人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 石工 ボリス

―― 厨房 ――

[手斧を取りに戻ってきたところへ、突然の声>>26
 振り返り、思わず身構えて。]

 ……サイモンか。……一人かい?
 頼りになりそうな副部長は、どちらにおわすのかね。

[キャロライナの身を案じつつ、隙を窺う。]

(27) 2010/07/26(Mon) 16時頃

【人】 厭世家 サイモン

 さあ。
 あいつは気まぐれだから。
 こっそり、どこかから見ているかもしれないね。

[即答を返す。
 実際にそうであっても、自分に力を貸すとは思えないが]

 ……あいつのことは、どうでもいいでしょう。
 僕は石田さんに聞きたいことがあって、探していたんですよ、

[暗い三白眼でボリスを見る。
 彼の瞳をじ、と覗き込み、もったいぶるように間を置いた後]


 聖野先輩を――人間を、殺した感想は、いかがですか。


[彼自体に興味はないけれど。
 力に乏しい今の自分に出来るのは、牽制だと知っていた。]

(28) 2010/07/26(Mon) 16時頃

【人】 石工 ボリス

 こっちにとっちゃ、人狼がどこにいるかは、どうでも良くないんだがね。

[言い返しながら、僅かに身体を震わせた。
 問いかけ>>28を受けて、手にあの時の感触が甦る。]

 ……人間?
 人狼の間違いだろ。レティ先輩は人狼だった。
 見た目は人間なんだ。そりゃ……

[表現しようとして、言いようのない感覚に囚われる。
 自分の手が、何か酷く汚れてしまったような。]

 ……くそっ。

[また、人の姿をしたものを、自分は手にかけようとしている。
 改めてそのことに思い至り、身体の震えを、止められない。]

(29) 2010/07/26(Mon) 16時頃

【人】 厭世家 サイモン

 人間、ですよ。
 聖野先輩、は。

[ゆっくりと、言葉を句切って強調する]

 部長がなぜ誤った夢を見たかは知りませんが。
 聖野先輩はひとです。身体も、心も。

[断言した。
 レティーシャはひとだった。実際に問うて、確信出来た。
 彼女は、ベネットのような人狼にはなれない。彼女はひとの立ち位置にいた。
 だから、ベネットが捨て駒にしか思っていないことも、告げなかった。見捨てた。]

 ……どうしました。
 後悔、しましたか。
 風見先輩のときのように。
 ……だから、忠告したのに。

[震えるボリスを見ても、表情は変わらない。
 無表情のまま、鋭いナイフを彼の首先に押し当てるように、冷めた声で告げた。]

(30) 2010/07/26(Mon) 16時頃

【人】 石工 ボリス

[レティーシャは人間>>30、その言葉に、立ち竦む。]

 嘘だろ……お前、何言って……
 そんなはずはない! 部長が間違うって、そんな。

[だが、頭のどこかで考える。今、サイモンが嘘を吐く理由があるのかと。
 部長の夢が100%正しいという保証もない。今さらのように、それを認識する。]

 そんな、そんなこと……あってたまるか!

[それでも、否定する。否定せずには、いられなかった。
 あの時、手に覚えた感触が、はっきりと呼び起こされる。]

(31) 2010/07/26(Mon) 16時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……ありえないことはありえませんよ。
 僕、言いましたよね。それが現実なら言えると。

 石田さん自身が言っていたように。
 あなたは。結局、見たいものを見ていたいだけ、なんですね。

[否定の声に、変わらぬ平坦な声を返す。
 ボリスの強い動揺を見て、この場で手を下すことさえ出来るのではないか、とさえ思う。左手をひそかにナイフにかけた。
 が。]

 …………、

[何かが割れる音がした。ご、と酸素が燃える音が続く。]

(32) 2010/07/26(Mon) 16時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……意外に早いな、

[つぶやく。
 自警団を煽ったのは、彼らを強硬手段に訴えさせるため。
 そのどさくさに紛れれば、残ったひとを殺しつつ包囲を抜けて、ここから二人で脱出できると思った。
 だからこれは予想通りではあったけれど、自警団が行動に移すにしては、幾分早い気がした]

 ……栗藤さん、ですか、
 立ち直ったんだ。強いですね。
 あなたと違って。

 ……また会いましょう。
 ひとごろしさん。

[言うが早いが、厨房をするりと抜け出した**]

(33) 2010/07/26(Mon) 16時半頃

【人】 石工 ボリス

[サイモンの言葉から、あり得るかもしれない現実から逃げ出すように。
 手斧を握る手に力を込めようとしたところで、物音。]

 これは……

[外から、キャロライナの叫び声。火を放ったから、早く出ろと。
 その声に我へと帰り、去り行くサイモンの背を睨みつけ。]

 ……副部長に伝えろ。
 オレと栗藤は人狼塚で待っている。
 そこでお前を殺してやる、ってな!

[それがサイモンに、聞こえたか、聞こえなかったか。
 喚いていて、自分が情けなかった。精一杯の威勢を付けて放った言葉が、この上なく虚しく響く。
 俯き、唇を噛みながら、外へと逃れ出た。]

(34) 2010/07/26(Mon) 16時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 16時半頃


【人】 石工 ボリス

―― 厨房 → 通用口付近 ――

[外で待っていたキャロライナと合流する。]

 ……すまない、待たせた。

[青ざめた顔は、彼女にどう見えたか。]

 ……さ、行こう。旅館の裏手を通っていけば、塚の辺りへ出られるはずだ。
 そこで、終わらせよう。……今度こそ。

[サイモンに囁かれた『レティーシャは人間』という事実。
 その真偽を考えまいと、頭を強く振って、打ち消し。
 人狼塚へと*向かう*]

(35) 2010/07/26(Mon) 17時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 17時頃


【人】 本屋 ベネット

[どこか。黒い狼が、ほぼ骨になった生首にこびりついた肉をガリガリと削っている。
傍目からすればエサにくいつく意地汚いただのデカい犬。

誰の頭かは気にする必要もない。
ふと聞こえた赤い声に、ひくりと耳を瞬かせた]

………。

[ぐるる、と喉をならして応える。面倒臭そうに後ろ足で耳裏をバリバリ掻きながら。
少し後、のそりと身を起こす。焼き犬になる気はないから]

(36) 2010/07/26(Mon) 18時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 20時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 21時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 21時頃


【人】 厭世家 サイモン

――厨房→屋外――


[武器と、スケッチブックを入れた鞄だけ持つと、厨房に急ぐ。
 火を付けたのがキャロライナなら、ボリスが作業していた場所を塞いでいるわけがない。
 色鮮やかな炎に追われながらも、通用口へと急ぐ。
 熱い空気が肌を舐め、煙が気管を苦しめるも、大して気にも留めない。
 もっと熱くて激しいものが、彼の気配から伝わってきているから]

 ……まるで、君自身が火みたいじゃないか、

[く、と笑いながら、通用口の扉を開けて外に出た。
 目指す場は、生き残りのふたりが待ち受けるであろう、あの始まりの場所]

(37) 2010/07/26(Mon) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[黒い狼は、普通の狼の二回りの大きさはあった。
眼と口の赤さと毛並みの黒さの対比はとてもとても鮮やか。
瘴気と毒気と死気と。恨みつらみと悲しさがこの旅館に満ち満ちて。

一度、大きな声で鳴く。まるで、呪いを吐き出すように。

旅館から塚に行くまでに、どれくらいの時間がたっただろう?
ボリスたちの眼の前に現れる頃、口に食むのは
焼け爛れた、誰か…イアンか、リンダの遺体の一部]

(38) 2010/07/26(Mon) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――人狼塚――


[雨の中、生ぬるい風が吹く。
 傘は持たない。雨の冷たさなど、人狼の熱い気配にほとんど感じない。
 黒煙が立ち上る旅館を背に、塚へと赴く。
 ボリスやキャロライナの姿を認めれば、いつもと変わらぬ調子で会釈した]

 こんにちは。
 ……こんなところで待ち合わせなんて、冷えませんか、

[掛ける声も依然と変わらず。淡々とした視線を彼らに向ける。
 裏切り者、偽物と罵られようがどこ吹く風。ただ、狂人、と言われればとても嫌そうな顔をしただろう。
 ベネットの居場所を聞かれれば、肩をすくめた]

 ……別に。あいつの保護者じゃないし。
 どうせ、すぐ来ますよ。……ほら、

[やがて大きな、狼の鳴き声が聞こえるとその方向へ視線を向けた。
 とても、愉しそうな表情で]

(39) 2010/07/26(Mon) 22時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


【人】 石工 ボリス

―― 人狼塚 ――

[まるで沼の中へ足を踏み入れたように、一歩が重い。
 塚の方角からは、霊感等と無縁だったボリスにすら判るほどの、禍々しい気配が流れてくる。
 告げた場所に近づけば、既にサイモンの姿があった。
 平素と変わらぬサイモンの声>>39に。]

 ……ああ。

[『逃げずによく来たな』などと、月並みな台詞を吐こうとしたが、舌が上手く回らない。]

 副部長は、どうした?

[それ以上、問うまでもなく、響く鳴き声。
 強ばった顔を無理矢理に動かし、そちらを見遣る。] 

(40) 2010/07/26(Mon) 22時半頃

広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

ボリス、オヒサシブリ?

[ボリス達の視線の先から現れたのは、焼け爛れた全裸の死体を引きずった、「ベネット」と呼ばれた青年の姿。
ぐちゃぐちゃと、何かを咀嚼しながら、舐めつけるような眼で彼らを見つめる]

何か、俺に御用ダッタカナ?
…と、君はオレを殺しにキタんだっけ?

この姿でゴメンナ。狼だと上手く喋れないんだヨ。

[口の形が違うからネ、と]

(41) 2010/07/26(Mon) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 23時頃


【人】 石工 ボリス

[キャロライナを背に庇うように、前へ一歩、踏み出す。]

 ……よぉ、副部長。
 今さらだが、悪い夢を見てるようだ。

[引きずられている『誰か』には目を向けられないまま。]

 ……そうだな。狼の姿の方が、打ち殺しやすかったかもな。
 いや、変わらないか。今のあんたは、人間には見えないや。

[携えた手斧を右手後方へ構え、姿勢を低くした。]

 そこでじっとしていてくれると、助かるんだが。

[震える足を摺るように、少しずつ前へ。]

(42) 2010/07/26(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

一つキカセテクレルなら、動かないデイルヨ?

[ぐちゅり。遺体から内臓を掴み取って口にする。
遺体の形からして、それはきっとリンダのもの]

「ドウシテオマエは俺を殺ス?」
「ドウシテ、ヒトをころしちゃイケナイ?」

俺がオマエを殺サナイトいったラ、お前に俺を殺す理由はナクナル訳かナ?

……ま、コロスけどネ。

[ひゅ、っとボリスの視界に、遺体を投げつける。
それが合図のように、一瞬青年の姿は消えていた]

(43) 2010/07/26(Mon) 23時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……喋りながら食べたら、失礼だろ、

[淡々と注意しつつも、目は笑っている。
 赤い眼と黒い毛並みのコントラストは、とても美しく見えた。やはり人狼は、人狼のままが一番いい]

 ……僕のこと、忘れてない、

[少し不満げにボリスに言う。
 ベネットの姿が消えるのを見ると、キャロライナを庇う彼に、一歩近づいた]

(44) 2010/07/26(Mon) 23時頃

【人】 石工 ボリス

[ベネットからの予期せぬ問い>>43に、一瞬思考を取られ。]

 ぬあっ!

[投げつけられたものを避けようと、横に転がる。
 身を起こしながら辺りを見回し、ベネットの姿を探すが。]

(45) 2010/07/26(Mon) 23時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 23時頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 23時頃


【人】 石工 ボリス

[近づく気配を見せたサイモン>>44に向き直りつつ。]

 ……忘れて、ねえよ。

[背後にキャロライナがいるのを感じる。
 サイモンが向かってくれば、彼女が手持ちの武器で応戦してくれるだろう、と期待しつつ。]

 くそっ、どこ消えた!?

[四方八方を警戒するが、狼の足取りは掴めない。]

(46) 2010/07/26(Mon) 23時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

ココダヨ  バァカ!

[次にボリスが視界ど真ん中に捉えるだろう姿は大きな狼の姿

そして、その喉笛目掛けて、素早く牙を閃かせた]

(47) 2010/07/26(Mon) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[キャロライナがこちらに向かえば、人狼塚を背後に身構える]

 ……さっきはどうも。

[冷めた声で言う。油断はしない。
 こちらに憎悪を持っているであろう人間は、何をしでかすか分からない。
 先刻のように左手にナイフを構える。
 雨と潮の空気を吸い込み、息を止めると踏み込んだ]

(48) 2010/07/26(Mon) 23時半頃

【人】 石工 ボリス

[何が起こったかも判らずに、ただ、目の前から来るもの>>47に対して、本能的に、真後ろへと転がった。
 喉を抉られることは裂けたが、胸元に、感じたことのない熱さ。次いで激痛。]

 ぐ、うっ。

[転がった際に斧も取り落とし、かろうじて起きあがるも、息を吐くだけで痛みが走る。出血が止まらない。
 咄嗟に、ポケットへ忍ばせていたマイナスドライバーを取り出すが、眼前の獣の巨躯に対し、あまりにも貧相な武器。]

(49) 2010/07/26(Mon) 23時半頃

【人】 石工 ボリス

[それでも。]

 畜生っ!

[掠れる声を絞り出し、ドライバーを腰だめに構え、狼に向かって、突進する。]

(50) 2010/07/26(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 23時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

[牙は恐らく致命傷は避けられてしまうだろう。
そのように狙ったんだから。タダで殺してはツマラナイ。
「殺してはいけない」というくせに、理由も答えられないツマラナイ生き物
なら、せめて悲鳴と苦しさで楽しませてみろと]

……コロシテヤルヨ、チャントネ。

[爛々と光るケモノの眼はピジョンブラッド。
塚の近くにいるせいか、えらく酔ったものだ。
大きな狼は、舌なめずりしてキャロとボリスを見下ろした。

ボリスとの間に僅かに隙間が出きた瞬間、彼のドライバーがこちらに向かって伸ばされる>>50]

…チッ

(51) 2010/07/27(Tue) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

[流石に距離が短すぎた。
ボリスのドライバーは狼の肩辺りにざくりと突き刺さり]

……ッ!テメェ……

[また再びボリスの、今度こそ心臓目掛けて飛び掛る。
彼が何か攻撃を繰り出すのなら、影はそれと交わるように。

吹き出した血はどちらのものか、それは──*]

(52) 2010/07/27(Tue) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 石工 ボリス

[確かな手応えを感じたが、まだ終われない。]

 届いたぁ!

[落ちていた斧を拾い上げ、そのまま弧を描くように、振り下ろした、が――*]

(53) 2010/07/27(Tue) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

−人狼塚−

>>43 ああ、ベネット。
始める前にそこだけ教えといてやるよ。

[ベネットの問いに、酷く乾いた声でキャロが答える。
そこに人間らしい感情は見当たらず、
まるで壊れた人形のような印象すら受ける]

人を殺しちゃいけなかったのは、手段として二流だからさ。
その方法しか選べなったあんたらは、人として無能だ。

[ボリスの陰で挑発するように手を振る]

そしてお前らを殺すのは…

(54) 2010/07/27(Tue) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

それ自体が目的だからだよっ!

[両手に火炎瓶。
だが、早々に中身を悟られるのは愚策だ。
まだ火は付けず、ガソリンを浴びせた時点で
オイルライターを投げつけるつもりで両手に構える]

>>48 こちらこそ。今度は、逃がさないからね。

[場違いなほどにこやかに、サイモンに答える。
それでも炯炯と光る目だけは笑うことなく、
サイモンの所作を余すことなく追っていた]

(55) 2010/07/27(Tue) 00時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 00時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

うおおおおおおっ!

[>>48 踏みこんでくるサイモンの獲物を確認し、
急所に刺さらなければたいした問題じゃないと腹を括る。
右手の火炎瓶をナイフに当てるように下から振りあげ、
サイモンの動きが止まれば左手の火炎瓶を叩きつける。
瞬間的に作戦を決め、吠え声とともに左足を力強く踏み出した*]

(56) 2010/07/27(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび