人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ベネットに引きずり倒される。それはまさに人狼塚の前だったのは偶然だったのか…
アイリスはもう何も抵抗できなかった**]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時頃


【人】 厭世家 サイモン

――屋外――


[追いついたときには、既にベネットがアイリスを引き倒していたところだった。>>2:429
 その狂気の瞳に、手際の良さに、一瞬身体が震えた。
 しかし、躊躇いはなかった。
 彼女の胸に、ナイフを刺す。肉を裂く感覚が指に伝わった。
 それでも、止めない。
 ぎりぎりとねじると、ようやく、引き抜く。]

 ……さようなら、

[服を真っ赤に染める彼女を見て、ぽつりとつぶやいた。
 屋外に待機していた自警団が彼女を引き取るまで、その遺体を、ずっと見ていた**]

(3) 2010/07/21(Wed) 01時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――回想・屋外夕方――


 …………、
 ええ、僕が。
 殺しました。

[リンダの姿を認めると、静かな声で告げた]

 信じてはいけない?
 ……なぜ、そう思うのですか。
 誰かを殺さなければ、皆、死ぬのに、

[じ、と彼女を見る。
 誰を責めればいいのか分からない。それでも人を殺めたことは受け止めなければならない。
 そんな感情に見えるように、表情を作る。彼女にどう見えているのかは、わからないけれど]

(11) 2010/07/21(Wed) 02時頃

【人】 厭世家 サイモン

[逃げ去っていく彼女は追わない。ただ、その背が消えるのを見ているだけ。]

 …………、

[その影が消えると、何事かを呟いて、ゆっくりと立ち上がった。
 事情を問われれば、暗い表情で殺人を認めるだろう**]

(12) 2010/07/21(Wed) 02時頃

【人】 厭世家 サイモン

――深夜・302号室――


[無数の目を、壁にペンキで描く。赤い眼窩に赤い瞳を塗りつけていく。
 深紅の瞳が、床に倒れる大柄の遺体――あるいはその断片を見下すような絵を、部屋一面に描いていく]

 ……真上と隣の部屋が狩り場なんて、面白い偶然だね、

[つぶやく。足下に獣はまだいるだろうか。あの食事の音は、ペンキを塗る音に似ていると思う。べちゃり、と言う音が室内に響く。
 血にまみれた肌色の"ペンキ"は、生臭いこととを除けばそれなりに使い易い。
 その端にある五指が、パペットのそれのようにふらふらと動く]

(14) 2010/07/21(Wed) 02時頃

【人】 厭世家 サイモン

[最後に残った、扉にも目を描こうとして。
 途中で、赤がかすれてしまった]

 ……絵の具が足りない、

[平時と変わらぬ、淡々とした声で独りごちる。獣がそこにいれば、何か返しただろうか]

 ああ。

[ぽん、と手を打って、床に視線を向けた。
 そこに落ちている、あらぬ方向に折れ曲がり、今にも千切れそうなひとの脚を]


[躊躇なく、踏み砕いた**]

(15) 2010/07/21(Wed) 02時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 02時頃


【人】 厭世家 サイモン

――深夜・202号室――


[302から帰ってくると、赤いスケッチブックを開く。
 こちらの仕事も終えねばならない。
 鉛筆を取ると、平時の2倍近い速さで、想像だけの対象を速写していく。
 思い浮かべるのは、殺めた少女の親友の、ありえない人狼の姿]

 …………。

[小柄だが、今にも襲いかかってきそうな獰猛さを持つ人狼を完成させると、大きく息を吐く。
 一日に一回、は大げさだが、それでも疲れるのは確かだった]

 ……さて。
 今日は、どうなるかな、

[明日の天気を語るような平坦な口調で、呟いた**]

(22) 2010/07/21(Wed) 02時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 02時半頃


[どこまでも落ちていくような暗闇の中…ふと目を覚ます]

あれ?私…さっき副部長とサイモン先輩に…

[雨の中、ベネットに組み敷かれ、体の中にずるりとナイフが入ってくる感触を思い出す]

っ…

[思わず胸に手をやるが、そこには傷ひとつない]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 10時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 10時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 12時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 13時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 15時頃


【人】 厭世家 サイモン

――202号室――


 ……ん。

[目覚める。まるで日常の中にいるかのように、気持ちよく背伸びをして、カーテンを開ける。
 そこに感情はない。狂気もない。狂う何かなど最初からない。
 ここに来る前から、思考の根源は全く変わっていないのだから。着替えも、淡々と済ませる。]

 さて。
 「人狼」を見つけたら、殺さないと、ね。

[机に置かれた、アイリスを刺したペティナイフを見る。既に刃の血は拭い、鞘に入れてある。
 それをベルトに上手く差し、シャツの裾で隠すと立ち上がる。]

(123) 2010/07/21(Wed) 18時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 まあ、昨日のでだいぶ疑われてるだろうし。
 油断はしないけどね。
 ……あと、話していない人は、

[イアン。キャロライナ。メアリー。
 きっとメアリーはまともに取り合わない。リンダを慕っていたキャロライナは、既に自分への不審を彼女から伝えられているかもしれない。
 残る、イアンは。]

 …………。

[しばし考えると、部屋を出た**]

(124) 2010/07/21(Wed) 18時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 19時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 21時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 21時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――屋外・敷地周辺――


 ……厳重ですね、

[こちらを睨む村人達を見て、ぽつりとつぶやく。
 刺又や猟銃を手に持ち、皆一様に緊張した面持ちをしている。]

 雨の中、ご苦労様です。
 ……東條さんの遺体は調べましたか、
 何か、分かりました、

[分かるわけがないと知りつつも、問う。
 答えの代わりに、ちゃ、と猟銃を構えられた。
 肩をすくめて、その場から離れた]

 ……雨が上がるときが、人狼が全滅したときとは、限らないと思うけど。
 ……そんなに伝説を覆したいんだ。

[呟いて、ふたたび旅館へと戻った]

(129) 2010/07/21(Wed) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――1階通用口前――


 ……石田さん、

[見知った人影を認めて、声を掛ける。
 庇のあるところまで近づくと、スケッチブックが濡れぬよう気をつけながら、傘を閉じた]

(130) 2010/07/21(Wed) 22時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 22時頃


【人】 厭世家 サイモン

[写生、と言われると首を縦に振る]

 ……さすがに今は、する気になれません。
 考え事をしていたら、どうにも息苦しくなって。
 ……昨日のこととか、丹波さんのこととか、

[暗い表情を作り、目を伏せた]

 ……深町さんのこととか。

(136) 2010/07/21(Wed) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……そうですね、

[眉唾、という言葉に唇を噛み]

 ……昨日の、ことで。
 初めて、人を殺して。
 ひどい目をしていたベネットを見て。
 罵る牧野さんを見て。

[ゆっくりと、赤い表紙のスケッチブックをめくる。
 そこに描いてあったのは、小柄だが、獰猛そうな半人半狼の怪物の姿]

 ……深町さんは、人狼でした。

 ……"それ"は確かなはずなのに。
 わからなくなってしまいました、

[精神的に参ったように、肩を落とした]

(138) 2010/07/21(Wed) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 昨日、言ったように。
 僕は一度、この力で、人狼を見つけたことがあります。
 だから、信じていました。
 でも。
 ……昨日のことで、ひどく自信がなくなってしまって。

 ……僕は、僕を信じていいんですか、

 ベネットが言ったみたいに。
 「敵に対抗するものは必ずある」って。
 信じていいんですか、

[昨日の今日で自信を持って扇動すれば、さらに怪しまれる。
 そう考えて、あえて下手に出る]

(141) 2010/07/21(Wed) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……調べましたよ。
 ちゃんと、いつも通り描けました。

 ……誰か殺さないと、全員死ぬ状況で。
 僕は、正しいことを行えているのか。
 そういう「力」を持った者は、本当にいるのか。
 女将さんが話した伝説にだって、その話はなかった。

(144) 2010/07/21(Wed) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 別物だと思えなくなったから、ですよ。

[首を緩く振った]

 ……たとえば。
 たとえば、僕が信じたいと思った人は人間が描けて。
 ……死んでもいい、と思った人は、人狼が描けたなら。

 たとえ伝説であっても、「人間か人狼か区別できる力を持つ者がいる」、という確証が残っていれば。
 そう思って、村の人に聞いてきたんですが。
 銃を突きつけられただけでした。

(148) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……何か、資料があれば。
 ……石田さんは、何かわかりませんか、

[ぱたんとスケッチブックを閉じ、ボリスの目をじっと見た。]

(150) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……そうですか。

 ……何か、分かったら、教えて下さい。
 僕というより、皆全員に。

 ……人狼達にも、伝わってしまいますけど。
 まず人間全員が情報をしっかり共有できないと、人狼を退治することはできませんから。

[立ち去る彼へと、はっきりとした声で告げた]

(155) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――厨房――


[ボリスが去った少し後。
 厨房の戸をくぐると、必死に手を洗うベネットの姿が見えた]

 …………、

[何も言わずに駆け寄ると、蛇口を閉めた。
 無表情が、心配そうな顔に変わる]

 ……ベネット、生きてる、

(157) 2010/07/21(Wed) 23時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 23時頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……手。
 綺麗になってるよ。

[問いには、頷いて]

 ……君まで。
 僕みたいに落ち込まなくてもいいじゃないか、

[言いつつ、食堂の方をちらりと見やる。誰かいただろうか。]

(162) 2010/07/21(Wed) 23時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 23時頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……そんなこと言ったら。みんな、汚いよ、

[ぼんやりとした声を断ち切るように、あえて強い口調で。
 幼なじみのそんな姿を見るのは初めてで、複雑な感情を表情に出す。
 なぜ、と問われると、しばし黙り込んだ後]

 ……昨日、言ったこと。
 「敵に対抗するものは必ずある」って言葉。
 まだ、信じてる、

[すがるような目でベネットを見て、ボリスに言ったことを同じことを繰り返す>>138>>141>>144>>148]

(166) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……イアンが?

[驚いたように、目を瞬かせた]

 ……僕のと、違う。

[どこか上の空のベネットの言葉を、注意深く聞く。
 友達、という言葉には、大きく頷いた。
 揺らめく彼の瞳を、じいと見つめる。いつになく真剣な、しかし不安を帯びた眼差しで]

 ねえ。
 ……君は、昨日。
 僕を信じる、って言ってくれたよね。
 その言葉を、僕も、僕自身も。
 信じていいと、思う、

[あくまで弱気を演出したまま、問うた]

(171) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

[どれほどの時間がたったのか…
ふと目を開けると、そこには見知らぬ小さな女の子の姿]

あなたは誰?
なぜここに…?

[…お父さんを助けてあげて……]

お父さん?…それは誰の事?

[…いつも帽子を被ってる優しいお父さん…]

帽子…ひょっとして東郷コーチの事かな…

[女の子は小さく頷く]

でも私…何も出来ない…

[私はもう死んでしまったから…心の中で呟く]


【人】 厭世家 サイモン

 …………。

[ベネットの言葉を静かに聞く。
 抱く感情は表に出さない。ただ、胸を打たれたように目を見開く]

 ……ありがとう。

[三白眼を細め、緩やかな笑みを作った]

 君は少し、休んだ方がいいと思う。
 ……いや、あまり一人でいない方が、いいかな、
 ……君もきっと、狙われるから。
 人狼だと、思われてなくても。

 ベネット。生きてよ。

[それだけは本心の言葉。
 告げると、静かに厨房を辞そうとする]

(173) 2010/07/22(Thu) 00時頃

― 回想(続き) ―

[女の子は心の声が聞こえたのか、寂しそうな顔をしている
その時、現れるアチャポの姿]

あの…私に何か出来ないかな。この子のお父さんを助けること…できないかな…

[アチャポは古い事件の記録の在処を囁く]

これがあれば…東郷コーチの事…お手伝いできるのかな…

[嬉しそうに微笑む女の子]

[でもどうやって…そう思ってると、アチャポが目の前で輪を描く
そしてため息と共に始末書ものという呟き]

これは…ひょっとして…扉なの…かな…ありがとう…
それじゃ行ってくるね…

[女の子に手を振り、アイリスは扉をくぐる**]


【人】 厭世家 サイモン

――301号室前――


 ……世良です。
 今、いいですか、

[ベネットの前か後か。夕刻前には、バーナバスの部屋の前に辿り着く。
 ドアをノックし、彼の反応を待つ。
 彼に疑われていることは知っていた。しかし危険を冒してでも、彼を探るだけの価値はあった。誰もいない廊下で、ドアをじっと見つめる]

 ……殴り合いレベルになるかもね、

[半ば冗談のように呟くも、目は笑っていない。
 扉が開かれれば、いつものどことなく覇気のない表情に戻る。
 言うべきは「調査結果」。今度は明確な自信を持って。
 探るべきは新たに届いたかもしれないメールのことと、他の者の情報。
 何を詰問されても、感情を偽装しつつ、一歩も引かない心算で**]

(178) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 00時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 07時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 09時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――301号室――


 ……失礼します。

[部屋に通されれば、軽く頭を下げて中へ。
 立ったまま、スケッチブックの中身を見せる]

 ……深町さんは。
 人狼でした。

[その反応は見逃さぬよう、じいと三白眼で彼を見据える。まるで処断を問うように。
 絵以外でも、と言われると、す、と眼を細め]

 ……夢ならば。
 理由に事足りると思っているのですか、

(257) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 じゃあ、メールは……、
 そうですか。
 死者の言葉なら……、同じ、死者のことも分かると思ったのですが。

[明らかな落胆を見せた。鵜呑みにはせず。]

 ……でも、まだ雨が続いているなら、東條さんは、

[黙り込む。
 人狼は二匹。それを知らない彼らが、本当の人狼を処刑したにもかかわらず、それを誤認したらどうなるか。
 そんなことを胸中で思いつつ、殺人に後悔するひとの顔を作る]

(259) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 丹波さんの部屋なら、見ましたよ。

[ため息を一つ]

 ……絵の解釈は多様ありますし、あんなことをする者の意図は汲みたくもありませんが。
 ひとつ推測するなら。……ひとを。心底、見下しているのでしょう。

[実際は、そんな意図はまったくなかったが。
 彼らの人狼――あるいは人狼に与するものにふさわしそうな人物像を挙げた]

(260) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイモン 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび