人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[包帯をぐるぐる巻いている人が手を振ってくれたので
会釈を返す。
あの人も二つ名があるから一方的に見知っている。

…そう、『貴公子の護衛の人』だったか。

その人の視線がレティーシャの方へむかったのに気づいて、
レティーシャとあれそれ関わりがあったことまでは知らないけれど*]

 レティーシャ、次に逢えたら恋バナしたいねぇ。

[なんて小さな声で呟いた*]


 ……ああ、最後の声はレティーシャに届かなかったんだなぁ。

[突然変化した周囲を見回して、そう呟いた*]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


─ 図書館へ通ずる廊下のどこか ─

 それにしても、ここは……?

[きょろきょろと辺りを見回すと、
どうやら異変前にいた(?)廊下のようだ
膝をついたままだったので、立ち上がり、急いで窓の外を見る]

 ──葉桜。

[ついさっきまで、薄紅色の花嵐の中にいたのに。

 ──元の世界に戻されたんだ。
 ……戻されたって何。帰れた……のに。
 MVPも獲れたのにね?

この手が覚えている。
一針一針刺した想いを込めた刺繍を]


[そしてこの手が覚えている。
あの人の温もりを……]

 そうだ、探さなきゃ。

[頼まれた伝言を伝えるため。
そして、さっきまでいた世界が本当にあったことだと、確かめるために*]


過去と今を繋ぐ廊下を駆けだした**


メモを貼った。


[光を感じて目を開ける。
 薄暗かったあちらとは違う眩しいほどの夕暮れに目を顰めて]

 戻って、来たんですね。

[辺りを見回すと、見覚えのある音楽室で]

――♪

[ゆっくりと鍵盤を撫で、奏でるのは今の時期に花開く花の歌。
 楽しかった桜へと。私から、せめてもの”返礼”**]


メモを貼った。


【人】 泥炭採り ユンカー

― 西階段下⇒被服室まで(回想) ―

[自分の感覚で物を言ってしまったが、メルヤからは同意が返って来た。>>3:167 ふと、彼の物言いからひとつの疑問が浮上するが、どう言葉にしたらいいか分からぬままに見失った。]

 ……大丈夫です、
 着せてみようとして寸でのところで止めたので――
 …って、これじゃ答えになってねえや。

[苦笑した。]

(35) 2020/05/24(Sun) 12時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[そして、考え考え言葉を継ぐ。]

 …や、あの、基本的にはオレ、自分の趣味と
 知人友人を重ね合わせることはしたくない方なんですけど。
 ……ここだけの話、今少し、友人と、
 タバサと気まずくなってることもあって。
 気にしてるからか、勝手に脳内に出てきやがりました。
 なので、ギリセーフでも罪悪感すげえ、って経緯です。

[男ならバカ話にして笑い飛ばしてもいいような話に、メルヤは真面目に冷静に付き合ってくれる。
 だからつい、言わなくてもいいことまで言って。]

 シメオン先輩は器用な人でしょうしね。
 男だろうと女だろうと器用な人には、不器用な人間にとってちまちました作業がいかに難しいかなんてわからないのかも。

[と、話を切り替えて裁縫への不安を口にしつつの道中だった**]

(37) 2020/05/24(Sun) 12時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

― 少し前(回想)・ジャーディンと ―

 なんだ、先輩裁縫できるんじゃないっすか。
 裏切りもの〜。

[採点の前か後か、ジャーディンが手入れをした衣装>>3:170を眺めて一言。
 裏表がどうだの>>3:181は自分は分からない。しかしレースだのビーズだのを適切に使えるだけで感心してしまう。自分など、この長方形のびろびろした長い布を何に使うかすらも分からないというのに。]

 …お茶目で良い感じだと思いますよ。それ。

[ジャーディンがまだ黒猫頭だったのなら、
 まじまじ見詰めて意味ありげに口端を上げた。*]

(38) 2020/05/24(Sun) 12時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

― 少し前(回想)・メルヤと ―

 ちょっとでもアイディアの助けになれたなら、よかったんですけどね。
 
[結果が伴ってくれれば…と遠い目になり。>>3:191]

 ありがとうございます。
 シメオン先輩、きっと脚派だったんすね。

[彼自身の趣味もいくらかは影響してたはず、と根拠なしに頷いた。*]

(39) 2020/05/24(Sun) 12時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[結果が良い者、悪い者、シメオンの評価への反応があちこちで聞こえる。
 自分が弄ったのは袖だけだが、まずまずの評価は貰えたらしい。内訳を聞けば、殆どがデザイン点、つまりシメオンが自画自賛した結果なんでは?と腑に落ちないところはある。シメオンの独自基準は彼のこだわりに多々影響されているようだった。
 それでも上位二名の発表>>#12は妥当だと思えたので。]

 最終的に選ばれたのは女子二人か。
 ロイエもヘザー先輩もおしとやかな女の子〜って感じで、
 裁縫とか得意そうだもんな。

[作業中の手付きは見ていないから、実際のところは知らない。彼女らのイメージと作品だけで物を言っている。]

(40) 2020/05/24(Sun) 12時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


 二人とも、おめっと。
 向こうの世界がどうなってるかは分からんが、
 ピスティオとコリーンに会ったらよろしく。

 みんなで浦島太郎になる前に帰るぜって伝えて。

[帰還できるというのに、先輩後輩の表情が明るいものではないことを不思議に思いながらも、簡潔な言葉で送り出すことにする。大丈夫、きっと短い間の別れだ。*]

(41) 2020/05/24(Sun) 13時頃

―2-B教室―

さて、俺たちが無事に戻ってこられたのはわかった。
逆に言えば幽霊ワールドにいるメンバーは
多分別の競技とか何かにチャレンジ中って事だな。

状況はわかるが、問題なのは他のメンバーが
どんなタイミングで戻ってくるか…だ。

俺は地震とほぼ変わらない時間に戻ってこられたと思う。
でも、一緒に居たはずのウィレムはいなかったから
多少の時間差は出るような気がするんだ。

[実際には放送室へ出向いたり
ストラックアウトをがっつりプレイしての事なので。
時間の流れは緩やかだったかもしれないけれど。]


俺はこのまま学校で他の奴らが戻ってくるのを待つよ。
園芸部で活動申請出したから長居もできるし。

コリーンはどうする?
帰るんだったら、伝言とかも聞いておくから大丈夫だぞ。

[女子だったら、慣れない学校で遅くまで居残りも
厳しいものがあるかもしれないと思い。
一応そんな提案もしておいて。
廊下に出て、校庭に面した窓から顔を出す。
生徒はまばらに見えたが、ユンカーやヤニクなど
屋外運動部員の顔は見えない。]

うーん…さすがにここで、ぱっと出てきてただいま!
としてくる奴はいないか。

[大きく息を吸い、窓から顔を出して大声で呼びかける。]


幽霊ストラックアウト勝負の参加メンバーに告ぐ!
先発隊は2-Bにいるからなー!!

[何人かの生徒は何事かと窓に視線を向け、
いぇーい!とガッツポーズをして発言者が自分であると主張。

誰かに声を届けられないかという期待と
ピスティオが変なことをしていたという話題から
自分たちの無事が伝えられる可能性に賭けたのだった。**]


メモを貼った。


【人】 泥炭採り ユンカー

[二人を送る花嵐。 
 風が徐々に弱くなり、完全に凪いでしまうまで、
 言葉少なにそれを見ていた。花弁が消えてゆく]


 あっ。


[同時に、可愛い黒ネチコヤンも消え、
 氷の貴公子に戻ってしまったのも目撃した。>>50
 つい声が出た。 …と、それはさておき]

(57) 2020/05/24(Sun) 14時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


 要するに、お嬢ちゃんを送ってけって話だろ?
 送るって具体的にどうなるんだろうなあ。
 向こうの世界まで連れていけばいいのか、
 それとも、たとえば、死者と生者を分ける道でもあって……分岐点でバイバイ、なのか? 

[明之進はそこまで詳しいことは語らなかった。
 それを言うなら4人を返した時も同じなのだが。

 ……帰るのは構わない。
 元の世界に戻る、それが目標でもあるはずだ。
 ただ問題は席が一つしかないということだった。
 泣きじゃくる子供は哀れで愛しい。手を引いてやりたいとも思う。しかし我先に名乗りを上げるかといえば、先に行けと優先してやりたい奴が自分には多すぎて。

 決めかねて押し黙った。]

(58) 2020/05/24(Sun) 14時頃

─ 図書館へ通ずる廊下のどこか ─

 ……っ!!!

[よく磨いてある廊下で(美化委員のお仕事かもしれない)
足元がつるっと滑った。
受け身など取れる反射神経はないから、そのまま転んだ。
転ぶ瞬間、スカートだけは押さえたが、
見回すと周囲には誰もいない。

その時、はた、と冷静になり。
次には様々な想いがあふれ出した]

 ……どうして。
 
[──私は最後の最後に伝えられなかったのだろう。
……好きです、と、たった一言。

あちらの世界から戻る間際、ユンカー先輩が言った言葉。
“みんなで浦島太郎になる前に帰るぜ”]


[──あちらと、こちらの時間差は?
 タイムトラベラー的になってない?
 そして本当に皆、帰ってこれるの?

『白銀の騎士』が帰って来た時に、
私が九十九髪のおばあちゃんになってたらどうしよう……

涙がぽろぽろ零れた。
──幽霊な成仏できないって、こんな時の気持ちに似ているのかしら。

──そうしていたのはどれくらいだったか。
まず、ピアノの音が聴こえて。
ここは音楽室も近かっただろうか。
ヘザー先輩のピアノのタッチに似てるかも、と、耳をそばだてる。

……と、腰を浮かしかけた時、聞こえたのだ]


幽霊ストラックアウト勝負の参加メンバーに告ぐ!*


【人】 泥炭採り ユンカー


 とりあえずは、ちょっと各々考えねえ?
 明之進も急がないって言ってるから
 託されてもいいヤツは後で桜の前に行ってやってさ、
 いっそじゃんけんで ……なんてのは、だめ?

[軽すぎるだろうかと、内心で苦笑した。
 でも、みんな優しいから。
 優しさと守りたいものが鬩ぎ合うことだってあるだろ。
 上手い方法が思いついているわけではない。]

 ……先輩。

[>>59 ヤニクの背に声を投げかけて―――噤んだ。]

(62) 2020/05/24(Sun) 14時頃

[“!!!はいはいはーい!2-B!
ピスティオ・アルトゥーロはここに!!!”

──あの時の声と同じじゃない?!2-Bって言ってる…!

ヘザー先輩かもしれないピアノの音も気になるけれど、
先にそちらに向かってみよう。
運がよければ、先発隊ともヘザー先輩とも、一斉に逢えるかもしれない…?

空気の入れ替えのため開いていたらしい廊下の窓から身を乗り出す。
ここからでは…ロイエの姿は見えないかもしれないが
声のする方角に向かって思いっきり手をふる。

気付いてもらえてももらえなくても、
ついさっきまでとは打って変わって、弾むように駆けだした**]


メモを貼った。


【人】 泥炭採り ユンカー

 
 ほんとっすか。
 よかった。

[言っていて自信がなくなって来ていたから、
 ヤニクの大きな声>>68がとても有難い。]

 帰りたいってやつは先に優先するとして、
 譲り合いなら、いっそ皆でじゃんけんしましょうよ。
 じゃんけんってか、明之進に籤引いてもらうとかでもいいし。

 送り届け役が籤で決まるってのは、ポーチュラカは不本意かもしれないけど、そこは我慢してもらってさ。
 皆、自分よりは他の人に譲りたいと思うのって、自然でしょ。
 全然悪くないとオレは思う。

(75) 2020/05/24(Sun) 15時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[途中、何を思うのか、部屋を出て行く者がいる。
 誰かを慮って進み出る者、逆に踏み出せぬ者も――]

 ……もしかしたら、明之進ってやつは
 こういう風に俺らを葛藤させるのが目的なのかも、
 なんてことまで考えちまう。

 ひょっとして性格悪いんじゃね?

[場の空気をほぐせればと、にやっと笑ってみせた。
 キャサリンを連れ戻した理由も、グレッグが何か言っていたし。]

(76) 2020/05/24(Sun) 15時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


 まあしかし、きっついな。
 七不思議ってあと何人いるんだ一体。
 さて……

[自分はどうしたものか。
 暫し思案を巡らせて、微妙に眉を寄せると、
 居残っていた者らをぐるりと見回して]

 ちょい、タバサ。

[さしあたっては自分の問題点を解決すべきと。
 キリの良いところで声をかけ、指で外を示した。
 ちょっと話がある、の合図。 *]

(77) 2020/05/24(Sun) 15時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


 このタイミングよ…

[おい!と内心でツッコミを入れる。勿論自分にだ。
 こういうのが勝負弱いって言われる所以か、そうなのか。]

 リスペクトするシメオンパイセンに倣って、
 ストーキングでもしますかね…?

[不穏な独り言を口にしつつ、一先ずは被服室を出ることにする。*]

(82) 2020/05/24(Sun) 15時頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 15時頃


泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 15時頃


泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 15時頃


【人】 泥炭採り ユンカー


 くっそ、面倒くさい。
 どこ行ったんだあいつ。

[廊下に出ると左右を見回す。
 居たと思えばすぐ消える。蝶のコードネームも伊達じゃないなどと内心で舌打ちしつつ、廊下の向こうに去り行く姿を見つけたならその後を追いかけた。走っててまでかといえば迷い処なので、適当な距離を保って付いて行く。

 どこに向かうかなんて知らないから、適度なところで再び声をかける心算だったが……途中で気づく。
 向かう先によっては、これオレが怪しいな? *]

(88) 2020/05/24(Sun) 16時半頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/24(Sun) 16時半頃


メモを貼った。


【人】 泥炭採り ユンカー

[人が集まる室内は明るいが、廊下に出れば再び暗闇に支配される。タバサにはウィレムに借りたペンライトを燈そうとしているうちに走り去られてしまい>>90、目標を見つけるのにまごついた格好。生憎気配読みの能力などない。]

 …… 何やってんだあいつ

[ようやく追いついたものの、相手はなにやら作業中のようだった。しばらく室内の様子を窺うがガサガサ音では何をしているやらわからない。ペンライトで教室名を照らし、そこに『調理室』の三文字を見つければ、肩を落とした。

 ハラヘリ時に食い物の匂いを嗅ぎながら真面目な話ができるだろうか。
 否だ、出直そう―――そう思った時に、外に積んであった段ボール箱の山に躓いた。]

 うっ、わ ! 

(94) 2020/05/24(Sun) 18時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[溜息が出る。]

 
 ……どーも、七不思議です。


[半ば投げやりに名乗った。名乗ってない。*]

(95) 2020/05/24(Sun) 18時頃

―音楽室―
[曲を奏でながら思い起こすのは別れ際のこと
 あの場にいた人たちとの別れの挨拶や
 蝶のように艶やかな後輩とのネイルの約束。
 相変わらず鉄面皮ながらも、照れているような仕草がちょっと意外だった同級生

 そして、優しいと言ってくれた彼の言葉。
 優しいとかじゃない。私はただ、そこにアレンジのアイデアがないかと思っただけで。

 返そうとする言葉は何故か喉に詰まって。

 芸術の才能だって。そんなものを持っているという自信はない。
 ただ、昔からピアノを弾くのが少しだけ好きだった。
 ただそれだけ。

 あちらで出会ったグレッグやシメオンのような。確固たる情熱があったわけでもない。
 ピアノを弾く事がただ楽しくて、けれど、それを夢にするなんて思ってもみなかった。ほんの少し前までは]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユンカー 解除する

生存者
(3人 36促)

ユンカー
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび