人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>143
[もちろん、という言葉にはどこか安心したように頷く。]

そうよね。
…随分、当然の事を聞いてしまったわ。

[何かを振りきるように、首を振って]

ん……?

[サイモンが言い掛け、やめた言葉の続きは気になるけれど]

何かあるなら、いつでも言ってね。

[深くは追及せず。ベネットについて、彼の部屋へ]

(145) 2010/07/24(Sat) 20時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 20時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[顔を上げる。窓の外は暗い。
 鏡のように、ガラスに自分の顔が映っている。]

 ……ああ。そっか。

[静かに自嘲して、気づく。
 中途半端に「人狼」な、ミッシェルやレティーシャに、複雑な感情を抱くのは。
 中途半端にすら「人狼」になれない自分を、鏡のように、どこかに見ているからなのだろう]

 …………。

[ゆるく首を振って、立ち上がる。息を吐く。拳を握る。
 そして、ふたたび扉を開けて部屋を出た]

(146) 2010/07/24(Sat) 21時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 21時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[立ち去る時に、サイモンがふらり、ふらついた気がするけれど]

………

[1つ瞬いて見直せば、いつもと変わらぬ後ろ姿で]

気のせい、かな?

[首を傾げるも、案じて声を掛けはしない。]

(147) 2010/07/24(Sat) 21時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 21時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 21時頃


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 22時頃


【人】 石工 ボリス

―― 1階ロビー ――

[どのくらいの時間、壁にもたれていただろう。
 思い出したように、階段の方を、見遣る。]

 ……最低だな、オレは。

[独り呟いて、ため息を漏らした。
 組んだ腕が痺れてきているが、頓着するのも煩わしい。]

(148) 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 記者 イアン

―メアリーの部屋の前―

[彼女が部屋を変更していたことを知らずに、前いた部屋へ。
当然何度ノックすれど姿を見せるわけもなくて]

……畜生、アイツどこに…。
早くしないと、サイモンたちが来ちまうじゃねぇか…。

[ポケットから紙切れを出し、自分の部屋に来るよう書きなぐると
それを折りたたんで、ドアに挟むのだった。]

(149) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 記者 イアン

―自室―

[その後は自室へ戻り、椅子に腰掛けて煙草を吹かす。]

―――サイモンの野郎……っ!何で皆を裏切りやがったんだ…。
アイツが人狼であろうとなかろうと、メアリーに手を出したら…
殺してやる、絶対に殺してやる…。

[正面にある鏡に映るのは、酷い顔つきで。
ハッと気付くと、その面に苦笑いを浮かべた**]

(150) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――ロビー――


[ふたたび階段を下りる。今度は最初から手すりを持って。
 ボリスの姿を認めると、軽く会釈した]

 ……何か、考えは、まとまりましたか、

(151) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 22時半頃


【人】 記者 イアン

…たぬきもたぬきだ。
幼馴染だが何だか知らんが、あんなヤツを信じるとか…。

あんな狂った目玉の絵を描くのはサイモンくらいしかいねぇだろ。
それに人狼に俺の夢が分かったら、『殺される』とか打診したくせに…
他に言いふらかしてるのはアイツじゃねぇか!
一体何考えてんだよ、畜生!

[がなり声は外に聞こえるだろうか**]

(152) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

いらっしゃい、散らかってるけど。

[レティーシャが部屋にくるなら勿論案内を。
相変わらず自分の部屋は資料やらなんやらでとっちらかっていて]

…正直、さ。安心した。
牧野のことは心配だけども。

[意思をたがえることがないということが。
少し安堵した能で、心なしか彼女の耳の近くで]

…前に、言ってくれたこと。「いなくなるな」って、さ。
すごく、うれしかった。

[伸ばす手の先は彼女の頬]

(153) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>153
おじゃまするね。
ははは、何を今更。ベネの部屋が散らかっているのなんて、いつもの事でしょう?

[くすくすと笑いながら、軽口をたたく]

そうね、この異常な状況下でオカシイかも知れないけれど。
私も、なんだか安心した……

リンダは……

[彼女については、上手く言葉にならない。
胸に抱える思いが、複雑過ぎて]

ごめん、アンタが可愛がっていた後輩にキツイ事、たくさん言っちゃった。

[ベネットの手がこちらに伸びてくれば拒まずに]

私は今、ベネとこうして一緒に過ごせる事が…凄く、嬉しいよ。
[微笑む]

(154) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 石工 ボリス

[サイモンの姿を認め、手を挙げて挨拶を返す。]

 ……ああ。いや、まとまりようもないことを考えてた。

 お前さんのこと、信じられないと思う一番の理由な。
 信じられないと言うより、信じたくない、か。

(155) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 22時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……なんですか、

[微妙なニュアンスに、無表情のままボリスをじっと見つめた]

(156) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

おかしかない。
お前が人狼じゃないって、俺が一番知ってるよ。
あんだけ一緒につるんでたのに、なんでお前が人狼なんだ。

…牧野のことは…お前と牧野で。
俺は、何もいえない。大事な後輩に代わりはないけどさ。

俺も、嬉しい。お前もどこにもいくな。

[微笑む顔。すっと抱き寄せて。
戸惑うこともなく、その額に、頬に。キスを数度。
傍目にはつり橋効果とくくることはできるだろう。
でも、この悪友に持っている感情に嘘はない]

(157) 2010/07/24(Sat) 22時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 23時頃


【人】 石工 ボリス

[サイモンの問い>>156に、力なく笑いを返して。]

 お前さんは風見先輩の絵を、描いていない。

 深町ちゃんが人狼だったとして、だ。深町ちゃんを殺しても、まだ犠牲者が出るようなら。
 その時でも、言えるか。 人狼は3匹いたんだと。
 風見先輩が人狼であることは、深町ちゃんと同じくらい確かなんだと。

 お前さんを信じると、一番、考えたくないことが、現実になる時が来そうでな。
 そうなるくらいなら、騙されたまま死んだ方が良いとさえ思う。

 そんな理由さ。
 すまないな、ろくでもない理由で。

[天井を見上げたまま、訥々と語った。]

(158) 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[額や頬にキスをされれば、照れくさそうに微笑んで。
そっと1度だけ。頬にキスを返す]

いなくならないで、くれてありがとう。
いて、くれてありがとう。

……人狼が現れた時、サークルの仲間同士、
疑い合って…殺し合うかも知れないと思うと怖かった。
凄く、凄く。

今も怖いけれど。
一番、疑われたくなかったアンタが信じてくれるなら、きっときっと大丈夫。

[少し間を置いて。彼の顔を見上げると]

ねぇ、きっと…一緒に生きて帰ろうね?

[それは、願い]

(159) 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

怖いよな。怖くないなんて、ないと思う。
でも、信じられる人がいるのは何より大きい。

[頬に返ってきたキスにまた笑みを返し]

そういってくれるのは嬉しい。

[そっと彼女の背に手を回す。それはとてもやさしい仕草]

…レティ。イアンやメアリーはどうするつもり?
イアンからあんな疑われても彼らをそのままに?

(160) 2010/07/24(Sat) 23時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[背に手を回されれば、身を委ね]

メアリーは……殺すわ。
イアンが偽者の「診る者」なら。

それから…人間の私を庇うサイモンはきっと嘘を吐いていないから。
人狼は、殺さなければ。

私が殺されてしまう。
だから、メアリーは殺さないと。

イアンは……積極的に殺そうとは思っていない。
けれど、もし、私を殺そうとするのなら。その前に殺すわ。

[キッパリと、言い切る]

(161) 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 厭世家 サイモン

[ボリスの話を静かに聞く。>>158
 口元を引き結んだまま、表情は変えない。
 天井を見上げる彼を、さらに見上げ]

 …………、
 もし、そうなったのなら、言えますよ。
 ……それが、現実なんですから。

 ……風見先輩は。確かに、人狼でした。
 それは、僕からも――誰の目から見ても、明らかですから。

[ミッシェルが殺される光景を思い出して、嫌悪と哀惜が入り交じった表情を、わずかに見せた]

 ……気持ちは分かります。
 ……今は。深町さんで「終わる」ことを、願うほかありません、

(162) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[ゆっくりとかぶりを振った後、ふたたび彼を見て]

 石田さんは、
 ……誰を信じたいと、思っているのですか、

[一番考えたくないこと。
 それが何かを、問うた]

(163) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

…お前が心配しなくても。

[手は汚させない。暗にはそう伝えて]

…でも、今はっきり言えることは

イアンは、敵だ。殺すべき狼の仲間。
深町…は、その仲間。
だから…俺は、アイツを殺ろうと思う。

もう一度人を殺してるんだ、
あんな思いは、俺だけでいい。

(164) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 23時半頃


【人】 石工 ボリス

[サイモン>>163に、淡々と応じて。]

 心情的には、イアン部長を信じたい。
 イアン部長が本物なら、風見先輩が人狼なのも確実だと、そう、思えるからな。

 考えたく、ないのは。

 風見先輩が、人間、だったのに。
 信じられずに、殺そうと思ったことだ。
 殺してしまったことが、間違いだったと、知ることだ。

[顔には何も出さず、声だけ、微かに震わせて。] 

(165) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……風見先輩は。

[「人狼」であることを拒絶した彼女。
 それでもやがて、人をエサと言った彼女。
 しかし最後には、ひとのように無力に死んだ彼女。]

 ……人狼、ですよ、

[記憶に残るミッシェルの様々な姿を思い出した後。
 何かに耐えるような表情で、もう一度、告げた]

 ……石田さんは。
 正しいことを、したんです、

(166) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>164
[ベネットの言葉に深く頷く]

そう……イアンは、敵。
それだけは…絶対に絶対に間違いようの無い事実。

[瞳が険しくなる。
この人狼と、自分を指さしたイアンの姿を思い出して]

アイリスを殺した後……あんなに、塞ぎ込んでいたくせに。
もう1度、人を殺したら、きっとベネが壊れてしまうよ…。

大丈夫、私は強いから。

[自分に言い聞かせるように]

…刻限が来る前に。殺さないと。
[そう言って、立ち上がろうとする]

(167) 2010/07/24(Sat) 23時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/24(Sat) 23時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


【人】 石工 ボリス

[初めて、サイモンに目を合わせた。]

 ……ああ、そうだと、いいな。
 ならいいんだ、後は。2人のどっちが本物でも。

 お前さんとレティ先輩を庇うたぬきさん見て、思ったよ。

 証拠があるとかないとか、本当はどうでもいいんだ。
 見たいものを、見ていたいだけなんだ。

 ……終わるといいな、今日で。

(168) 2010/07/25(Sun) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


【人】 厭世家 サイモン

 …………、
 ベネットをそんな風に言うのは、止めて下さい。

[それだけ否定して、ゆっくりと、階段の方へと歩き出す。
 ボリスの方は見たまま、彼に移動を促すように]

 ……それで、石田さんは。
 どちらを。

[メアリーの部屋は二階。レティーシャの部屋は三階。
 何気なく壁に手をつきつつ、ゆっくりとした歩みは止めない。]

(169) 2010/07/25(Sun) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


【人】 石工 ボリス

[サイモン>>169に、首を振って答える。]

 見たいものを見ていたいってのは、オレのことさ。

 たぬきさんは、自分の信じる人を信じてるように見えた。
 理屈とか根拠がどうしたとか、そんなことじゃなくて、な。

 そんなあの人と自分とを比較して、自分の本音に気付いた、ってとこかな。

 ……で、ああ、決めないと、なのか。

[そう言いながらも、その場を動こうとは、しない。]

(170) 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……石田さんは。
 風見先輩のことが、好きだったんですね、

[ぽつりと告げた]

 ……動かないならば。
 「決めなかった」という選択肢を、選んだことになりますよ。
 後悔、しませんか。
 風見先輩のときのように。

[たん、と、階段の一段目を踏む。右手は手すりに。
 彼を見る視線は、先刻より少し鋭い]

(171) 2010/07/25(Sun) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時頃


【人】 石工 ボリス

[サイモンの視線>>171に、困ったような顔を見せた後、肩をすくめた。]

 嫌な奴だな。イアン部長を信じようと決めかけたところに。
 そんなこと言われると、お前さんを信じたくもなる。

[見返す目に、ようやく光が戻った。]

 ……ともあれ、助言感謝する。
 なら、決めよう。

 イアン部長を、信じるよ。
 頭ん中グチャグチャで、言葉にしにくいが。

 ……そして、部長を信じるのなら、だ。
 お前さんを深町ちゃんの下へ、行かせる訳にはいかんな。

(172) 2010/07/25(Sun) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 00時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 …………。
 どうしても、ですか。
 ……仕方ありません。

[上っていた階段を、一段降りる。密かに「あいつ」に状況を送る。
 そして。]

 ……それなら。
 是が非でも、「終わり」を見せます。

[一気に階段を駆け上った]

(173) 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――二階――


[駆ける。
 ベネットやレティーシャの姿を見かければ、目を合わせた後、静かに203の扉に視線を向けただろう。
 もしイアンが近くにいたとしても、脚を止めることはない。無視して、進む。]

[そして、203の前で、立ち止まろうとして。
 ふらりと、身体が揺れた]

 …………、

[咄嗟に扉に手をついた。どん、と小さくない音が響く。自己嫌悪に表情が大きく歪んだ。
 着ていたシャツが少しずれ、よく見れば、服の端から真新しい絆創膏の白と、それに滲む赤が見えただろう。]

 (……取られすぎた、)

[胸中だけで毒づいた、そのとき。
 203ではなく、204の扉が、開いた]

(174) 2010/07/25(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび