人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 墓荒らし へクター

『いいのかよ、キャラメルだけで。
 サイラスはおめーを守るためにここまでおっかけてきて、ここにきてもおめーをずーっと守ったんだぞ?』

[ 『あ、あんまり1人がお菓子を所持していると、狙われてあぶねーとかあんのかな。
 んーまぁ、それが嫌じゃなきゃ。』

 おじちゃんは、そう付け加えました。俺っちが守ってやんよ!と言わない辺りがおじちゃんです。
 だから、敢えて後段>>53には答えませんでした。おじちゃんはモニカさんが殺されるなんてことは、今想定していません。]

(57) 2011/10/25(Tue) 15時頃

【人】 墓荒らし へクター

[モニカさんは傷の手当をさせてくれたでしょうか。
 おじちゃんのほうは、念のため痛み止めも飲みました。これは小さい子の身体にはキツイ時もありますから、あまり強くはお勧めしません。でもこれで、背中の痛みはしばらく感じないはずです。

 体力回復も兼ねて、おじちゃんはモニカさんから話を聞くことにしました。ここに来てから起こった様々なこと、モニカさんは話してくれたでしょうか。
 おじちゃんも話しました。ヤニクさんをコリーンさんの所に運んでから、コリーンさんの玄関で眠っていたこと。変な夢から醒めたら、ジェリー・ビーンズを握っていたこと。いきなりお化けがコリーンさんの家で暴れだして、自分が中に入った時には吸血鬼のカップルしかいなかったこと。それから、ヤニクさんとコリーンさんの姿は見ていないこと。
 その後サイラスさんと戦ったことも話しました。やられちゃった、ってことは、少しだけ曖昧にしておきました。]

(58) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 墓荒らし へクター

『俺っちの能力は、倒したお化けを操ること。
 まぁ、操ってるやつ、よえーけど。
 あとは、そこのちみっこ。そいつはすげーよ。今はちんちくりんだけど、正体は色っぽい女悪魔だ。』

[ただし、幼女ですが。]

『鎌で攻撃してくれたり、なんか敵を誘惑してくれたりするんで。まぁ、ちみっこスタミナねーけどな。俺っちのほうはそんな感じ。』

[お互いのスタイルを前もって知っていたほうが、いざと言うとき連携が取りやすいです。おじちゃんはそう考えていました。]

(59) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[ギザギザと歪に尖る、緑の牙は首筋の肉に埋められた。
口内に溢れ出す赤を感じるよう、牙にも右手にも更に力が込められる。

ふいに引っ張られる感覚に道化は目を見開く。はら、と花弁が2、3枚零れた。


食らいついたまま離さないせいで何も喋る事はない。
ただ重力に従う体に、余計牙が食い込み、爪が埋まっていく。道化もしかり。
突如、手が解放された。全体重が掛かる牙、首筋は耐えられなかったろう。噛みついていた面積の分だけ、奪っていく。]

[妙に長く感じる滞空時間。花々は花弁を大量に散らす。空気の流れに逆らわぬ従順な花びらは、一度ゆるり、持ち上がってから落ちていく]

(60) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[>>57、綴られた文字にぐ、と言葉に詰まる]

 (サイラスさん、私を探しに来てくれた。
  いっぱい、いっぱい、守ってくれた……)

[少しだけ、目元が潤んだけれど今は涙は堪えて]

 『……私、守る。
  このお菓子、絶対お化けから守る。
  あの人に会えたら、皆一緒に元の世界に戻してって、お願いする』

[そうすれば、お菓子を分けなくても皆帰れるはずだ。
 砂に刺さったキャンディを手に取り、見詰める。
 それで良いと、ヘクターが言ってくれるなら。
 キャンディも同じように大切にポーチに仕舞っただろう]

(61) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

へクターは、コリーンのメッセージ>>55にふと気付きました。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


ネイサンは、コリーンの高さまでは花びらもあがらず

2011/10/25(Tue) 15時半頃


【人】 墓荒らし へクター

なんじゃありゃぁ。

[空に浮かぶ、『ここ』のメッセージ>>55
 ふと窓に目を向けたとき、それが視界に入りました。]

ここ、が何よ。狼煙ですよねアレ。
敵味方どっち?

[おじちゃんは怪訝な顔をして、ちょいちょいとモニカさんを手招きします。
 モニカさんにはわかるでしょうか。今は死んでしまったゾーイちゃんに向けられたメッセージが、誰の手によるものなのか。
 上がっている方向は、おそらく広場の上。おじちゃんは、じっとモニカさんの顔を覗きこみ、その反応を待っています。**]

(62) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[半分千切れてしまった右耳の手当てをしてもらいながら。
 ここに来てスライムに襲われ、チョコレートを食べた事。
 一緒にゾーイもいた事。
 スライムを撃退した時ローズマリーがやって来て、
 その時にゾーイとはぐれてしまった事を順に話す。
 そして、サイモンを見つけた時に花のお化けに出会い、
 ゾーイとも再会してここに戻って来て。
 そこで骸骨のお化けに襲われた、と。

 ヘクターの話してくれた事に対してふと思ったのは]

 『コリーンさんは女吸血鬼になってるって、
  ゾーイちゃんが教えてくれた。
  ヘクターさんが見た吸血鬼、コリーンさんだったんじゃないかな』

[別れた皆は無事だろうか、ふと窓の外を見る。
 >>55、曇り空に何かが見えてはたと動きを止めた]

(63) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 15時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

[小さな骸骨の正体について話してもらった時、
 黒猫は骸骨を見詰めて目をぱちくりした。
 可愛らしい少女なら想像はつくけれど、
 色っぽい女悪魔とは中々思えなくて]

 (君、女の子だったんだね)

[一緒だね?と骸骨の頭を撫でてみた。
 そして、>>62と手招きをされてみれば
 すっと目を細めてそれが何であるか見極めようと]

 (何だろう、赤い……。
  『ここ』……誰かが連絡を取りたがってる。
  確か、サイラスさんは枯れ木のお化けに会うつもりで。
  でも、あれは枯れ木がやったっぽくないし)

[骸骨に血は出せないだろうから、あのお化けではないだろう。
 思い当たるのは、互いに正体を確かめ合ったという
 コリーンとゾーイの事]

(64) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

 『コリーンさん、かもしれない?
  ゾーイちゃんに何か伝えようとしてるのかも。
  ゾーイちゃん、空飛べたし』

[ゾーイならばきっとよく見えるであろう、空。
 しかし、既にその少女はこの世にはおらず]

 『行こう、ヘクターさん。
  コリーンさんだったら、味方だよ。
  ゾーイちゃんの事も、伝えなくちゃ』

[そして、自分が猫の姿になれる事。
 その時は影の中を移動でき、強く見詰めれば相手の動きを
 止められる事などを大雑把ではあるが話す。
 影については見れば判るとばかりに、一度実演して見せたか。

 ともかく、広場へ向かおうとヘクターを促して。
 ポーチをしっかり肩にかけると広場を目指した**]

(65) 2011/10/25(Tue) 15時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 16時頃


【人】 道化師 ネイサン

[男は夢を見た。
客席にただ一人座る夢。舞台化粧も、クラウンメイクもしない己は不思議と場違いに思える。
赤に覆われた椅子に腰掛け、男は開演をまった。緞帳はいつまで待っても開かれない。赤いビロウドの質感を、てらてら光に反射しながら揺らめく。開演を告げるベルがずっと、なっていた。]

(66) 2011/10/25(Tue) 16時頃

【人】 道化師 ネイサン

[地面に打ち付けられた衝撃は、どこまで音が響いたろう。
固い地面に背中から墜落し。爪で付けられた背中の傷も、継ぎ接ぎにやられた肋も、三日月頭が持っていた右耳も。全てが呼応するよう、体中をバラバラにしてしまうような衝撃を伝えた。
ぐわんぐわん、脳を揺らされながら起き上がろうともがく。]


……ぁ゛? ぐ、な

[中途半端に開いた口から、赤い液体。だけではなく赤い花びらも多く溢れ出す。
大きかったり、小さかったり。およそ種類に統一性を見いだせない花弁を吐き出した。左手で口を拭おうとして、その先が既にない事に気付くより早く
意識は黒に覆われた。]

(67) 2011/10/25(Tue) 16時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 16時頃


【人】 道化師 ネイサン

[男はまだ、夢を見ている。緞帳が開くのを待っている。


道化は緩く、瞼を持ち上げた。ぱちり、ぱちりとトロい瞬きを続けてから、首を起こし。]


……?

[赤い口元、胸元。
欠けた左手。

視界にいれてから、徐に体を起こした。]
なんとなく、分かりました。いえ、ずっと見てましたもん、分かってますよ。

「   」、おやすみなさい。
いまから「道化」が頑張りますから。

[男の本名を呼びかけ、道化は立ち上がる。その行動にも言葉にも、男の意志は絡まない。――きっと、長く演じすぎたから。あの時、認めてしまったから。

道化は赤く裂けた唇を携え、宙に浮く吸血鬼を見上げた。歩いて行こうとして、膝から崩れ落ちる。]

(68) 2011/10/25(Tue) 16時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 16時頃


【人】 道化師 ネイサン

あはぁ、酷い状態。

[笑えば再び零れた花びら。
地べたに膝をつきながらも、視線を吸血鬼から外さず。かちかちと牙を鳴らす。吸血鬼の肉にさしたこともあり、ただの緑ではなく赤が混じる。
呼応するように、右手の爪も鳴らす。動かす度に傷から血がこぼれ出すが、道化は気にするそぶりも見せない。
一度散った花びら、すぐに生え揃うことはなく、人の眼にしては夥しい数を晒す。ゆっくりゆっくり、芽吹く花々は瞳孔から眼窩から。伸びては大輪を咲かせる。]

きっと、体がいたいんです、とても。
あんまり実感は沸きませんが。
多分、道化は死ぬんでしょう。

[話す度に赤と花弁を溢れさせる。ごぽ、と泡の音]

せっかくこの世界で生まれたのに、死ぬんです。
現実、行ってみたかったなぁ。道化の出番はなくても。道化を見て誰かに、笑って貰いたかったです。
[誰にも意味の分からないだろう言葉を並べ]

まだ少しでも時間があるなら、道化はお菓子を集めます。まだ少しでも可能性があるなら、動きつづけます。

笑ってもらうのは「   」の望みでもあったんですもん。

(69) 2011/10/25(Tue) 16時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[自称道化、あるいは花のお化けはよくわからないことを口にする。
正当防衛がずるいとは、はて。]

花のお化け君は、処世術を知らないのかね。
なるべく敵を作らない方が、生存率は高くなるというものだよ。
一対一の戦い以外がずるいというのなら、それはひとつの真理ではあるがね。

[意識は朦朧としているが、幸い移動には支障ない。
またじりじりと、別の木の傍へ移動する。]

それにね。
僕の戦い方はあくまで他力本願でしかない。
故に、消耗は可能な限り抑えなければならないのさ。

[大きな樫の木の真下へと辿り着く。]

無理させすぎると、枯れてしまうからね!

[樫の木に手を付く。
紅葉の木よりも堅い枝と根が、花のお化けに襲いかかった。**]

(70) 2011/10/25(Tue) 19時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 20時半頃


ネイサンは、へクターは実年齢と見かけ年齢はいくつぐらいだろうと

2011/10/25(Tue) 20時半頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 20時半頃


【人】 牧人 リンダ

[犬が骸骨に喰らい付いたのを見て、よし、と手を上げないまま小さくガッツポーズを取る。骸骨が出したナイフは犬の首に突き刺さり、そのまま首を半ば千切り裂いて]

犬!

[裂かれた首から血は出ない。死している犬は死ぬ事もなく。だが、振り払われてやや離れた場所に着々したその頭はぐらぐらと揺れ、敵に再び噛み付きかけられそうにはなかった。
 手を払うように振り、脇へと退かせる。
 コリーンも道化へ向かったのを一瞥してから]

ふん。改めて、俺の相手はお前……
お前の相手は俺って事だな。
相手が野郎になって何よりだぜ。本気でボコれるからな。

[骨の鳴る音を聞きつつ構える。男の前で烏がばさばさと飛び]

……げ。
何だよ、死神気取りかよ。

[新たに出現した大鎌を見ては、眉を顰める。
 飛ばされたナイフは一本は烏が翼で払い――だがもう片方は、男の左肩を抉るように切り付けていった。く、と表情を歪ませて]

(71) 2011/10/25(Tue) 21時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ドサリと落ちてゆく道化の姿を力無い目で見降ろして、肩で息をする。
吐き気もいよいよ強くなり、フラフラと年老いた蝙蝠のように辺りの家に身体をぶつけながら同じ様に落ちてゆく。
世界はグルグルと回り、耳に入るのは不快な雑音ばかり。
それでも立ち上がる何かの影は目に入り、必死に爪を伸ばす]

(倒さなきゃ、また誰かが殺されてしまう。)

[掌や首筋から全身に回った毒は三日月顔の砂よりも酷く身体を石化させる気がする。
全身が痛くて熱い、落ちた衝撃かはたまた毒の効果か口から血反吐を吐くも、それでも幽鬼のように立ち上がる]

(72) 2011/10/25(Tue) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

……くっそ、……痛えだろうが……!

[じわりと血が滲み溢れる傷口を押さえ、呻く。
 己は強い力を出したり速く動いたりという事が出来るようには全くなっていないらしい。そうだ、だから、代わりに仲間を使わなければ。新たな何かを出さなければ。そう考えて念じれば、近くの地面がぼこりと盛り上がり、狼と猫、二体のミイラが這い出てきて]

お、強そうじゃん、狼。それに、猫……
猫はミイラでも結構可愛いなあ。

[あるいは、男がミイラに慣れ過ぎ、親しみ過ぎ、というだけかもしれなかったが]

行け!

[骸骨を指差し、ミイラ達をけしかける。狼は正面から飛びかかり、猫は斜めから足元を狙い、烏は頭上を取ろうと*して*]

(73) 2011/10/25(Tue) 21時頃

コリーンは、ネイサンと言う道化の名前は知る由もなく。

2011/10/25(Tue) 21時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 21時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 21時半頃


【人】 道化師 ネイサン

[赤に染まった緑の牙、がちん、と強く打ち鳴らす。右の爪も同様にすれば、今までよりも濃い粘着質が溢れ出す。ぼたぼたと地面に落ちては嫌な音を立てる。

向かってきた根っこ
足が思うように動かなければ、正面から喰らった。
勢いに押されるように再び後ろに倒れるが、枝の第2撃は爪を振るい切り裂く。振るえば振るうほど黄緑は飛び散った。]

[呻き声が漏れ出るも、道化の唇は笑みのまま。意地でも笑顔が途切れないのは、見かけだけか。男に戻ってしまえば、感情表現の下手さ故に、笑みなど消えるのだろう。


ぐるり、地面で体を回転させて無理やり起き上がる。吸血鬼から目標をかえて、枯れ木に向かって駆け出す。木々が進路を阻むなら爪を振るい、枯れ木に毒を与えようと。腐り落ちてしまえばいい、と。]

(74) 2011/10/25(Tue) 21時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

― 広場 ―

[黒猫は広場への道を駆けていく。
 傍目からも異様な光景なのか、
 下等なお化け達もそこから遠ざかっている。

 あの時の骸骨とミイラ、
 そしてこちらでは枯れ木と吸血鬼が花のお化けと対峙している]

 (枯れ木は味方で。 吸血鬼がコリーンさん。
  骸骨はゾーイちゃんを殺したお化け)

[図式を描けばミイラは少なくとも敵ではなさそうだ。
 しかし]

 (あのお化け……)

[左腕を失い夥しい数の目玉を隠していた花も散り散りに。
 地面に零れる赤は血だけではない]

(75) 2011/10/25(Tue) 21時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時頃


【人】 楽器職人 モニカ

 (あの時の、お花さんが。 何で……?)

[自分達を襲わず去っていってくれたのに。
 けれど、目の前で繰り広げられているのはまさしく死闘]

 (どうしよう……)

[躊躇した。
 こんな事になっている経緯を聞けるような場面では到底ない]

(76) 2011/10/25(Tue) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

…やれやれ。
毒の爪は二度三度喰らいたくないな。

[流石に本体を潰しに来たか。]

しょうがない。
後で美味しく食べたかったんだが…隠し玉その1、出すか。

[言うが早いか、バスケットから林檎をひとつ取り出して。
思い切り花のお化けに向かって投げる。
林檎の芯と違い、花のお化けと同じくらいの大きさに巨大化する林檎。]

でかくなった分、質量も大きいぞ。避けきれるかい?
…あああ勿体無い。

[あれも食べようと思ってたのに、とぶつぶつぶつ。]

(77) 2011/10/25(Tue) 22時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時頃


【人】 歌い手 コリーン

[道化がスティーブンに向かうのを見ると道化のガラ空きの背に向かって手を伸ばし、駆けている脚目がけて血の矢を放つ。
一矢毎に身体が更に重くなるのを感じても攻撃を緩める事はしない、むしろ重い脚を引き摺りながら道化へ近づこうとする。
翼は落ちた衝撃で折れて使い物にならなくなったのか、飛ぶ事をイメージしても水平に飛ぶ事すら出来ない]

(もう、少し……。)
(もう少しでいいから、動いて……。)
(せめて一人だけでも、止めないと……。)

[まだこの場には凶刃と評するにふさわしい骸骨も居るのだからと、死力を尽くして道化の足を止める事に専念する、こちらを狙えとばかりに]

(78) 2011/10/25(Tue) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時頃


スティーブンは、ネイサンを思い出すんだよなあ。道化って単語を聞くと。

2011/10/25(Tue) 22時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[枯れ木の放り投げた林檎が巨大化する。
 吸血鬼もぼろぼろになりながら、それでも必死に戦っている]

 ニャァ――……。

[骸骨に気付かれればただでは済まないかもしれない。
 しかし、花に、クラウンに気付いて欲しくて声を上げた。
 包帯と血に染まったワンピース、赤と白で彩られた黒猫は、
 戦う者達の目に映る暇はあっただろうか]

(79) 2011/10/25(Tue) 22時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

…猫?

[鳴き声は聞こえるが、流石に探す気にはなれない。
せめて花のお化けを倒すまでは、隙を見せるわけにはいかないだろう。]

(80) 2011/10/25(Tue) 22時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


【人】 理髪師 ザック

― 広場・リンディと ―

まーた犬かよ…って、おお!?
お前…三体は、汚ねえ、ぞっ……!

[同時に突進してくる三対のミイラ。
咄嗟に、後ろにとびのいて距離を取る。同時に、鳥に大鎌を振り下ろした。鈍い音がして、包帯が散る。

正面の狼には、左腕を横に払う。
現れたのは、小型の手斧。真っ直ぐ狼へと向かい、その足元の地面に突き刺さった。足止め程度には、なるはず。

しかし、残り一体、猫が跳ぶのが見えて――]

(81) 2011/10/25(Tue) 22時半頃

へクターは、モニカさんがキャンディをしまった>>61のも黙ってみていたでしょう。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/25(Tue) 22時半頃


【人】 道化師 ネイサン

[道化の視界には赤が一つ、放られた。
突如質量を増し、視界を埋め尽くす様に。]

でかくても、避ければ意味がないですよね。

[道化の目には緩やかなカーブを描いておちてくるように、感じられた。
すべての物事がゆっくり進む感覚に、死ぬ前なのかなぁと胸中で零したが。
横のステップで大きな赤を避けようと――]


っ――!!

[足に衝撃が走った。
赤い―林檎も、道化も赤づくしだった―何かが足から生えている。貫いてる?
その足を置き去りにするように再び地面に倒れれば
スローモーションの続きのように大きな赤い林檎がゆっくり地面に沈むのが見えた。
大きなリンゴは自重のため、地面に触れたところから崩れ始める。
きっと道化の足もそれに巻き込まれたように、もとの形を失うのだろう。

広場には壊れたラヂオのノイズが響く。]

(82) 2011/10/25(Tue) 22時半頃

ネイサンは、猫の鳴き声に、花が一つだけ反応した

2011/10/25(Tue) 22時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

…ん。
案外重くなったんだな林檎。

[壊れたラヂオのノイズが聞こえる。
しかし何処からだろう。]

…食べられそうにはないが。
すまない林檎君。ほんと助かった。

[手を合わせて、林檎に感謝。]

(83) 2011/10/25(Tue) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 ……っ!!

[吸血鬼の放った足止めが見事役目を果たしたのだろう。
 巨大な林檎が崩れながら果汁を辺りに降らせる。
 甘酸っぱい雨の中、黒猫は思わず猫の姿になって
 花のもとへと駆け出した]

 フニャァ。
 (お花さん……どうして)

(84) 2011/10/25(Tue) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

[ザザザァ、ザアザ、ピ ノイズは姦しく鳴り響く。
人であると、見えるものなら声に聞こえるのかもしれないけれど。
這い出るように右手でもがくが、地面をタイルを削るだけに終わる。

「まだ、大丈夫」その言葉が誰かに聞こえることがあったのだろうか。
怪我のない面積の方が少なくなってきた道化は、地を這いつくばる虫の様。
赤と緑の三日月は消え去ることはないけれど、そこから漏れる息は確実に荒く早い。]

[ぐ、と右手を握りしめ道化は再び立ち上がった。今度は一本足、道化というより案山子の様にふらつき、ぐらつく。]

それ   でも、道化は
頑張らなければ      いけません

でなければ道化は、いったいなんだったのでしょう

[ゆるゆる開き始める三日月の奥から、再び花弁と赤い体液。]

(85) 2011/10/25(Tue) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

…やば。
ちょっと意識が怪しくなってきた。

[樫の木から手を離し、木の幹にもたれかかる。]

死にはしないだろうが、毒の周りが早いな…。

(86) 2011/10/25(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヘクター
8回 注目
モニカ
8回 注目
スティーブン
12回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ゾーイ
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目
マーゴ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
ローズマリー
0回 (4d) 注目
ネイサン
0回 (5d) 注目
コリーン
3回 (6d) 注目
ザック
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび