人狼議事


61 Brother Complex Maniax

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 03時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[食事前、ロビンと長男との間にあった会話を知る事はできない。
ゆっくりでいい、ロビンの速さで歩けばいいんだ。
幸い俺たちはそれに付き合える。
そんな言葉をかけていた兄の心の内はどうだったんだろう。

反省部屋と称した使用人部屋のひとつ。
長男が連れて行かれた部屋にオスカーを連れて行ったとき
丁度ハワードとヴィーの会話が聞こえた。

”いい演技だよね、上手くて俺驚いた。ノーリーンも”

つまりはベイラー氏から使用人含めて犯人であったわけで。
勿論彼らは単純に長男が言う余興の片棒を担いでいるだけなのだが
とりあえずは、ハワードが一人目発見おめでとうございますと
ロビンに伝えるんだろう
彼等にとっては、兄弟たちのゲームを傍目で愉しんでいるだけなんだから]

(27) 2011/08/28(Sun) 08時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―自室―
[くすくす、笑いながら扉を閉めた。
叶わないなら壊すのもいいな、なんて
壊れた思考を止めてくれる人はいないから
ただの宝探しだったはずのイベントは形を変えて
歪んだ想いの先に待つ暗闇へと向かっている**]

(28) 2011/08/28(Sun) 08時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 08時頃


【人】 若者 テッド

―翌朝・双子部屋―

[自然に目が覚める。
時計を見て、この時間にロビンが起きていないことにまず違和感を憶えた]

ロビン?

[もしかしたら体調を崩して起きれないんじゃないだろうか。
そんな心配をしつつベッドを覗き込む。見た目には、ただ寝ているだけだが……]

……一応、体温計持ってくるかな。

[起こすことはせず、部屋を出る。
――遅めに起きたつもりなのに、なんだか家の中が静かだ]

(29) 2011/08/28(Sun) 09時半頃

【人】 若者 テッド

―リビング→オスカーの部屋―

あれ、朝食……。

[てっきり今日もラルフかオスカーが張り切っているものだと思っていたから、準備がされていない様子に首を傾げる。
――誰もいないなら自分が、という考えは昨日のスープの出来栄えを忘れたのかと言われそうで、即座に却下だ。

救急箱から体温計を回収し、オスカーの部屋に向かう。
朝食を作ってもらうにしろ、他の面々を起こすにしろ、下の子の手を借りたかった。

だが、そこにオスカーの姿は無く。代わりに――>>4]

(30) 2011/08/28(Sun) 09時半頃

【人】 若者 テッド

はああああっ!?

[声が出た。そりゃあもう煩いくらいに。
無駄にきちんと整えられたベッドに、無駄に計算された置き場所、無駄にきちんと折られた手紙――……。

一番性格的にやりそうにないと思っていた相手が、一気に一番怪しい人物にまで浮上した]

な、……何考えてんだよっ!?
あーもう、頭いてぇ……。

[そして肝心の望みの内容が書かれていない。
これはアレか、犯人に直接聞きに行けってことなのか?
ああもう、何なんだよ!]

(31) 2011/08/28(Sun) 09時半頃

【人】 若者 テッド

[その大声を丁度聞きつけたのか、ハワードがやってきた]

ハワード、オスカーのベッドの上にこんなん置いてあった。
これ、ロビンとベネット兄ちゃんに伝えといて。
それからロビンに会ったらコレ。熱測るように言っといて。
あ、でも寝てるようだったら寝かせといて。

それからラルフ兄ちゃん見つけたら朝食……じゃなかった、俺のとこ来るように言っといて!
それからそれからっ、えーと、まあいいか、頼んだ!

[手紙の内容を兄弟に伝言するよう、ロビンには体温計を渡すよう、ラルフに会ったら呼ぶように伝え、自分は手紙を手にラルフの部屋に向かう]

ラルフ兄ちゃん、起きてる!?
ちょっと話があるんだけど!

[少々乱暴に扉をノックする。ラルフは部屋に*いるだろうか?*]

(32) 2011/08/28(Sun) 09時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 09時半頃


【人】 執事見習い ロビン

― ? ―
[夢を見た。昨日の夢だった。
 緩やかに落ちた日に替わって、
 宵の明星がサンルーム越しに見えていた。

 あの時、俺はヴィー兄さんの言葉に、一つうなずいた。]

 ――……俺、本当にヴィー兄さんが、俺の兄さんでよかった。
 凄く、凄く良かった。
 凄く、凄く好きな兄さんと、
 切れない縁を持っていて良かった。
 ……兄さんが、俺を愛してるって、
 あの時言ってくれてよかった。

[そっと、軽く体重を預けていた腕を取って。
 少しだけ、自分から甘えようと、
 その腕に緩く抱きついた。
 顔は熱いけど、酷くおちつくと思った。]

(33) 2011/08/28(Sun) 11時頃

【人】 執事見習い ロビン

[その時、ヴィー兄さんが何を考えていたのか。
 ヴィー兄さんが口にしない限り、
 俺には知る術はないけれど、

 ……ただ、兄さんも俺が今幸せだと思えるように、
 兄さんも幸せだと思えていればいい、と、思った。]

(34) 2011/08/28(Sun) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

― 双子部屋:午前中 ―

 …………?

[どこかで、テオの声がした。>>31
 どうしたんだろう?]

 あ……はい、今出ます。

[朝……と、言うよりもう午前中だ。
 目覚めたのはなぞの声、
 眼鏡をかけて時計を見れば、朝というには遅い時間。
 テオはすでに起きて部屋を後にし、あの謎の奇声。
 ……起こしてくれればいいのに、と
 奇声の原因を知るべく慌てて寝台を降りたところで
 ハワードのノックに俺は戸口へ出た。]

[体温計には、テオの心配に感謝し、
 けれど、だから風邪じゃないってと苦笑も一つ。
 ただ、続いた言葉に俺は……]

(35) 2011/08/28(Sun) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 …………ヴィー兄さんが犯人って、どういうことなんですか!!
 ……全然……全然こんなの、
 おめでたくなんか、ないです!!

[ハワードにぶつけてもしょうがないのはわかっていたけれど、
 俺は、突然のことに、そうやつ当たってしまう。
 手紙の話には、オスカーを案じる。]

[身支度を整える時間も惜しく、
 寝巻きにカーディガンで廊下に出たとき、
 まだ、テオの姿が廊下にあれば>>32
 俺は、そちらに駆け寄った。
 手紙を持っているならそれを見せてもらい。
 それを見れば、何故テオが
 ラルフ兄さんの部屋の前にいるかを理解した。]

(36) 2011/08/28(Sun) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 …………テオ、ハワードから聞いたんだけど、
 ヴィー兄さんが一人目の犯人だって…………

[ハワードは、一人目といった。
 そうして、二人目は……
 ラルフがテーブルについていないと、
 一緒につきたいと、言っていたオスカーの顔を思い出す。
 オスカーを納得させて連れて行ったならいいけど
 そうじゃないならオスカーはどれくらい悲しかっただろうか?
 俺は微熱どころか、青ざめた顔で
 体温計を握り締めながら、
 酷い連れ去り方をしていませんようにと願った*]

(37) 2011/08/28(Sun) 11時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 11時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 真夜中・庭園 ―

[白いシャツに紺のカーディガンを羽織り、
スケッチブックを2冊抱えて。
淡い薄黄色い灯りだけを頼りに、夜の庭園を歩く。
風は予想以上に冷たく、時折初秋を感じさせた]

……この温度、大丈夫なのかな。

[月下美人はどんな様子だったろうか。
植物図鑑を読んで初めて、セシルの寝ぼけ声での
"火傷"の意味が分かって驚いたのだ。
元気かな、と覗き込んで、その場を後にする]

[ふと家を見れば、双子部屋の明かりは消えていた。
ロビンがまだ寝付けていたいなどと知らず、
やっと寝たのか、と口元に柔らかな笑みが浮かばせ]

(38) 2011/08/28(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[反省部屋のみんなはどうしているだろう。
セシルは相変わらず、パンダを抱いて寝ているのかな。
サイ兄ぃはセシルが寂しがると思ったのかも。
ヴィー兄ぃは今頃、誰かを抱き枕にしていたり?]

[いつかロビンがうたた寝していた、木の下のベンチへ]

[さらさら、と白い紙の上を鉛筆が走る。
目線は下へ向かったかと思えば、今度は目の前の庭園に。
表情にいつもの笑みはない]

……やっぱ、月明かりじゃ暗いね。

[どれほどの時間そうしていただろう。
鉛筆を置いて、目を瞬かせれば、鋭さは掻き消える]

ラルフ兄ぃに見つかったら、怒られるかな。

[俺にでも怒ってくれるかな。
寂しげな月を見上げ、無意識にそう呟いた]

(39) 2011/08/28(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[何かを誤魔化すように2冊目の本を手に取る。
表紙の色褪せた、誰にも見せたことのないスケッチブックだ]

[サンルーム。陽だまりの中で眠る、ヴィー兄ぃ。
サイ兄ぃはテッドと庭で何か対決している。真剣な表情。
キッチンで紅茶を淹れるラルフ兄ぃの、横顔。
オスカーは、昔も笑顔が変わらない。ヴィー兄ぃが抱き上げて。
セシルは収穫できた野菜を手に満足そうに。
同じ新しい制服。なのに雰囲気が全く違う、テッドとロビン。
それを見守っているのは、5人並ぶ後姿。
そういえばパンダはいつからだっけ。片割れの寝顔も]

[中には家族の、兄弟の、スケッチだけ。
正面からではなく、後ろからや上からの構図ばかりなのは、
それが内緒で描かれたものだと教えている。
自分が大学で絵を描きたいと打ち明けたとき、驚かれたと思う。
それもそのはずだ。――直前まで、
絵を描くことがここまで好きだとは、明かさなかったから]

(40) 2011/08/28(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベネット


いつか、海を渡って……か。

[つい最近、学校で言われた言葉が浮かぶ]

あーあ、眠くなってきた。

[わざとのように欠伸をして。
そうしたら本当に眠くなってきて、目を閉じる。
今は肌寒さが心地よいと感じながら*]

(41) 2011/08/28(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

― 朝・庭園→リビング ―

[結局、気付いたら陽が昇っていた。
こんな外泊?があっていいのだろうか、くしゃみを
繰り返しながら、こっそり裏口から入る]

……え、また何か、あったの。

[家の中がざわめいている。
スケッチブックをとりあえず、裏口近くの棚に立て掛け。
きょろきょろと廊下の様子を伺った。
そうすれば、ハワードに出会い説明を受けたか]

(42) 2011/08/28(Sun) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 13時半頃


ベネットは、手紙の内容に、さすがに驚きの表情を浮かべ。

2011/08/28(Sun) 13時半頃


ベネットは、ロビン達はどこだろう、とスケッチブックも忘れ2階に駆け上がるだろう。

2011/08/28(Sun) 13時半頃


【人】 本屋 ベネット

― ラルフの部屋前 ―

ロビン、テッド! ラルフ兄ぃ、は……っ

[息を切らせ、ふたりの元へ。
まだハワードからヴィーのことまでは聞いていない。
それを聞く前に走り出したからだ。
でも、手紙の内容だけでも十分衝撃的だった]

なんだこれ。どうなってるんだ、一体……?

[あの文面。犯人。もうひとりしか考えつかない。
落ち着け、落ち着け。心の中で数回唱え。
そうしてやっと、ロビンの顔色と体温計に気付くことが出来た。
熱、あるの?と顔を覗き込み、額に手を伸ばす]

(43) 2011/08/28(Sun) 14時頃

ロビンは、ベネットに気づくとそちらを見

2011/08/28(Sun) 14時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 14時半頃


【人】 執事見習い ロビン

― ラルフ兄さんの部屋前 ―

 ベネット兄さん…………

[ハワードがベネット兄さんにも教えたのだろう。
 いつも、穏やかなベネット兄さんが廊下を駆けてきた。
 伸ばされた手に驚いたが、そのままされるがままに。]

 僕も……よくわかりません……
 ラルフ兄さんが、どうしてあんなに懐いていた
 オスカーを連れ去るだなんて……
 ヴィー兄さんは一人目、だって、ハワードは言うし……

(44) 2011/08/28(Sun) 14時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 14時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 14時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 14時半頃


ロビンは、ベネットに話の続きを促した。

2011/08/28(Sun) 14時半頃


【人】 若者 テッド

―ラルフ部屋前―

……あ、ロビン!

[まだラルフからの反応がある前。
駆け寄ってきたロビン>>36に手紙を見せる。手に持った体温計でハワードに会ったのはわかったので細かい説明は省いた]

……ヴィー兄貴が?

で、……これ、俺の推測が間違ってなければラルフ兄ちゃんだろ……?

[よりによって上のほうの兄二人が。どうして?
困惑するばかりだ]

(45) 2011/08/28(Sun) 14時半頃

【人】 若者 テッド

ベネット兄ちゃん……、
それがまだ返事がないから、どうしようかなって。

[それからあまり間をおかずやってきたベネットにも軽くいきさつの説明と、手紙を見せ。

困ったように、もう一度*扉を叩いた*]

(46) 2011/08/28(Sun) 14時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 うん……この几帳面な文字は……ラルフ兄さんだと、思う……
 ラルフ兄さんの望みって……
 こんなことなら、昨日言葉使いが
 いつもと違うって気づいた時点で話し、聞けばよかった……

[困惑するテオに、俺も困惑した視線を返す。
 望み、が何かわからないから、
 どうすることも出来ない] 

(47) 2011/08/28(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

 え? ヴィー兄ぃが、犯人……? 

[額に手を当てたまま>>44、思わず声を震わせる。
熱はなさそうだと安心したのだが、
それどころではない情報ばかりが押し寄せてくる]

ラルフ兄ぃなんだろう、な。もうひとりの犯人。

[そこでテッド>>46にいきさつを説明してもらえれば。
考えるように目を伏せ、ひとつため息。
努めて冷静にならなければと、口調は落ち着かせて]

そっか……。
でも兄さんたちが犯人なら、オスカーは無事だよ。大丈夫。

[少なくとも身体的には、であるが。
でもあの兄達は、オスカーを傷つけたりしないと信じている。
いつもふたりが注いでいる視線は暖かかったはずだ]

(48) 2011/08/28(Sun) 15時頃

【人】 本屋 ベネット


ラルフ兄ぃが部屋にいるかは、分からないね。
そんな手紙を残したくらいだし、
俺たちが部屋に押しかけることくらい予想できる。

[テッド>>46にそう返す。
"望み"とは一体何なのだろう。混乱の残る頭は空回り続け。
とにかく、一度冷静にならなければ、と]

…………。

とりあえず、俺は朝食を作ってくるよ。
そうしないと反省部屋のみんなが飢え死にするしね。

俺たちも一旦、落ち着かないと。

[ふたりはどうする?と目で問いかける。
テッドとロビンがドアの前に残るようなら止めはせず、
出来たら教えるね、とキッチンへ向かう**]

(49) 2011/08/28(Sun) 15時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 15時頃


【人】 執事見習い ロビン

 ………身体は、無事だとは僕も思います……

[むしろ、暴力を振るう上の兄達なんて、想像もしたくない。]

 だけど、もし、問答無用で連れ去ったりしてたなら……
 兄さん達に……だからこそ、
 オスカーが裏切られたって、悲しまないかな……

[額の手は聊か大きい。
 右手ならペンだこの感触もあったろうか。
 ……俺が、問答無用でヴィー兄さんに連れ去られたら?
 いま、犯人と知っただけで動揺しているのに……
 体温計が丈夫でよかったと思いながら握り締める]

(50) 2011/08/28(Sun) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

 はい……みんなの分、よろしくお願いします。

[ベネット兄さんが食事を作りに行くと聞いて
 一つ、頭を下げる。

 自分は、今はとても他のことができるほど落ち着けない。
 まだ、あかない戸を見上げて、
 知りたいと*願った*]

(51) 2011/08/28(Sun) 15時頃

【人】 本屋 ベネット


ロビンもテッドも、着替えておくといいよ。
結構朝は冷えるから。

なにかあったら、教えてね?

[去り際、ロビンの表情に一度立ち止まる。
テッドはどうしていただろう。
そこに居たなら、どちらの頭にも、ぽんと手を乗せて]

…………、まともなご飯に、するから。

[ここで、安心させられる兄で在れればいいのに。
きっと。ヴィーやサイラスなら。
ふたりの瞳をじっと見つめ、ふいにいつもの笑みを浮かべる。
動揺と不安は隠しきれたかは分からないけれど]

(52) 2011/08/28(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

ー キッチン ー

[考える。考えて。でも、分からない。
生野菜を切って、千切って、皿に盛り付けていく。
オスカーがそうなら、サイ兄ぃも自分の意思ではなく?
パンケーキの元を作る。熱したフライパンに落とす]

ヴィー兄ぃと、ラルフ兄ぃ……。

[そこでようやく、昨日の違和感の訳を知る。
先ほどロビンも言っていた。
ラルフが、兄に対して敬語を使っていなかったのだ。
つまり、ふたりは自分の知らない一面を、
ふたりだけで共有していたのかもしれない]

こんなものかな。……焦げたけど。

[まともと言いにくい現状にも、頭を抱えて**]

(53) 2011/08/28(Sun) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―キッチン―

[朝食を作りに誰よりも早く起きる自分が
二日続けて寝坊するなんて、ありえない。
テッドがノックした部屋>>32は無人だった]

 ……さて、食べてくれるといいけど。

[>>30テッドが訪れたときに、リビングにはまだ朝食はなかった。
取り合えずは人数の増えた反省部屋へと優先的に食事を運ぶ。
パンダは置き去り、
ストライキ決行中のセシルが、今度こそ食べてくれるといいけれど。
落としたため息が重かった]

 さて、と。

[一度キッチンを片付けて、四人分の朝食を運ぶ。
ベネットが訪れた時>>53、材料は減っていたがキッチンはきちんと片付いていたはず]

(54) 2011/08/28(Sun) 19時半頃

ラルフは、朝食を反省部屋において、キッチンへの廊下を歩いている。

2011/08/28(Sun) 20時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 20時頃


ロビンは、ベネットの、手の感触に一度目を閉じて。

2011/08/28(Sun) 20時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/08/28(Sun) 20時頃


【人】 執事見習い ロビン

― ラルフの部屋前 ―

 ……………はい。

[ベネット兄さんに言われて思い出す。
 まだ寝間着にカーディガンだったことを。
 ただ、開かない扉は静かで、俺は一刻も早く知りたい
 ……と、いう気持ちに後ろ髪引かれて、
 部屋に戻ることを躊躇っていた。]
[けど、そんな俺の頭に、テオもいるならテオの頭にも
 ベネット兄さんがその手をのせる。]

 ――……期待、してます。
 いっそ、とても甘いのを作ってしまえばいい。

[じっと見つめてくる深い緑に、その笑みに
 けれど滲むものに、気遣いを感じて。
 ……凄く甘いものを作って、ラルフ兄さんが悶絶して
 皆でそれを和やかに笑えれば、いいのにと。思った]

(55) 2011/08/28(Sun) 20時頃

ロビンは、そう言うと、着替えに一度部屋に戻る。

2011/08/28(Sun) 20時頃


【人】 若者 テッド

―ラルフ部屋前―

[オスカーは無事。その言葉>>48>>50にこくりと頷く。
……と、いうよりも、もしオスカーが故意に傷つけられていたら、いくら実兄でも許せるかわからなかった]

……あ、そっか。

[ベネットの返答>>49に、ぽんと手を叩く。
もう一度扉を見て、力なく叩く。
ここまで部屋の前でああだこうだと騒いでいるのに出てこないということは……やはり居ないと考えるのが妥当だろう]

(56) 2011/08/28(Sun) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

テッド
10回 注目
ベネット
10回 注目
ロビン
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
サイラス
4回 (3d) 注目
オスカー
3回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

セシル
1回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
5回 (4d) 注目
ラルフ
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび