人狼議事


26 Fairy Tales Ep.4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

[その 声 は訴えていた。
 証を持つ者に何か異変があったのだと]


 ――――――――… ポー、一緒に来てくれ。


[ベンチに座る小さな少女の手を引き寄せようと手を伸ばす。
手を取ってくれれば共に走るつもりで、他に用があるならば止めはしない。

自分の右腕も くん、と引かれる感覚。
それに逆らわず ―――― 走ればやがて見えるは診療所で**]

(177) 2010/08/10(Tue) 12時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

[暫くして。
 白い狼の歯牙に引き裂かれた死体が運び込まれてきた。
 昨日よりも被害が多かった為、家族という引き取り手がいなかった者 であった肉塊。
 傷口は最早傷と居えるものかも微妙な程で]


 ――これは――酷い。

[老医師を呻らせるに足るもので。

 小さな診療所の中は 咽帰る程の *血の匂い*]

(178) 2010/08/10(Tue) 13時半頃

【人】 若者 テッド

―雑貨屋―

[カラン
鈴の音の共に駆け込んで来た雑貨屋の主が店番をしていたオスカーを抱き締める。
そして訪ねる言葉の意味は、今だ村に起こるもう一つの異変を知らぬから分からない。]

……すぐに、帰ります。

[俯き、床を這う視線は上げぬまま。
お茶菓子には手をつけず、お茶を啜る。]

もっと、休んで行けなんて。
ソフィアさんは、本当に―――。

善い人ですね。

[呟きに、お茶の味は*変わらない。*]

(179) 2010/08/10(Tue) 14時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 14時頃


【人】 踊り手 フランシスカ

―回想・診療所―

・・・ロミオ先生・・・・・・

[フランシスカはロミオの言葉(>>176)を聞くと悲しげな表情を浮かべ。]

・・・こんなことをしている場合ではないのに。

[思ってもいないことをしらじらしく呟く。
―事実、死者と話せる能力なんてあったのならひとたまりもないのは承知の上ではあるが。]

(180) 2010/08/10(Tue) 14時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

・・・とりあえず、弔いましょう。
このままの姿でも、報われないと思いますので。

[フランシスカは無残な姿となった骸を弔う準備をする。
腐敗が進まないように、香辛料の混じった塗料で化粧を施すと、]

あ、ロミオ先生は患者さんに専念してくださいね。
こっちはあたしだけでどうにかなりそうですから。

[ロミオを気遣いながら、増え行く骸を*弔っていった*]

(181) 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

 どうにか?
 「人狼」を、退治できる、という事…かい。
 
[フランシスカの言葉に、彼女が診療所を去る前。
そのたっぷりとした後髪に向けて、小さな声は呟くよう]


 ボクはあまり仕事熱心じゃないからね?

[傷ついて来ても。
 それに 弔いは仕事じゃない。

 続く言葉は飲み込むと 肩に上げたネクタイが落ちた*]

――→現在

(182) 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【人】 店番 ソフィア

― 雑貨屋 ―

 僕は欲張りなだ…ッ?!

[持ち上げかけた真鍮製のカップが手を離れ床に落ちても、
息をのみ堪えるように震えながら我が身を抱くだけ]

 …ごめ ん
 直ぐ、治まる から

[誰かの死がいたみを伴い身を締め付け痣を増やしていく。
戦慄く手がカップを拾い上げてテーブルにおく]

 …また誰か―――殺された…

[悲しげな呟きを零してふらふらと立ち上がり、
零れたお茶に雑巾を当てればじわりと染み込む*温度*]

(183) 2010/08/10(Tue) 16時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 16時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 16時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

― →診療所 ―

[それはおそらくグロリアよりも先に辿て着いて
ポーが共にいれば手は繋いだままでいただろう。

扉を開けばまだ消えない血の匂いに思わず腕を口元に当てて眉を顰める。]


ロミ爺ッ…何が―――!**

(184) 2010/08/10(Tue) 16時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 17時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 17時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

違うわよ、『弔い』の話。
でも、今のような状態だったら、『ヤツら』に殺されちゃうかもね。

[フランシスカは去り際に微笑みながら呟く。]

もしかしたら、村の中に『ヤツら』の仲間が混じりこんでいるかもしれないし。

[少し皮肉るように、ロミオにごちり、死者を*弔っていく*]

(185) 2010/08/10(Tue) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 18時半頃


【人】 ベテラン医師 ロミオ

― 診療所 ―

 あ、そうかそうか。
 ――そりゃそうだよね、ゴメンね。

[フランシスカの声に肩を竦め。
 続いた言葉には 長く吐く息の音をひそめる態。]

(186) 2010/08/10(Tue) 19時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

[乱暴な扉の開く音は ルーカスのそれ。
 小さな老人は少しばかり驚いた表情で振り返り
 眉尻を下げて 苦笑に似た形の表情を作った。]

 
 うん――こういう事。

[其処には 弔化粧を施された死体達。
 其処には 例の――アイリス=ルベライトのモノも*]

(187) 2010/08/10(Tue) 19時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 20時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 20時半頃


【人】 双生児 オスカー

あ、おかえりお姉ちゃん!

[カウンターに隠れながら読んでた本を閉じ、持ってきてた鞄にしまって魔法で封印。
お姉ちゃんが帰ってくるまで、この本を読んでたから過去のことなんてすぐわかるのに。ほんと無駄な事するね。
ざんねんでした。]

昔のこと?
お姉ちゃんが耳に飾ってたお花、もらったこともあったね。
…あ。

[ぽん、と手を叩く。さも大事な事を思い出したとでもいうように。]

さっき言ってたあれ、準備しなきゃいけないんだ。
ごめんねお姉ちゃん。あとでお茶もらうから…!

[お茶の効果なんてもう知ってる。それもあるけどあんまり他の人と鉢合わせするのもなんだし。
雑貨屋を飛び出して、うーんどこ行こう。出来れば一人に慣れる場所っていったらひとまずオルグイユの屋敷かなあ。*行こう。*]

(188) 2010/08/10(Tue) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 21時頃


【人】 若者 テッド

―雑貨屋―

[硬い音が響き、温かいお茶が床に広がる。]

ソフィアさん。
どうかしましたか?

[床を滑らせ、その身を抱くソフィアへと向ける眼差しは昏く。
白々しい言葉を吐き、嘲笑うように口端を上げる。]

怖い、ですね。
オスカーも、気をつけてください。
殺気立った人間は、何をするかわかりませんから。

[出て行くオスカーに顔は向けぬまま。
珍しくその身を案じる言葉を掛けた。]

(189) 2010/08/10(Tue) 22時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

― 雑貨屋 ―

 うん…うん!
 そうそう、そうだったよね

[オスカーの返答に安堵を見せたのも束の間、
雑巾で床を拭いながらテッドの声に顔をあげる]

 あ、うん
 もう大丈…ゲホゲホッ

[口の中に残る魔法のお茶は味が変わる。
衝撃は治まれど身に残る痣は消えない]

 …オスカーも気をつけてね

[出掛けるオスカーに声をかけど立ちあがるのも辛く、
床のお茶を拭う姿勢の侭に扉の閉るのを見送った]

 殺気立つのは怯えてるからだよ

(190) 2010/08/10(Tue) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

― 診療所 ―

[ポーと共に診療所へ入り、目にしたのは死体達。]

これ、今日やられたっていう自警団員…―――

そっちは、…  ッ

[それから アイリスの死体を知らされる。]

こいつだけ 外傷 ―――少ねェんだな…

(191) 2010/08/10(Tue) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時頃


【人】 ベテラン医師 ロミオ

 …うむ。
 蘇生は一応、試したけれど、

[無理だった。
語尾は溶かしつつ ルーカスの言葉に頷いて]


 ああ、ボクは無力だねェ。
 …アイリス=ルベライトの「肉体は」死したよ。
 中身は――名乗った通りなら、グロリア=オルグイユだけれど、また入れ替わり?か、宿る?ような事が起きて居たなら、ボクには確認のしようがない。

(192) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス


――― わァってらァ。
     ロミ爺は医者だからな。

[溶かした語尾に被せるようにわざと大きく言葉を返し]

ロミ爺は…こう、中身が変わるって話を
病気の話以外で聞いた事ってあるかァ?

こう、いまいちよくわからねェんだよな。

[胸元のポケットの端を摘んで中を見れば
そこにあった指輪の先の宝石が石のようになっているのが見えて]

…… 、……。

いや、無力なわけあるかよ。
ロミ爺はその手でたくさんの人を救って来たじゃねェか。
救えなかった人もいたかもしれねェ…。
だけど、 けど、それは 俺も同じ事だ。

(193) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 若者 テッド

……嘘つき。

[はっ、と咽るソフィアを哂う。]

怯えて……というよりも、何かあったようですね。

[ゆらりと頭を傾けるように外を見遣る。
そこにはアイリスに危害を加えたものを探す男達>>151の姿が見える。]

(194) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

あら、ルーカス。いらっしゃい。

[フランシスカは診療所にやってきたルーカスを出迎えると]

随分と派手にやられたみたいね・・・まるで、

(195) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

大事なのは救おうと手ェ伸ばす事だろ?

解ってンのに何もしねェより
最善尽くせって、話さ。


―――… それでも、救えなかった奴はいるのが現実だ。

だから俺は、そいつの事は忘れねェ。

          [絶対に、と小さく呟いて]

(196) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

―あたしたちの無力を、嘲笑っているかのよう。

[フランシスカは天に向かって呟く。]

ねぇ、ルーカス。ちょっとだけ聞いていい?

(197) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

こンなん、かすり傷さ。

[左腕の爪痕は治療は済んではいたが
見れば怪我をしているのが解るだろう。

勿論、まだ痛いのだけれど。]


 …無力なんかじゃねェよ。
 シスカ姉がンなこと言うなんて柄じゃねェぞ。


ん?何を…?

(198) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

― 診療所前 ―

[? 村が騒がしい…。
誰かを探しているようだけれど、何があったんだろう?

とにかく怪我を治療してもらわないと…。]

おじいちゃん…?

[怪我していない方の腕で扉をノックする。]

(199) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時半頃


【人】 店番 ソフィア

 ゼ…

 お茶はのんびり味わうものだね

[指摘には眉を下げ息の整わない口許を拭う。
鱗の如き痣の這う身体は軋み今もいたい。

儀式用ナイフに血を吸われた肩の傷も癒えてはいない。
カウンターにおいた侭の古ぼけたナイフをなぞる手指]

 何か…?
 グロリアの様子がおかしかったのと関係あるのかな

[扉を開いて顔見知りの男から話を聴けば面持ちは曇る。
男の語る女性二人の特徴はアイリスとグロリアに似て]

 アイリスさんが…

(200) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

神様がもしもいるのなら、どうしてこんなことを仕向けたのかしらね。
・・・こんなこと、止められなかったのかしら。

[呟いてから、ルーカスの言葉に気づくと]

・・・そうね。あたしらしくも無かったわ。
この子にちょっと助けてもらったこともあったから、少しセンチメンタルになってたみたい。

[外傷の少ないアイリスの骸を見つめると、ルーカスに微笑みかける。]

(201) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス


―――さァな。

俺は神様でもねェただの人だから解らねェよ。
つーか、昔から頭脳派でもねェのに俺にンなこと聞くな。

それに、これらが神様の仕業だとしたって俺には関係ねェ。
俺は、俺で 自分の意志で行動してンだ。

俺の内側まで神様に支配なんてされてたまるかってンだ。

[ここ神様が本当にいても天罰上等な口調で]

…そうか。

[アイリスを含めて診療所内に向けて瞑目していると背後からグロリアの声。]

おう、ロミ爺ならこっちにいるぜ。
で、オスカーとは会えたのかァ?**

(202) 2010/08/10(Tue) 23時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時頃


【人】 若者 テッド

お茶だけ、ですか?

[ソフィアの指が古ぼけたナイフを撫ぜるのを目を細め。
同時に少しばかりぎこちない体の動きも眺めながら。]

……へぇ、あのひと。
あの女を殺していたんですか。

[アイリスの死に、表面上は俯いて。
けれど、くつくつ小さな笑い声を漏らす。]

オスカーに、一体なんの用があったんでしょうね。

(203) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

・・・そうよね。
人生は筋書き通りの物語じゃないもの。変えていきましょう、あたしたちで。
ありがとう、ルーカス。

[フランシスカは呟くと、何か吹っ切れたかのように。]

さて、「ヤツら」についてなんだけれども。
何か情報でもないのかしらね?

[少しわざとらしいくらいに大きな声でフランシスカは口を開いた。]

(204) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―回想/広場のベンチ付近―

……い、いい女……?

[ええっと、大きくなったねーってことなのかな。
よく分からないや。
胸元の首飾りが熱を持ったような気がして。
そっと触れました。]

………お姉ちゃんはオスカー兄さんかもしれない……。
む、むずかしい……、ってわわわわっ!!!

[いきなり大きな本を渡されました。
落っことしそうになって抱きかかえるようにキャッチしました。
これ…、サイモンさんのおうちで見たことある。]

(205) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 テッドは何を味わいたい…?

[儀式用のナイフを手に出迎えてもこんな時、
去る男はさして不審とも思わなかった様子]

 …判らないよ
 僕はグロリアを信じられない

                ――― こわい …

[扉の前に立ち尽くしテッドに背を向けたまま項垂れる。
手にする儀式用ナイフの柄を握る手が震えた]

 テッドには護りたいもの ある?

(206) 2010/08/10(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

ソフィア
21回 注目
ルーカス
15回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ロミオ
0回 (4d) 注目
オスカー
6回 (5d) 注目
ポーチュラカ
15回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

アイリス
4回 (3d) 注目
グロリア
2回 (4d) 注目
フランシスカ
24回 (5d) 注目
テッド
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ゾーイ
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび