人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時半頃


【見】 奏者 セシル

 [ はらり ]

          [ はらり ]


 ………ふたり。


 [ 2人 ]

       
            えー、つまんないなあ!
            僕と遊べる子、2人ともいなくなっちゃった。

            ……っていうか、やっぱり、ずるい よね?

(@0) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ロクヨンは勝者は一人の対戦ゲーム。
  パーティー登録はつまりは裏切り前提のシステム ]

[ 実際の遊び方はいざ知らず ]


  やっぱり、ずるいよね?

  そもそも、

     裏切りがなくっちゃ、
           つまらない し?


[ ふわり――左手の紅い光、
 光としてしか認識されないそれ、紅くまとわり着く糸のように幾何学的な軌跡を描く、その腕を取り巻く――システムの作動は いつ? ]

(@1) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 02時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 02時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 02時頃


【見】 奏者 セシル

―雨降り池―


 [ はらり ]
           [ はらり ]

[ 雨を弾く、白い羽根 ]
[ 天使がそこを訪れるのは ]
[ 人が去り、そこでの全てが終わった後 ]


[ 『志乃』の右手にそっと触れる ][ 左手 ]
[ 彼女の身体は、さらさらと零れる赤い粒子となって ]


[ 消える ]

(@2) 2011/02/21(Mon) 02時半頃

【見】 奏者 セシル



 ……つまんないの。

[ 呟いて ][ それっきり ]
[ また羽根を、ノイズ混じりに散らせて消えた ]

(@3) 2011/02/21(Mon) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

―メインストリート・カフェテラス―
[ はらり ][ その席に座って ]
[ マンタのぬいぐるみと向かい合う、
 クリームたっぷりのカフェモカをひとつ ]
[ ちょっと機嫌は悪かった ]

  早くあれ作動しないかなあ。

[ マンタくんの前には、手付かずの犬用ケーキ ]
[ だってもうかぴかぴで美味しくなさそうだったから ]


  君ってほんと馬鹿だね。


            [ 聞こえた声に、ぽつり ]

(@4) 2011/02/21(Mon) 03時頃

【見】 奏者 セシル


 君は『ナユタ』のままなんだ。

[ 問いには、肯定を示す言葉を返す ]
[ その体制には、む、と眉根を寄せたけど ]

 ……そう。
 ま、言われても仕方ないね。

[ 何かを知っているように滲ませて、カフェモカに口をつけた ]

(@5) 2011/02/21(Mon) 03時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 03時頃


【見】 奏者 セシル

[ 物欲しそうな視線にはそれでも食べたら?
  と、かぴかぴになったケーキに目をやって ]

 君は、
 心配なんてしてやる必要ない相手を心配してる。

 それだけ。

[ 中空にそう言葉を返せば ]
[ 小さな気配のもたらす声 ]

(@6) 2011/02/21(Mon) 03時半頃

【見】 奏者 セシル


 ……盗み聞き?
 いくらネズミだからって、趣味が悪いなあ。

[ きょろりと見回すネズミの発した名に、
  言葉を聞かれていたことを知る。
  少しだけ、不快そうに瞳を狭めた ]

(@7) 2011/02/21(Mon) 03時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 問われた言葉に、つまらなそうに ]

 そのまんまの意味だけど。
 そこに、『ナユタ』がいるの。

 能天気に君見て手振ってる。
 そっか、ま、やっぱり僕にしか見えないか。

[ テーブルの上、少しばかり上を向く視線 ]
[ 中空で胡坐をかくとか、行儀が悪い ]

(@8) 2011/02/21(Mon) 03時半頃

【見】 奏者 セシル


  『また』?

[ 神妙な顔でこちらを見ているナユタの呟き、
  一度だけ口に出して鼠の曲芸を真面目に見てる]

  ……ああ、リンダも見たよ。
  もう『リンダ』じゃなかったけど。

  どうやら、HPが0になると、
  そういう風になるみたい だね?

[ ゆるり、首を傾げた ]

(@9) 2011/02/21(Mon) 04時頃

【見】 奏者 セシル


 別に。
 そこにいるのも、勝手にいるだけだし。

[ 邪魔、と言われれば。
 少しだけむっとした声で返して、行くなら行けば?
 とばかりに振った左手を見られたか。
 問われた言葉に、少しばかりの沈黙があった ]

  ……ふぅん。
  君にはそう見えるんだ。
  でも、そうだね。それが正解かも、しれない。

[ 天使の言語 ]
[ 小さく笑って ん?とどっかみた ]

(@10) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

[ >>3:246 志乃の手から離れた黄カミジャー 
  茂みのなかでフィナンシェもぎゅもぎゅ ]

  それ、連れてけば?
  いや、大きさ的には、逆かもしれないけど。

[ 見た目的に ]
[ 鼠に促すのはなんだか無理ある要請だった ]

(@11) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 横を向いた鼠の小さな肩が震えた。なんだか少し気に食わない。
 多分こいつのせいだ、と思って、中空に居座ってるのを軽く睨んでたりすれば ]

  あんみつ?

[ 甘いものに名前に、気を取られる ]
[ 鼠は既に、黄カミジャーで操縦士 ] 
[ ステージ移動の気配、ゆらぐ空間 ]


  ああ、もしかしたら、
  君にも―――………、


[ 言葉の続きは、聞こえなかっただろう。
 天使は くすり 笑って 袖口を引っ張りなおした ]

(@12) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【見】 奏者 セシル

―無人の雨降り池―
[ 彼女の仮初の身が、
   砂のように崩れた落ちた後のこと ]
  
[ 一度ここに来た時に手にしていた白いパラソルはなく ]
[ けれど、雨もまた『セシル』を害することは無い。
  姿は煙る、滴は白い羽根に 弾かれて ]


  ―――……、


[ その眼差しは黒い塗り下駄の爪先を、見ていた。
 問われた言葉に返したのは『志乃』の姿がふわり、消えかけた頃 ]


  ……雨が降ってるから?


[ *声は届いただろうか* ]

(@13) 2011/02/21(Mon) 05時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 05時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


【見】 新製品 モナリザ

[赤い鸚鵡は爆発の中も涼しい顔をしながら
 そのうちゆっくり羽ばたいて、4へ]

(@14) 2011/02/21(Mon) 12時頃

【見】 新製品 モナリザ

― ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店 ―

[そして、ショッピングモールの屋上駐車場に止まり、夜空を見ている。
 しかし、その一つ目の奥の眸は何か興味深げにキリキリ動いた。]

 ――……ウラギリ、
 ふふふふ  くくくく  しししし

(@15) 2011/02/21(Mon) 12時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、赤い翼がまた羽ばたく。]

 やっかいな子たち イルヨウネ
 私タチのコト

 シラレてもイイケド

 ミンナノミコンダら   ね

[一つ目の奥、がちゃんがちゃんと動いて、
 それは、異星人の存在に気づくものに照準が合わさる。]

(@16) 2011/02/21(Mon) 12時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 ソウネ……ココロ、
 ヒト、ココロ、

 そこを空洞にシナイト……ね

[そして、赤い鸚鵡は、鳴き始める。
 その鳴き声はいつのまにか……?]

(@17) 2011/02/21(Mon) 12時半頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、鸚鵡の鳴き声はいつしか…]

1.リンダ  2.志乃   3.ナユタ
2

の声に変わっていく。

(@18) 2011/02/21(Mon) 13時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、その姿がたおやかな女性の影に変わった。
 緋色の小袖、長羽織


 手には、赤い刃の薙刀を持つ…。]

ああ、『ぷれぜんと』など、もっていないと、申し上げましたのに。

[そして、その姿は、彼女の命をたった元へ…。]
 

 

(@19) 2011/02/21(Mon) 13時頃

【見】 新製品 モナリザ

― ヨーランダの前 ―

[そして、志乃は、ヨーランダのみえる場所に立つ。
 それは、一緒にいるヤニクには、奇数:見える 偶数:見えない 3(0..100)x1]

 貴方はとても強かったのです。
 そう、強いはずなのに、その様ですか?

 男に泣いて甘えて、

 残念ですわ……所詮……

[その志乃の額からつ…と赤いものが垂れる……。
 見える表情は、妖艶だけれども、眸は生気がない…。]

(@20) 2011/02/21(Mon) 13時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>98

[投げられた苦無は志乃の身体をすり抜けて、ガチャンと水族館の水槽に当たる。]

 取り乱して、みっともない。
 人を殺しておいて、それを理由にぐずぐず男に媚びる女など……。
 ああ、本当に、情けない。

[そして、水槽に背を向け、表情には影が落ちる。]

 ――……このメスブタ。

[そして、にやり、口端をあげて笑うと、その姿は水槽内に熔けていく。*]

(@21) 2011/02/21(Mon) 13時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 14時頃


【見】 新製品 モナリザ

[そして、ヨーランダの前から消えたあとは、
奇数:リンダ 偶数:ナユタ 94(0..100)x1の声に変わっていく…。]

(@22) 2011/02/21(Mon) 14時頃

【見】 新製品 モナリザ

 ガシャーン、トゥトゥトゥトゥーーーーザザ

[そして、姿がモビルスーツに変わっていく…。
 白と青の装甲。ただ、手に持つサーベルの刃は赤く、ショットガンは赤銅色…。]

 って、ふう、えらい目にあったのか?

[そのほかはまるでナユタ、な姿で、ポプラのいる場所へ…。]

(@23) 2011/02/21(Mon) 14時頃

【見】 新製品 モナリザ

― ポプラの前 ―

[そして、ゲームセンターで誰かを探しているポプラがふと顔をあげれば、そこにナユタがいるだろう。
 何でもないかのように、クレーンゲームを覗いているかもしれない。

 まるで、ナユタのように。]

(@24) 2011/02/21(Mon) 14時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>103>>104
 ん?ポプラか。どこに行ってたんだ。探した…。

[そして、ポプラを見てほっとした顔をして、手を伸ばした。無事でよかったと笑う様子は以前と変わらないように見える。]

 ポプラ、あれから、あの、異星人なんたらってどうなった?

[そして、そう口にする。いかにも心配しているという感じで。]

(@25) 2011/02/21(Mon) 14時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、ナユタはそれまでと同じように、ポプラと同行しようとするだろう。**]

(@26) 2011/02/21(Mon) 14時半頃

【見】 奏者 セシル

>>+16>>+17>>+18

 人生相談なら、
 相手間違ってるけど?

 そういうの、なんていうのか知ってるけどね。

[ ロングスプーンでクリームをぱくり ]
[ マンタくんから流れる視線、狭まる ]

 なんでトリが出てくんの。
 これは天使の――……、

[ 取り留めない言葉に遮られる ]

 そんなにトリなんかが気になんの?どうでもいいし。
 自分の心配でも先にしてたら?

[ ぷっくり膨れた ][ つまらない ]
[ べ、とまた舌を出した ]

(@27) 2011/02/21(Mon) 14時半頃

【見】 奏者 セシル

>>+19
[ 例のケーキを指差しつつ、図々しいことを言う ]

 それは僕の!って……、

[ なんとなく ]
[ 察してしまった ]


  ……僕の食べかけのドーナツ食べたの、君?  


[ 知らない間に、自分の食べかけのものを勝手に完食されていた。]
[ 物凄く複雑な ][ 精神的衝撃 ]


[ 嫌そうな表情は、かけられた言葉に対してか ]
[ あるいはその精神的衝撃からかは不明だろう ]
[ 両方かも ][ しれないとか ]

(@28) 2011/02/21(Mon) 14時半頃

【見】 奏者 セシル



 ……――っていうのかな?


[ ぽつり ]
[ マンタくんだけが*こっちを見てる* ]

(@29) 2011/02/21(Mon) 14時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 14時半頃


【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
[ マンタくんぬいぐるみ を 空に泳がせながら ]

  つまんないなあ……

[ 飲み終わったカフェモカ ]
[ 汗をかいたグラス ][ 氷がからり ]
[ ふよふよとマンタくんのぬいぐるみが泳ぐ ]
[ ケロみちゃんが派手に壊したメインストリート ]

  ……あ、そうだ。

[ ぽとり ]
[ マンタくんが椅子の上に落ちる ]  

(@30) 2011/02/21(Mon) 19時頃

【見】 奏者 セシル

[ くすり ][ 笑った ]


 あの子がいいな。
 あの子に会いに行こう。


[ マンタくんは椅子の上でお留守番 ]
[ 天使が向かおうのは――妖精の元 ]

(@31) 2011/02/21(Mon) 19時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>106

[ポプラにあっさり受け入れられつつ、ナユタとして、それも当然かのような顔をしているだろう。
 ただ、そこにヴェスの姿を見つければ、ヴェスに無事だったか、と駆け寄った。]

 お前、元気になったっぽいな、よかった。
 最後みたとき、ふらふらだったもんな。

[そんな気持ちのいい言葉をかけるだろう。
 そう、まるで、何も気づいてはないかのように。



 本物のように、偽者は振舞って…。]

 ヴェス、オレ、だいぶいろいろできるようになったんだ。
 ちょっと模擬戦とかしてみないか?

[そんな誘いをかける。
 ポプラやカミジャーが移動するなら、行っててくれ、と声をかけて。]

(@32) 2011/02/21(Mon) 19時頃

【見】 奏者 セシル

[ 天使が妖精の前に現れた頃には、]
[ ナユタの偽者は、ポプラの傍にはもういなかっただろう ]

 [ はらり ]

            [ ふわり ]

   君に いいこと、
       教えておいてあげようと思って。

[ くすり ]

       [ 白い羽根が触れれば ]


[ 少しばかり12 妖精の傷は癒える ]


               ―――→ポプラの傍ら

(@33) 2011/02/21(Mon) 19時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>117

 ああ、大丈夫。ドナルドがきて吃驚したけど…。
 心配してくれたのか?

[そして、人がいないステージに行こうと誘う。どこでもいい任せるとその横につき銀色の髪が顔に触れると、綺麗だな、と言う。
 そう、本人よりもずっと親しげに距離感を詰める。]

 お前がいろいろ教えてくれたからさ、オレここまでになれたんだ。

[ステージに二人きりになれば、そう、まるで感謝するような言葉いって、その眸を見上げるだろう。]

(@34) 2011/02/21(Mon) 19時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 雨が振る ]
[ 白いパラソルを片手に ]
[ ふわり ][ くすり ]

 さっきは大変だったね?
 君も巻き込まれちゃった感じだから、

  
  なんでナユタが狙われたのか、
        教えてあげようと思ったんだよ。


[ じぃっと見つめる緑の目に ]
[ 小首傾げてにっこり笑った ]

(@35) 2011/02/21(Mon) 19時半頃

【見】 奏者 セシル

―雨降り池―

 無事に脱出?
 ナユタならHP0でゲームオーバーだよ?

 あのステージが壊れたのは、
 ホームステージキャラクターが消えたからだからだもん。

 あそこがナユタのホームステージ。

[ ちょっとばかりつまらなそうにそう言って ]
[ 勢い込んでポプラに、ふわり、少し仰け反った]

  ああ、そう。
   理由理由、えっとね。

[ 勿体ぶりながら、口を開く ]

(@36) 2011/02/21(Mon) 19時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 見上げる妖精に ]
[ 白いパラソルを傾けて、緑の瞳を覗き込む ]

 売られちゃったの。
  ヴェスパタインに。

  ナユタの弱点教えるのと引き換えに、って。
  なんか取り引きしたみたい?

[ ずるいよねえ、と言いつつも ]
[ 表情はにこやかに笑ったまま ]

(@37) 2011/02/21(Mon) 20時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>120

[ジャスカ堂に飛ぶ。そこは店舗のどこだっただろう。いずれにしれも夜だろう。誰もいない。]

 いろいろいらないこと?
 ヴェスが教えてくれるのは、ためになることばかりだろ?

[そして、頬に触れられる手を振り払うこともなく、ただ、その冷たさに瞬いて…。]

 ヴェス、まだ、HP足りないんじゃないか?
 お前、血吸うんだろ?

 オレの血ならいつでも吸っていいんだぜ。

[それはきっと本人も言ってただろうもの。
 そして、装甲解除のボタンにヴェスが触れようとしても拒むことはない。]

 お前からさ、いろいろ教えてほしいんだ。

[ナユタである、童顔だけども整った顔。頬の冷たさに眸を閉じる。]

(@38) 2011/02/21(Mon) 20時頃

【見】 奏者 セシル

[ ……視えるのかな? ]
[ 『いた』と言われて、ぽつり、小さな呟きを零す ]
[ それはきっと聞こえるものではなかったけれど ]

  結構、簡単に信じるんだね?

[ くすり ]

  でも、ま、きっと。
  よーく思い出してみれば、
  きっと本当だって心当たり、あるよね?

[ ふわり ]
[ パラソル片手に、白い翼は羽ばたいて ]

(@39) 2011/02/21(Mon) 20時頃

セシルは、その姿はノイズまじりに、消えはじめて**

2011/02/21(Mon) 20時頃


【見】 新製品 モナリザ

>>127

 ヴェス……気持ちよくて、イケナイこと?

[答える声は少しあどけなく、そのまま、口付けられソファに押し倒されても抵抗することもない。そのまま、武装解除ボタンも押されて、素肌が夜のテナントの光に映し出された。]

 ぁ……う……ゃだ……

[そのまま、ヴェスの長い指が肌にすべるのにピクリと震えて、やがて荒い息遣いになっていくだろうか。]

 ヴェス……ぁ……
 いろんなこと、知ってるんだ    な



                 例えば……。

[そこで、ヴェスの首を手で引き寄せる。]

(@40) 2011/02/21(Mon) 20時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 例えば、人を陥れて、自分が生き残る方法とか?



[そして、次にヴェスはみるだろう。
 ナユタではなく、ぱっくりと一つ目の宇宙人の姿を。

 そして、その手は首をぎゅうと締め上げ始める。]

 くくくく しししし ふふふふ

(@41) 2011/02/21(Mon) 20時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>137

[ヴェスパタインが意識を失うまではしない。
 そして、また、その姿はナユタに戻る。そして、ナユタの声で]

 オレ、お前に殺された……。
 お前に、


 お前に殺されたんだ。

[そして、また、その姿はモビルスーツをつけたものになる。]

(@42) 2011/02/21(Mon) 21時頃

モナリザは、葉っぱの刀など通じない。

2011/02/21(Mon) 21時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 21時頃


【見】 新製品 モナリザ

 ポプラ…危ないから、向こうにいってろ……。
 お前は見ただろ。




                オレがぐちゃぐちゃになったとこ

[それは、やっぱり見れば見るほどナユタそのもの…。]

(@43) 2011/02/21(Mon) 21時頃

【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
[ パラソルの消えた片手 ]

[ とん、と ][ 軽く柵の上に腰掛ける ]
[ 背後の空は何色だったろう ]
[ ここはあまり好きじゃない ]


     ―――なにみてるの?


[ 気まぐれに、*声をかけたのは* ]


              ――――→床彼大学実験棟屋上

(@44) 2011/02/21(Mon) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 21時頃


【見】 新製品 モナリザ

>>142
[そして、ポプラがヴェスを攻撃しはじめようとするのを見て…ナユタだったものの姿が揺らめいて、消えていく……。]

 くくくく くくくく くくくく




[そして、ヴェスの耳にナユタの声で]

 お前


               ひどいな

[そう言って消えていく……。*]

(@45) 2011/02/21(Mon) 21時半頃

【見】 新製品 モナリザ

― 水族館 ―

[そして、次に現れたのは、水族館。
 その姿は……]

 ライトニング……あの時はごめんなさい。

[そっと、いなくなってしまっていた少女、リンダの姿だった。]

(@46) 2011/02/21(Mon) 21時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>149

 うん、大丈夫。
 なんだか怖くなっちゃって、自宅ステージに隠れていたの。

 だって、私、弱いのに、こんなことになって…。



 ライトニング……私、怖いの。
 力も強くないし、レベルの高くない。

 ねぇ、そんなモノは、ただ、襲われるままなのかな?

[歩みよってきたライトニングに縋るような視線を向け、
 たどたどしくそう告げる。]
 だけど 

(@47) 2011/02/21(Mon) 22時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>152

 ライトニング……うん、大丈夫。
 だけど、怖い。

 私、怖いよ。

[そっと手を出す。]

(@48) 2011/02/21(Mon) 22時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 22時頃


【見】 新製品 モナリザ

>>155

 うん

[そして、手をとられれば、そのままライトニングをぎゅうっと抱きしめた。]

 一人は嫌だ。
 助けてほしいの。ライトニングに助けてほしい。
 ライトニングは助けてくれるよね。

 弱いものそのまま見捨てたりしないよね?

[そして、小さく、ごめん、とまた言いながら…。]

 ライトニング……僕、元に戻りたい…。
 でも、プレゼント……持ってないと、駄目なのか  な?

(@49) 2011/02/21(Mon) 22時半頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、リンダはライトニングにくっついたまま…**]

(@50) 2011/02/21(Mon) 23時頃

【見】 奏者 セシル

―床彼大学実験棟屋上―
[ カミジャーは見上げていたけれど ]
[ セシルはゆるり、地上を見下ろす ]


        ―――………、


[ この場所からも見えるのだろうか ]
[ いつも見下ろしていた、町並みが ]

[ 問いの答えはあっただろうか ]

  [ はらり ]

[ 白い羽根は、雪のように ]
[ あるいは、淡い色の花びらのように 散って ]

(@51) 2011/02/21(Mon) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 23時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 23時頃


【見】 奏者 セシル

―床彼実験棟屋上―
[ 町の灯りは確かだけれど ]
[ 見下ろしても町並みは、よく見えない ]

 ……みたい?偽者だと思うの?

[ くすり 笑って ]

 ここはアシモフのステージだったかな。
 きっと、彼女が見たことある夜空、だよ

 君のステージにはまだ行った事ないな。
 どんなところ?

[ はらり ][ 羽根は散る ]
[ 町を見下ろすのをやめて カミジャーへ眼差しを向けた ]

(@52) 2011/02/21(Mon) 23時頃

セシルは、眉を潜めるカミジャーを、ただ見てるだけ。

2011/02/21(Mon) 23時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 高笑いする姿に ]
[ ゆるり ][ 首を傾げる ]

 偽者?
 僕はそんな風には思ってないし。

 君だって、
 君自身が望んだからこそ、その姿なんじゃないの?
 『カミジャー』

[ ふわり、翼羽ばたけば ]
[ 覗きこむ。道化じみたその顔を ]

(@53) 2011/02/21(Mon) 23時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>170

 ライトニング…
 貴方、すごく、優しいの。

 でも、ころさなくちゃ
 ここ、出られないの  かも

[リンダな顔で、ライトニングに話しかける]

 もう、はじまってる。
 終わらせないと………でないと、

[リンダは縋る。]

(@54) 2011/02/21(Mon) 23時半頃

【見】 奏者 セシル


 それが君の場所か。
 強く、心に残る場所。
 ……嫌なほうに、っていうわけじゃ、なさそうだね?

[ 水あめまとうりんご飴 ]
[ やさしい甘さ思い出し ]

 綿飴も、たべてみたいな。

[ プレゼントについて なにやらあれこれ ]
[ そんなカミジャーを生ぬるい目で見てた ]

(@55) 2011/02/21(Mon) 23時半頃

【見】 奏者 セシル


 綿飴、たべたい。

[ ぐるぐるあせあせ してる ]
[ カミジャーをじぃっと見て、繰り返した ]

(@56) 2011/02/21(Mon) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]

  ま、本物かどうかなんて、
  どうでもいいって思わない?
  空とか、飛べるし。

[ はらり ][ 羽根を散らせて ]
[ 突っ込みには、くすり笑った ]

  病気なんて、ないよ。

        現実とは、ちがうもの。

[ カミジャーがその気になれば、
 いつでもここから去れるだろう。気まぐれに距離をとって ]

(@57) 2011/02/22(Tue) 00時頃

【見】 奏者 セシル

[ また柵の上にふわり ]

  おかしなことは、
    考えないほうがいいよ?

[ 姿勢が変われば ][ 眼差しは細く狭まった ]

(@58) 2011/02/22(Tue) 00時頃

【見】 奏者 セシル

[ 纏う紅は変わらず ]
[ 舞う蝶は、触れればノイズとなって霧散する ]

[ 一撃もまた、届かない ]

[ 霧散した紅のノイズが、
  そのままカミジャーを弾くだろう ]

  ここは、僕のセカイなんだってば。

[ ふわり ]
[ 翼を羽ばたかせれば 左手に紅の宿る ]

  それとも、少し、遊んで欲しいの?
       『痛み』を 感じたい?

[ はらり 落ちる羽根に紅の混じる ]

(@59) 2011/02/22(Tue) 00時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ざわり ]
[ 紅に染まった翼 血だまりのように羽根が落ちる ]

  あれ?
   なんだ、遊ぶ気なんじゃなかったのか?

[ はらり ]
       [ はらり ]


[ 紅色の羽根からはモブが湧き上がってくる ]
[ かつて出現させたモブとは ちがう ]
[ ホラー映画にでも出てきそうな、クリーチャー化した実験動物たち、アシモフとよく似た姿のそれら ]

 ま、いいか。

[ カミジャーが去っていくなら、そのまま ]
[ そういえば――カミジャーの様子を見てひとつ思い出した ]

(@60) 2011/02/22(Tue) 01時頃

【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]

  ……人の物、
  勝手に取るのは、いけないよね?

[ 火事場泥棒? ]
[ 呟いて、一度姿は消える ]

(@61) 2011/02/22(Tue) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/22(Tue) 01時頃


セシルは、ひらり、実験棟には羽根だけが残り――向かう先は、

2011/02/22(Tue) 01時半頃


【見】 奏者 セシル

 ここは、
  ドーナツがお勧めらしいよ?

[ はらり ]

      [ はらり ]

[ 薄闇を弾く白い羽根 ]
[ 紅い瞳を狭めて、見下ろす ]
               [ ふたり ]


              ―――→ジャスカ堂

(@62) 2011/02/22(Tue) 02時頃

【見】 奏者 セシル


  なんていうか、
    君たち軽いね。

[ ヤニクに向けられる狭めた眼差しには、
  潔癖めいた色が少し、純白の天使らしくもみえようか ]
[ こんなとこで何やってんの的に、ヨーラもちらりと見て ]

  ま、いいや。
   それよりさ、君がとったもの。

   貰いにきたの。

[ さ、だして?とばかりに鷹揚に伸べられる手 ]

(@63) 2011/02/22(Tue) 02時頃

【見】 奏者 セシル

[ 瑠璃の懐剣、ふわりと浮かす ]
[ ヤニクには触れずに、己の手の中へ ]

 君、いつ見ても、
   休憩中なイメージなんだけど。

[ 双眸は狭められたまま ]

 そうだ。

 ここで一戦やってみたら?
 
 君達のマッチング、
 面白そうだし?

[ くすり ][ 薄く笑った ]
[ ゆるり、と左手が持ち上がり―― ]

(@64) 2011/02/22(Tue) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび