けつつも小さく溜息を零した。]


 ……そうだなぁ。
 向こうは私の知らないことの方が多いのだろうなあ。

 ああ、勿論父は捜すつもりだよ。 
 その時に、色々相談してみようと思っている。

[馴れ初め話が聞きたいと言われれば。]

 はは。やはり興味を持っていたのか。
 ああ、構わんよ。

 私のは――――…参ったな。

[舌を出して無邪気に微笑む志乃に照れたように頭を掻いた。]


――――いや、よく来てくれたも何もだな。

[芙蓉に会えば、志乃の時と同じように苦笑する。
驚いたかと問われて、初めて芙蓉が妖なのだという思考に思い至った。
半妖眼鏡にとって、誰が妖であるか等はそれ程重要ではないらしい。]

 ああ、そういえば。そうなるのだよなぁ。
   
[呑気に応えつつ、世間知らずな様子だった屋台での芙蓉を思い出して、心の中でひとり納得する。]

 ほうほう、いいところ、なのか。


[一方的に連れて行かれる身としては、そのように言われても複雑なのだが、全く自覚がないらしい志乃と芙蓉を責める気持ちにはなれない。
女子だし。
おそらく、辰次だったりしたら散々だったろう。

後で此方に来るというし、その時に話をしようと今は言葉を呑み込む。]

 生きるということは、人、妖関係なく大変なことだと私は思うな。
 だから、半妖である、ということは関係ない。

 まぁ、私はそれなりに楽しく*生きていたよ*

――回想:了――


─ あやかしの里 ─


 ────……〜〜〜〜


[ぽんと頭に置かれた手が、暖かい
視線を合わせて話しかけてくれる声が、暖かい。
暖かくて、暖かくて、じんわりとした塊が、
喉をせり上がって目からぽろりと零れて落ちる。

ぽろ、ぽろ、ぽろ。
大きな黒い一つ目から、ぽろぽろと雫が零れて落ちた]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

生存者
(1人 6促)

芙蓉
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび