人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 墓荒らし へクター

[見上げる空は変わらず暗い。

事故だと書いたけれども、本当はそうじゃないことくらい、素人目にも判ってしまうだろう。
おそらく、長くは持たないことも。]

…だがよぉ、まだ死ぬわけにゃいかねぇんだ。
成せて、ない。

…成せないまでも、せめて伝えて…
[足音が近づいてくるまでの短い間、ふと目を閉じる。]

(54) 2010/06/06(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 02時半頃


【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍→事故現場―

[東雲と――浅見、そして吾妻のほうも見遣ったが
声をかけることはできず、
少年はタワーを背に駆け出した。
鞄の中には、数日の間に購入したり
拾い集めて買った傷薬、
それにもしものときのためと宝玉と呼ばれるものがひとつ。]

…こっちか?

[地図を確認しながら、瓦礫を超えて道を行く。
やがて、人影が見えてくるだろうが――]

…荒川さん…?

[呼びかけ、近づく]

(55) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─回想 シナガワ─

[彼女の頭の中は、東京湾の蛇のことでいっぱいで、賭けをしない。
そもそも魔貨をまったく持っていなかったので、賭けをすることはできなかったのだが。

彼女は、リムジンに乗ってお台場に向かうのだった。]

─この回想は終了─

(56) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

…ぁ?
[かけられた声に目を開ければ、辛気臭い表情がよく似合う顔。]

はは…悪ィ。ちと油断してたわ。
あっちは…結局どうなった?

(57) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 02時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[チビが、シンの所にいったようだ。
きっと、シンの言う事を聞くだろうと思う。]

 っつ・・・

[時間が、ない。
出来るだけ、その場から遠ざかろうとするのだが。
どのくらい移動出来たのかは、わからない。]

 望みはなんだ、蛭野郎

[声は、囁く。
力ある者の、血と。
肉体を維持する、マグネタイトだと。]

 悪いな・・・あるがままに死ぬのが、私の信条だが
 ただで死ぬほど、安くないんだ
 貴様の食事になる気は、ない

(58) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

―シバ→ギンザ―

[数日間共に過ごした者達は、アキハバラとは別の方向に向かうようだった。自分としても、魔貨を稼いでいただけはあってメッシュ状に鋼糸を編んだインナーと、やや安いがサブマシンガンを手に入れている(余談だが、弾丸の中に撃たれた相手が幸せな気分になるとかいうものがあった。どういう原理なのだろう?)

そしてモリガンを呼び出し、トウキョウの東、銀座に降りる]

(59) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>45
[僅かに、東雲の声に力が戻った気がして
安堵する。静かにうなずいた。
強い気持ちが“覚悟”や“理”にあるのだろう]


[肩口で切れた衣服こそ元には戻せなかったかもしれない。それでも彼女の胸の前で握られた手指がうすいピンク色をしてきれいだったので、やわらかく、暖かく笑った]

へへ、期待してるかんな

[一緒にいられればいいのに。そうだったらいいのに。思えば何でも願いがかない、無垢に皆が愛される世界なら、リセットをかけて全てを変えられるのか。
東雲とどこか悲痛な笑顔を交し合い、彼女の動きは当面そのまま見送るだろう]

(60) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>49
[東雲にかける男の言葉は、表面的に慰撫するためのなぐさめではなく、男自身の客観性から出た言葉のように聞こえる。東雲と顔見知りらしいこの男の背景はわからないが、その言からは男自身何らかの理を持つ者であることが感じられた]

……

[それがどんなものかは分からない。理を拓く以上、彼と理想を完全に分かち、東雲たちのように命を削って凌ぎあう時がくるかもしれない。けれど男は今、理を違えている東雲を絶ったり、ワレンチナの喪われた場所を騒がせる気はないようだ。まずは敬意を感じ、どもす、と小さく挨拶と会釈をした。自己紹介もなく、ギンザへと立ち去る男の背中をいつまでも見送った。男のことが、気になった]

(61) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

あらかわ、…っ!?


[息を飲み、走り寄る]

悪魔にですか!?
あまり喋らないでください、
手当てを…

[―――回復魔法は自分のペルソナにはなかった。
口惜しげに眉を寄せる。
手には傷薬と、宝玉と]

……――ワーリャが、

…ワレンチナが、…死にました。
…東雲と、 …戦って。

[眼を伏せる。治療しようとしたが、最早死んでいてもおかしくない傷であると、素人目にも分かるほど。
だが、それでも手は止めない]

(62) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

本屋 ベネットは、鳥使い フィリップの会釈に、短く礼を返しただろう

2010/06/06(Sun) 02時半頃


【人】 落胤 明之進

―事故現場―

チビ、お前、
…回復はできたか?
…できないか。

いや、いい。
辺りに敵意のある悪魔が来たら、教えてくれ。

[チビはキキ、と返事をした。]

(63) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─お台場─

[三人がお台場に辿り着くと、調査隊が悪魔に襲われていた。
海から地上へと這い上がる蛇。蛇。蛇。
その数、(04)0匹を超える。
姿形は様々で、ゆらゆらと空中を浮遊する蛇もいれば、霧を纏って影のような蛇もいた。

共工だ──その気配に彼女は気付いた。

しかしまだ共工は姿を見せていない。
共工の眷属が、調査隊の一人に牙を突き立てようとして。
三人は、一斉に助けに入った。]

(64) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

−東京タワー⇒???−

ぐっ・・・・・・

[頭が痛い。何故あんな行動を取ったのだろうか。
彼が言ったとおり、最初からあの戦いを制止する方向へと動くべきだった。だが見逃した。

頭が痛い。

きっとこれは、マグネタイトが足りないせいだ。

何故、マグネタイトが足りない!?足りない事が何故体調の不良に繋がる!?

頭が、痛い。マグネタイトが足りない。

眼下に魔物の群れが見える]

邪悪な魂め・・・・・・

[彼の視界に移る魔物達が、彼の両親の敵に見える。あんなに沢山]

(65) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

なぁに、この程度でくたばるような俺じゃ、ねぇよ…
なんて顔、してやがる。
[必死で手当をしようとするその手を掴み、なんとか作った笑みを向けた。]

そうかい…あの子らがか……

あんな子たちですら、世界を変えるためにゃ…そこまでの覚悟をなぁ…
[目指す理想が違う。それだけのことで、傷つき…争って。
それでもそれを目指したことを、尊重してやりたいとも、思った。]

(66) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ソロネ!!

[上空からその群れに近寄り、ソロネが紅く輝く]

マハラギオン!!

[ソロネの円盤状の体からその群れに炎が降り注ぐ。すべてが焼け焦げる匂い。地獄絵図(08)]

ふふふ、はははははははははははははははははは!!!!!!

[マグネタイトが体を駆け抜ける。力が溢れてくる。その彼らの死々累々を間近に感じるために、炎が盛り立つ中に降り立つ]

そうだ、この救世主にもっと魔力を捧げろ。

[               ]

・・・・・・何故、こうなったんだ。

[判らない。何かに魂が侵食されていく気がする]

(67) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ふらふらと、地獄と化した現場を歩く。いつの間にか涙を流していたが、拭う事すら忘れていた]

こんな事は望んでいない。どうして・・・・・・

[ふと振り返る。そこには硝子に映し出された自分の姿が映っていた。

金色の双眸。そして、うっすらと。

エンジェルハイロウが浮かんでいた]

!?

[体が熱い。中で何かが弾けそうだ]

(68) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

「おいオメエ、随分シケたツラしてんじゃねえか。メシがまずくなっぞ。しかもでっけえカラス連れて、縁起悪りぃ

[妙な声が聞こえたのは頭の上からだった。見上げると白い猿のような悪魔がいた]

……なんだ、猿か。放っといてくれよ。今はあまり気分が良くないんだ。

「あ?オメエ、ヒトを猿だと思って馬鹿にしてんのか?ケンカすんならいつでも受けて立つぞ?

ケンカ、か。あいにく、人間は悪魔とタイマン張るようにはできてないんだ。仲魔はいるが、それじゃ不満だろ?

「あぁ?そんなもん、相手が仲魔でもなんでもオイラ構わねえぞ。やるってんならいつでもかかってこい

(69) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

………ずいぶん戦うのが好きなんだな。…お前、強いのか?

「オイラ自慢じゃねえが、ケンカじゃ負けた事ねえぞ!修行してっからな、ラーマ王子と戦った時もぜってえ負けなかったし、どんな奴でも負ける気がしねえ!

…そうか。

「お、なんだオメエ?ホントにやんのか?

いや、俺はお前と戦わない。だけど、俺といれば戦う事ができる。……性根の強い奴らとな。

「なんだそれ?けどなんだか、その話悪くねえぞ。オイラ強い奴となら戦ってみてえ!

それなら俺と一緒に来るといい。マグネタイトはきちんと好きな分を支給してやるさ。

「おお!オメエ、もしかしていい奴か?おっしゃ!
オイラ、幻魔ハヌマーン!今後ともよろしく頼むぞ!!

俺は吾妻。アヅマだ。長い付き合いになるといいな。

[NetBookには、SUMMONの欄に「Morrigan」とともに「Hanuman」と記されていただろう]

(70) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―東京タワー傍―

[ぽつり、ぽつりと、人々が立ち去る。
その状況は、まるで一つの理が
他の理に淘汰されるのを確かめに来た、とでも
言いたげだった]

そうなんだろな。実際。

[俺もだ。そうして、最後に一つの理が選ばれる。
熱が冷め、見渡してみると見知った顔が2,3あった。
場に充てられたのか放心したようになサスペンダーの男と
コケシ頭の間に、小さな淡い金髪の頭が見えた]

(71) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ありゃ、…え、ゾーイか?

[紺のワンピースと大きなリボンに見覚えがあった。遠目の姿だということを差し引いても、あまりにも小さな体だ。両親に挟まれて初めて見知った時、彼女の目は丸く大きく、明るかった。頬もまるく、赤みがさしていた。なのに今、この世界にあってとても虚ろに見える]

くそ…こんなの、間違ってるだろ…

[誰にも聞こえないよう、一人ごちる。彼女や、彼女を守る人間が許せば話しかけるかもしれない**]

(72) 2010/06/06(Sun) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[頭の中に響く声]

『救世主よ。汝は選ばれし者。
汝には天使長より”審判者”の称号を与えよう。

汝が不要と思うならば雷を放て。
汝が必要と思うならば抱擁を与えよ。
汝の意思は、我らが父の啓示と捉えよ。
そして、汝は人よりも高位な存在へと昇華するだろう』

・・・・・・

[神を信じ、天使を信じてきた。だが、これが一つの結論だったのだ。
個人思想が薄れ、一つの大いなる意思へと飲み込まれる。それこそが「アコウ」の一つの答え。
そして、彼は大天使達の意思に飲み込まれようとしていた]

そう、だ。もっと力を。この世界を統率する力を。

[ソロネを呼び寄せ、さらに大きな力を得るために*上空へと去っていった*]

(73) 2010/06/06(Sun) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時頃


【人】 博徒 プリシラ

[頭痛が、酷くなる。
動きがとれない。
体に、何かが纏わりつくような感覚。
生身の肉体では、悪魔の抱擁を解く事すら至難。
ゆっくり、ゆっくり、本当に少しずつ。
右手を動かす。

次第に、嫌な霧は形を成し。
タキシードを着た、長髪の男の姿になる。
遠目では、人ではないと言う事すら理解出来ぬほど。
その姿は、人に近いものだった。

人と違う所があるとするならば。
眼球全てが真っ赤だと言う事。
口から、鋭い牙が出ているという事。
あとはこの、血の臭い・・・
生血を啜り生きる者 ヴァンパイアの姿]

 なんだ・・・案外、いい面してんじゃん

(74) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場―

で、ですが…
… こんな、深い傷で ―――

[腕をつかまれ、手が止まる。
ひどく不安げに、心配そうに見上げた]

――――、はい。
……はい。ラルフさんも、
《理》を持っていました。

――――…《理》による、
新しい世界を…それぞれに探している、ようで。

[手は血に汚れた。
傷口を押さえようとする。]

(75) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 博徒 プリシラ

[真っ赤な瞳は、私を見ているの? それとも、他の何かを?
それすらも、わからない。
ただ、私はその瞳に見られた瞬間から。
なんとも言えない、胸の鼓動を感じていた。
魅了、と言う物らしい。

体が動かないのとは、違う。
私は、自ら彼の腕の中に留まっているのだ。
吸血鬼に血を吸われた者に、あたえられる物。
この世の物とは思えない恍惚と、その後に来る死。

私の頭は、それを拒み。
私の心は、それを望む。

真っ赤な瞳が、だんだんと私に近づく。
私は、その瞳をただ見つめる。
鼓動が、高鳴る。
ああ、私は、私は・・・

ぐちゃり、嫌な音がした。]

(76) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 墓荒らし へクター

そうか…。
ぶつかり合って、変わり、変えて行くんだろうなぁ…。
[こうして出会い、影響しあって変わりゆくことも縁。
変えられぬ運命としての意味ではなく。]

なぁ、明之進。
…縁《エニシ》ってぇのはさ、元々「因縁生起」てぇもんでな。
古い経典じゃぁ、

此があれば彼があり、此がなければ彼がない。
此が生ずれば彼が生じ、此が滅すれば、彼が滅す

なんて、言葉があったりすんだ。

[胸の中で固まりかけているもの。それは遺すことが出来るだろうか?
欠けたままのものを、埋める欠片になれるだろうか?]

すべては孤立して在るのではなく、互いが影響しあい支え合って在るって事。
お前さんも、少しは判ってきたんじゃないか?
…人に触れ、世界に触れて知ることで。

(77) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[私は自分から、吸血鬼に自らの首を差し出す。
私の息は、荒々しく。
恐怖と期待が、入り混じった物だった。

右の首筋に、奴の息吹を感じる。
血の臭いすら、今は心地よい物。
私を包む、恍惚の一つ。

吸血鬼は、私に牙をつきたてようと。
口を大きく、開いた。
血の臭いが、一層濃くなったのを感じた。]

 あぁ・・・

[私の背に走った恍惚は、本物だった・・・だが。]

 地獄に戻れ、糞野郎

[次の瞬間に響いたのは、銃声と、火薬の臭い]

(78) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[傷口を抑えようとする手を、そっと包み込むようにして。]

大それた理想なんか、俺には無い。
神として導くことも、神を滅ぼしてまで変えることも、すべてを愛でつなぐような事も出来ねぇ。

たださ、それぞれみんな違って、違う方向を向いて、
それでも出会って、互いに影響しあい、支え合う。
そういうもんは、大事にしたいんだ。
何事も、「おかげさま」ってヤツだろ?

アイツもコイツも…みんな在るから、世界が在る。
すべて平等で均一がいいのなら、そもそも唯一つ以外何も要らねぇだろ。

(79) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[吸血鬼の口に入ったのは、私の首筋ではなく。
銀の銃と、その銃弾だった。
私の右手の小指は、あらぬ方向に向いている。]

 ちっくしょぉ、いてぇ・・・

[心と頭、二つを同時にリセットするには。
痛みしかなかった。
暫くは、私の右手は使い物にならない。]

 痛くて箸も持てないだろうが、この糞野郎

[頭を失った吸血鬼に、何発も銃弾を打ち込む。
ダン、ダン、ダン、ダン・・・
高い音が、夜の闇に響き渡った。]

(80) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[倒し踏み越えて行く相手にも、その存在へ感謝と敬意を。
様々なものが様々にあり、それぞれがそれぞれのおかげで成り立つ世界。

それを形にするならば、やはり縁《エニシ》という名の《理》となるのだろうか…*]

(81) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[やがてその姿は灰となり。
私に、何かが流れ込むのを感じた。
知識、いくつかの、知識。]

 ・・・とりあえず
 今のままの貴様じゃ、私は従える事が出来ない
 だから、余ったマグネタイトを没収する。

[そう呟いた後、そいつのマグネタイトを一度
皆吸収してしまった(07)]

(82) 2010/06/06(Sun) 03時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 03時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 04時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 04時頃


【人】 博徒 プリシラ

[その後、その灰を集め。
自分が、扱う事の出来る力になるようマグネタイトをあたえ。
自分の人差し指に、小さな傷をつけて。
血を一滴、灰に垂らす。]

 ほら、けーやくだ
 今からお前は、私の物

[赤い粉塵が、舞った。
強い風が吹き、私は目を閉じる。
再び目を開いた時、そこにいたのは小さな子供。
長髪で、色白で、真っ赤な瞳をした。
ぶかぶかのタキシードを着た、子供。]

 んだよ、小さくなるのかよ
 いい男が、台無しじゃん

(83) 2010/06/06(Sun) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび