人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[静谷の雰囲気がちょっと変わった]

 ―――?

[片眉上げて、そちらに視線をやる。
 けれど、上手い言葉が出てこなかったので、結局何も言わなかった]

(144) 2011/05/16(Mon) 23時頃

ヴェスパタインは、ノックス…道也たちの方をぼんやり眺めながら

2011/05/16(Mon) 23時頃


ドナルドは、ベネットに話の続きを促した。

2011/05/16(Mon) 23時頃


ドナルドは、ヴェスパタインに話の続きを促した。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 会計士 ディーン

― 到着後 ―

[到着すれば、何を言われずとも珀がし出したことを手伝う。
バスの掃除が終われば、大須の叔父に会釈をして下車した。

視線を向けるのは、調子悪そうな耀が一番多かったろう。
ただ、各所気にはしつつも、無言なのは、誰かと同じでキャリーバックを選択してしまったがオチ。
自分のことで手いっぱいなだけである。]

 ………。

[やがて見えてくる屋敷。
つっと眼を眇めてみれば、いつもの気難しい顔と思われるのだろうか。]

(145) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 御者 バーナバス

このケーキ俺の家の近くの限定モンで…
あんまり美味いもの食べたことないけど、これは美味いって心底思ったんっすよ

[朝来る前、まだ開店前のケーキ屋に無理行って出してもらった限定のシフォンケーキ]

克希の叔父さん達も、みんな一緒に食べたらもっと美味いのかと思って…

[克希のおじさんとそんなことを話しながら別送への道を歩く]

(146) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[周りが心配する中、荷物を誰かに貸せば、野久は普通に歩いていく。
 それには小さく、うん、と言ってた。

 そして、意外に、それぞれ思いやりがある生徒なのだな、とちょっぴり実は微笑んでる。
 ゲーム部とかで、麻雀とかしてるし、一部煙草吸ってるし、運動してなさそうだし、な部だけど、心はみんなあったかいようだ。]

 やっぱいい連中だ。

[ぽそ、と独り言。そして、誰に話しかけるでもなく、ただ、顧問としてそっと観察はしながら、最後尾をそれとなく歩いていく。

 階段をあがってついた別荘の姿は、雨のせいか、なんでか少し、迫力ありすぎたけど。]

(147) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 別荘 ――

[大きな概観。
 別荘、と聞いていたから、今日は掃除オンリーになるのかと思っていたが、綺麗に掃除もされていた。改めて大須に、大須の伯父に、感謝する]

 ……あ。庭。

[空はもうすぐ泣き出しそう。ちょっと迷って]

 ……降る前に、覗いてくる。

[もしまだ持っているのなら、別荘内に耀の荷物と自分の荷物を置いて、自分の荷物の中から丸い編みぐるみを取り出し、庭園のほうへと足を向けた]

(148) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 おまかせー。
 だって、せんせの荷物、どうせオレらの為なんだろ。

[小さいほうを渡す文>>136に、バスの中での彼の行動を思い返せば、そうにへっと笑って鞄を受け取り]

 ……オレがちっこいからヤバいとか、そういうんじゃねーよな?
 ただの鞄にしか見えねーんだけど…… すごいな。

[ヤバいらしい鞄>>133を、無言ながら平然と下げている後輩。
すげーすげー、と感心した様子でしきりに、思いっきり腕を伸ばして、つんつん頭を撫で回した]

 …… 、  ……。

[そこに。
掠れた声音>>137が聞こえて、思わず口を開きかけ。
けれど、ぱく、と動くだけで、言葉にはならず。
暫し悠里を見つめるだけになってしまった]

(149) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[バスの中と打って変り、元気に袋を振り回す調音>>128の姿を、微笑ましげに見遣れば。
その細い背越しに見えてきた屋敷。

規模は、幼馴染の家に似ているが、雰囲気は似ていない、雨雲を背負った豪邸を見上げ。
すこしぼんやりと、立ち竦んでいた]

(150) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 御者 バーナバス

しかし天気…
昨日はピーカンな予感がしたんだけどな

[次第に鉛色に重くなる空を少し恨めしそうに見上げて少しだけ歩調を速めた]

(151) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

……。

[振り返る姿が見える(>>134)。
 それに何を言うでもないが、縮まった距離にはひとつ、息をついた。]

[もう、この位置からでも別荘が見えるだろうか。
 大きな別荘は、平凡な一庶民には見るほど人の所有物だという実感は湧いてこなかった。]

(152) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[キャリーバッグと自分の荷物を持って、言葉少なめに歩みを進める姿は、
 中学生時代の後ろ姿と重なるだろうか。
 まさか同中出身者がいるとは思ってもいないから、
 物憂げな後ろ姿を無防備にさらして、黙々と階段を上がる。

 階段を上がって辿りついた別荘の大きさに]

 ……は。
 これはまた、道也ちゃんじゃないけど打ってつけのロケーションね。

[うっそうと茂る森と、薔薇園に囲まれた別荘の佇まいに、
 思わずため息が零れ落ちた]

(153) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

つーかよ、若いメンズな俺らがえっちなのは自然です!

[キリっとした顔でそう発言したり]

練習でもいいよー、やってやって!あとでね。

[ちゃっかりリクエスト、ペースがゆっくりでもいつものことなのであまり気にしない]

(154) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

ふみやんもてっつんもサンキュ、いやほんと平気だから!
でも後で念の為に湿布は欲しい、です!

[なんか思った以上の人数に腰の話を聞かれてた気がして、ちょっと恥ずかしいというか、なんというか。
しろせんひどい、と言いつつも、顔に浮かぶのはちょっとの照れ笑いだった]

[キャリーバッグを持っている蛍紫を見れば、よかった仲間がいた――しかも勉強ができる後輩だから、キャリーバッグを選択した俺=アホという証明にはならない!――とすごくしょうもない理由でほっとした。

目を眇める様子を見ても、相変わらず気難しい顔してるな、としか思わない]

(155) 2011/05/16(Mon) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

―― ちょっと前 ――

[平気だ、という道さんの言葉]

 そか。

[心配はまだあるけれど、本人がそう言うならそれ以上はもう言わない]

 ん。いつでも。待ってる。

[こくりと一つ頷いて、到着した別荘を隣で見上げてた]

(156) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

…センパイ?

[不思議そうに首を傾げるも、
口が上手いわけでもないので押し黙るか。

そして、楓馬センパイの言葉>>149を聞けばブンブンと首を左右に振り]

重いからです、単純に。

[もう、それ以上言いようがないくらいだった。
つんつん撫でられるのは逃げない。(むしろ、逃げられない?)]

(157) 2011/05/16(Mon) 23時頃

ドナルドは、フィリップに話の続きを促した。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

―― ちょっと前 ――

 ……女の子相手なら、ね。ふつう。やったことないけど。

[いつものように淡々と、最上に返す]

 分かった。後で。モンハンの邪魔する。

[そう約束して、ちょっと浮き足だった様子でふらっと一行の列を離れてた]

(158) 2011/05/16(Mon) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時頃


プリシラは、土橋の頭に伸びる手を見ていたら、紅子と視線があい、そっぽを向いた。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 会計士 ディーン

― 別荘前 ―

[ふっと我に返るのは、視線を感じたから。
視線の先を見れば、野久の姿があった。
彼が思っていることは判らないが、ちょっと首を傾げて]

 腰、お大事に。

[ぼそっと、ようやっと一息つけたように呟いた。
そして思い出したように、鳴瀬に視線を向けて]

 先生、俺、特に部屋の希望ないんで。
 よかったら先生が選んでください。

[部屋の選択権を渡すのだった。]

(159) 2011/05/16(Mon) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 奏者 セシル

[聴こえたのは、静谷の声。ため息をつく姿、その背中ごし、にそうだな、と呟いた。]

 静谷、お前、なんかいつもより元気なくないか?
 気のせい?

[ちょっと気になってきいてみる。
 でも、もし、先に静谷が歩き出していたら、聴こえなかったかもしれない。]

(160) 2011/05/16(Mon) 23時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 到着後 ――

あ、いえ……
そう、大したものは入ってないですけど……

[壊れ物かと訊ねられる声>>102にはそう答え。
着替えと部室にあるゲームくらいしか、入っていない。
私物というものは持っていないに等しいから。
無理に奪い返すのも失礼だろうか、と言葉にあまえようとした時に、軽く背を叩かれ>>105]

えっ……あ、わっ……!?

[肩を抱かれた。
少し、恥ずかしくて。顔を逸らすけれど。
優しくされるのは嬉しくて。
しばらく、手を借りたまま]

(161) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[静谷センパイの後姿に、昔の姿が重なって見えて。]

―――…あ。

[思わず小さな声が漏れた。]

(162) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

>>159

[行く途中の甲斐の声には振り返る。]

 ああ、ええと、いや、部屋はどこでもいいんだけどな。
 将棋盤置けるテーブルか、座卓があれば。
 和室だったらベストだけど、和室の二人部屋ってどんな?と思うし。

 ちょっと中に入ったら探索してみるよ。

[気遣ってくれてさんきゅーな、とかへら。
 ちょっとやっぱり学校と違い少し気は抜けてるようだ。]

(163) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[歩きながら、周囲のやり取りに気がついて。
思い出される、先日の出来事]

野久先輩……
ごめんなさい。
腰、僕のせいで……

[自分がもっと要領が良ければきちんと助けられたのに。
しゅんと自己嫌悪]

(164) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[珀に鞄を預けると、少しだけ肩が楽になった]

 ありがとうございます。
 えぇまぁ……でも、私はその為に付いてきたようなところもありますしね。

[実際、長期休暇の時など、運動部の合宿に同行を頼まれることも少なくはない。
 ちなみにその場合、荷物はこれの倍以上に膨れ上がる]

 はい、それじゃあ付いたら少し見てみましょう。

[野久に笑ってそう告げる。
 それからもう暫く歩き進めば、件の別荘が見えてくるだろうか]

 はー……これは、思っていた以上ですねぇ。

[豪奢な佇まいに、足を止め、嘆息した]

(165) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 別荘前 ――

[見上げる建物は、きちんと改装がしてあり火事の痕跡は無く。
安堵のため息をついたのを、近くにいた人間には気付かれただろうか]

(166) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

[蛍紫を見ていたら気づかれたようだ。
首を傾げられて、何と言い訳しようかと少し焦っていたら]

……あ、ありがとう。
そっちも、えーと。バッグ重かっただろ、おつかれ。

[労られたので素直に礼を言った。ついでに、ねぎらいを返しておいた]


とりあえず、中入って荷物置こ。
そろそろ雨降りそう――…

[だ、と言った瞬間、鼻先に当たる、雫]

(167) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 へえ、そんな? どれどれ、……む、むぬ……っ!

[ひとしきり後輩を撫で回してから>>157、彼の鞄に手を掛けてみた。
が、確かに持ち上がらず。
へたりと座りこんで、何者? という目で改めて、後輩を見上げたのだった]

 ん。

[ふと、元気に袋を振り回していた調音が、そっぽ向いているのに気づき。
また何でだ、と口をへの字にするも]

 ……成人?

[屋敷を眺めていた視線は、声>>162によって彼へと引き戻り。
どうした、と彼の視線の先と、彼とを交互に見て、首を傾げた]

(168) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

耀はね、もっと甘えていーんだよ。俺でも珀たちにでも、センセーたちにでも。
それのれんしゅー、合宿中にしよ?つか、しろ?

[歩きながら耀にこそっと耳打ちする。
その後別荘のあまりの姿にうげ、と声を漏らし]

これは、リアルになんか出そうなレベル。いあいあ!

[いつも通りのへろへろに戻った口調でぼやいたり]

(169) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

おう。
平気なら、いい。無理すんなよ?

[念の為に湿布を、は栖津井に向けられたのだろうと、追求はせず。
 誰かにかける無理すんなよ、はもう口癖のようなもの。]

[階段を上がりきって別荘の前に来れば、茂る薔薇にふぅん、と感嘆に似た声を。]

あんま、花とかわかんねえけどな。

(170) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 庭園 ――

[もう空は大分薄暗い。
 でも、何でだか、庭園に足を踏み入れたくなっていた。
 野薔薇の間に足を踏み入れる]

 ―――――。

[歩きながら、編みぐるみの背中のジッパー下ろして、直径76mmのクリスタルボールを取り出した。学校にはさすがにかさばるので持っていけない、今一番練習しているもの]

[編みぐるみの殻をポケットに押し込んで、傷だらけのそれを掌の上でくるくる回しながら歩く。最近練習できていないから、この合宿中ではずっと弄ってようと思ってた]

[随分長いこと手入れがされていないんだろう。
 まるでそこは茨の迷宮]

 ……………。

[曇天うつした水晶に、くるくると緑が回る。
 茨の森をすり抜けるたび、小さな棘が皮膚を擦る感覚がした] 

(171) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 御者 バーナバス

[少し早く歩けば先に降りた面々にすぐに追いつくだろう]

なに? 野久
腰痛めたって? 腰はいかんよ 腰は

[なんかおっさんくさい事いいながらしゅんとしたようすの耀をみかけて>>164

耀、どうしたん?まだ気分悪いんなら
文先生にちゃんとみて貰えよ?

[野久とのやり取りなど知らないから気軽に声をかけた]

(172) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 別荘前 ――

[ふと、先ほどの文>>129の謝罪の言葉が思い出された。]

 ……やっぱ言い過ぎなのかな、おれ。

[ひとりごちながら、そのうちに見えてきた別荘の佇まい。
 ぱちぱちと瞬いて見上げながらも、一先ず部屋を定めて荷物を置いて行こうと。
 同室予定の後輩に声を掛けてみようとしたのだが……]

 ナリくん?

[悠里に視線を向けている彼>>162に、呼び掛ける声は、届かなそうな気もして。
 どうしようかな、と迷いつつも別荘の中の方へと歩き出していった。]

(173) 2011/05/16(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび