人狼議事


163 【飛入歓迎】冬のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

つめて!
[>>100自分に戻ってきた。何故だ。
雪を払い落とした。]

(104) 2014/02/11(Tue) 22時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 友愛組合 チアキ

はあい。わかりましったー。

[先生の言葉(>>96)に、ぶるぶると頭を振って髪についた雪を振り落として立ち上がりつつ答えて、]

うん。雪は、痛い。

[その視線をふいと、見えない敵を警戒している同級生(>>92)に動かし、頷く。
もう一人の、吹こう体質な同級生がいなくなったことには
1.気付いた2.気付かなかった
2]

(105) 2014/02/11(Tue) 22時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 忍者隊 ジェームス

[>>98荷物を持っているので手を差し出す事は出来なかったが、元気な声が返って来ればほっとしたように息をつき。]

そうか。
―折角の合宿だ。怪我はしないように気をつけろよ。

[照れ隠しの言い訳にも大真面目に応えつつ。
手が空いていたら頭をぽんぽんと叩いてやれたかもしれないが、あまりはしゃぎ過ぎるなよと言い含めてコテージへと向かう事にしたか。]

(106) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

― ちょっと前 ―

[後頭部を小突いたのは。さて副会長先輩だ>>14]

何? 辰次先輩お零れがほしいの?
どうぞどうぞ、お零れと云わずガツッと。

おーい一年!はしゃぐと俺の仕事増えちゃう!

[誰かゲームやらで重量増やした奴でもいるんじゃないの?>>19
荷物搬出を手伝う副会長先輩や御田先生は、何か重い荷物引いたみたい。
うん、俺手伝わせて正解。
だって俺の荷物も、遊び道具色々と、おやつ500円分(200円超過)で16(0..100)x1kg位あるし]

(107) 2014/02/11(Tue) 22時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

[ちなみに、俺は保険委員である。仕事は真面目なのだ>>50]

死ぬなノック先生っ! 傷は浅いぞ!

包帯ぐるぐるプレイがいいのか。そうだな!
呼吸は必要か。 誰か人工呼吸の用意を!!

[ちなみに、行動と口先は別の生き物です。
絆創膏だけで、十分だろうと思うが、その後もべしゃべしゃ転んでるから世話無かった]

(108) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[微笑む先生>>86に苦笑を返す]

……なんとなくわかりましたよ先生。内緒にしておきます

[シーっと指を口に当ていたずらっぽく笑う
ふと見ると同級生に助けられた転けた青年>>98は無事そうでよかったと微笑んだ]

(109) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[まさか注意した直後に消えるとは思ってもいなくて、散々気にしていた同級生の姿がないことに気付かず、]

はぁい。だいじょうぶでっ…

[別の先輩に声をかけられ、そちらを見て(>>100)、]

す…

[投げた雪玉が返ってくるという不思議な光景を目撃してしまい(>>104)、語尾がしぼんだ。]

(110) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

[きっとこんな奴だ、勝手に想像した見えない敵にコテージの管理人がそっくりだとは今は知らずに]

hmm……

[いくら警戒すれど悪いninjyaが現れず、退屈になり握っていた雪玉を転がして大きくし始めた]

(111) 2014/02/11(Tue) 22時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

大丈夫なんならいいよ。
[語尾がしぼんだのは気づかずに>>110とりあえず目撃されても知らぬふりで通す。
俺にも何があったのか分かっていないっ!]

(112) 2014/02/11(Tue) 22時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[敵襲云々聞こえてくるし、投げた雪玉戻ってくるし>>104神隠しじみた現象起こってるし>>87ここ、こわい。
おうちもこわいけどおうちかえりたい。

相変わらずきょろきょろ周囲を見回しながらコテージへ足を進める。
出来るならコテージに閉じこもりたかった]

(113) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[着いて早々、雪合戦が始まっているらしく。
飛び交う雪玉を眺めながら、よいしょ、と荷物を担いだ。]

 おーい、お前も大丈夫かー?
 ぶは、雪玉自分で受けてやんの。

[自分で投げた雪玉に自分で当たる姿が見えれば、小さく吹き出した。>>104

さて、喧騒の中コテージに向かって荷物を運び始めたわけだが。先ほどクソ重い荷物を手渡した音瑠の姿がないことには2
1.気づいた 2.気づかなかった]

(114) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[荷物をコテージに運びながら、結構こけてるヤツを見て。
保険委員の仕事増えそうなら、どんなお医者さんごっこ(健全)で治療してやれば良いかな、なんて思いながら]

何やってんのクーちゃん。

今冬だから、雪で出来たカキ氷はお勧めできにゃいよ?

[聴こえた声に向いたら、何をして雪玉で自爆してるんだ>>104
にや、と表向き品行方正な顔に笑みを浮かべてやった。
うん可愛い。それなり長い馴染みとしては、こいつの自爆可愛い]

(115) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 御者 バーナバス

[コテージの広間で労いの言葉を][>>100野丹に]

 おう、結局運ばせちまって悪かったな
 雪玉自爆してた>>104けど大丈夫だったか
 下手に風邪引いたりすんじゃねーぞ?

[目撃していました]

(116) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―少し前―

俺も一応引退してるんだが。役には立つだろう。

[>>103兼家の言葉に肩を僅かに竦めてみせる。
引退した後も練習を見に行ってたり、稽古をつけたりはしていたので、一年生とも少しは交流があっただろう。]

そうだな。

[皆で…というのには同意。
その時には雪玉が飛び交う展開になるなんて予想もしていなかった。]

(117) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

 みんなー、遊ぶのはいいけどあんまり動かないでね。すぐ戻るから!

[実家の父とそう歳の変わらない御田先生に荷物持ちをさせるのはどうにも気が引けて、そう声をかけてコテージへと。
慎重に歩いたので、道中そう転びはしなかった。4回くらいだ]

[コテージに赴く最中、ふと少し前の保健委員の活躍>>108を思い出し、転ばない様にしないとと力んだりした]

『人工呼吸は必要ないの判るよね、真面目にぼけるのやめよう、清飯』

[と返したのは少し前の話である。気持ちは有り難く頂戴したのだが]

(118) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 友愛組合 チアキ

あ。はい。

[なんだかなかったことにしたそうな雰囲気(>>112)を感じて、空気を読みつつ、]

はいっ。気を付けまっす。

[頭に大きな手がなんどか当てられるのを感じながら(>>106)、素直に頷く。]

はやく滑りた…あ。スキーしたいでっす。

[受験生にとって不吉な単語を言いかけつつ、慌てて修正しながら、今度は気を付けて歩いて、なんとかこけずにコテージに到着する。]

(119) 2014/02/11(Tue) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

― ちょっと前 ―

[皆のお兄さんから荷物を受け取り>>103]

 ありがとうございます、兼家くん
 僕もお手伝いできれば良かったんですが

[残念ながら日下部ほど立派な身体はしていない。
自分の荷物だけでいっぱいいっぱいだった。

申し訳なさそうな態度を取るも、その後の冷やかしの声を聞きその態度を後悔する。
身長50cm伸びても手伝わない。ぷくぷく膨れながら彼に背を向けた*]

(120) 2014/02/11(Tue) 22時頃

薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

[カイロをくれた日下部に>>102はにかんで]

苦手なのにうっかり忘れちゃったんだよな…気をつけてたのに……今も少し寒いし

[カイロを受け取りポケットにしまうと
マフラーを口元まで上げて吐く息の白さを見ていた
まさかうっかりひと袋置いてきてしまうとは思っていなかった]

……ならいいか。早く運んで少しだけ休もうかな……

[納得して荷物を運ぼうと歩みを進めた
コテージにつけば先生>>101の話を聞いて何をしようかとぼんやりする]

(121) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

う、うっせ。
[>>114辰次の声にかっと赤くなる。
目撃されてたとは。
まさかとはいえど。
自分でうけるとか恥ずかしいんだよ]

(122) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

─同じく少し前─

野久保先生。

[>>99慌てた様子で此方に駆けてくる野久保先生に先ほどの転倒した姿が蘇るが、無事に辿り着く事が出来たらしい。
手を借りられるのなら助かるし、遊ぶ生徒を見るのも監督すべき先生としては正しい行動だろう。

コテージへの道中、4度こけた彼には「大丈夫ですか?」と声を掛けただろう。
この人もなかなかに不幸体質なのかもしれないな、などと思ったが顔には出さない。]

(123) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−コテージ・広間−
[コテージに着けば>>101御田先生の話をきいてコテージ探検もいいよなと考えていたところ]

いんや。
……
[黙って真っ赤にしながらフードをかぶり直す。
御田先生まで目撃されてたとか恥かしい。>>116]

俺は風邪ひかねーっての。

[引くもんか!と言わんばかり。]

(124) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時半頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 22時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

―コテージ―

こんにちは。よろしくおねがいしまっ…す…
……

[辿り着いたコテージで、カミサマのコスプレをした変質者(管理人さん)に困惑したりする一コマがあったりしつつ、荷物を置いて、]

はぁい。わかりまっした。

[先生の言葉(>>101)に元気よく返事。]

のっくんせんせー。板とかって、どこにありますかー?

[用具のある場所を、管理人ではなく副担任に訊いた。のっくん先生は知っているだろうか]

(125) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ススムもコテージにいるのだろうか?
学ランだったし、すぐ見つけられそうだが。
彼がいるのであれば、進に向かってこう声をかけるだろう]

よ、ススム。
進はどーすん?すぐ遊んでく?

[滑りにいくか、探検?と言いたげな問いを。]

(126) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 おーい、円どうした?
 重いなら持ってやるけど。

[何やら挙動不審で小柄なクラスメイトを発見。>>113
まるで小動物のようだと思いながら、その横を通り過ぎながら声を掛ける。
不思議現象?神隠し?
生憎幽霊は信じていないし霊感もない。

先ほど冷やかした声に、彼が膨れていたことなど知らないまま。>>120]

(127) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─コテージへと向かう道中─

[あまり馴染みのない三年生の青年に名前を呼ばれ>>123、それでもふにょんと笑って返事をする。真面目に手伝ってくれる姿には好感が持てるし、自分よりもしっかりしている姿は頼もしい]

[転ぶたびに声をかけてくれる姿は、もっと頼もしく見えた。

教師の威厳とは何かとは、今は考えないでおこう。考えたら、多分彼の頼もしさと自分の残念さに全力で泣く事になるだろうから]

 日下部は頼もしいなぁ、ありがとう。

[声をかけてくれれば、そう笑って感謝を示す。内心でだって泣きはしない、男として、教師として!
謎のプライドである]

(128) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

 まぁみんなで運べば早かったな
 副会長>>103の言ってた通りだったな

[野久保先生は外で遊ぶ生徒のとこに居てもいいかと思っていたが]
[>>118結局、荷物を運ぶのを手伝ってもらってしまったし]
[いや俺これでも大学までスキー部だったから体力はある方だとは]
[交通事故で右脚に少しの後遺症が残ってからは、滑ってないが]
[とりあえず、取り出しやすいところに救急箱を持って来た]
[>>121ぼんやりする宮丘に、ふと視線を置き]

 疲れたか? まあバスで結構な長旅だったしな
 部屋で休みたいならもう部屋割り出しておくけど
 どうする?

[>>109で通じ合えた表情を思い出し][穏やかに笑う]

(129) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─コテージ:広間─

[たどり着けば、荷物を下ろす。労いの言葉とかそういうのは、御田先生の方が説得力もあるし、自分の言葉よりも嬉しいだろう。そう思い、特に何も言わずにそれ>>101を見届けたりした]

 御田先生もお疲れ様です。少し休んだらどうです? それとも、先生も一緒に遊びますか?

[きっと楽しいだろうなぁと、わずかに目を輝かせて御田先生を覗いてみる。
それから改めて生徒達の姿を見回していると、友野くんに声をかけられた>>125]

 板やスキーウェアの類いは、コテージ出てすぐ隣のガレージにある筈だよ。一応ガレージ内にも石油ストーブあるから、そこで着替えられる様になってるよ。

[ぬかりない管理人、天使中年パルックさんは既にガレージを温めてくれているだろう]

(130) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―現在―

そうしてくれ。

[>>119素直に頷く後輩に目を細め。
いくら保健委員がいるとはいえ、彼らを酷使する必要もないだろうと。]

あぁ、あまり気にしなくていいぞ。
楽しんで来い。

[受験生を気遣う態度には好感を持てた。
不吉な単語ではあるが、その時はその時で結果を受け取るべきだと思っている。]

(131) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

― コテージ・広間 ―

御田先生、保険の薬品、誰の持ち物でした?
包帯だけは俺、保健室からかっぱ…借りてきました。はい。

[結局、クーちゃんの自爆、思い切り注目浴びたらしい。
うむ、そして赤面するこいつ可愛い>>124。フードを剥がす風よ一陣来い]

(132) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

よ。俺一応保険委員だから、道具確認ー。

[すぐ済ます>>126。そんな手振りで、滑るか探検かどうしようかな、と考えながらも]

風邪引いた奴が誰かいたら俺。
おかゆから冷えピタ、添い寝に至るまでたんっせい籠めて看病するので。

生徒諸君。安心して風邪引いてもいいゾっ。

[そんな寒く悲しい看病、誰も安心できねえ。
キラッ、とウインク付で云い切れるのは、自由人としての慣れだ。
ちなみに、合宿でおかゆ作るのは色々難易度高い]

(133) 2014/02/11(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 96促)

シーシャ
28回 注目
トレイル
49回 注目
チアキ
37回 注目
マドカ
5回 注目
ヤニク
25回 注目
ススム
52回 注目
オスカー
26回 注目
辰次
15回 注目
ジェームス
41回 注目
ネル
0回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ノックス
16回 (3d) 注目
バーナバス
24回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび