人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 露店巡り シーシャ


  ――…約束。


[シーシャは拙い言葉を繰り返すように囁く。約束。約束。
袖が引かれれば、見下ろす顔には笑み。>>53]


  ……付いてこいって?


[その表情は直ぐに消えてしまってその場には残り香だけが漂う。
覚束ないと形容するに正しい足取りで走っていくその姿を止めることはできなくて、シーシャもまた後を追う。

中庭へ着いたとき、その場には先客>>55がいた。]

(57) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


  お早う。 何してんだ?


[看板片手>>55の、見た目は子供、頭脳は大人の少年を見下ろせば、シーシャはそう問い掛ける。
目だけは蒼い蝶の翅の方へ、うろうろ、うろうろと。]

(58) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


[青年の囁きにも、問いかけにも、
 答えることはできない。

 傷だらけの壁ばかりの廊下を走る間、
 看護師が胡乱げな目で蒼い翅を見ていた。]


[中庭はきらきらと光に満ちていた。
 白壁が太陽の光を反射して眩しかった。
 木の葉と草を撫ぜていく風が心地よく
 どこかで鳥が鳴く声がした。

 さわさわと花壇に新しい花が揺れている。>>54

 青い空は手を伸ばせば、どこまでも届きそうで、
 届かなかった。]

(59) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

 『キルロイさんの翼やわたしの羽は、
  育てば飛べるようになるのでしょうか。

  小さな頃は蝶になりたかったなあ。と思い出すと
  なんだか複雑な気持ちになるのです。』

[――文通した手紙の一枚に、
 少女はそう記したことがある。
 それももう、それにとっては、 ]

(60) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[ 紺色が目に留まる。>>55
 思い出したようにポケットの中の
 レター用紙をひとつ開くと

 何してんだ、と問う青年の声がする。
 向けられる視線に振り向いても無表情のまま>>58

 それは、生えているマーガレットを一輪摘み取って
 オスカーにそっと差し出す。

 受け取られなければ花はそのまま
 手のひらから
 ぽとりと零れ落ちていくだろう。]

(61) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……やぁ。
 これかい?
 花の植え替えをやっているんだ。

[ちょうど抱えていた、空っぽの鉢を示して、植え替えの終わった花たちを目で示す。]

 トレイルに世話を頼まれたんだけれどね。
 私もいつ消えるか判らない身だから。

[そんなことを言ってさらりと笑う。
 青年の目が少女──あれは誰だったっけ──の方をちらちらと見ているのを察して少し首をかしげた。
 あのこのことが気になるのだろうか。]

(62) 2015/06/14(Sun) 01時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[彼の視線に吊られるように彼女に目を向けると、彼女もこちらを向いて、じっとこちらを見ていた。
 すっと花の咲いている花壇に寄ると、一輪手折ってその手を差し出してくる。]

 ……私にかい?

[反射的に手を出せば、ひらりと落とされるように手渡される花>>61
 黄色い蘂と白く長い花弁のそれは、かつて少女に好きな花を問われて答えた花。]

 ……ありがとう。

[表情の抜け落ちた瞳は、背中の蒼い羽と相まってまるで蝶の複眼のようで。
 ──そのまま彼女が姿を変えて、飛んで言ってしまうのではないかという錯覚に囚われる]

(63) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[花の植え替えをしている。
 トレイル。消えるか判らない身。>>62

 それらの言葉に、
 一瞬、「それ」は黒い瞳を揺らがせたが
 またすぐに無表情に戻った。

 マーガレットを摘み取って
 オスカーに手渡す。
 白い花弁がたおやかに揺れている。

 ありがとう、といわれた時だけ
 ぺこりと頭を下げた。>>63]

(64) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[階段を昇って顔をあげると、
窓から太陽の光が差し込んでいた。
青く揺らめく奇妙な色だけれど、
それでも柔らかく温かい日差しだ]

(65) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[
 真っ黒な瞳を泳がせて、
 ついと二人に踵を返す。
 中庭の中央まで歩いていく。
 途中で転んでも絵本だけは離さない。

 大きな木を見上げる。
 絵本を抱き込んだまま、

 蒼い翅をはためかせると、
 スリッパも履かない弱弱しい素足が、
 地面から浮き上がる。
 
 ふわりと、飛んだ。

 やがて手ごろな木の枝までたどり着くと
 ぺたりと座り込んでぐるりと木の葉を見回す。]

(66) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

―自室―

[そのまま自室へと戻り、絵日記を取り出した。
シーシャに貰った方ではなく、
シーシャにあげる為に描き溜めていた方。

震える指先は、その最後の頁を埋めていく。
みんなで中庭でピクニックをしている絵。
記憶は記録に少しだけ嘘を吐く。
絵画の中では、ここ数日間で
隔離部屋へ移された者達も皆が集っていた。

その絵は線は曲がっているし、色合いも異常だった。
けれど、精一杯に描き切った]

(67) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[次に、箱の中からレターセットを取り出す。
ずっとずっと書けなかった文通の返事。
まだ腕が動く内に、最後に―――。

―――ぱさり。
偶然一枚の手紙が、宙を舞った後に床へと落ちた。

 『キルロイさんの翼やわたしの羽は、
  育てば飛べるようになるのでしょうか。

  小さな頃は蝶になりたかったなあ。と思い出すと
  なんだか複雑な気持ちになるのです。』

この手紙を貰った頃より、
ヒナコの青い翅は随分と大きくなった。
それ以上の異変が起きていることを、まだ知らず]

(68) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[やがて男は文通の返事を描ききると、
手紙と絵日記をポケットに仕舞い部屋を出る。

焼け付くような腕の痛みは、
もう薬でも碌に防ぎ切れはしないけれど。
懐にある紅玉を思えば、
少しだけ心が軽くなる気がした]

(69) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[シーシャの言葉に返事が返ることはついぞない。>>59
中庭へ出れば建物に四角く切り取られた空が見えた。

巨木の上から吹き降ろす風は花壇に咲く花も、
シーシャの月色の髪も嬲って通り過ぎていく。

空の色は青い。
落ちていけるほど、青い。

少年への問いに揺らぐ蒼い翅
振り向いた顔は矢張り色のない表情で。

表情の欠落した瞳が少年へ手向ける花の色は――白。>>61
そのまま踵返す姿へシーシャが声をかけることはないままで。]

(70) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ


  ヘェ――急にまた、どうして。
  …トレイルが?


[少年の方へ向き直れば、訝しげな顔をした。>>62
風に揺れる花の淡紫を見遣れば、名前は分からず。]


  まァ、鉢植えよりは花壇の方が花も嬉しいだろうよ。
  ――…アンタが何時いなくなるとしてもさ。


[そう、告げて少年の首を傾げる様子に気付けば、ヒナコのことがちょっと、と濁した言葉で気になる旨を伝えてみる。

木の近く。ふらふらと歩く翅が地面へ倒れそうになれば>>66寄ろうともするけれど、飛び上がってしまえば手を伸ばしたとしてももう、届かない。]

(71) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 トレーサー キルロイ

―中庭―

[本当は昨日の約束の言葉通り、
まずはシーシャの部屋に行く心算だった。
けれどその道中で、黒い瞳は確りと捉えてしまった。

ふわり、ふわりと。
軽やかに空を飛ぶ、大きな翅を持った少女の姿>>66]


 ………ヒナコ?


[唖然として、そのまま中庭へ降り立った。
彼女が座った木の傍らまでやってきて、
漸くそこにオスカーとシーシャもいることに気づく]

(72) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― ??? ―
>>59)

「7号室患者の病状が悪化しました。

ここを抜け出される前に。

奇病を広められる前に…………」

(73) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― 中庭 ―

[寄ろうとした青年の掌にも>>71
 黒い翼を持った彼の小さな呟きにも>>72
 それは気づかず、枝の上で

 ぱさりと、一枚のレター用紙を取り出した。
 少しの間それを眺めていた。

 ふと、唇を開く。]

(74) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

 
  ア。ア。 アー。
  ゥ。 ナ……ナ。
  …………
  ………………やくそく……。
 

(75) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[声を出す事を忘れたかのように
 何度も形にならないうめき声をあげると
 ふと、何か言葉を紡ぎ出した。]

(76) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

『白い世界にひとりきり

 黒い角のちいさな少年
 爪をたてて叫んでいた
 壁を傷つけ泣いていた
 いつか涙が笑顔に変わるでしょうか

 白い世界にふたりきり
  
 銀の鎖に繋がれた
 絵本のふたご
 いつかは手を繋ぐでしょうか』

(77) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


 いつだって世界は穏やかで
 優しい毒を流しこんで
 そうして全てを忘れてさせてく
 笑顔もぬくもりも
 届かぬ向こうにつれていく

 忘れないで

 君の瞳に花咲く日
 いつか君が忘れる日がきても

 君の瞳に花咲く日
 君に映る最後の花でいたかった』

(78) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


 手のぬくもり 絡めた小指
 君の笑顔 

 君が忘れる日がきても

 忘れない 』

[それは歌だった。
 メロディも詞も何もかもが拙い、歌だった。]

(79) 2015/06/14(Sun) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[ その歌が何を意味していたのか
 「それ」には知る由もないが

 ただ、穏やかに吹く風に乗せて
 木の上で、何かのために歌い続けていた。**]

(80) 2015/06/14(Sun) 02時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

 あぁ、トレイルはだいぶ病状が進行していてね。
 ……部屋はもう、綺麗に片付けられていたよ。
 この鉢植えたちを除いてね。

[少しだけ、かつて男の病室があった方を見つめ、優しい声で問い>>70答える。

 彼がどうなったのかは判らないが、けれど、最後に手を振られた時のあの顔はまだ覚えている。
 終わりを悟った人間の、覚悟ともあきらめともつかない顔。]

(81) 2015/06/14(Sun) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……理由は、聞いたかも知れないけど忘れてしまったんだ。
 私は忘れながら若返っていくのが症状だから。

 何かすごい愛着を託されたかも知れないけれど、それはわからないな。

 ……けれど、大の男が鉢植えの世話をしてくれと頼むんだ。
 きっと、よっぽどの思い入れがあったんだと思うよ。

[相手の名前が誰だかはわからない。
 けれど、代名詞とは便利なもので。
 youの一言で全て代用できてしまうのは、オスカーのような人間にはひどくありがたくて。]

(82) 2015/06/14(Sun) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[……答えているうちに少女が舞い上がった>>66のを視界の端で見る。

 あぁ、彼女は。
 何か違うものに生まれ変わろうとしているのか。

 常識では到底考えられないその現象に、
 少女の歌うその歌に。

 人としての彼女の“終わり”を感じて、ただ。
 じっと歌に聞き入った*]

(83) 2015/06/14(Sun) 03時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ヒナコの様子が明らかに可笑しい。
これまでも翅は成長し続けていたが、其れ以上に。
地上よりも空に近い場所で木の枝に腰掛ける姿は、
蝶か――或いは可憐な妖精のよう。

何があったのかと問う様に一度視線を地上へ降ろして、
改めて見たオスカーの姿に息を呑んだ]


 ……オスカー爺ちゃん、また。


[縮んでいる。それも今回は、随分と沢山。
あの夢の欠片達が、彼から年月を攫っていったのか。
あとどれ位、猶予が残されているのか。

それでも穏やかな様子は、
何も変わりなく見えるけれど]

(84) 2015/06/14(Sun) 04時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[少し遠く、淡紫の花が揺れている。
鴉の瞳に正確な色味は映らないが、形と香りで分る。
昨日も見た花――紫苑、
取り残された本に書いてあった名]

 レイ兄ちゃんの花だな。

[オスカーが何故その花を移していたのか。
昨日の図書館前での遣り取りを思い出し、
何となく理由に思い至る]

 元気に育つと良い。

[青空の下で、いつまでも]

(85) 2015/06/14(Sun) 04時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ヒナコの異変を見て、
シーシャも動揺し心配しているように見えた]

 兄ちゃん、早く何とかしないと。
 先生に見つかる前に。

[彼女の安全を考えれば医師に相談すべきだろう。
そう思う。そう思うのだが、そうする気にはなれない。

ケイトリンが連れて行かれてしまったときのこと、
トレイルが運ばれていった時のことを思い出す。
あの事務的な、何処か寒々しい様子。
彼らは感傷の為の猶予はくれはしない。
それはきっと、ある側面で正しい。
……だけど、]

(86) 2015/06/14(Sun) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヒナコ
8回 注目
オスカー
6回 注目
キルロイ
44回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
ゆり
3回 (3d) 注目
ケイト
38回 (4d) 注目
タルト
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ナナオ
38回 (3d) 注目
メルヤ
45回 (4d) 注目
トレイル
19回 (5d) 注目
シーシャ
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび