人狼議事


107 【飛び入り歓迎】年忘れマスカレード!2012

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


ラディスラヴァ墓荒らし ヘクターに投票した。(ランダム投票)
サイラス墓守 ヨーランダに投票した。(ランダム投票)
アイリス村娘 ラディスラヴァに投票した。
サイラスさすらい人 ヤニクに投票した。(ランダム投票)
ヨーランダさすらい人 ヤニクに投票した。(ランダム投票)
ヤニク村娘 ラディスラヴァに投票した。(ランダム投票)
ヘクター科学部 サイラスに投票した。
レオナルド科学部 サイラスに投票した。(ランダム投票)

ヤニクは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サイラスが無残な姿で発見された。
ヘクターが無残な姿で発見された。


降霊会
こっくりさん、こっくりさん……
秘密の儀式で、墓場の霊魂がかえってきた。今日に限り、生者も姿の見えぬ死者も屋根を共にし、議論するだろう。


現在の生存者は、ラディスラヴァ、サイラス、アイリス、ヨーランダ、レオナルドの5名


【人】 学者 レオナルド

しまった!今日はクリスマスでしたか!
すっかり失念してましたぞ!

(0) 2012/12/26(Wed) 00時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


【見】 執事 ハワード

― 大広間 ―

 ん。 ……んん。
 何やら余興があった様子。

[騒がしい大広間を見ながら、
執事はうんうん、とひとり頷いている]

 これはそろそろ、準備しておりました秘密兵器の
 投入の頃合いで御座いましょうか。

[そう呟いた執事は、片手を高らかに掲げた]

(@0) 2012/12/26(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 莫迦は…どちらかな

[あまり言われたことのない言葉だ。
思ったよりも、悪い気分ではなかった。
そうしてエマが、箱を受け取り、青への呪詛を詠い倒れるのを――にやにやと、ただ見ていた]

(1) 2012/12/26(Wed) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

くりすます。

[聞いたことはあるが。
 なんだっけ、とラディの背後で、高く掲げられた箱を見る。]


っわ、

[何かが飛び出したのを見て、慌ててシーツを深くかぶった。
 シーツの下にいる子供が、この場にいる誰とも似ていないことに、誰かが気づくだろうか。]

(2) 2012/12/26(Wed) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


【見】 執事 ハワード

[パチン☆

――と高らかに鳴った指パッチンの音で、
ぞろぞろと屋敷の使用人たちが
大広間、そして客間の前方へと向かっていく。

二つの場所でうぃんうぃんうぃん……と音を立てて
プロジェクタースクリーンが下りてきた]

(@1) 2012/12/26(Wed) 00時頃

【見】 執事 ハワード

[ぱっとスクリーンに大きく映し出されるのは、
それぞれの部屋の内部の様子。
大広間と客間を繋げる中継システムである]

 もっと早く準備しろ、というツッコミは
 無粋で御座いますぞ。

[一仕事終えた気になった執事が
ニンマリ顔で呟いた**]

(@2) 2012/12/26(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 おい、子供

 そうしていたら蹴飛ばしてしまうぞ

[足でちょいちょい、とシーツの塊をつつく]

(3) 2012/12/26(Wed) 00時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

わ、わ、

>>3シーツのしただと、何も見えない。
 もぞもぞもごもごしていると、何かに蹴られた?]

やだー

[さっき痛いことしてきたひとだ、と判断して逃げの姿勢。
 かぶり方が適当なため、頭かくして尻かくさず。

 真白の着物の裾が、シーツの外に出っぱなし。]

(4) 2012/12/26(Wed) 00時頃

執事 ハワードは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[聞こえてきた声が、さっきとは違う気がした。
ふん、と鼻を鳴らすと覗いている白い裾を躊躇なく踏みつける]

 ほら、顔出してみろ
 きらきらして綺麗だぞ

[まだるっこしい、と抱えあげたいところだが、しゃがむのはちょっと難しい]

(5) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ラディスラヴァ、は一応ボクの名前なんだけどね。

[>>4:84どっかの首都みたいと言われてしまえば
人名だと反論はとりあえずしておいて。
自らをサイラスだと名乗る>>4:81エマに、
本名だったりして、と首傾げ。

見事に破裂するパンドラの箱的な何か。
中身は想定して魔力を込めたものと一致率92(0..100)x1%といったところ。
試作にしてはそれなりの出来か。]

あ。

[しかし驚いたのか何なのか、それにしては間があったように思えるが、
エマは倒れて気を失ってしまった。
やばい、フールに叱られる。]

(6) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ちなみにエマがサイラスと名乗った事に関しては、自分の話やら招待状やらが原因だろうと深くは考えていない。

唐突に現れた画面と、そして耳元からと、かぶって聞こえてきた声ににやり、と意地悪い笑みを見せながらも、つんつんは継続中]

(7) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

……再?

[今度は誰の姿を借りているのやら、
隠れ潜み始めた>>4背後の子どもを見とめて、ちょいちょい。]

ね、ね、見てヨ。
ボクの試作品、結構派手にできたンだ。

[にゃあん、みゃー、にぁう、鳴きながら広間を行き交い消えていく光の猫。
ワアとかキャアとか感嘆の声だったり客人達から聞こえて来て、
インパクトが足りないかな、と中身を考えなおすつもり。
鼠を叩き潰して作った風船だとか、蜘蛛の素揚げだとか、
もっとゾクゾクするモノを入れたほうがいいだろうか。

特に叱ってくる事もなくエマを引きずるフールの背を
つまんなーいと頬を膨らませたりしたが。]

(8) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

きれい?

[え、と顔を上げたところ、踏まれた裾のせいですっ転んだ。
 べちゃっ]

いたい……

[シーツの塊が手から離れ、金髪のこどもの姿が顕になる。
 鼻の頭が赤い顔をのろのろとあげ、周囲の変化を聞き取る。]


……?
えま。 ……さいらす。

[さっきまで近くに居た彼は、倒れてしまったのか。
 意識を失った人間は、モノを考えない。
 だから聞こえない。

 先ほどのトレーネもそうだが、誰かが倒れたそのひとを見つけない限り、再はそのひとを認識できない。]

(9) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[――パチン、

軽い音を合図に>>@1下げられたスクリーン、
そこに映るのはよく知らない布団だらけの空間と、
見覚えのある招待客達の姿。]

あ、ランサー、スカーレット。

[三日月交換をした彼女やダンスの約束をしていた男も居たし、
隅のほうにはキーキーよく騒ぐ啼兎の姿もあった。]

(10) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

出すのが遅いよ、ジジイ。

[>>@2無粋だろうと何だろうと、
キリッと言い放ってやった。]

(11) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

えま。

[ラディの声に従って近づいてみる。
 つんつんしようとするが、エマだったサイラスはフールが持って行ってしまった。]

『ボクの試作品?』

[ラディに呼び止められて耳をすませば、猫の鳴き声と感嘆の声。
 きらきらするモノを人の心からみてとり、わあ、と口を開いた。]

『猫。いっぱいだネ。
 ボクも猫ならなれるかな?』

[ぽふ、と音をたて、 2
 1,金色の猫に
 2,ねこみみもーど]

(12) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[やはり人間以外に化けるのは難しいのか。
 金髪の隙間から猫の耳がひょこひょこしただけで、ちゃんとした猫にはなれなかった。]

『にゃー。』

[鳴き声だけでも真似てみる。
 と、しばし聞いていなかった他の人の声が入ってきた。
 『声』は聞こえないのに?]

……?『なに、が?』

[近くにいるようなのに遠い。
 比較的現代近くから来ているものの、長いこと里に引きこもっていた妖かしは、現代文明には疎い。
 音がする、見えるけれどそこにいない感覚が気持ち悪い、と変な顔をした。]

(13) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 お、今度は猫か

[べちゃ、と潰れた瞬間、裾からは足をどけてやった。きらきらと光輝く空気に面白そうに目を細めていたが、子供に現れた新たな耳に興味をひかれ、手をのばしてむに、と掴んでみる。痛くはしていない…はず]

(14) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

ふむ。知らない間にモニターが出来ていたのか。
しかし何だか仮面の具合で見え具合が悪いな。

[レオナルドの仮面が微妙にズレているせいか*なんだか見づらそうに*]

(15) 2012/12/26(Wed) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ウン、綺麗じゃない?
今更何隠れてンの。折角面白い事してるのにサ。

[>>12子どもの姿した再の頬をつんつこ、つんつこ。
金髪の声を借りた事に関しては特に何も言わなかったが、
耳が生えた頭を見て――]

……うげっ。

[僅かに嫌そうな声を出した。
ボンネットハットに隠した自らの耳を思い出したからだ。

箱から降り注いだ雪の結晶と猫は、少しの間煌めいた後、
サラサラと音を立て消滅していく。
大した魔力も込めていない幻だ。一時の間、目を愉しませる程度しか出来ない。]

(16) 2012/12/26(Wed) 01時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 01時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[スクリーン上でスカーレットが手を振っている。
どうやら、あちらからも大広間の様子がわかっているらしい。
画面に向けて片腕伸ばし、大きく振って挨拶した後に
顔を少しだけ前に寄越すと口の動きをじいと観察して、]

羨ましいなーッ。

[見て取った発言から大きめの口の動きで返事を。
そんな彼女の傍にいるのはランサーで、
こちらに気付いた素振りに思えた為、同じくスクリーンに向け、ドレスの裾を持って優雅に一礼した。
多分紳士とは彼のことだろう。**]

(17) 2012/12/26(Wed) 01時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

『ふ。う。や。
 おもしろい、けど。
 ボクちょっとあのひとこわくって。』

[つつかれながら訴える。
 本人が近くに居たところで口を慎むとかしないのが残念なところだ。]


……?

『にゃー?
 どうしたのサ、「ボク」。』

[嫌そうな声に、耳がぴくり。
 これまで楽しそうに、嬉しそうにしていた彼女から引き出した反応に、そわそわと鬼の悪い心が疼き出した。

 ひょるんと尻尾がはえ、ぱたぱたと楽しげに揺れる。]

(18) 2012/12/26(Wed) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[つんつん、継続。
しかしこれはなんだか]

 …子供を苛めているように見えるか

[見える、というよりそのままである。
つつく手を止めて、うーん?と首を傾げる。
仰いだ先、スクリーンの隅にいる兎に声をかける姿を見つけ、ふん、とまたひとつ、鼻を鳴らした]

(19) 2012/12/26(Wed) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

『子供を苛めるのは、良くないとおもわないか。』

>>19声真似しつつ、ちっさく抗議。
 金耳がねこねこした。
 目の前の男の視界からみえた、あの魔女ならぬエクストリームサンタや大男、それに兎。
 運ばれたエマもあちら側か。]

『な、いじめっこの。
 あれはなんだ。』

[ついでだ聞いてしまえ。
 モニターのほう(ちょっとずれているが)を指差して首を傾けた。**]

(20) 2012/12/26(Wed) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[いじめっこ、だなんて]

 …ふは、可愛いなお前

[頭ぐりぐり。子供相手になら、直球でこんな言葉も言えるらしい。あまり回りに幼い子がいなかったので、知らなかった。
周りにいる年若い者と言ったら…ふと、陰気なおさげ髪の顔が浮かんだが、すぐに、消えた]

 あれは…スクリーンだな。

 ほら、隅っこで兎がぴるぴる震えているぞ

[ははっ、と声に出して*笑った*]

(21) 2012/12/26(Wed) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 02時頃


【人】 受付 アイリス

[かき氷を食べつつ休んでいると、近くからもの凄い音がした。
クラッカーかと思ってそちらを見ると、男の人がふらりと倒れていくのが見えた。

そして、そのまま引きずられていくのも、見えた。]

・・・大丈夫、かなあ。
私も、人の事言えないけど。

[かき氷、美味しかった。・・・ソフトドリンクでも頼んでみよう。]

すみません、えーと、ウーロン茶。一つくださいー

[給仕を捕まえてお願いしていると、いつの間にかスクリーンが登場していた>>@2。]

わ、すごいー、いいなぁお布団。

[和風というのはとても心惹かれる。私の母国でも和風は人気だったし。]

・・・後で行こうかなあ。

(22) 2012/12/26(Wed) 14時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 20時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

コワイ?

[あまり予想していなかった返事だった。>>18
イジメるだのなんだのと話している二人。
そういえば先程耳を掴まれて痛い痛い泣いていたっけ。
ああそのせいかとそこには合点が行ったが、
さて、この耳と新しく生えた尾は、隠しているはずの自分の姿すら真似たのか、
それとも見たまま猫の姿を借りようとしたのか。]

……何でもナイよ。
今のちっこい再なら、カワイくて似合ってるし。

[ほんの僅かムスっとした声で小さな頭をグリグリ押し付け撫でた。
耳も尾も瞳も完璧にヒトにする事はできるが、意外と集中力を使うのだ。面倒くさい事に。
弱点のようで晒すのは嫌だし、人に紛れる為もあり、目立つ部分は普段なるたけ隠している。

何でもないとは言ったが、良くない感情を抱いているのは通じていそう。]

(23) 2012/12/26(Wed) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ヘイヤの笑い声で>>21縮こまっている兎を視認。
獲物を見つけたみたいな輝く瞳で話しかけてみる事に。
多分この声も聞こえているのだろうし。]

おやおやーァ。キミは『ラパン』だっけ?
可愛い可愛い仔兎ちゃん。そんな隅っこでガキみたいに拗ねて、
一体全体どうしたって云うのサ?
折角こんな遊び場に来てるのに、全然楽しくなさそうじゃんかァ。
ヒトとのコミュニケーションは大事だよ?

[口に手を添えてプププと笑いを堪えつつ。
そう思わなーい?とヘイヤにもニヤニヤした。]

(24) 2012/12/26(Wed) 21時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 21時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 ああ、あの兎ちゃんはどうしようもなく……

 愚かだな

[くく、と笑った声は通信機と合わせて二重に兎へと届いたろう]

 …ふん?それにしても、あれは…女好き、というやつかね

[きわどい格好の女子に鼻の下を伸ばして(少なくとも、男にはそう見えた)近寄っていく男を面白そうに指差し笑う]

(25) 2012/12/26(Wed) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[枕がどこかへ飛んだみたいだが大広間に届く筈もなく。
客間に居る誰にぶつかったのやら。]

コレは、アレかな?
流行りの言葉で例えるなら『コミュ障』ってヤツか、
ラパンちゃんは。あーらら。

[非常に意地悪い笑みでプークスクス。
人間に近い距離で生きているこの猫は、
意外とこういった場には慣れていて、心底勝ち誇った顔。
コイツ、他人ヅラしながらわかってやっている……!]

……フールってば下心丸見えー。

[偉ぶってこちら側に言い放つ男にはジトっと。]

(26) 2012/12/26(Wed) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 コミュ障…ああ、あれもそうか
 笑顔のひとつでも見せればちやほやされるだろうにな

[仁王立ちするような画面の中の男へは、流し目ひとつ。言い訳は醜いだけだ]

(27) 2012/12/26(Wed) 22時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 22時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

あのコ、広間に居ないと思ったらやっぱり巣に隠れてた。

[うんうんと>>27力いっぱい頷いて。]

笑えばカワイイと思うのに、
怒ってるか見下してるかお固い顔しか出来ないンだね。
勿体無いのォ。

[目の前に映る客間の様子が面白くて、
というよりも兎の様子が面白くて、
ヘイヤとちょっぴり意気投合の気分。]

スカーレットーぉ。
気をつけてネ、ソイツ狼だから。
目がヤラシーからっ!

[無防備に隣にご案内なうのスカーレットに声をかけるが、当然気をつけるも何も余裕の強さを持っているだろう事は察し済。
それでも女の子だし、美しい彼女が億が一にでも汚されたらと思うと、警戒するに越したことはない。]

(28) 2012/12/26(Wed) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ああもったいないな
 女は顔も武器だろう?

[男であることが知られていても、ことさら魅惑的に微笑んで見せる]

 ああいうのが流行っているかもしれないがね

[残念だ、と首を振ってみせる]

(29) 2012/12/26(Wed) 22時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 23時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

顔は性別無関係に武器になり得ると思うケド?
キミも綺麗なんだから隠すコトないのに。

[ちらり見え隠れする頬の火傷痕も含めて。
微笑みには不敵にそう返して。]

あの性格が『流行り』なら今頃この星は穴だらけだネ!

[先程の光線連射と連想しケラケラ、
傑作だと手を叩いた。]

(30) 2012/12/26(Wed) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ああ…

[前髪を払い、そのまま耳にかける]

 私は少々…性質が悪くてね
 正直露悪趣味の気がある

 一時期は大手を振って歩いていたが…隠したほうが、見つかったとき楽しいからね

[にやり、と笑みひとつ。
兎とは違う意味で、この猫っぽいラディとも気があいそうだ]

(31) 2012/12/26(Wed) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

『かわ……  頭は大丈夫か。』

>>21ぐりぐりされながら、思わず怪訝な顔。
 撫でられるのは好きではないが、とっつかまっていては逃げることもままならず。

 興味は頭の手より、スクリーン、と呼ばれた方へ。
 意識は周囲の心へ研ぎ澄ませ、向こう側の騒動を不思議そうに聞いていた。]

(32) 2012/12/26(Wed) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

>>23そうかラヴァには怖くないのか、と驚きの色を載せたつぶやきが漏れる。
 この妖かしは痛みを与えるものに滅法弱い。
 形を真似るばかりの悪戯妖精にやり返す力はないし、相手の痛みさえ聞き取って感じ取ってしまうのだから、やりきれない。]


『「ボク」もカワイイなんて言うんだ?
 変なのォ。』

[ぴこぴこ、耳を揺らすのは聞こえる感情のため。
 うんうん、ちょっとした不機嫌を感じる。]

(33) 2012/12/26(Wed) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

『カワイイなら、キミも見せればいいんだよ?』


[今も耳が出てるかの確認はしていないが、
 手を伸ばし、ラディの頭の布地を奪い去ろうと。]

(34) 2012/12/26(Wed) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

いや、おんなのこがむっちりとかどういうことかね

(35) 2012/12/27(Thu) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ふゥん…………?ヘイヤ、変態だったの。

[>>31口数はあまり多くないがこの男もなかなか面白い。
興味を持ったのか笑みを深くし、前髪の隙間、目は細くなる。]

そーいうコトならイイと思うよ、
よくある劣等感の塊よりもよっぽど素敵じゃないか。

……てェ。

(36) 2012/12/27(Thu) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ ゴ、 ――――ッ

頭に再の手が伸びた瞬間、
魔力かオーラか、とにかく周囲に凄い威圧を放った。
ヘイヤには隠す必要ないと言うわりに
自分の弱点は晒したくないらしい。

それでも再が怯まないなら、ボンネットハットは簡単に取られてしまいそう。]

(37) 2012/12/27(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ラディスラヴァ
34回 注目
アイリス
17回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
0回 (2d)
シメオン
0回 (3d) 注目
キャサリン
26回 (3d) 注目
ポーチュラカ
3回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (4d) 注目
サイラス
25回 (5d) 注目
ヘクター
17回 (5d) 注目
ヨーランダ
9回 (6d) 注目
レオナルド
14回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

スティーブン
1回 (3d) 注目
クラリッサ
34回 (4d) 注目
ヤニク
20回 (5d) 注目
サイラス
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ハワード
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび