人狼議事


73 ─深夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 執事見習い ロビン

[完全に管理されるのが楽なのは知っている。それだから衆生は選ばれた民にから、無辜に、受動的に幸福を与えられ続けるのだ。平易ではありがたい存在だが、問題に目をつぶり安寧を貪るを選ぶというのなら…]

 俺とは違うな。ここは優しくなんてない。
 人の心を暴き乱す、えぐい空間だよ。
 君がこの空間を維持するべく動くなら、再考を進めるぜ

[クライトンと繋いだ手をもう一度見た]

 その手は本当の気持ちから現れたものなのか?
 薔薇にうれし乱された結果でないというのなら、
 この空間がなくなっても平気で繋いでいられるはずだろう

(206) 2011/12/30(Fri) 22時頃

【人】 病人 エリアス

…何人か、体調不良で医務室にいっていたからね。
僕もベネット先輩を運んだけど。
皆…夢を見ているような寝顔だったんだ。

いい夢、見てるのかな。

[香りに欲情したベネットの顔を思い出す。
微かに口元に弧を描き]

このね。薔薇のおかげで僕も随分体調不良。
薔薇が悪さをしてるとか、変なことをいう人もいたけど。

[すっと彼の手を指差して]

手袋は、はずしたの?何か気分転換?
さっきは綺麗な曲を聞かせてもらったよ。ありがとう。

(207) 2011/12/30(Fri) 22時頃

【人】 病人 エリアス

悩むのに、変わらないんだ。
皆、自分の気持ちをもてあましてるのに。

君は強い人間なのかな。
それとも、興味がないだけ?他の人に。

[悩むのに、代わらぬその様子は、悩む対象が他人などではないのかとも思う]

(208) 2011/12/30(Fri) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[取り乱す様に翠は驚きも滲んだ。
 定位置に乗せつつ
 ちょっとしゅんとしたあざかな方を撫でる。
 とても、怖い風には見えないんだけど。
 ……近くにいなければいいのかな、と
 朱、挿すロバートにゆるく首を傾げた。]

 ……昏倒とこの空間の因果関係なんて、
 まだ誰にもわからないじゃないか……

[ただ、昏倒者が出る空間を好き、のように言われ
 そう抗議の声も一つ、
 ……鮮やかなほう肩に乗せてやろうかとちょっと思った。
 それに続く言葉も、少し拗ね気味に聴いてはいた、が]

 ……暴き乱す……ロバートは、
 本当の心が表に出されるのが、いやなの……?
 
[そう、聞こえる言葉にゆるく首を傾げる。]

(209) 2011/12/30(Fri) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 俺は……気持ちが本当か、嘘かなんて、
 ここじゃなくても良くわからないよ……
 今の感情が”暴かれた”ものなのか”作られた”ものなのか……
 でも、繋いでて暖かくて、うれしいのは、そう感じていることは事実なんだ
 薔薇がどうにかした結果なら、俺は薔薇に感謝するぐらいには。

 ……空間がなくなれば、どうなるかな……
 繋げなくなる可能性があるなら、
 怖い……ここから出たくない……
 ロバートの言うとおりかもしれないなら、なお更……

(210) 2011/12/30(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル


みたいですね。眠っている人は直接は見ていませんけど。
人の気配が減ったのは何となく分かります。

いい夢を見ているなら……良いですね。

[弧を描く口元を見つめて、淡々と語る。あれこれ考えるのに少し疲れてきたのかもしれない]

………薔薇が悪さをしているかどうかは知りませんけど。
この香りは少し……変ではあります。
枯れかけだと、ノックス先輩は言っていましたけど。

エリアス先輩は薔薇が悪さをしているとは思っていないんですね。
この事態を、どうお考えか聞いても構いませんか?

[首を傾げて、エリアスに問いかける]

(211) 2011/12/30(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

………手袋は、楽器を弾く時は外していますから。

[指差された手には未だバイオリンを持っている。
何かを見透かされそうに思えて、嘘にはならない程度に言い訳を口にする。
平静を装えたのはそこまで。
先ほどの曲のことを指摘されれば、眉を寄せる。
今までの自分の音と、先ほどの音の差異に気付かれそうで、不用意に言葉を返せない]

他の人に、……関心がないわけではありません。

[それは嘘か真実かぎりぎりの線での言葉。
他者への怯えを興味と呼ぶには少し無理があるから、関心へと言葉を置き換える]

僕には、音がありますから。皆は時間が分からなくなっているようですけど。
例えば、自分が長年練習してきた曲であれば、その演奏時間がどれくらいかは分かります。
だから、平然としていられるのかもしれません。

[問題を少しずつ、少しずつすりかえる。時間の把握など、今はそれほど問題になっていないと分かっているけれど、何かを言わなくてはといつもより饒舌になった]

(212) 2011/12/30(Fri) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

…さぁ、ねぇ……。
薔薇が急に、皆に身に覚えのない感情を植えつけたというなら、それは違うだろうね。
だから、「悪さ」とはいわないかな。

[それは、恐らくエリアスであってもそう言うだろう。
薔薇に影響されても、想う人は一人だったから]

あんなに沢山咲いてるのに枯れかけといっていたんだ。
何を思ってそういうことを?
まさか薔薇に聞いたとか?

[くすりと笑う。確かにノックスにはそう言った気もするけれど]

別に…時間なんてどうでもいいと思ってるんだ。
時計が止まっても、自分が感じる時間というものはあるのだし。
とまったものはあくまで時計だけしか俺は知らない。
時が止まったのなら、物は動かないし、壊れもしない。

暖炉の火は燃えるし、人の手も、暖かだったり冷たかったり。
だから、僕も時は進んでいると思えてる。

(213) 2011/12/30(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス

それに、ね。
君が変わっていっている証拠はその音だね。
不思議なものでだよね、音って。
無自覚に感情が出るときもある。

今、僕がピアノを弾いたら、きっと君も音が違うというと思うしね。

…少なからず思うものがある。
きっと、それは君もね。

[すい、と彼へ静かに足を踏み出して]

それを聞いてしまうのは、無粋かな?
君の音の理由を知りたいと思うのは。

[薔薇の香りは鮮やかに香る]

(214) 2011/12/30(Fri) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2011/12/30(Fri) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

[遠ざけられた鳥は鮮やかに見えた。遠くにいるからこそ、美しく見える。そういうものは多い。俺は目を細め、鳥の止まったシャツを軽く叩きながらもうひとつ咳払いをした]

 わからない。だけど次は自分かもしれないんだぞ。
 お前かその、手を繋いでるクライトンがいま、
 倒れるかもしれないぜ。そうなったらどうする。

[なんでそう楽観してられんの。何より怖ろしいのは気持ちを乱されることだろ。俺はゆるく首をかしげるのみの目の前の相手が理解できずに、語気を強く持った]

 本当の心が表に出されるのが、いや、だ?
 暴かれるのが嫌だから隠すんだろう?
 わけがわからないよ。
 お前にだって隠し事くらいあるだろっ

[そんな人間がいれば、さぞ一緒に過ごしやすいだろう。誰かと話してて、そう思ったのはいつだっけ。すごく遠い日のように思えた]

(215) 2011/12/30(Fri) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

 ……俺にだって、自分の気持ちなんか
 わからないけど……誰かに好きに暴かれて
 大切にしてきたものが崩れるのは嫌だ。
 
[考えが一旦後退すると口論への力も抜ける。自分の気持ちがわからないと吐露するフィリップを見ていると、内省的になってしまう。これも薔薇の匂いのようで俺はじわじわと襲ってくる敗北感に深く目を瞑った]

 お前はいいよ。
 薔薇に引き出されたものが、きっといいものなんだ。
 お前はどうなんだ?クライトン。

[俺を苛み続ける深い敗北感が、やけっぱちの攻撃性に変わる]

 ここでしか繋げないのがそんなに怖いなら、
 ずっとここで2人で眠っていればいい。
 二人で目覚めなければ、きっと一生幸せだぜ

[笑みがひきつるのがわかる。呪いの言葉を吐きながら、それはなんて魅力的な幻想のように思えた]

(216) 2011/12/30(Fri) 23時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[人は、どこか厄災と言うものは、
 自分だけ通り過ぎると楽観視しやすいもの。
 ロバートの指摘に(そもそも昏倒も今知ったばかりだが)
 そのことにやっと気づいて、
 カルヴィンを振り返り手を強く握る。]

 隠し事は、あるよ……あるけど……
 ……ごめん、そんな表情させたかったわけじゃ、なかったんだ……

[反論しようとしても、眼鏡越し瞼が降りるのを見れば
 酷く傷つけたような気がして唇を噛んだ。
 ロバートがこの環境で
 引きずり出されたものが何か、はわからない。
 ただ、続いた言葉や、この空間に関する評価からすれば
 それは、ろくでもないこと、だったのだろう。
 そこから考えると、傍若無人、我侭放題に見えるロバートも
 何か抱えているもののために必死で頑張っている気もして。]

(217) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……薔薇に、お願いしたら、それは叶う、かな……
 ロバートも……薔薇にお願いしたら
 返してもらえる、かな……。

[この空間を維持したい自分、この空間をどうにかしたいロバート。
 そこはいつまでも平行線だろう。
 ただ、もし本当に、薔薇が原因なら。
 ただ、流離ってもどうにもならない。
 普通の手段ではどうにも……]

 薔薇って中庭の、あれ、でいいのかな……

(218) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


【人】 奏者 セシル


そうですね。薔薇の香りはひどいですけど。
結局、自分は『自分』ですから。

[そのことに安堵したいのに、自分の声の響きがどこか落胆しているようにも聞こえ、一度口を噤む]

悪さではないなら、何をしたいんでしょうね。僕には分かりかねます。
中庭に行って、聞いてみたら、答えてくれるんでしょうか?

[エリアスからの続く言葉。瞳は探るようにエリアスを見つめる。
薔薇について何かを知っているように見えたのは気のせいか。
その気配が何者かは触れていないから分からず、疑念を払うように首を振る]

僕にはノックス先輩が何故そう言ったのか分かりませんけど………散る前に、咲き誇る花もあります。
だから、見かけだけが全てではないと思います。
もっとも、園芸の趣味はありませんから、真実は分かりませんし。
枯れさせたくないと僕が何かしようとすれば、逆に枯らしてしまうかもしれません。

だから、どうしたものか考えています。

(219) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 …く……、ッ…、…ううッ……

[煽られて、焦らされて、
 意志に反して昂ぶった熱に耐えるようにギュっと目を瞑って奥歯を食いしばる。

 敏感な先端を咥え込んできた感触に、ヒィ…と小さく啼いて、]

 …ぁ……モリス………熱ぃ…………

[繋がった部分から染みこむ熱が、全てを溶かしてしまうような気がして。

 荒馬を乗りこなすように身体の上で踊る彼に揺すられて、いつしか未知の快楽に溺れるように腰を突き上げる。

 そう長くは耐えられずに溢れる熱情。
 臍の上に散った白い蜜の香りに、身も心も穢れてしまったと思った。

 青い瞳からこめかみへ、一筋の雫が流れる。

 あとはもう、墜ちるところまで堕ちていくだけだから。
 軛を解き放たれた衝動のままに貪り尽くすのみ。]

(220) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

モリスは、フィリップの羽根の色のような鮮やかな快楽に身を任せ。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


【人】 奏者 セシル


……時の問題は確かに仰る通りだと思います。
でも、外界から閉ざされているのは、軽視できる問題ではありませんし。
それに、ずっとこのままでいれるんでしょうか?

[思考をまとめようとそう呟いて、息を吸おうとして、眉を寄せる。
何故だろうか、常に感じていた薔薇の香りがひどく身近に感じた気がした。

音の理由を聞かれて、下手な言い訳では誤魔化せない気がした。
薔薇の香りに思考を奪われそうになって、唇を一度強く噛む。

求められるがままに、自分の全てを曝け出せたら、どれほど楽だろう。
罪だと分かっていたけれど、自分が大切過ぎて、神様にだって懺悔できなかった。
瞳は泣きそうに歪み、救いを求めるように不安定に揺れて……――――]

(221) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

…教えてくれるんじゃない?
僕は、知らないし。
もし知ってたらもうどうにかする方法を考えてるよ。
花に話しかけてみたら。

君は…今を…もし、薔薇が悪さして…いや、
薔薇が原因なら、薔薇をどうにかしたい?
今、君は何に興味を持っているの?

[目は鋭くセシルの瞳を見る。
何故だろう。蕾を隠す薔薇は、
同じく幾重にも心理を包み隠す彼を暴いてみたいと
戯れにも思う]

君にそう影響もないなら、薔薇を気にする必要は、ないよね?

(222) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


ロビンは、フィリップの鳥を警戒した。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

………ッ…!

[縮まる距離、そして強く噛んでしまった口の中に広がる鉄錆の味に我に返る]

理由を……知りたいと思うのは何故でしょうか?

聞いても、面白いものではないと思います。

[唇に手をやり、乱暴に拭えば、僅かに血が付着する。
視線を合わせれば、思考を全て奪われそうで、俯いてそう言う]

(223) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[嗚呼、こんなにも薔薇の香は甘く狂おしく。
 いつしか互い、精根尽きて眠りに落ちるまで…]

(224) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―医務室―

…薔薇と話す?

[きょとんとしてセレストを見やる。
薔薇を傷付ける話。
モリスのこと。
エリアスのあのときの言葉を思い出す。
なにか隠しているような気配はあるけれど]
薔薇を傷付けるのが不味いなら
…俺、まずいことしちゃったかな…。

[息を吐き出してなにか考えるように。
長い髪に指を絡めつつ]

…俺、蕾一輪貰っちゃったんだよね。

(225) 2011/12/30(Fri) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/12/30(Fri) 23時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 00時頃


【人】 病人 エリアス

そう…

[唇は彼の口元ぎりぎりに寄せられて]

花の理由は知りたいのに、
自分の望みは知られようとはしないんだね。
…君は…きっと、他人には興味がないんじゃないかな…
だから、今君のままでいられる。違う?

それが悪いとは、いわないけどね。

[手は彼の手をとろうと差し出される。
決して性的でも、艶を帯びたものでもないけれど、
ピアノの鍵盤を叩く指は、わずか骨ばっていて。
指の付け根には切り開いたナイフの跡も残る手]

誰かの手をとったことは、ある?
暖かい肌にふれたことは?

(226) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[寝台の上に二人折り重なったまま、熱狂の余韻の中をうつらうつらと漂う。
 膝まで下げられたスラックスのポケットの中、薔薇の蕾は無残に潰れ…それでもまだそこにあった。]

(227) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 学者 レオナルド

―自室―

[ノックすることもなく、扉を開き。
同室者のベッドの上、重なる2人を見つけて目を開く。
眉を寄せ、口元を覆い]


……幾ら、ですか?

(228) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

一応は、巻き込まれてはいる当事者ではありますから。
これだけ、香りで存在感を放ちながら、気にするなと言うほうが無理です。

[騒動に巻き込まれる前、この寮内にいる人間の中では、自分は音楽室や防音室で顔を合わすエリアスかクラスメイトのロバートと話した回数が多い。それも人を避けていたから、微々たるものではあったけれども。
エリアスとは、同じ楽器を弾く者だから、考えに共感こそできなくても、反論まですることはなかったはずなのに。
会話の歯車が上手くかみ合わない。
先輩に対しての礼儀を弁えないといけないと思いながらも、エリアスの言葉>>222に素直に頷くことはできず]

薔薇をどうするかは、……これからどうしたいのかによります。
停滞を望んでいるのか、あるいは他に何かを望んでいるのか。

僕は、きっと………心が狭いので、自分から何かが奪われることだけは許すことができません。

異常な現実から………自分の身を守りたいと思うのは、当然のことです。

[自分の中で他人に言える範囲の言葉を慎重に探しながら、途切れがちに返す]

(229) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[寄せられる唇。吐息が口元にかかれば、鼻腔を擽る薔薇の甘い香り。
咄嗟に突き放そうと手を動かそうとして、自らの手に無い手袋に気付けば、触れる寸前でその手は止められる。

もういいのだろうか。もう抗わなくとも、このまま意識を薔薇に預ければ……そう逃げてしないたくなる心]

………やめ、て……ください。

[耳を塞ぎたくなるエリアスの言葉。ただひたすら揺さぶられる。
全部そうだと認めて、告げてしまえば、楽になれる。
だけど、その後……自分はどうなる?蔑まれて、笑い者にされて、傷つけられるだけ。それは許容できない。
まだ抵抗しようと、弱弱しく紡いだ言葉]

……………そんなものは、僕は、………いらないから。

[差し出された手に視線を向けて、目じりにはとうとう涙が浮かぶ。
小さく二度首を振り、エリアスの瞳からさらに逃れようと俯く]

僕は、……そんなものを望んだら、いけないから。

(230) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[人の気配にぼんやりと目を向け、
 その人の正体と、自分たちの有様に気づいて狼狽える。

 点になるほど見開かれた目。青く澄んでいた瞳。
 兄が大切にしていたそれは、既に左目が内出血に赤く染まってしまっていた。]

 …いく、ら……?

[咎められたのではなく、向けられた質問。
 それの意味を理解するまでに、暫く時間がかかって。]

(231) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

 …違うよ。
 モリスが、欲しいって言うから…

[諦めたような、観念したような、そんな表情でポツリと零す。

 もう、何もかもどうでもよかった。
 元会長に知られてしまえば、兄の耳に入るのも時間の問題。
 
 弟の中の兄の存在はいつしか美化されて、清廉潔白で厳格な存在だったから、
 もう軽蔑されて見放される。そんな諦めしかもう心には無かった。]

(232) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 病人 エリアス

君には…影響もないのにね…。
停滞しようと、終わろうと。

もし薔薇が君から何かを奪おうとするなら、
それは一体なんだろう?
僕はとても興味があるんだけども。

危害を加えられたわけでもない、
自分も何も変わらない世界で、さ。

(233) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 学者 レオナルド

[言葉尻の消えてしまう、ぼそぼそと喋る子。それがフィリップという子の印象。
鳥を何故飼っているのかは知らない。寂しいからだろうと薄ぼんやり。

そのフィリップが。
『好みません』と。
『なる気もありません』>>31と、はっきりと意志を告げてきた。]

…は い?

[唖然。何を言っているのか分からなかった]

学習教材って…互いに互いのことを知り、そして自分を知るという事といえば『学習』とも言えましょうが…

[やれやれと肩を竦めた。首を振り、彼が示すのは拒絶。
話を聞いてくれそうにもない。溜息。

会話は途切れ、やがてシャワールームに向かうも。
結局、フィリップとカルヴィンはどうしただろうか。
どうなった、だろうか。
目前の2人から意識を反らしたかったのに。無理のよう]

(234) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 病人 エリアス

いらない…相応しくない…
求めちゃ…いけない……

[イライラとした空気が香りに張り詰める]

なんで君達はそうなの。
望むくせに、自分でそれを否定して。
そこに、何が残るの。

[セレストも、エリアスもそうだった。
モリスもそういっていた。
そこだけは、薔薇には理解できないこと]

(235) 2011/12/31(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

セレスト
13回 注目
フィリップ
13回 注目
エリアス
18回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ノックス
3回 (3d) 注目
ベネット
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (5d) 注目
サイラス
1回 (6d) 注目
カルヴィン
7回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジェフ
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
セシル
8回 (6d) 注目
ロビン
4回 (7d) 注目
レオナルド
11回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび