人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厭世家 サイモン

――女湯――


 ……あ、

[複雑な感情を抱きつつ>>3:400、走って、走って、そして。
 赤い瞳でこちらを見て、赤く染まった湯の中にいる、ミッシェルを見た]

 …………、

[笑顔をこちらに向ける彼女には、何も言えず。
 やがてくずおれる彼女に視線を落とすと、人知れず歯噛みした。
 そして包丁を持ったまま涙を流すリンダを一瞥すると、ゆっくりと、その場を辞した**]

(1) 2010/07/23(Fri) 01時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 01時半頃


メモを貼った。


メモを貼った。


[気がついた時には、希薄な存在となって。
 男は”其処”に佇んでいた。

 ふわり、と。

 望めば身体は宙へと浮かぶ]


 ―――…そうか。
 俺は……死んだのか。


[痛みも苦しみも。何も感じなかった。
 ただ血に濡れる身体が熱くて、冷たかった。

 それはあっけなく訪れた、独りの終わり――]


[希薄な存在のまま、ゆらゆらと佇んでいれば、
 ぴたりと。足にしがみ付く”なにか”に気づく]

 ……ゾーイ、か?

[金色の髪を持つ少女が、こくりと頷く]

 そうか。
 大分待たせちまった、な。

[節くれだった男の指先は、頷く金へと伸ばされ。
 くしゃりと撫ぜた]


[そう謂えば。
 いつかもこうして、金の髪を撫ぜたなと。
 少女を撫でながら、男は追憶に意識を飛ばす]

 ああ、そうだ……。
 俺は。
 お前の頭を撫ぜるのが、好きだったんだ。

[脳裏に浮かぶのは、ヤニ臭いと顔を顰めた金色]

 俺は風見に……、
 ゾーイの姿を重ねていたから。


[気遣わしげに見上げる少女を、
 なんでもないよと撫ぜて。その幼い身体を抱き上げる]

 赤い髪のお姉ちゃんが先に来ていただろう?

[抱きかかえた稚い顔が、こくりと頷く]

 お前を喪って。
 死んだようになってた父さんを、慰めてくれた人なんだ。

 何処にいるか、教えてくれるか?


[あっち…と指差す幼い手]

 良い子だ……。

[ぽんぽんと、背中を撫ぜて。
 男は指差す方向へ、ふわりと舞う。

 その先にいる赤い蝶は、きっと男を待っているだろうから]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 06時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――早朝・自室――


[雨が止まないことなど知っていた。
 普段通り目を覚ますと伸びをする]

 ……でもこの風は気持ち悪いな、

[不満そうに口を斜めにしつつ、簡単に身支度を整える]

 さ、「結果」を教えてもらいに行こう。

[独りごちて、いつもの陰鬱な表情をつくると現場へと向かう]

(14) 2010/07/23(Fri) 07時頃

【人】 厭世家 サイモン

――301号室前――


 ……、

[息をのむフリは面倒だと思う。
 それでもする必要があるので、嫌悪に無表情を歪ませた]

 ……やっぱり深町さんが、

[それだけ声に出してつぶやくと、呆然としたように四肢をぶらりとさせ、死体に視線を落とす。
 ぐちゃぐちゃになった五体。それとは対照的に無傷の表情は、目を見開いたまま停止している。
 まるで、その断末魔の表情だけ、見せつけるように]

(15) 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[吐き気を押さえるように口元を押さえた。
 昨日の「あいつ」の悪趣味さを思い出すと、自然と笑みが浮かびそうになってしまったから。
 部屋をぐるりと見回して、最後に遺体の隣に並べられた、自分が破壊した携帯電話を見る。
 今日はこれ以外に、現場に手を加えていない。
 別に、疑われたから止めたわけじゃない。
 ただ、そのときの「あいつ」に似合った絵を考えたら、壁よりもスケッチブックの方が描きやすかっただけのこと]


[今は部屋に置いてあるスケッチブックには、昨日の絵が残っている。
 一つは「結果」。もう一つは、バーナバスの部屋で描いたもの。
 彼の携帯端末の待ち受けを見て描いたそれは、自分でもかなり満足した出来。
 かわいらしいバーナバスの娘が、サトゥルヌスよろしく彼を笑顔で食む場面**]

(16) 2010/07/23(Fri) 07時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 07時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 08時頃


メモを貼った。


― おそらくは現実と虚構の狭間 ―


 ……ここは?


[周りを見る。
 光差さぬ暗い森の中。懐かしい匂いがする]


 『うぅ……うえっ……』


[遠くで少女のすすり泣く声が聞こえる]


 誰だろう。この声、どこかで聞き覚えがあるような気がする。


 『ぐじっ やだ、やだよ。
   ビーくん……しんじゃ、やだよう』


 ビーくん?
   ビーくんって、誰だっけ。どっかで聞いたこと、ある。

  ああ、確か小さい頃、仲のよかった子がそんな名前だったか。
   カービーだか、トビーだか……


 『ごめんなさい……ごめんなさい……ぐじっ
    ごめんなさい……ごめんなさい……』
 


[声のする方へ、ゆっくりと近づく。
 枯れ葉を踏みしめる音はやけに鮮明で、かえって現実感を喪失させる]


 ……紅葉?
  今はそんな季節なんだ。


[一面に広がる、鮮やかな、赤。
 その中に時折散らされた彩り、白、桃色、黒。

 そしてその中央に配置されているのは、流れるような金色]


[金色の少女は地面にぺたりと座り、
  涙が溢れ出る目を、両手で擦っている]


 『ごめんなさい……ぐじっ……ごめんなさい
    たべちゃって……ごめんなさい……』


[指の間から覗く眸の色は、
  血に染まったような、赤。
    記憶の遡行は、そこで一度途切れた**]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 12時半頃


[男は娘を腕に抱いたまま、その指し示す方へと進む。
 何処か不思議な面持ちを持つ建物の中へ入ると、
 水盤を覗きこむ赤い髪の後ろ姿が見えて]

 ……随分と、待たせちまったな。
 あの晩、迎えに行ってやれなくて……すまん。

[男の声に振り返る蝶。
 特徴的なぷっくりとした唇を数回、動かした後。
 飛び込んでくるその身体を、もう片方の腕で抱きとめ]

 ……ん。

[男は言葉短く。
 自分の胸で泣く女の背を、抱きとめた腕で撫でた]


[――……お姉ちゃん、どうして泣いてるの?

 幼い口調で、ぽんぽんと。
 小さな手が、赤い髪を撫ぜる。

 男は口元に苦笑いを浮かべて]

 それは……。
 父さんがな、約束を守れなかったからなんだ。
 約束を守れなくて……それで。

[父さんは悪い父さんだな…と。
 自嘲するように続けて。

 暫くの間はゾーイと二人、
 泣きじゃくるタバサを宥め続ける*だろう*]


メモを貼った。


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 14時頃


メモを貼った。


【人】 厭世家 サイモン

――昨晩・202号室(自室)――


 それにしても、「狂い人」、なんて。
 ……本当に、ひとは。ひとの尺度でしかものを語らないんだね。
 自分が理解出来ないものは、全部「狂気」扱いだ。

[心底呆れたように吐き捨てた。
 自分で言った言葉に、ふたたび嫌悪を覚えて眉を顰めるほど。
 しかしふと、あ、と声を漏らし]

 そっか。「狂人」か。……それもできるね。
 いい加減、ちゃんと対立出来た方が楽だし。

[スケッチブックを開き、鉛筆を握る。
 大きく息を吸い込んで、いつもの速写を始める。
 描き出されるのは、ごく普通の青年の輪郭。均整の取れた体格を、濃淡で描いていく]

(31) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 あいにく、君をセミヌードにする趣味はないけど。
 こんなのはどう、

[事件が起きる前に彼に言われたことを思い出しつつ。>>0:168
 出来上がったイアンは、耳も尻尾も体毛もなく、もちろん服も着ていた。
 ただ、その表情だけが。
 にたりと、狂気の笑みを見せていた*]

(32) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――屋外・人狼塚前――


[バーナバスの部屋を辞した後、気分転換に外へ。
 旅館の周りをぐるりと回った後、人狼塚の前へと辿り着く]

 …………、
 あの犬。

[頭を抱えた。
 塚の周りに、大人の首が数個転がっていた。
 目を抉られたものや舌が抜かれたものなど、まともなものは何一つない。雨と泥に濡れて、かなりひどいことになっている。
 よくよく見れば、見覚えがある顔が一つ。一帯を囲っている自警団の一人だった。
 どう見ても、人の仕業ではない]

(33) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……まったく。
 まあ、それでこそ「人狼」なんだけどさ、

[ため息を吐いた。
 人の気配がないことを確認すると、辺りを注意深く見回す。
 「あいつ」を示しそうな体毛や証拠が落ちていないかを確認する。
 しゃがみ、がらんどうになった眼窩の中もわざわざ覗く。至極淡々とした表情で。]


[そうして、異状がないことを確認すると、その場を辞した。
 ――演技を続けるために蓄積した疲労ゆえか。
 あるいは、昨日の諸々が残っていたためか。
 立ち上がる際に、わずかに血痕のついた鉛筆を一本、落としたことに気づかずに**]

(34) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 15時頃


[そうしてタバサが落ち着けば、
 今しがたまで彼女が見ていた水盤へ沈む視線。

 緩く波打つ水盤は、
 丁度伽藍堂の眼窩を覗きこむ青年の背中を移していて]

 ――……。

[彼を信じると謂った、もう一人の青年を思い出す]


 たぬき……、間違えるなよ。

 お前が本当に世良を友だと思うのなら、
 お前が為すべき事は一緒に堕ちてやる事じゃねえ。

 世良を正し、救ってやることだ。
 人の世界に――……。

[呟く声はきっと届かない。
 それでも呟いてしまうのは、願っているから。

 彼らが後悔しない選択を選ぶ事を]


[ぴょんっと。
 抱きかかえていた男の腕から、ゾーイが飛び降りる]

 ……ん、どうした?

[その様を見守っていると、
 少女は水盤の中に腕を入れて。
 そこに映るサイモンの荷物の鉛筆に触れる。

 それは、音もなく地面へと落ちて]

 ―――……ふふ。
 あはははははは。

[一瞬の沈黙の後、男は笑い声を上げた]


 気づいてくれると良いな。
 ゾーイのメッセージに。誰か、そう…誰か。

[男の大きな手が、ゾーイの柔らかな金糸を撫ぜる。
 あとは、赤い蝶と娘と三人で。

 地上の様子を見守るのみ――**]


メモを貼った。


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 17時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 18時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 20時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 20時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


【人】 厭世家 サイモン

――玄関ホール――


[外から戻ると、すぐにレティーシャの姿が見えた。
 傘を閉じつつ、軽く会釈する]

 …………、
 はい。

[唐突に「結果」を請われても、驚くことはなく。
 持っていたスケッチブックを開いた]

 ……部長を調べました。
 本当に。本当に部長の夢がただの「夢」じゃなく。
 僕と相反する者なのかどうか、調べるために。
 ……結果は、人間でした。

 けど。

[ひとの姿を取ってはいるものの、狂気の笑みを浮かべたイアンの絵を見せた]

(38) 2010/07/23(Fri) 21時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


【人】 厭世家 サイモン

――回想・303号室前――


[レティーシャと会う前。おそらく、ボリスとリンダが去った後だろう。
 なるべく足音を立てずに、イアンの部屋の前に辿り着く。
 片手には、小さく折りたたまれた紙片を持って]

 ……いるかな。どっちでもいいけど。

[小さく独りごちて、す、と扉の下の隙間から、紙片を差し入れる。
 少しはみ出した状態まで入れると、すぐにその場を立ち去った]

 ……物語では、引きこもりは一番最初にやられるらしいから。
 忠告、だよ、

[紙片を開けば、「結果」を模写した絵が見えただろう**>>32]

(41) 2010/07/23(Fri) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……そうなります。
 風見先輩が……、殺されたとき。ふたりは現場にいませんでした。
 三人の中で、仲違いがあったのかもしれないですね、
 彼女が無抵抗だったのも、その辺りが理由なのかもしれません。

[考え込むレティーシャをじっと見据え]

 急いで、深町さんや、部長を捜しましょう。
 そして……、

[続きは言わない。
 ただ、ここから移動することを促した]

(43) 2010/07/23(Fri) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 22時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 22時頃


【人】 厭世家 サイモン

 はい。
 ……聖野先輩は。強いですね。

[躊躇いなく歩き出す彼女を見て、ぽつりと告げる。
 昨日の議論のことも思い出し、リンダとは異なる冷静さを見て取った]

(51) 2010/07/23(Fri) 22時頃

― ここではないどこか ―

お、おなか空いた…

[ここにきてから食べ続けてるはずなのに、何故かお腹が空く]

餓鬼道って確かこういう世界じゃなかったっけ…
食べても食べてもお腹がいっぱいにならないっていう…

[ぶるっと体を身震い]


【人】 厭世家 サイモン

 …………、
 そうですか、

[強い、という言葉には首を傾げ]

 ……ええ、いつか。描きますよ。
 こんなところではない場所で。

 ……ここも、静かになりましたね、

[ロビーを通ると、卓球台が視界に入る。
 事件が起きる前の、日常の断片。それを見て、眼を細めた。内心は、至極どうでも良かったけれど]

 ……僕らが、敵を討たないと、
 
[無表情をわずかに陰らせて、つぶやく。
 その足は自然と食堂へ]

(55) 2010/07/23(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイモン 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび