人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟1階―

[それで、ようやく腕は両方とも言う事を聞くようになった。]

……大丈夫?怪我、は。

[蒼白な顔で、握り締めていた左手を開く。
第三関節の辺りに一文字に走った傷は生々しく赤色を噴出して。
緊張が解けたからか、その場に情けなく座り込む。]

ごめん……保健室まで

[引率を頼もうとしたが、
それよりも早く彼女は走り去ってしまい。]

(253) 2010/02/27(Sat) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[ハンカチを分厚く折りたたんで、傷に当てる。
じわじわと赤に侵食されていくが滴る赤の勢いは減り]

……あー、もう。

[声に反応するのも億劫でへたり込んでいたが。]

一応……命は無事。
ごめ、ついでに保健室まで引っ張ってくれると、嬉しい、な。

[飛び火をさせずに済んだ友人に、無理をして笑う。]

(255) 2010/02/27(Sat) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟一階―

[赤毛が走りこんできたのを見て]

二人とも、廊下は、全力疾走するところじゃ、ないよ。

[危険物を不器用に片手でしまう。
まだ血糊はべったり残っているので、
拭っておかないと使い物にならなくなるだろう。]

ちょっと、ね。
黒幕に、喧嘩売ったら、このざま、だよ。
っ……ぅ。

[傷口を抑えるのに専念してはいるが、
それでもまだ完全には止まりきっていない。]

(258) 2010/02/27(Sat) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

う……ん。

[マーゴは、あいつの”お友達”に好かれているらしい。
だから本当に探しに行くのが得策かは分からなかったが。]

あの子はまだ、何にもやってないんだ。
……大丈夫、だよ。

[一人にしておくのだって、出来そうに無く。]

一休みしたら、探しに行くかね。

[ふら付きながらもどうにか起き上がって]

あ、はは、ごめん。
ちょっと前が見えて無くって。

[不自然に手を隠そうとしたのを見咎めた]

……キャロも、どっか怪我でも、した?

(261) 2010/02/27(Sat) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[顔を背けられれば、先刻の事から覗きはせず。]

ん、なら良し。
……無理しちゃダメ、だよ。

[人のことを心底言えた立場では無いが。]

じゃあ、メアリータクシーにお任せしますか、っと。

[行こう、と促して重い足取りで進んでいった**]

―南棟1階→保健室―

(265) 2010/02/27(Sat) 15時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟一階―

[>>270>>267 
彼女が自分の手を見せるのであれば、
その場に留まって刺青模様を目撃する事になって。]

……これ、何時から。
いや、そんなんより痛くはない?

[大輪の花が覆う手を痛ましげに見る。]

……待ちなよ。

[化け物の仲間、などと聞き逃せるはずも無く。]

本当にキャロがあいつらみたいな奴だったら、
人に見られるのを嫌がってたのにここまで来る訳無いよ。

[手の事だって黙秘を通しただろう]

(281) 2010/02/27(Sat) 16時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[此方の手を見るなら苦笑して]

だいたい、コレは私の自業自得。
あんな物騒なの持ち出さなきゃ、
鬱血程度で済んでたはずなんだからさ。

[今は誰も居ない空間を振り返り]

悪いのは全部あいつらだよ。

[対峙した相手と、その”お友達”を思う。]

どんな背景があったって、さ。

[殺された、という一言がまだ、何所か引っ掛かってはいたが]

(282) 2010/02/27(Sat) 16時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟1階―

うん、一緒に行こう。
ひょっとしたら何か分かる事があるかもしれないし。
3人寄ればなんとやらさ。

[>>275メアリーの言葉に相槌を打ち、同行を促す。
左手の血の匂いに紛れたのか花の薫りまでは分からなかった。]

大丈夫、キャロは化け物じゃない。
私達の友達だよ。

[>>288涙を拭ってあげたかったが、
自分のハンカチは使える状態に無く]

居て、何が悪いもんか。

[しっかりと一度頷いた。]

(296) 2010/02/27(Sat) 16時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

そうだね、なんとかなる。
なんとか――するさ。

[一度痛い目を見て、もう一人で突き進む気は薄らいだけれど。
どうせなら、酷い目に会う人は少ない方が良いのだ。
誰にも言わずに心にそう決めて]

後で眼、冷やしときなよ?

[みんなで連れ立って保健室へと向かった。
道中なぜかお茶葉がばら撒かれていた廊下を通りながら。]

―南棟一階→保健室―

(308) 2010/02/27(Sat) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

ありゃ?
なんでみんな雁首そろえてこっちに居るの?

[騒動を知らない自分にとっては、
職員室にいたはずの面々がここに居るのが不思議でならない。
起きている者には手を振って、
眠っている者の傍では静かにしているだろう。]

(312) 2010/02/27(Sat) 17時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 17時頃


【人】 美術部 ミッシェル

─保健室─

[包帯や消毒薬を使って一通り治療は済ませていく。
数分もしないうちに見事なグルグル巻きが完成した。]

無事無事、あとはマーゴを探しに……おや、
先生が丁度周ってる所かな?

[大人が独りも居ない室内に僅かにため息を漏らしたが、
ソファに気に掛けていた姿を見つけ胸をなでおろす。]

え、職員室にも何か出たんだ。
……なかなか安全な場所なんてないんだねえ。

[ここも何時まで持つのか、分かったものではない]

最悪グラウンドにでも逃げ出すかー?

[広いので逃げ先だけは豊富だろう、
問題は壁にできる物が何も無いという点。]

(317) 2010/02/27(Sat) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

……なんか、大事な事を忘れている気がするんだよね。

[じっとミイラ状態の左手を睨んでいたが。]

……あ。
ヘクター、待たせっぱなしだった。

[右の手でがりがりと髪を掻いて。]

じゃあ、ちょっと行って……ぐ。

[気を抜いたせいか痛みがぶり返してきて]

……もう流石にあいつの方から取りに来るだろうさ。

[それでもまだ姿を見ていないという声を聞けば]

……やっぱ、見るだけ見てくるか。

(325) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

─保健室─

え……待った、ねえ。
マーゴがおかしかったのって何時頃のことだか分かる?

[左手の怪我の原因、
その事件の後彼女はA組側の階段へと戻ったはずだ。
保健室の有るこちら側には向かっていなかった。

些細な違和感、気にするほどの事では無い程度の事。
けれども彼女は”好かれている”らしいのだ。]

……痛み止めか何か、とかそんな都合良く置いては無いか。
じゃあ、ついてきてもらおうかな。

[護衛よろしく、と笑いかけて。]

(329) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

─保健室─

……その後から戻って無いなら、
私が見つけるよりは前か。

[哂った少女のお友達、キャロライナの手の文様。
不安要素は重なりすぎて漠然とした暗雲が立ち込める]

いや、転んだだけなら、何にも無い、さ。

[歯切れの悪い言葉で誤魔化した、
彼女はまだ耐えていてくれるだろうか。]

(342) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室→南棟階段―

肝に銘じとく。
大丈夫、渡すだけだから中までは入らなければ安全だよ。

[彼も、まだ衝動と戦っているのだろうか。]

キャロだって、ずっと神経使ってたんだよね。
しばらくはゆっくりしてて。

[>>337忠告は大真面目に承諾する、
破ろうとして約束を作る事はしないつもりだ。]

よし、宅遅便出航ー。

[実を言うと、戻りたくは無い。
だから付き合ってくれる人が居るのは本当に心強かった]

近い側の階段から行く?
多分アイツは音楽室前まで行ってるだろうし。

(343) 2010/02/27(Sat) 18時頃

美術部 ミッシェルは、さくさく階段を登ってやがて3階へ――

2010/02/27(Sat) 18時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟階段―

……そうだね、いろいろおかしいよ。

[音楽室は、すぐ目の前だった。
けれど扉に前に探していた姿は見当たらない。]

……中で何か。

[室内の不穏な様子は、外にまでは伝わらず。]

(350) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 美術部 ミッシェル

─南棟階段─

違いないね。

[どこまでもふざけたお話だ。
室内の気配を知るすべは自分には無い。
空気も雰囲気も足を止める要因ではあるが……]

この先には行かないように言われてるんだ。

[まだあの人が居るのなら、なおさら。]

……でも、気になるし覗くだけなら。

[いきなり入ったらダメだよ、と念を押して、]

(354) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟階段→音楽室―

ん……まあ、そうだよね。

[何かが起こってからでは遅いのだから。
覗き込む姿を後ろから心配そうに見守って]

え、じゃあもう。

[大丈夫なのかもしれない。
話したい事も聞きたい事もいくつもある。
そんな淡い希望が叶う事は――無い。]

ヘクター、バーナバスさん、まだ居る?

[声は室内に届くだろうか。]

(363) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―音楽室前―

ん、スティーブンス先生も居るなら。

[それにしては声が硬が何時もの事だろうか。]

あ、すごい遅くなったけど一応包帯。
持ってきたからそれだけ置いとくよ。

[オスカーが入るようならそれを止める事はせず、
……それでも篭絡しようと艶かしく擦り寄る姿に眼を見張った**]

(370) 2010/02/27(Sat) 19時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―回想・南棟1階でのこと―

[化け物など居ないと言い切った彼に]

いや、よく言い切ってくれたよ。
ありがとう。

[つい周囲の現象に引きづられて
”化け物”という言葉自体を否定しなかった自分を恥じて]

信じられない状況だから、信じたい物を探してるのかな。

マーゴのこと、よろしくね。

[輪から離れて一人校舎を行く彼に頭を下げたのだった]

(408) 2010/02/27(Sat) 21時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―音楽室前→南棟屋上―

[やはり、コレは上っ面で取り繕った仮初の光景なのか。
アトラナータ先生が尋常な様子ではない事は本当で、
とり憑かれてと聞けば左手の傷がじくりと痛んだ。]

中に居ても、できる事なんか。

[漏れ聞こえる会話から、少しだけ状況は伝わって。]

……持ち込んだりしたら、また。

[ポケットの中でカタカタと硬いものが擦れ合う音がする。
ここを、音楽室の前を離れた方が良いだろう。

今は、夕日は見えないけれども。
通いなれた所に行って、気持ちを落ち着けたかった。]

(409) 2010/02/27(Sat) 21時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 21時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟屋上―

やっぱ、ダメか。

[本来見えるはずの光景はのっぺりとした闇に飲み込まれたまま。]

……痛い。

[刃渡りは自分の片手で覆える程度の、
それでも鋭利な傷はまだ熱を持った様で]

痛い、ああやっぱり痛い。
こんなのをアトラナート先生に受けさせたくない。

[あの部屋にも危険になりうる物はあったが、
もし憑いていたのがあいつなら此方の手持ちは知られている。]

(419) 2010/02/27(Sat) 21時頃

美術部 ミッシェルは、誰かの足音が聞こえた気がした。

2010/02/27(Sat) 21時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

やあ、先客は居るけど入用なら立ち退くよ。

[いつか――いや、異変の直前。
あの時もこんな事を言った気がする、相手は少し違っていたが。]

起きたんだね、随分げんなりお休みだったみたいだけど。
手は……、まあ若さゆえの暴走?

[軽く握って、開いて。
それだけでもかなりの痛みが走る。]

(425) 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

こんなでっかい眼帯つけた?

[地上げ屋と聞けば悪そうな人相が思い浮かび。
右手で左目を塞ぐ真似を。]

さっき保健室よったからさ、
ん?でも違うか。
……どうにも考え事してるとだめだね。
今何所に誰がいるか、分かってる人のほうが少ない。

雑音?

[哂う声の事だろうか]

本当、迷惑極まりないサービス精神だよ。
……右利き、絵描きの命までは取らないでくれたらしい。

[後のお楽しみかも知れないが。]

(438) 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[途中で止まって相手の動きはぼんやり眺めていたが、
手の事を聞かれれば]

……例の雑音の音源に、さ。

[耳を軽く叩いて]

危うくマーゴまで巻き込むところだった。
ただでさえ、私はあの子を助けられなかったのにさ。

[ぽつぽつと経緯を語り始めた。]

(444) 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

ま、集団行動の要求が私じゃ無理なのは自覚あるよ。
途切れなく?

[ぱち、と一度瞬きをして]

……いや、私の方は本人じきじきにお出でなすったけど。
その後は割りと静かかな。

[誰に、は自ずと続いた言葉で伝わるだろう]

(454) 2010/02/27(Sat) 22時頃

美術部 ミッシェルは、そういえばしばらくあの声は聞こえない、精神衛生上は良いのだが。

2010/02/27(Sat) 22時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

悪趣味の親玉なんだろうね、
……気になるのは”殺された”って言ってた辺りだけど。

でも、それでも許せそうにはないよ。

[そこで出た名前に意外そうに]

え、ピッパも残ってたんだ。
……あ、フィリップとフィリッパとごっちゃになってたかも。

[今は居ない二人に内心謝罪した]

……マーゴにも、
あいつのお友達とやらがちょっかい出してるらしい。
けど、私は近くにいるべきなのかな。

(463) 2010/02/27(Sat) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

……捨てないよ、後で拭いとく。

[思い入れも有る品を粗末には出来ない。]

それに、嫌な言い方になるけど役に立つかもしれないし。

[肩に置かれた手に、一瞬身を固まらせたが]

……ありがと。

(467) 2010/02/27(Sat) 22時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 22時頃


美術部 ミッシェルは、手を振り払う事はしなかった。

2010/02/27(Sat) 22時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

出来れば一生味わいたくない気分だけどね。
……ごめん、ちょっと思い出し怖がりだよ。

[刃物が血を流させたもう一つの事件を思い出して、
一瞬身構えてしまったのだ。]

じゃ、お互いさっきのは大きい独り言で。

[やっと少しだけまた笑う]

……そっか、ピッパも。
これで3人、か。

[もうひとり居る事をまだ知らずに]

(485) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

……ま、こういうのは結局自分で決める問題だからね。
遅かれ早かれ、結論は出すよ。

[無意識に左の傷をなぞる。
音楽室で姿を見た気はしたが、
結局あの部屋には立ち入っていないのだ。]

(486) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(5人 60促)

ミッシェル
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび