人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 本屋 ベネット

ああ、そうだね、頼むよ。

[>>78 ソフィアに金魚を一匹貰う約束をする。
ふ、と見れば、タバサが両手一杯にチョコバナナを持って歩いてくる姿。>>83]

すごいな、タバサちゃん。
こんなに一杯……僕も少し持つよ。

[半分程を受け取りながら]

さすがに全部は食べきれないよね。
ムパ先生とかローズマリーちゃんにもわけてあげたほうがいいかな。

(84) 2011/04/24(Sun) 01時頃

ベネットは、マリアンヌちゃんもきっと喜ぶだろう、と思いながら**

2011/04/24(Sun) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

うん、あそこのお店だよ。

[タバサに問われれば>>4:82チョコバナナの屋台を指差す。タバサが大量のチョコバナナを持って戻ってくるのを見れば、]

う、わあああ6本! すごい! すごいよタバサちゃん!! いいなあ〜〜
えっ…もらっても、いいの? うわあ、嬉しい、ありがとう!!

[>>4:83 タバサから、チョコバナナを1本受け取った。ぱくりとかじりつき]

んんん甘い〜!美味しい! ふふふ、チョコバナナ大好き。
ありがと、タバサちゃん。

[幸せそうにチョコバナナを頬張った]

(85) 2011/04/24(Sun) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 01時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[はっきり言って欲しいと言われるならば]

私はね、せんせぃが好き。
だから近くでずっと一緒にいて欲しい。

もっと知って欲しいんだけど…
私には時間がないんだ。

[真剣だけれど何処か寂しげ。]

大好きだよ!

[それでも振り切るように明るい声で言った]

(86) 2011/04/24(Sun) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

あっ、ありがとうございます、べネットさ…
[チョコバナナを手渡せば、指が触れるか触れないか、そんなシチュエーションに胸はどきどきと――中学生かっ!と内心セルフツッコミしつつもときめいてしまうのであった。まる。]
 
いいよいいよ、遠慮しないで。むしろ貰われないと困るっ
[本当に困ったように眉を寄せるも、幸せそうなソフィアに顔を綻ばせ]

そうですね…お裾分けしなきゃ
[きょろきょろと、その場でローズマリー達の姿を探し]
あっ

[なんだかいいムード(?)になっている二人を発見してしまった。どうしたものか。]

(87) 2011/04/24(Sun) 01時頃

タバサは、ローズマリー達の様子を遠目に窺っている。

2011/04/24(Sun) 01時頃


【人】 修道士 ムパムピス

[思いがけず、直球な言葉を返されて。ぱちぱち、と目を瞬いた後、カーッと赤面した]

……あぁ、もう、かなわないなぁ。

[視線を伏せて、口の中でごにょごにょと呟く]

ありがとう、ローズマリーさん。
僕も、明るくて真っ直ぐな貴方のこと、好きですよ。

[はにかんだ笑みを浮かべながら、顔を上げて、彼女を見つめた。
ただ照れくさくて、じっと見つめ続けることはできずに]

……あ、

[ローズマリーの肩越しに、少し離れたところでこちらを窺っているタバサが見えて、真っ赤なままで石化した]

(88) 2011/04/24(Sun) 01時半頃

タバサは、ムパムピスに気づけば口を「あ」の形に開き、慌てて視線を逸らした。

2011/04/24(Sun) 01時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[好きと言う言葉を聞けば嬉しそうに抱きついた。]

せんせぃ。ありがとう。
ずっと一緒にいてくれる?

[上目遣いで見つめれば、ムパムスピの視線の方へ目を向けた]

(89) 2011/04/24(Sun) 01時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[ローズマリーに抱きつかれ、上目遣いで問われると]

そうですね。ずっと、一緒にいましょうね。

[残された時間がわずかなのを知らないままで、そう答えて。
こちらに気付いて視線を逸らした様子のタバサに、あわあわとしながらも]

ちょ、もう、タバサさーん!露骨に視線逸らさないでください!

[このままでは逆にいたたまれない。顔を赤くしたまま、眉をハの字にして声を張り上げた]

(90) 2011/04/24(Sun) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

嬉しいなぁ〜♪
ありがとね!!ずっと一緒♪
でもそれって結…

なんでもないっ!

[嬉しそうに顔を擦りつけた]

タバサ?
もう行かなきゃダメ?

[きゅっと抱きしめる力が強くなり、悲しそうに尋ねた]

(91) 2011/04/24(Sun) 02時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[甘えん坊の猫のように頬を擦り付けてくるローズマリーにあわあわと慌てながらも、くすぐったそうに目を細めて。
しかしローズマリーがタバサに向けた言葉には、ぱちり、目を瞬く]

行かなきゃ、って、何のことです……?

[風が吹いて、ゴウと音立てて桜の枝がたわむ。
ローズマリーとタバサの間でさ迷わせた視線が、不安げに*揺れた*]

(92) 2011/04/24(Sun) 02時半頃

【人】 水商売 タバサ

[えへへ、と舌を出して]
いや〜あ、お邪魔かしらと思ってぇ。

[こちらに気づいた二人の元へと、近寄り]
はい、これ。
[チョコバナナを2本、差し出す。ハートの形のスプリンクルが乗ったのを]
いっぱい貰っちゃって…食べきれないから、持ってってよ。

ん…もう少しだけなら、待つよぉ。
[ローズマリーに返しながら、なんだかどうしても彼女を家に帰したいみたいだなと、自分でも不思議になって苦笑する。]

(93) 2011/04/24(Sun) 02時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 02時半頃


ローズマリーは、タバサに「ありがとう」と微笑んだ。

2011/04/24(Sun) 02時半頃


ソフィアは、タバサに話の続きを促した。

2011/04/24(Sun) 02時半頃


【人】 双生児 ホリー

[タバサと手を繋いだまま、とある屋台の前へ。
提灯のほの赤さと黄色い電球に照らされて、
様々な動物やキャラクターの飴細工は、艶やかに並んでいた。
少しでも触れば壊れてしまいそう。息をのむ]

――宝石、みたい。

[タバサ>>62と同じように感じたとは、知る由も無く]

黄色いちょうちょ?
なんか似合うな。おねーさん、子供みたい。

[くすくすと笑う。
年上のお姉さんのその表情は、どこかくすぐったく温かかった。
ソフィアの声に気付けばふたりで駆け寄る]

(94) 2011/04/24(Sun) 02時半頃

【人】 双生児 ホリー


わ、金魚がたくさん。……え?

[さりげないベネット>>63の支払いに気付かないまま、
掛けられた声に顔を上げる。
そして手渡されたブックカバーに目を瞬かせて]

わたしにくれるの?
ありがとう! 色んな本につけて、沢山読むよ。

いつか古書店でアルバイトとかしたいなぁ。

[大切にするね、と嬉しそうに礼を言っただろう。
あえなく掬うのに失敗した後は、
マーゴの三色斑金魚を見せてもらったり、ソフィアを応援したり]

(95) 2011/04/24(Sun) 02時半頃

【人】 双生児 ホリー


すごい! 三匹も!
これからは薬屋でも本屋でも金魚が見れるんだね。

あ、タバサおねーさん惜しい……。

[でもベネットとの簪のやり取りは、こっそり聞いてしまったから。
それでもどこか嬉しげなタバサの肩をぽんぽん]

私もお仲間なんだよ。
このチョコバナナ、ソフィおねーさんに貰ったの。

[貰ったチョコバナナ>>77をもぐもぐ。
何故バナナにチョコはこうも合うのだろうか]

って、凄すぎるの。
この運のパワーには古書のおにーさんは関係してるのだろーか。

[小さく呟く。
やはり気分が上がれば運も上がるのだ。多分]

(96) 2011/04/24(Sun) 02時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 02時半頃


ホリーは、6本のチョコバナナへの呟きは極秘である。

2011/04/24(Sun) 02時半頃


ムパムピスは、タバサの「もう少し待つ」という言葉に胸騒ぎを覚えた**

2011/04/24(Sun) 02時半頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 03時頃


【人】 双生児 ホリー


…………なんということだ。

[タバサ達と桜の下へ戻れば、
なんだか良い雰囲気のふたりをばっちり目撃してしまった。
片方が先生というのは微妙に気恥ずかしい。
ふたりから見えないように、タバサの背の後ろに隠れたが]

目線を逸らしたら駄目なら。
こうして正々堂々と眺めればいいんですね、先生。

ふふ、わたしもお邪魔虫なの。

[ムパムピス>>90にいつものように揚げ足取り。
そしてふと、ローズマリーとタバサの会話に首を傾げる。
吹き抜けた風が...の黒髪を舞い上がらせて]

(97) 2011/04/24(Sun) 03時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 03時頃


【人】 水商売 タバサ

…でも気をつけなよぉ、ローズマリー。

先生って、おとなしそうに見えても実は…
修学旅行のとき、全裸で旅館をうろついてたってウワサがあるんだから。
[くすくすと笑いながら、彼女に耳打ちする。

 風が吹く。
 たわむ桜の枝………――さくら?]

[反射的に、すぐ傍のホリーの手を握ろうとして]

(98) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー


遠い場所。
こことは違う場所…かな。

[不思議そうに尋ねるムパムスピに明確な答えは言えない。せっかく思いを告げれたのに別れたくはなかった。
枝を揺らした風は髪の毛を靡かせる。]

タバサ。お待たせ!
行こうか。

[いつまでも待たせるわけにはいかないと決意を決め、声をかける。抱きしめていた手をすっと話すと歩みを進める]

(99) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[タバサの話を聞けば一瞬驚くも]

大丈夫だよ!噂は噂。
私は信じないよ♪

[くすくすと笑いながら彼女の横へ。酔いはすっかり醒めている。]

行くんでしょ?


[尋ねると最後の一缶を飲み干し、地面に置いた。]

(100) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 双生児 ホリー


――タバサ、おねーさん?

[手を包む温かさに、強さに、彼女>>98を見上げて]

納豆のおねーさんもどこかに行っちゃうんだね。

[ぽつり。頭を掠めたのは、誰か知らない誘いの声。
ざぁぁと風に揺れる枝。視界が花びらで霞む。
はぐれないよう必死な子供みたいに、手にしがみ付いた]

……わたしも、もうそろそろなのかな。きっと。

[無意識に零れた台詞は、本当なのだとどこかで分かっている]

(101) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 水商売 タバサ

ふふ。愛よねぇ〜。
じゃぁ、行こっか!
[ローズマリーに、笑みを返して]


[手を差しだす。

 ローズマリーがこの手を取れば、
 きっと、
 桜が彼女を包むのだろう。]

………風…強くなってきたね。

[呟けば、なぜか涙が零れた。
 まるであのときのローズマリーのようだ(>>2:174)

 今生の別れ。
 そんな言葉が、頭を過ぎって]

(102) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 水商売 タバサ




 ……ごめん、ね――



[無意識に、言葉を紡いでいた。]

(103) 2011/04/24(Sun) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[屋台から皆が帰ってきたのを見届ければ]

あのねっ!話があるの!!!

[聞こえるように大きな声を張り上げる。]

残念だけど…私はここで『退場』。

無理かもしれないけど、私からのお願いね!

いなくなった、いなくなる、私『達』のこと忘れないで。
そうそう!ナットウキナーゼ君を馬鹿にしちゃいけないよ?

[無理なのはわかっている。
ただ言いたかった。少しでも記憶に残れば良いと思って…]

(104) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

ホリーは、タバサからそっと手を離し、静かにふたりを眺めている。

2011/04/24(Sun) 03時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

ありがとう!楽しかったよ!!
またね!

[さよならではなく、またね。
例え皆の記憶がなくても再会の時を願う言葉だった。
「愛」という言葉にふふっと笑って、「羨ましい?」と尋ねながらタバサの手を握ろうと手を差し出そうとする]

(105) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

あっ!

[何かを思い出したかのように、差し出した手を自分の口元に当てて、再び大きな声を出した]

サイラス!
輪投げ勝負も私の勝ちね!!
私に勝とうなんて無理だよ!

せんせぃ!
ナットウキナーゼ君人形も嬉しかったけど、ペンダントの方が嬉しかった!
ありがとう!

[いつの間にか付けていた、胸元に光るペンダント。大事そうに触れると辛そうに笑った。泣いたらダメだとはわかっていたが堪えきれずに一筋の雫が頬を伝う。]

(106) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

じゃあ…今度こそ。

[とタバサの手に触れ、桜が自身を包み込む。
「ごめんね」と謝れれば「気にしないで」とか言えなかった。
視界が曇って周りはよく見えないが、最後に一言。]


せんせぃ!大好きだよ!!


[言葉が伝わったかどうかはわからない。
それでも伝えたかった言葉。
桜がふぶく中、ただただ涙がひたすら流れた**]

(107) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

【人】 水商売 タバサ

[手と手が触れる。
 風が吹いた。
 記憶まで吹き飛ばしてしまうような、強い風]

…やだよぉ……

[ローズマリーの言葉に、
 ホリーの言葉に、
 ぎゅうっと胸の奥が締めつけられる。

 眉を歪める。

 風が吹くたびに、
 薄紅舞うたびに、
 感じていた、痛み。]

(108) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 03時半頃


【人】 水商売 タバサ

[一瞬。
 ほんの、一瞬だけ。
 理解した。
 あのときの涙のわけを。
 いまの涙のわけを。]

いかないでよ。
 いなく、ならないでよ。

[そして次の瞬間には、理解したことさえ忘れているのだろう。

 舞う桜のなか、ローズマリーの姿は見えなくなる。
 もう、遅い。]

(109) 2011/04/24(Sun) 03時半頃

【人】 双生児 ホリー


わたしも、楽しかった! 納豆のおねーさん。

[忘れないで、の理由は分からなかったけれど。
またね、の気持ちは同じだったから。

ただいちど、大きく手を振った。

ペンダントを渡したというムパムピス。
ふと目をやれば、いつか見たローズマリーと同じように]

……やっぱり、妖精さん? それとも、

[ローズマリーのキラりとした明るい輝きとは違う。
どこまでも優しくて温かく、少し弱気な、
灯火のような輝きが身体を包んでいるのが目に映った。
瞬きを繰り返せば――ふわりと花吹雪に消えて]

(110) 2011/04/24(Sun) 04時頃

【人】 水商売 タバサ

[ローズマリーがいなくなった桜の下。
 ごしごしと、目を擦る。]

ふわぁ…強い風だったね〜。
目にゴミ、入っちゃったみたぁい。
[なぜだか流れていた涙を、手の甲で拭って]

(111) 2011/04/24(Sun) 04時頃

【人】 双生児 ホリー

[そこに、もうローズマリーの姿はない。
涙を零すタバサの手をそっと握って、柔らかに微笑み]

どうしたの、おねーさん。
ほらまだあったかいよ、このじゃがいも。

はんぶんこって約束したもんね。

[自分の分を割って、はい、と差し出す。
それからふと何かを思い出したように]

あ、わたし、買って来たいものがあるんだった!
ちょっと行って来る!

[綺麗に畳んだ浴衣の上に、ブックカバーを乗せて、
汚れないように大切に茣蓙の上に置いてから]

(112) 2011/04/24(Sun) 04時頃

【人】 双生児 ホリー


だいじょうぶだよ、この歳で迷ったりしないって。

[桜の下のみんなに手をひらひら振る。
一度だけ振り返って、後はもう屋台の方へと駆けてゆく。

ワンピースの裾が風にはためいた――**]

(113) 2011/04/24(Sun) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

ベネット
8回 注目
タバサ
15回 注目
サイラス
11回 注目
ムパムピス
2回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
ネル
0回 (3d) 注目
サイモン
5回 (4d) 注目
マリアンヌ
0回 (5d) 注目
ローズマリー
13回 (5d) 注目
ソフィア
6回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ケイト
11回 (3d) 注目
ウェーズリー
3回 (4d) 注目
ホリー
16回 (5d) 注目
マーゴ
4回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

オスカー
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび