人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 15時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

じゃあ、蜂蜜もおごってくれると
それならたっぷり使わせて貰おうかな?

[悪戯っぽい笑みを浮かべて、ソフィアに返答した

 ちーんとトースターが音を立てる
 店主がああ、蜂蜜・・・と悲しげな顔を一瞬していたが、こっちからは気づかなかった]

じゃあ、後で貰うからな

[そうソフィアに言うと、別の席の片付けを始めた]

(148) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>144
人形であろうと人間であろうと、命に何の違いがあろうものか。
それをただ「人形だから」というだけで殺めるとは……。

[強く拳を握る。
ちらりと辺りの様子を伺い、ケイトにごく小声で]

ぬしも、用心だけは怠るなよ。

(149) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 店番 ソフィア

あっ、蜂蜜代はもちろんちゃんと払いますよっ!?
注文したんですからっ!

[悲しげな店主の様子>>148にこちらは気づき、ちゃんとフォローを入れておく。]

だから、たっぷりは使っちゃ駄目ー!
お湯をもったいながるくらいには惜しんで…!
はいはい、残しておくからっていうか、絶対食べきれないから、お仕事頑張ってー。

[蜂蜜の件には釘を刺しつつ、片づけを始めるラルフにひらひらと手を振って、蜂蜜のかかったフランスパンにかぶりついた。]

いただきまーす!
おいふぃー!!

(150) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 薬屋 サイラス

[キレーなおねいさんのオーダーを受けて、鳴り響く腹の音を常連客に笑われながらせこせことフロアを動く。
切れ端でもなんでもいいから、とりあえず食事が取りたかった。
一周してもベーコンはまだカリカリにはなって居ないようで、おなかをさすりながらピッチャーを手にうろうろしていた]

ソフィアちゃんよー、だからそこがお前の要領の悪いとこなんだって。
こうな、「サイラスおにーちゃん一緒に蜂蜜パンたべよ?」って一言がありゃー、紳士的な俺は大事な妹分のために張り切って飛んでったってのに。

[普段のキャラから言えば相当にうそ臭い話だが、ちっちっち、なんて指を振りながらソフィアに語る]

(151) 2011/01/14(Fri) 16時頃

サイラスは、ラルフに話の続きを促した。

2011/01/14(Fri) 16時頃


【人】 読書家 ケイト

>>149
……どう、なのでしょう。
でも、私は……

[少なくとも自身は特別な「感情」は無くとも
人形と人間は違うものだと考えてしまっている。
そして違いがあるならばそれは自身に理解できずとも
「破壊」の理由足りえるのではないか――]

……はい。ご心配していただいてありがとうございます。

[そう言って笑顔を浮かべる。
プロトタイプである故、ぎこちないものではあるが
そうするように作られているから]

……そろそろ、始まりそうですね。

[そう呟くと、客席の証明が落ちて舞台に照明が灯る]

(152) 2011/01/14(Fri) 16時頃

ソフィアは、サイラスのお腹の音に同情して、「一切れ食べる?」とフランスパンを差し出してみた。

2011/01/14(Fri) 16時頃


【人】 店番 ソフィア

嘘だ、絶対嘘だ…

[ちっちっち、と指を振るサイラス>>151に、胡乱な目を向ける。]

嘘じゃなくても無理。絶対無理。
多分台詞の途中で笑い死ねる自信があるもん。

[それでもお腹をさする様子は多少哀れを誘い、フランスパンを差し出しておいた。
どっちみち一人で食べるには多すぎるのだ。]

(153) 2011/01/14(Fri) 16時頃

サイラスは、遠慮なく一枚頂いた。幸せそうに目尻が下がる。

2011/01/14(Fri) 16時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[皿を厨房の流しに置くと、コックは普通の大きさのベーコンを焼いていた]

サイラスに甘いよ
それだからあいつも我侭放題なんだ

[コックにはサイラスと同い年頃の息子がいるのだと言う
 離れて暮らしてる分、甘やかしたいのだと以前言っていた
 サイラス自身人好きされる性格なのだ、というのもあるのだろう
 ベーコンの乗ったパンを差し出され持っていけと言われた]

サイラス、ほらお待ちかねのベーコンだ

(154) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>152
……命とは、平等に尊いもの。
理由なく無闇に奪って良いものでは、けしてない。

[そして照明が落ちてゆけば、口を閉ざし舞台へと視線を向ける]

[上演中は、余程の事がない限り声を発する事もなく、ただただ魅入っているだろう]

(155) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 薬屋 サイラス

ひっど!笑い死ぬとか!
男をおだてるテクニックもなく何がレディかね…。

[大げさに全身を使って悲しみのポーズ。
最近ソフィアが冷たいよう、なんて泣きまねまでしている。
しかしながら蜂蜜パンが差し出されれば、さっと腰を落として跪くようなジェスチャー]

前言撤回。神様仏様ソフィアさま。
あなたは本当に女神のよーなお嬢さんだ。

(156) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 読書家 ケイト

>>155
――はい。

[そもそも、人形に「命」はあると言えるのだろうか――
だが今はこれより観劇の始まり。
これ以上は無粋の極みというものだろう。
口をつぐんで、ただ舞台を見る]

……――

[華美で艶やかな舞台。劇を見る機会などほとんど無いが、
きっと素晴らしい出来栄えの舞台なのだろうと思う。
皆、見劣りしない技巧の持ち主で演目は進んでいく。
その中でもふと、誰が人形で、誰が人間なのか、
そんなことを気にしてしまう時があった]

(157) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

男をおだてるテクニック…
おだてられなくても動いてくれるのが紳士ってもんじゃないのー?

[大袈裟に泣きまねする様子をじと目で見つめる。パンを差し出した途端豹変する様子に、やれやれと肩をすくめてみせた。]

食べ物で懐柔されるなんて、安っぽい紳士だなあ。

(158) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 薬屋 サイラス

うはーい!待ってましたっ!

[ラルフがベーコントーストを持ってくるのが見えると、すぐさまソフィアの向かいの席に収まる。
楽しげに朝食をほおばる姿は、まるで子供のようだ]

いやー、おじさんが端切れなんて言うから俺心配しちゃったぜ。
やっぱりベーコンはがっつりいくに限るよな!

(159) 2011/01/14(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

ちっこいちっこい人のこと言っといて、どっちが子どもなんだか。

[ベーコントーストに幸せそうにがっつくサイラス>>159に、ぼそりと呟く。
ラルフのために二切れ取り分けておいて、店主にも一切れ勧めつつ。]

そっれにしても、フランスパンが折れて買い取りだなんてねー。
美味しく食べてるからいいんだけどさ。
ちょっと振ったくらいで折れるなんて思えないのになあ。

[手にした一切れ(既に一口かじっている)を眺めて首を傾げた。]

(160) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

料理長に礼言っとけよ
[食べ始めたサイラス>>159にそう言ったが、聞こえたかどうかは疑問だ]

で、ソフィアは今日あれ見に行くのか?

[昨日の男ーーー華月斎と言ったかーーーがばばんとプリントされたポスターを指差す
 宣伝と言うことで、一枚ポスターを貼っているのだ]

(161) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―昼・人形資料室―

ん…。

[窓から差し込む光に目を眩ませ、目を覚ます。
 ここはどこかぼんやり考えて、思い至って。
 慌ててがばっと起き上がった]

ぎゃー!!
私、寝てたのー?!

[昨夜はそのままサイモンの傍にいることにした。
 もやもやとした何かがあったかなかったか。
 ソファーに座り、落ち着かないまま彼とぽつぽつ会話を交わすうちに、眠ってしまったらしい。
 夜には帰るつもりだったのに。]

(162) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

うわっしかもこんな時間!
起こしてよサイモン!

[時計を見遣って、時間に気づくと目の前の彼を睨む。
 彼は意地悪くにやりと笑っただけだった。]

んーもー…。
まぁ、いいか。今日は休みだしね。

[諦めたように溜め息をつき、服が皺になっていないか払いながら全身を見渡す。
 幸い、着崩れするような服装はしていなかった。]

…帰るか。

[そうひとりごちて立ち上がる。朝食代わりに、喫茶店かパン屋に立ち寄ろうと考えながら。]

(163) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 16時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 16時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

―喫茶店―

[通いなれた喫茶店に入ると、すぐにパンのいい香り。
 バイトの青年は今日入っているのか、わからないが。
 特に確認もせず中に入り、適当に空いている席に座る。
 ウエイターが来ればサンドイッチとコーヒーを頼み、しばらくぼんやりとしているだろう。]

(164) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア

あれ?
―――ああ!

[ラルフにポスターを示されて>>161、大きく目を見開いた。]

華月斎さんの公演! あれ、今日あるの?
今日は一日オフだから、今日あるなら行こうかなあ。

(165) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

だーって腹減ってたんだもーん。

[ソフィアに安っぽいやら子どもっぽいやら言われても、特に気にする風でもなく。
終始上機嫌で、ベーコントーストをぺろっと平らげた]

振ったあ?なんでまたフランスパンなんか。
しかもそれで買い取りってこたあ売りもんだったんだろ、それ。

[食後のコーヒーを店主に催促しつつ、不思議そうにソフィアを見る]

(166) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 浪人 慶三郎

[舞台上、誰が人間で誰が人形か……。
気にならないといえば嘘になるが、そんな事はどうでも良いと思えるほど、舞台は素晴らしいものだった]

……美しい。

[時折、ぽつりと漏らす]

(167) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 16時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[ふと聞きなれた声>>165が聞こえてそちらに目をやると、
 こちらも行きつけのパン屋の看板娘の姿。
 一人見たことがあるようなないような青年がいるが、気にせず声をかける。]

ソフィア来てたの?
おはよう。
私もそっち混ざっていい?

…あ、この人。

[貼られたポスターに、昨日人形資料室で会った東洋人を思い浮かべた。]

(168) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

ミッシェルは、ソフィアにひらりと手を振って。

2011/01/14(Fri) 16時半頃


【人】 店番 ソフィア

だもーん、て。

[口調まで子どもっぽいなあ、と思いながら瞬く間にベーコントーストを平らげる様子を見るともなしに見つめた。]

えーっと、その。
お客さんが落ち着いたから、パンを陳列しなおそうとしててね?
で、その時事件のことを思い出して、私に犯人がわかったらいいなあ、なんて思って。
ちょうど並べてる最中だったフランスパンを持って、「フランスパン占い〜」って振ってみたら…
―――こう、ぼっきりと。

[言っているうちに恥ずかしくなってきた。照れ隠しにきょろきょろと視線をさまよわせると、見知った姿が入ってくるのが見えた。パン屋の常連さんだ。]

あ、ミッシェルさん!
おはようございます! いや、おそようかな?
どーぞどーぞ!

(169) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ドアが開いたのに気づいて>>164

いらっしゃい・・・ってミッシェルか

[適当な席に座るミッシェルにメニューを差し出すが、食べる物は決まっていたのか直ぐにオーダーが入ったようだ
 顔見知りなのかソフィアに話しかけて来た>>168

あ、ミッシェル
フランスパンのハニートーストが今ならおごりで食べれるぞ

[そう言うと、ソフィアに視線を向けた]

(170) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 読書家 ケイト

[隣をちらと見れば随分と熱中している様子。
それに引かれるように自身も徐々に演目の内容に熱中していくが、
自身の考える内容といえば衣装や台詞回し、演出を
以前に見た文献と照らし合わせて
あくまで"知識"の補完としての観劇だった]

……とても……興味深いです。

[そのために微かにもれ出る言葉はやはりそれ。
やがてしばらく時間が経ち、昼の部の劇が終わる]

(171) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[促されて>>169にこっと笑うと、お冷を持ってテーブルを移動。
 ラルフの姿を見止めるとこちらにも挨拶をし。
 もう一人、始めましてをしようとして…昨日人形資料室で会った青年だと思い出した。]

ああ、昨日の。
なんだ、2人の知り合いだったのね。
資料は集められました?

[心持ちまだ遠慮がちな口調でサイラスに声をかける。
 それからポスターにもう一度目をやり、頬杖を付きながら少し平坦な口調で言った。]

昨日、会ったよこの東洋人。
人形資料室に来た。

え?何ハニートースト?食べたい食べたい。どうしたの?

[ラルフに言われ>>170目を輝かせる。]

(172) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

らっしゃいませー。
……あ、れ?

[ドアの音に反射的に声を上げて、ゆったりそちらを見る。
その先に居る女性は、確か]

サイモンさんのとこの…?

[ソフィアに話しかける彼女に、ひらりと手を振ってみる]

(173) 2011/01/14(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア

あ、そうなんですよ!
一人じゃ食べきれないのでミッシェルさんもよかったらどうぞ!

[ラルフに水を向けられて>>170、ミッシェルにもフランスパンを一切れ勧める。とても食べきれないと思っていたけれど、この様子なら全部なくなりそうだ。]

それがちょっと、私としたことが不覚にも傷物にしちゃって買い取りになったんですよー。
なので遠慮なくどうぞなんです。

[ミッシェルにそう勧めながら、視線はポスターへ。]

ミッシェルさんも会われたんですか、華月斎さん。
私、昨日チケットいただいちゃったんですよ!
それでさっそく今日にでも観に行こうかなあって。

(174) 2011/01/14(Fri) 17時頃

【人】 薬屋 サイラス

[最初のうちは適当に話を聞いていたが、フランスパン占いのあたりから口元が緩み出す]

…ソフィア……。
なんていうかお前、…ぷぷっ……!
はははは!そんなんでわかったら警察も苦労しないってー!
全くつくづくおもしれーなーっ…!

[一応客も多い時間帯、抑えようとはしたものの。
笑い声を我慢するのは苦手だ。結局大声が出てしまった]

(175) 2011/01/14(Fri) 17時頃

ラルフは、ソフィアの皿から一切れハニートーストを貰った。「うん、美味しいね」

2011/01/14(Fri) 17時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 17時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

うるさい

[トレイでぱこん、と大声で笑うサイラス>>175の頭を叩く
 客からはああまたか、みたいな視線で見られていた]

良いよなあ、チケット
俺も行けるものなら行きたいわ

[客に呼ばれたので、ハニートーストを食べかけの状態でソフィアの皿に戻してオーダーを取りに行った]

(176) 2011/01/14(Fri) 17時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ソフィアがトチるなんて、珍しいね。
いつも元気に働いてるイメージしかないからさ。

ありがと、じゃ、遠慮なくいただこうかな。

[少女の厚意に甘えることにして、フランスパンをいただくことにする。
 続いた言葉には目を丸くした。
 昨日直接話した印象はさておき、彼―華月斎―の第一印象は、広場で見たとおり、軟派なままだ。]

ふぅん、チケットを彼にねー。
私は、というよりサイモンが貰ってさ。2人で観に行くことになったんだけど。
ソフィアも行くんだ。1人で行くの?

(177) 2011/01/14(Fri) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ソフィア
23回 注目
ミッシェル
8回 注目
華月斎
6回 注目
鏡花
13回 注目
慶三郎
16回 注目
芙蓉
1回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
25回 (3d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (4d) 注目
夕顔
7回 (5d) 注目
サイラス
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (2人)

トルニトス
0回 注目
アチャポ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび