人狼議事


73 ─深夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…氷柱かあ。
おもしろいね、やってみようか。

[質の悪い冗談を思いついたかのようなその顔は
したりとした笑みを浮かべてタオルより先に窓のほうへ。
窓の外の風が押し開けるより先に、中から開こうとする手が一対]

寒くなったらまた入ればいいよ。
…髪って本当に凍るかな。

[肩にかけていたバスタオルを差し出された手に向けて軽く放る。
けれどもその思考はすっかり氷柱実験に向かっていた]

(17) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[エリアスがセレストを蹴ろうとするのには、すこしおろおろとするけれど、
 帰らなかったのか、と言われて一瞬だけ表情は曇る。]

 …え、えぇ…まぁ…なんとなく。
 こっちで新年迎えるのも、いいかなって。

[帰らなかった理由には言葉を濁して、
 苦笑い混じりに答えると、暖炉で爆ぜる薪へと目を向ける。]

 先輩たちは、去年もこっちで?

(18) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 面白くない。

[苦虫を噛み潰した顔で窓に向かう様子を見て、ハァとため息を付いた]

 水分が多ければ凍るだろう。その前にお前が風邪を引いて私が看病しなければならない。私達の貴重な休日は全て部屋に籠りきり。
 たったそれだけのことだ。

[放られたタオルを受け取って、ベッドを降りる。
 子供のような事を言い出した後輩へそれをばさりとかぶせ、そのままわしわしと拭いてしまおうか]

(19) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 病人 エリアス

そう。ご家族は心配してないなら良いと思うけど。
たまには遠方で過ごす新年もいいものだよ。

俺は毎年帰らないよ。セレストは知らない。
こんな寒空に帰ろうと日には
野垂れ死にするからやめてくれといわれてね。
夏だって焼け死ぬからやめろって、
一体いつ帰れという話だろう。

[濁す言葉に追求はしないまま。
はぜた薪を見つめながら]

人それぞれだよね、気を遣えずにごめん。

[彼が言いよどむのなら何かあったのだろうか。
どちらにしろこれは気遣いの範疇。
至らぬことへ素直にわびる]

(20) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

だったら、帰省すればよかったのに。
その貴重な休日とやらを、こんな寒くて寂しい寮で
過ごすよりよっぽど良かったんじゃないの?…っふわ

[わさ、と頭から被されるタオルに変な声をあげ
タオルドライが行われると、まるで小さな子供のような声をあげた]

…ぜったい、面白いと思うんだけどな。

[未練がましい目で窓の向こうの嵐を見たあとは、
暫く大人しく同室のタオルを操るに任せ]

(21) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

こぉらサイラス、じゃぁま。

[暖かな光が遮られ、沈んだオリーブの瞳は一瞬ぼんやりと彷徨う。後輩が暖炉と自分の間に座ったからだと理解して、くすりと笑った。]

おいで。床は冷える。

[とん、とソファをたたき、自分は奥に身を縮めようかと。けれどもエリアスの姿を認めれば、諦めもぞりと身を起こした。]

エリーの乱暴もの。

[わざと女の名のように発音し、自分は猫のようにソファの背を乗り越え、背もたれからソファを覗き込むように凭れた。]

いいよ、二人とも、おいで。

(22) 2011/12/20(Tue) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時頃


【人】 病人 エリアス

おいで、じゃないよ。その呼び方やめろ。
さっき、君が部屋にいるもんだと思って声かけちまったじゃないか。
いないならいないって言ってけ。

[同室者に本を返しにいくといったつもり>>10が]

詫びってことなら座ってやらなくもないよ

[結局ちゃっかりソファにぽん。周りにはひ弱そうなイメージをもたれているけれど、セレストの前ではこんな感じ。]

(23) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 それは、私の勝手だろう。
 何よりヴェスが風邪をひかなければ良いことだ。
 それでこの部屋の秩序は守られる。

[長い髪を最初は丁寧に、徐々に乱雑にタオルで水気を取ってゆく。
 気が済むまでそうしてから、視線の先に気づけば同じように窓を眺めてぽつり]

 吹雪、酷そうだな。

[タオルを頭に乗せたまま、一歩引いて、ベッドに戻った]

(24) 2011/12/20(Tue) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

はいはい、いつも秩序を乱してすみませんー。

[タオルの下に膨れっ面を隠し、
髪を拭く作業が終わったらしい気配に
ややうつむいていた顔を上げながら]

雪の降らない冬よりはいい。
こっちのほうが、風情がある。
明日。晴れるかな。

[バスタオルのしたから顔を覗かせると同時に
自分の寝台のほうへと足を向ける。
ぎし、と床板の軋む音が鳴り止むのは、寝台に腰掛ける頃合]

晴れたら、雪投げしたい。

(25) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[かけられた詫びる言葉には、気にしないでと首を振って。]

 あー、確かに夏も冬も大変っすねぇ。
 過ごしやすい春とか秋に休暇があればいいのに。

 あ、はい。じゃぁ…お邪魔します。

[本当は床に座るのも嫌いじゃなかったけど、
 招かれて座りに行く位置は、密着よりほんの少し遠慮した距離。]

 それにしても、冬休みのガッコってこんなに静かになるんですね。
 兄貴も、こんな風に冬を過ごしてたのかな…?

(26) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時半頃


道案内 ノックスが参加しました。


【人】 道案内 ノックス

― 自室 ―

[少年は、さながら蓑虫のように、毛布にくるまり、
ベッドの中で、惰眠を貪っている*]

(27) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


ノックスは、寝入ってから14回目になるか、むにゃむにゃと唇を蠢かせた*

2011/12/20(Tue) 00時半頃


【人】 病人 エリアス

春秋に休めればいいんだけどね。
そうなると今度は卒業がヤバくなるよ。
本当に…世の中はままならないね。

[ふぅ、とため息一つ。ケープを羽織っていてもやや肌寒い]

そりゃ、人がいなければ静かだよ。
いなくなった人の分騒げばいつもどおり。

(28) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

そうだね、俺はもうずっと帰らない。なかなかいいよ、そんなもんさ。

[この寮を離れたのは、本当に数える程。気にする様子もなくサイラスに答える。]

エリーってば無茶を言う。君に居ないと答えた俺はどこにいればいいのかなァ。

[嫌がられればからかう程度にはこの同室とは仲がいい。くすりと笑う顔は、いつもと同じく見守るように。]

(29) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

 振りすぎなければ、良いのだが。
 晴れて欲しいものだ。

[風情はあるが、交通の便に支障が出る。
 現に帰省を見送るハメになった―と言い訳している―自分がいるのだ]

 ………雪投げ?

[思い切り眉を顰めた。
 何を言うんだこの後輩は、と顔には書いてあっただろう。
 それは自分となのだろうか、他に後輩には遊べる友達は居ないのだろうか、そもそも寮に残っているのは何人だったか。たっぷり黙り込んでから]

 晴れたらな。

(30) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

そうだね。君も結構帰ってなかったね。
お陰で俺は寮で行き倒れにならずにすむ。
それだけは感謝しないと。

[どこにいれば?という問いかけにはひどく真顔で]

さて君はどこにいればいいんだろうね。
そんならどこにも行かなきゃいいんだよ。
俺は一人言呟くキャラじゃないんでね。

[それは居ないとはいわないのだけども。
屁理屈にもならないことしか言わないのは、
なんか単純に負けず嫌い]

(31) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時半頃


【人】 病人 エリアス

[さて…と譲ってもらった席を立つ。
本当ならここに本を返しにきていたのだから。
それなりに人気のある本だったから、
一応二人にも「見る?」とお伺い立てて、
見ないようならた棚に戻す心算で。

その後は二人ととりとめもなく、言葉少なめに話す。
キリがよくなれば、薬を飲みに自室に帰るつもり*]

(32) 2011/12/20(Tue) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そう、雪投げ。楽しいしあったまるよ。
で、沢山振ったら、まず屋上から飛び降りるでしょー。
それから雪で小屋作ってさ。中でコーヒーとか飲みながらー…

でも晴れないと駄目か。

[難しい。悩むような表情にはそれがありありとかいてある。
考えるように腕を組んではいたところで年寄り幼く見えるのは
その言動や行動ゆえなのか]

やーった。流石、話わかる。

[返ってきた返事に、パチン、と、中々いい音で一つ指が鳴った。
冷え切らないうちに布団にもぐりこみながら、
あれやこれやと提案を続ける口も、ある瞬間から寝息に変わっていく**]

(33) 2011/12/20(Tue) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 01時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[弟を、さらに幼くしたような反応をされて焦りながら。
 くるくる変わる幼い表情を見ていた。
 こんな反応をされるから、どうしても構ってしまうのだろう。]

 ……晴れたら、だからな。
 あと風邪引かないようきちんと対策をして、寒くないように……

[あれこれ小言を言う前に、まだなにかむにゃむにゃいう口からは寝息しか聞こえてこなくて。
 一つため息をついて、明日は晴れなくても良いかもしれないと少しだけ思った。]

(34) 2011/12/20(Tue) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

――自室→廊下――

[寝てしまった同室者をちらりと見て。
 やれやれとベッドから立ち上がった。

 浴び損ねていたシャワーを使おうと、部屋を出て廊下を歩く。
 途中、誰かの姿があれば話しかけるだろう**]

(35) 2011/12/20(Tue) 01時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 01時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

……俺は君の看護婦じゃないんだけどね。

[ほんの少し真顔で呟くけれど、笑顔が消えるのは一瞬。]

本? あァ俺は偏食なんだ、古い本しか読まないよ。
サイラスはどうだい?

[少し訛りのある言葉でにこやかに話を続ける。時たまちらりと窓のほうを見て、カーテン越しの窓の音に目を細めた。**]

(36) 2011/12/20(Tue) 01時半頃

小僧 カルヴィンが参加しました。


【人】 小僧 カルヴィン

― 廊下 ―

[はぁ、と窓に息をはきかえて袖でぬぐう。目をこらしても何も見えはしないけれど]

(37) 2011/12/20(Tue) 01時半頃

カルヴィンは、25回目の息を吐いて

2011/12/20(Tue) 01時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 01時半頃


ジェフは、歩いていると、カルヴィンの姿が見えるだろうか。

2011/12/20(Tue) 01時半頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

 あ ジェフ先輩…

[小さく頭を下げた。窓の外に夢中になるなんて、子供っぽい所を見られたなと袖を隠すように腕を後ろに回した。背の高い彼とは意識しなければ視線が合うことはない]

 えーっと そだ。サイラス見ました?

[何か、何かと言葉を探して。部屋を出てきた時に見当たらなかった同室者のことを思い出した。口にはしたけれど特に返事に興味はなく。ジェフの答えがなんであろうと、もう一度頭を下げてその場を後にした]

(38) 2011/12/20(Tue) 02時頃

カルヴィンは、自室へと足を*進めた*

2011/12/20(Tue) 02時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 02時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[小柄な後輩の姿が見えたら、何をしているのだろうなんて少しだけ身を屈めてみる。]

 何か見えるか?

 ……私は部屋に居たから見て居ない、多分談話室ではないだろうか。

[よく行きそうなのはどこだろう。返事が少し遅れた。
 去ってゆく背中を見送り、そのまま廊下を歩いてシャワー室へ。
 誰もいなければさっさと用事を済ませて部屋に戻るつもり**]

(39) 2011/12/20(Tue) 02時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 02時半頃


【人】 病人 エリアス

あぁ…そうだね。悪かった。確かに。

[確かに。>>36セレストの言葉に、少し肩を竦めて謝罪した。病気のせいで彼にどれだけ迷惑をかけたかは想像に難くない。

周りからも自然に世話役認識されてしまったようでもある。彼の笑顔を消してしまう言動はよくしてしまうのかもしれない。
自分の気遣いのなさはやはりどこにでも健在で]

何をするにも迷惑かけないようにするのが一番だ。
毎年申し訳ない。折角のホリデーシーズンに。

[本は良いといわれればサイラスへ「君は?」と一度といかけて。
本をどうにかした後はその場の、少し重くなった空気を連れて行くように、静かにソファをたって談話室を後に*]

(40) 2011/12/20(Tue) 05時半頃

【人】 双生児 オスカー

[カタカタと音を立てる窓。
勢いを増す雪をガラス越しに見つめる。
しんとした部屋に響くのは、
そんな外からの音だけだった]

……せんぱい。
まだ、寝てるんですか?
おきて……

[そうしているとまるで部屋に。
否、世界に一人ぼっちのような感覚に襲われ。
寒さではない理由に肩を震わせ、
幸せそうに夢の世界を彷徨っている
同室者>>27の肩をそっと揺さぶった**]

(41) 2011/12/20(Tue) 08時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 08時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 08時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/12/20(Tue) 08時半頃


本屋 ベネットが参加しました。


【人】 本屋 ベネット

[図書室を出て、寮の部屋へと向かう。
両腕に抱えた本をぎゅっと抱きしめて、急いでいた足がとまる]

寒そ…。

[窓の外を見て、降る雪に暫し足を止めていた]

(42) 2011/12/20(Tue) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モリス 解除する

犠牲者 (6人)

モリス
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび