人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

本当、笑えない困りごとばっかりだ。
……向こうのステージ、か。

[思えば相手は何でも用意できるのだ。
此方のできる事などたかが知れて、しかもその準備もしなかった。]

あれじゃ、負けて当たり前か。

[やっとひとつ区切りがついた気がする]

得意分野、ねえ。

[>>#15>>#16 が耳に届いたのはそんな頃か。]

へえ、ちゃんと話を聞き入れてくださった訳か。

[そんな事は端から期待しては居ない、
どうせ気紛れか最初からその予定だったかだ。]

(491) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

本当、牧歌的な遊びだけにしてほしいね。

[何かを堪える様子を不安そうに見て]

ん、こっちは聞こえてないからさ。
そっちの辛さも分かれてないと思う。
こっちこそ、ごめん。

[分かりたくても、分かろうとしても。]

無事に帰れたら、またここで描いてると思う。
……こんなんになってもやっぱり3年通った学校だから。

観覧料は取らないから、好きなだけ見てけば良いさ。

[得意分野を聞けば噴出しそうに]

確かに、放浪のたびは当面お預けだね。

(512) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

さて、もうそろそろ私は下に引っ込むけど。
そっちはどうする?

[ここに居て、気は少し晴れた]

……音楽室、どうなったかな。
アトラナート先生、戻ってると良いけど。

(520) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

どうぞどうぞ遠慮なく。
ん、分かった。
……そうだね、あんた達を監督できるんだもん。

[ポケットの道具を強く握って。]

それじゃあ、また。

[頁を捲る音が聞こえ、後は声をかけることも無く。
屋上からの階段をくだり、音楽室へと続く廊下へ**]

ー屋上→南棟3階廊下―

(531) 2010/02/27(Sat) 23時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階―

[降りた所でスティーブンス達と鉢合わせる形になった。
マーゴは再び走り去ってしまい、
気まずさから言葉は出ずゆるりと手を振った。]

っと、あれは。

[そこで登ってきた黒い生徒を見かけただろう。
続く形で現れたセシルの姿にも引っ掛かり遠巻きにしていた。
言い争う姿に足が竦む、声を掛けられずに階段で立ち止まり]

……また皆かなり出歩いているらしいね。

[ポケットにある、血の色からは遠いそれに触れる。]

(681) 2010/02/28(Sun) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階→トイレ―

[彼らの話が落ち着いたのを階段の影から見届けて、
水場のあるトイレへ向かうが]

うわ……なんだ、これ。

[蛇口からは真っ黒な水が]

いいや、飲みに来た訳じゃなんだから。

[ロール紙を近くの個室から拝借して、
ずっと濡れたままだったそれを拭う。
幸い固まっては居ないようですぐに紅い色は消えた。]

(682) 2010/02/28(Sun) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3階トイレ→西階段→保健室―

……もうちょっと、何か威力の無い物は。

[用具入れの中には掃除道具が入っている。
その内から古びたモップを見つけ出すと]

棒切れなら、打ち身で済むか。

[ねじ込み式の根元をひねり、持ち手だけを取り外す。
1m程の長さはやや頼りないものの軽く扱いやすそうだ。
まだ、マーゴのことは気になるが]

行方不明の継続も不味い。

[一度その旨を残っている人達に伝えた方が良いだろう。
恐ろしい形相で駆け上がってきたサイモンを思い出し、
体の前に棒を構えて慎重に下って行った]

(683) 2010/02/28(Sun) 09時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 09時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[コンコンと数回ノックをして静かに戸を開く。
中には数人の姿があるが、やはりマーゴは戻っておらず。]

……ごめん、会ったんだけど。

[問われれば色々あって近づけなかったと]


そういや、さっきサイモンを見たよ。
3階に上がってきて、その後何所に行ったのかは知らないけど。

あいつもまだ、残ってたんだね。

[そういえばオスカーの姿も無い。
彼は探しに行ってくれたのだろうかと廊下を振り返り考えている**]

(684) 2010/02/28(Sun) 09時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 09時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

や、ただいま。
……オスカーとははぐれちゃった。

[煙草チョコの三人組に妙な取り合わせだと思いつつ、
ラルフにあれやこれやの顛末を伝えた後。
やや人の入れ替わった室内、キャロライナへの答えは暗いもので]

ん、気をつけて。

[血濡れのディーンや首を抑えるドナルドを見て]

……まだ、他にも居るんだ。

[”好かれ”ていた相手による被害は少なく無いらしい。
傷つけた側も、つけられた側も、程度は違えど苦しんだだろう。]

(719) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

今の声!
サイモンだっけ、くそ、見せしめって事か。

[>>#25>>#26を聞いて椅子を蹴飛ばして立ち上がる。]

……ケイト、本当のアイツがここに居ない……?

[かくれんぼの鬼は見つかったら負け。
探す人の前に出てくる事は無い。]

学校の、どこか。

……あいつは殺されたって言ってた、ひょっとしてその後。

[彼女の死はどれほどの事件になったのか、
それとも事件にすらなれなかったのか。]

……グラウンド、私もちょっと気になる事があるから。

[行って見る、と友人の後を追いかけた]

(721) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室→グラウンド―

[戸口について、部屋を出る前に足を止めて。]

……ラルフは出来ればこっちに居てあげてね。
委員長だって怪我してるみたいだし、
あんたが一番顔広いんだから。

[ここは割に安全だとオスカーが言っていたか。]

じゃ、後は頼んだよ。

[そうして小走りに赤毛を追いかけた所までは良かったのだが……]

(722) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

美術部 ミッシェルは、口を開く暗黒に気付いただろうか27

2010/02/28(Sun) 12時半頃


美術部 ミッシェルは、{1}へと放り出された。

2010/02/28(Sun) 12時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―グラウンド→プール―

うわわあわあぁあ。

[踏み出したその先に土の感触は無く、
自由落下の後に鈍い音と水柱が立ち上る]

―――った。

[塞がっていない傷に水が染みる。
なんとか頭までは沈み込んでしまわないらしいが、
粘着質な感触に怖気立つ。]

キャロ、大丈夫?

[友人は自分よりも10cm近く背が低い。
同じところに飛ばされていれば溺れてしまうかも知れなかった]

(729) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

キャロ!

[懸念通りに水底へと消える彼女に手を伸ばすが、
浮かぶ何かと黒に阻まれその位置は上からは分からない。]

待って、今潜ってみるから。

[吸えるだけ息を吸って最後に見えた場所に見当をつける。
そして粘りつく水を掻き分ける様に底部へ、
差し伸べた手は今度こそ彼女に届くだろうか。]

(738) 2010/02/28(Sun) 13時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 美術部 ミッシェル

――プール――

[延ばした先に、彼女は居た。
痛む手の力が抜けぬ様、一度水中で膝をつき抱えなおす。

黒に阻まれて周囲は見えない、水面は何所に]

っげほ、ごほ、ぐぇ、っふぅ。

[もがき苦しんで壁を引っ掻き、死に物狂いで縁を探す。]

しっかり、今上に……、

[意識をなくしぐったりした彼女をせめて陸に揚げようと、
黒い沼を進むその足首を何かが掴んだ。]

…………ぁ

(754) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

[見渡せばぼとぼとと落ちてくる黒い暗い塊。
浮かんでいる人だったかもしれない何かと、
足を掴む物は同じなのか]

……もう、あんた達は助けられないんだ。

[ぐっと唇を噛み締め]

           [ざぶり]
ごめん。

[掴む力に抵抗して、少しずつ最寄の岸へ]

……だから、せめて。

[手はやっと硬いものに触れた、まずは彼女を降ろさなければ]

(759) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

美術部 ミッシェルは、水の中は地上よりも余計に寒く、冷たく。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

[プールサイドに上がり少し水から離れる。
まだ天井からは黒い雫が垂れ続けている、ここに居ては危険だろう。]

っは、はあ、はぁ。

[追ってくる気配は感じられない。
諦めてくれたのか、そもそも錯覚だったのか。]

キャ、ろ。

[あんな水を飲んでしまったら体を壊しかねない。
まだ意識の戻らぬ彼女を連れて校舎には戻れない]

……根性悪め。

[グラウンドが間にある以上、
最悪でも二人とも歩けなければリスクが高すぎる。]

(765) 2010/02/28(Sun) 14時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 14時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

キャロ、しっかり。
もう、大丈夫だから。

[安心させようと微笑んで鳶と蒼の二つを見た]

喋らないで……まだ、休んでよ。
無理したって、早く戻れるかは分からないんだから。

[嘔吐を繰り返すなら落ち着くまではじっと待って。]

落ち着くまで…・…そんなスペースには見えないけど。
ちょっとここで一息ついて、それから戻ろう。

[あの水で服も髪もぐっしょりと濡れたままで。
染み込んだ黒を追い出そうと力を込めて絞る。]

(777) 2010/02/28(Sun) 14時頃

美術部 ミッシェルは、奏者 セシルたちは今頃どうしているだろうかとぼんやり思う。

2010/02/28(Sun) 14時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

お礼は、こっから戻ってからね。

[プールから、そして学校から]

……帰るさ、絶対。

[服の中にも水は容赦なく入り込んで居て。
友人の前に危ない物は出さないがそれ以外にも]

……ね、キャロが私に打ち明けてくれた事があるみたいに。
私からも一つ話したいことがあるんだ。

[薄く色づいたガラス球を握る。]

聞いてくれる、かな?

(789) 2010/02/28(Sun) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

へこたれもするよ、こんな状況じゃ。

[気にするなと首を振って、それから、一度深呼吸。
コレがどう転ぶのかは分からない、
ただ今は目の前の友人に少しでも心の支えがあって欲しかった。]

あいつの、ケイトとやらの遊びの

[名前を言えば嫌でも顔は翳り、それでも]

”鬼”の役が誰に割り振られたのか、そこまでは分からない。
でも絶対に違うのが私と、もう一人だけ居るの。

[感情で決めているのではなく、有る不可解な現象から。]

私は、何故かは分からないけどラルフとだけ遠くに居ても話が出来る。
だからラルフは少なくとも、鬼とやらでは無いよ。

(805) 2010/02/28(Sun) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

……選択肢、少しは狭まるかな。
コレを信じるかどうかは、キャロに任せる。
出来れば、あんまり誰かに言わないで欲しいけれども。

[伝えるには、まだ早いかもしれないけれど。]

せいぜい私に分かってるのはそれくらい。
……けど、あいつの遊びとやらが本当に始まったら。
その時のために聞いておいて欲しかったんだ。

(812) 2010/02/28(Sun) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

……ん、ここだけの内緒、だよ。
信じてくれて、ありがと。

[人差し指を立てて静かに、の仕草]

何の気紛れでこんな事になったかは分からないけど、
絶対ここから帰ろう。

[黒い花に、少しだけ不安そうにはして]

何が起こるかは、全然わからない。
でも、ここから帰れるっていう希望はなくしたくないんだ。

[そろそろ、戻らないと心配されるだろう。]

もう、立てる?

[戻ろう、と右手を出して立ち上がるのを促した。]

(837) 2010/02/28(Sun) 16時頃

【人】 美術部 ミッシェル

――プール→グラウンド――

[少し気力を取り戻した彼女に胸をなでおろす。]

……さっきの、まだあるかもしれないね。
気をつけないと。

[建物を出れば、
のっぺりとした闇が空だけでなく地面にも広がっている]

もう一度向こうに戻される事は、無いと思いたいけど。

[恐る恐る踏み出したそこに地面はあるのか]

(855) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

美術部 ミッシェルは、保健室へ戻ろうと歩き出す99

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、再び足元の感覚が無いと気がついたが――{5}

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、<<理事長の孫 グロリア>>の目の前に突然現れた。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階・家庭科室前―

[気がつくと丁度外に出ていたアトラナート先生の直ぐ近くに]

わ、あれ……なんでこんな所に。
キャロ?

[どうやらはぐれてしまったらしい。
メアリーを見れば安堵したが、
その場の4人や目の前に部屋を見て首をかしげている。]

(872) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―家庭科室前―

[セシルが立ち去るのならそのまま見送って、]

いや、私にも何がなにやらさっぱりで。

[キツネに摘まれたようにしていたが]

あ、メアリー!
ったくあんたここに居たの?

本当……心配かけて。

[教師の頼みに頷いて鳶色を支えようと]

無事、には無事です。
グラウンドから戻ろうとしたら、変な所に出てしまって。

[伸ばされた手は拒む事はしない。]

(873) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

お、ヘクターも。
来て早々だけど早速また移動するってさ。

[いきなりの力作業を見守って。
ここを出る、と言われメアリーに肩を貸しながら]

あ、私は見たよ。
髪を二つのおさげにして、眼がね掛けてた。

……眼は、緋い色だったよ。

[ケイトの特徴は覚えている、掴みかかろうとした時に見えた
グロリアに手伝ってもらいながら廊下を移動していった。]

(881) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―家庭科室前・廊下―

アトラナート先生?

[中空に眼をやる仕草を見て怪訝そうに]

どうか、したんですか?

(887) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>888 微笑む顔は、日頃と同じもので]

え、ええ。
わかり、ました。

[メアリーにこちらに移ってもらい、
覚束ない足取りを不安そうに見た。]

……あの、やることって言うのは。

(891) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―家庭科室前・廊下―

[背格好が同じ人間を支えながらでは、何をすることも出来ず。
素敵なこと、と聞いてもますます不可解な気持ちになって]

……こんな状況で何が、

[目の前に居るのは、本当に先生だろうか。
支えているメアリーを庇うように、壁際に下がる。]

(896) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>897 階段へと去る後姿へ]

……まって、
アイツには腕力があっても太刀打ちできないよ。

……何かあったら、直ぐに逃げて。

[いつかの自分の楽観と重なり、嫌な予感がしてそう声を掛けた。]

……じゃあ、私はメアリーを保健室までつれてくよ。
先生達も、気をつけて。

[確証が持てぬ上に、今は友人の安全確保が最優先と判断した。
二人の教師を交互に見詰め、一礼して保健室へ]

―家庭科室前→保健室―

(901) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 17時半頃


美術部 ミッシェルは、メアリーとゆっくり階段を降り、廊下を進む。

2010/02/28(Sun) 17時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前―

[なんどか転びそうになりながらも無事に部屋の前にたどり着く。]

おーい、誰か残ってないー?
今ちょっと手が塞がってるんだ、戸と開けてもらえないかなー。

[今の廊下に人を横たえる気になれず、室内に声を掛けた。]

(904) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(5人 60促)

ミッシェル
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.234 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび