人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

PRANOIA CRITICの話題が出てますね(笑)
あれぶっちゃけユニ子より墓下の女教師生徒捕食事件のほうがえろくなかったですか?(´ー)y-~

ログとしてはとても面白い読み物だと思います。プロがガッツり長かったおかげで関係が深いですし。
この村とはルールが若干ちがうんですけどね。癒し関係とか。


あとマルガリーテは主体側と村側のが合成されたのでカオスでした。
カオス度はさすがにFalsePaladeには負けるでしょうけど(笑)

(444) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

>>443 その場にいた人は騙る…違う、語るというものよ。
流れがカオスというか 主体がカオスね。
なんでエッタの人形と悪意なのかと。片方だけならいいのに、 ちょwwプラスされてるwwというね。
この村が確か初の主体融合だったはず。。

>>444
あーあー、きこえないwwww
学校舞台は結構楽しいとは思うわ。うん。


……そう、 ね  ファブリーズオワタには負ける。

(445) wallace 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 森番 ガストン

>FalsePalade
確かレベル4になったらにゃん化ツールでにゃん化することとか書いてあったような…w

(446) RiKErike 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>445
ルーク×ノエルもエロかった。
ユニ子なんてかわいいもんですよ。

今思うとマルガリーテってツンデレじゃないんですか?
あれ(笑)

>>446
そうそう。敢えてそっち側に踏み込むタイプのTMMIという企画でした(笑)

(447) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 執事 ハワード

ガチりながらエロス・・・

(448) fuku 2010/05/16(Sun) 21時頃

森番 ガストンは、執事 ハワードをハリセンで殴った。

RiKErike 2010/05/16(Sun) 21時頃


執事 ハワードは、吹っ飛んだ。

fuku 2010/05/16(Sun) 21時頃


【人】 執事 ハワード

一度でいいからやってみたい気がするのです。
ガチ村ではべらしてみるのを。

[ハワードは羨望の眼差しで見ている。主にケイトとラルフを。]

(449) fuku 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

もともとですね。
TMMIが終わった後は一夜の淫夢という慣習があってですね……(←

いや、今回はやりませんけど(笑)

今回は原点っぽくエログロとかじゃなく「恐怖を煽る」に立ち返ってみましたとさ。

(450) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>449
ふくさんはまず中年以上ではなく、青年とか選べばいいんじゃないでしょうか(笑)
そうじゃなきゃダンディに走るとか!

(451) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 執事 ハワード

>>451
青年を選ぶ→へたれる
ダンディを選ぶ→知らぬ間に変な目が開きだす

ガチでラルフを使った時は総受けとまで言われたんですぞ。。。

(452) fuku 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>452
総受け……!
つまり母性本能を刺激して侍らせる、ということですね?
わかります。

(453) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 執事 ハワード

>>453 先生・・・!オレも侍らせたいです・・・!

(454) fuku 2010/05/16(Sun) 21時半頃

大地主 ゼルダは、ガチではべらせるとか難しそうだ。とのそり。

miseki 2010/05/16(Sun) 21時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>454
受けを極めれば某壊す(アイス)人みたいになれますよきっと!



あ、そういえば。
延長は一度しましたし、もう一回希望が出ればやろうかなぁ、という程度だったりします!

(455) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

某壊す人ふいた。
あそこまで極める人はなかなかいなさそうだ。


あ。延長はあたしからは希望はないよ!
ゆっくり話し聞けてだいたい満足したところさね。

今回は、原点回帰の恐怖を煽るが参加しやすかったんだった。

[ぐろぐろなまなましい!とか、ガチと平行大変そうだ。]

(456) miseki 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

>>430 ケイト

なる ほど。

狂って自分が!推理を!したいんだ!!って態度は
白くも思えそうだけどそうでもないんだねえ。

レベルの上げ方に対して誰がどう思うかってとこは
まだ予想がつかない部分なんで、
勉強の余地があって面白そうだね。TMMI。

(457) miseki 2010/05/16(Sun) 21時半頃

森番 ガストンは、>>-29

RiKErike 2010/05/16(Sun) 21時半頃


大地主 ゼルダは、ログさかのぼりつつ、年齢制限ありを忘れてたマーゴとケイトふいた。

miseki 2010/05/16(Sun) 22時頃


【人】 牧人 リンダ

ああ、暗い日曜日はまだ企画段階です。
というかまあ、人員募集中といいますか。
暗黒国でやってみたいんですよね。みんな顔が陰鬱そうだし。

(458) bluesheep 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 執事 ハワード

流石に、ヘクター使ってへたれる事は無さそうですが。

女性を使うとイケイケになる不思議。

(459) fuku 2010/05/16(Sun) 22時頃

読書家 ケイトは、…はっ、いろいろやってて来れなかった…、しかもこれからお風呂です。。**

wallace 2010/05/16(Sun) 22時頃


大地主 ゼルダは、ふくさんはいっそ女子を使って男子をはべらせればいいじゃないかおおげさだなあ。

miseki 2010/05/16(Sun) 22時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>457
あまりTMMIだから、という戦略を元にすると信用されなかったりもしますけどね(笑)
でも今回のノリだったらいけるのかなーどうかな。
今回は割と普通村に近いノリだったとは思います。

>>458
暗黒国ってあれか。映画俳優のキャラセット。
ダミーのダニーが何とも言えない発言だったような気がします。

>>459
じゃあ今度はヘクターでしょうか(笑)

実は男を落としたいんじゃないんですか?(←

(460) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

読書家 ケイトは、男をおとしたい ふいt **

wallace 2010/05/16(Sun) 22時頃


【人】 大地主 ゼルダ

>>460

なるほど。

>TMMIだから〜


たしかに今回は、
他の言い換え村に近いノリを感じてたねえ。
あたしはそのおかげでなじみやすかったけども。

TMMIならでは!ってのも
それはそれで、
いっぺん体験してみたいような気もするねえ。
こういうルールにほおりこまれて
実際どういう動きになるかってとこを
間近でみてるのはとても面白そうだ。

(461) miseki 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 森番 ガストン

>>460
語尾がシリアス感ぶち壊しwww

(462) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時頃

大地主 ゼルダは、暗い日曜日にもチェックをいれておかないとねえ。

miseki 2010/05/16(Sun) 22時頃


【人】 牧人 リンダ

ダミーは貴族もいるんですよ。
暗い日曜日なら其方の方がいいかなって。

(463) bluesheep 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

というかTMMIで推理に使うPtなんて500くらいでいいです(←
いまPARANOIR CRITICを懐かしくログよみしてましたが、バランスはこのぐらいでよかった気がするな……。
地味に今回actで発言するのを避けましたが、避けなくても良かったかも知れません(笑)

○プロでの中発言(縁故のすり合わせのため)
○夢占い師、決定者
○聖者のお告げ

△投票CO
△名乗り出し者

×日蝕
×見出し、等幅

今回ざっと感じた印象はこんな感じ。
名乗り出し者ルールはギャップが滑稽なのかどうか、迷います。

(464) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>461
みせきさんが建てるTMMI村を楽しみにしております(笑)

>>462
シリアスなんてなかった!

>>463
成程。リチャードとかいたなそういえば。
ちょっとここ最近立て込んでいるのでどうなるか解りませんが、いけたらいいなぁ。

(465) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 森番 ガストン

>>463
召喚の鍵…メッセージがクトゥルフっぽくて素敵だ…

(466) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

風呂に行く前にっ
>>464
確かに、名乗り出した者はTUEEE だと思ったよ。
いざとなったら使ってやれ、…って出来ちゃうし うん。
昔、ゆまさんが村人で守護者COした事があった気がした。

投票COは今までやってなかったので
今回提案してみたけど主体側は結構大変そうだったね。
んー、あたしとしてはそこまで悪くなかった気はしたけどもどうなんだろー。


ね、日蝕は TMMIでは本当に大変だよ。
人数が多くてもやっぱり大変だよww

他の恩恵は……ど、どうだろう。夢占い師…とか、得に…。今回やって、大変だ とは思いました 。
決定者は実は悪くないと思ってるのよ。
最終局面でPP防止できるのがるのはこの村では強いと思う。ま、主体側が持ってたら 大変、だけどね!
*ではっ 今度こそ風呂っ*

(467) wallace 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

ガチ発言500ptくらいでよし!ってのが
個人的にはログの精査量的にもありがたい気がした。

恩恵はほぼ運だけど色々面白いよね。


>>465

たてるなら、夏から秋くらいの頃にやりたいねえ。
そんくらいにはガチやりたい周期が着てそうな気がするし。

(468) miseki 2010/05/16(Sun) 22時半頃

大地主 ゼルダは、wwww 今回は一番ヤなとこに夢占い師がとんでたしね…

miseki 2010/05/16(Sun) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そういえばクトゥルフモチーフをTMMIでやった人はまだいません。多分。
是非どなたかどうぞ(笑)

(469) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

>>467
全員守護者COでTMMIルールぶち壊しの戦法が出来るな…w

ちなみに全員狩人(守護者)CO自体は人狼BBSの一部の村で採られていた戦法だ

(470) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>467
"狂ってないのにルールを放棄出来る"というのがとても強い上にロール破壊なんですよね。
一気に通常村に近づいてしまう。
傍目からは狂ってる発言しかしていないはずなのに、守護者なら村人は信用をおかざるを得ませんしね。

投票COもですね。
"惨劇が続く"という前提の案なんですよね。聖痕者や結社入ルールならアリのような気はするのですけど。
Lv0でランダム使用する投票放棄ロールとか出来なくなるじゃないですか。
主体側が苦しくなりすぎるのもちょっとなぁ、と。

夢占い師はどちらかと言えば主体有利ルールだと思いますね。
夢占いが主体村どっちが引くかが分からないから。

(471) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 頭がぼーっとする。

 名乗り出た者、については
 すごく微妙なの。
 散々村人騙りしてる私が言うのもなんだけど。

 なんで村人で狂気レベル0の癖に占い師って言えるんだよ、とか
 そこはまだ可愛いものだけど
 村人の守護者COは正直「ええええwww」と思いました。

 なんかなw

(472) bloody 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ちょっとばかり主体有利よりの補正をしているのは、TMMIが出来た頃と守護の扱いが違うからなんですよね。
あの当時は守護は隠れておくべきもの!みたいな傾向があって、守護は無闇矢鱈にCOするものではなかったので。

今は守護は確白以上の役職なので。

そんなこんなだったのでした。
名乗り出たもののルール破壊をどの程度にまで落とすか、は重要だと思います割と。

(473) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび