人狼議事


24 明日の夜明け

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 双生児 ホリー

……あ、ぁああ……嫌、……!!

[保健室を出て、伝説の樹の傍まで駆けて。
結局アイリスとラルフ、ズリエルとは話すことのないまま、
無事を確認して戻ろうとした時だった。
マーゴが、空から、降ってきたのは――]

…………っ、ぁ。

[地面に広がる赤。白い肌を染める、あか。
倒れ付す彼女を見た瞬間、縫い止められたように足が止まる。
目の前が霞むように頭が痛む。止めて、と何かが叫ぶ。
人形に連れて行かれるときにも、動けなくて]

(38) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【人】 双生児 ホリー

[遠く、ズリエルの声>>1が聞こえ、緩慢な仕草で振り返る]

アイリス、ラルフ、くん……。

[ふらふらと、そちらに近寄っていく。
その場にはテッドやサイモン達の姿もあっただろうか。
ソフィアのときと同じように、少しの間そっと触れて]

……ふたり、いっしょだね。

[誰にも聞こえないだろう呟きを、そっと零す。
涙は出ない。感情は表情から抜け落ちた。
立ち上がりもう一度マーゴの、メアリーの所へ行こうとするのに、
やはり身体は動かせなくて、唇を噛む。
瞳に浮かぶのは恐怖とない交ぜになった、様々な感情たち]

(39) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【人】 双生児 ホリー

―屋上へ―

[トン、トン、トン。
いつの間にか制服に戻った姿で、階段を上っていた。
軽快さのない、無理矢理足を動かすような足取りで、
それでも視線は先だけを見つめて、一歩一歩踏み出していく]

[生徒会室の前を通り過ぎる。
そこにカルヴィナがいると、知ることはないまま]

[屋上の扉をゆっくりと開いていく。
暗い闇に差す青い月光の下、床の上には自分の楽器ケースと
――フライパンや、オタマが、あっただろうか]

[ただそれを、抱えて強く抱きしめて。座り込んだ**]

(40) 2010/08/08(Sun) 03時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 04時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 04時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 08時頃


【人】 双生児 ホリー

―屋上―

[渦巻きの浮かぶ、星の瞬かない空を、見上げていた]

[途中ルーカスが訪れた。
それでもそちらを向かなかったのは、気付かなかったから
――ではなく、ただ、逃げていただけだったのだろう。
それから少し経ってから、やっと立ち上がる。
楽器ケースと一緒にフライパン等も抱え、屋上を後にして]

[生徒会室のドアに、手をかける。
そのドアの向こうには、カルヴィナの姿があるのだろうか]

(52) 2010/08/08(Sun) 11時頃

【人】 双生児 ホリー

―生徒会室―

[ドアに手を掛けた時、アヴェマリアの歌が聴こえた。
それはあの日常の午後に響いた、カルヴィナの声だと分かる。
少しだけ躊躇ったものの、開けて中に一歩踏み入れて]

どうもしないよ?

[月光に照らされる表情は、きっと感情を浮かべていない]

…………。

[溶かしに? その問いには答えず、歩み寄っていく。
そうしてあの日座ったソファの端に座ろうとするだろう]

(57) 2010/08/08(Sun) 11時半頃

双生児 ホリーは、もう歌わないの、と問いかけて。

2010/08/08(Sun) 11時半頃


【人】 双生児 ホリー

[淡々と問いかけるカルヴィナに。
こちらも感情の見せない声で、答えた]

――そうかもしれない、ね。

[どこか寂しげに微笑み、彼女に視線を向けて]

(60) 2010/08/08(Sun) 11時半頃

【人】 双生児 ホリー


……アヴェマリアで、いい?

[カルヴィナに小さく頷いて、楽器ケースを開ける。
そうしてフルートを組み立てたなら立ち上がり、構えて]

わたし、カルヴィナの歌う声、好きだよ。

[いつかと同じようなことを言って。吹き始めるだろう。
窓から差す青い光が、銀の楽器を煌めかせた]

(62) 2010/08/08(Sun) 11時半頃

【人】 双生児 ホリー

[心地よく流れるアルトの声。
曲が途中、余韻の残るそのままに、問われて]

[僅かな沈黙が流れ。そして]

……わたしは、あるよ。願ったこと。

[いつもの笑みを浮かべ、カルヴィナを見つめた。
しそうになったの?と感情の見えにくい声で]

(74) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー

[返された答えに、一瞬きょとんとしてしまい]

好きな、ひと……。

[ゆっくりと、鸚鵡返しに。
誰なの、という疑問は言わないまでも、伝わってしまうか。
一度顔を伏せてからフルートを丁寧に閉まって。
戸棚から何故かある白い皿を取り出すと、
テーブルの上にあった、こあらのお菓子の封を開けていく]

人の感情を動かせたら、怖いね。

[可愛らしい絵柄のひとつひとつを眺める。
しかしそこには、眉毛こあらの姿はなかった]

(81) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー

どこもおかしくないよ。
ただちょっと、驚いただけ。ふふ。
話してくれて嬉しい。

[笑みを浮かべるカルヴィナに、こちらも返す]

エゴとか、矛盾だらけかもしれない。
わたしには、あまりよく分からないけど。

好きな人には、自分を想って欲しい。
幸せになって欲しい。傷付かないで欲しい。生きていて欲しい。

そういうもの、なんでしょう? 

[こあらのお菓子をひとつ、差し出す。
自分も口に運べば、ほろ苦いチョコの味が広がるだろう]

(89) 2010/08/08(Sun) 13時頃

双生児 ホリーは、小僧 カルヴィンに、掴み所のない微笑を浮かべたまま。

2010/08/08(Sun) 13時頃


双生児 ホリーは、カルヴィナの言葉>>91に目を瞬かせた。

2010/08/08(Sun) 13時頃


【人】 双生児 ホリー

>>91

ふふ。会長のこと、だったんだね。

[どこかで感付いていたのかもしれない。
僅かに目を瞬かせただけで、また口に菓子を運んで]

でも、会長がわたしを好きだとは、思わないけど。
なんで? どうしてそんなこと……。

[本当に分からない、というように首を傾げた]

(93) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 双生児 ホリー

[カルヴィナの言葉に、分からないと眉を寄せて]

生きて返して欲しいって……。
駄目だよ、カルヴィナ。まだ、何も分からない。

あきらめないで。

[どこか必死な声で、彼女を見つめて]

それに、わたしは緑に関係があるなんて、言ってないよ?
わたしはカルヴィナの見たものを

……ぜんぶ、信じているわけじゃないから。

[ふっと視線を逸らし、立ち上がり窓辺へと近寄って。
暗闇に浮かぶ、冴え冴えとした青い月を掴もうとするように、
ガラスに手を付き、握り締めた]

(103) 2010/08/08(Sun) 13時半頃

双生児 ホリーは、若者 テッドに話の続きを促した。

2010/08/08(Sun) 13時半頃


【人】 双生児 ホリー

[そうして窓辺から、カルヴィナを振り返り]

足、大丈夫? あとで保健室で、包帯巻きかえよう。

[隣を通り過ぎて、荷物を抱え、ドアの前まで進んで]

わたし、屋上に行ってるね。
ありがと。いろいろ、話してくれて。

乙女の勘は、よく分からないけど。

[いつもの微笑とともに手を振る。
そうして生徒会室を出たなら、屋上へと戻るだろう。
最後の呟きは誰にも聞かれる事は、ないまま**]

(106) 2010/08/08(Sun) 13時半頃

双生児 ホリーは、屋上の給水タンクの上まで登っていく**

2010/08/08(Sun) 13時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 14時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 19時半頃


【人】 双生児 ホリー

―屋上―

[給水タンクの天井まで、備え付けられた梯子を上って。
ひたすらにじっと、月以外のなにも浮かばない空を仰いでいた。
考えることは抱えきれないほどにあった。
それなのに感情ばかりが溢れだしてしまい、どうしようもなくて、
まわした腕でつよく、つよく、膝を抱えていた]

[そしてそこに聞こえてきた、ひどく苦しげな声>>125
緩慢な仕草でタンクの端までにじり寄り、見下ろす。
腰を下ろし何かに耐えるサイモンに気付けば、驚いたように]

え、大丈夫……っ

[そういう自分が端から落ちそうになった]

(132) 2010/08/08(Sun) 20時半頃

双生児 ホリーは、1か6なら落下した{1}

2010/08/08(Sun) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

………!?

[斜面になった端から、足を滑らせる。
手で掴もうとするが咄嗟には間に合わなくて、そのまま]

[タンクの上から、落ちていく]

(136) 2010/08/08(Sun) 20時半頃

双生児 ホリーは、下の柔らかな感触に、思わず硬直。

2010/08/08(Sun) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

ご、ごめん大丈夫……って、大丈夫じゃない!?

[慌てて上から退いて、テッドに怪我がないか確認しようと。
自分は何をやっているのかと小1時間問い詰めたくなってきた]

……元々怪我してたのに、ごめん。

[先程よりかなり青褪めた様子で、目を伏せて]

(139) 2010/08/08(Sun) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

……そっか。助けてくれて、ありがと。

[ただ頷いて、礼を。そうしてサイモンの様子も伺って]

保健室で手当てしたほうが、いいよね。
かれ……サイレン……サイモンくんも、調子が悪そう。

どうする?

[座ったままのテッドに、もしかして立てない?とも]

(142) 2010/08/08(Sun) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

>>143>>147>>152

うん、そうだね。
サイモンくん、保健室のベッドで寝た方がいいよ?

わたしは大丈夫だから。

[そしてテッドが携帯を見て、微妙な反応をしているのが
気になったのか、少し身を乗り出してみたり]

誰かから、メール?
待ち合わせとかあるなら、とりあえず降りようか。

(154) 2010/08/08(Sun) 21時半頃

双生児 ホリーは、テッドにならって立ち上がり、サイモンに手を差し伸べる。テッドが大丈夫なのかどうか、こっそり心配げに見つつ。

2010/08/08(Sun) 22時頃


【人】 双生児 ホリー

[答えてくれたテッド >>157に、頷いて]

マーゴちゃん……、ここに、居たんだよね。

[サイモンの言葉 >>158にそれを思い出したのか。
フライパンのあった場所をそっと眺めてから、ドアへと踏み出す。
そうして1階まで何事もなく到着するだろうか。
サイモンやテッドがふらつくようなら支えたかもしれない]

(160) 2010/08/08(Sun) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[1階に着くまでにテッドがふらつくことはなく。
無理しているのだろうか、と思いつつも、
きっとそれ以上手を貸しはしなかっただろう]

うん、わたしはどうもないしね。
サイモンくんは責任持って、保健室まで連行する。

行ってらっしゃい。

[ひらひらと、いつものように笑顔で手を振った]

(166) 2010/08/08(Sun) 22時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 22時半頃


【人】 双生児 ホリー

[保健室へ向かう途中、走ってくるメアリーに気付いて>>169]

メーちゃん!

[思わず片腕で抱きしめてから]

ん、こっちは、わたしだけで大丈夫だよ。
サイモンくんは重くないし歩けるみたいだし。

なにか取りに来たんでしょう? 

[それでも彼女が着いてくるなら、拒まないつもりで]

(174) 2010/08/08(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>181

うん。メーちゃんこそ、気をつけて。

[保健室までサイモンを支えるのを手伝ってもらい、
彼女が階段を上っていくのを踊り場まで見送りにきて]

さて、大丈夫かな。彼氏くんは。

[そうして、保健室へと戻っていくか]

(190) 2010/08/08(Sun) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

>>193

大丈夫大丈夫。わたしが月を見ててあげる。

[ベッドにごろんしているサイモンの傍らで
ごそごそと薬品棚を探ってから、そう返しただろう]

わたしもごろんしてみるかー。

[隣のベッドに仰向けに倒れてみた。試しに]

(196) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 23時半頃


双生児 ホリーは、始末屋 ズリエルに話の続きを促した。

2010/08/08(Sun) 23時半頃


双生児 ホリーは、良家の息子 ルーカスドアの向こうに気配を感じて首傾げ。

2010/08/08(Sun) 23時半頃


【人】 双生児 ホリー

―保健室―

[ベッドに寝転がりながら、月を眺めていた]

……え?

[ぼんやりと霞むように見えたそれに、目を擦る。
あまりに少しずつの変化に気のせいかと。
しかし、それは違った。確実に、世界の色は赤へと――]

サイモンくんっ、あの時間が来る!!

(202) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

―保健室―

[叫んだ直後、カーテンが意思を持ったかのようにサイモンを囲んでゆく。
逃げる事など考えもつかず、どうにか引き剥がそうとしている間に収まり唖然として。
状況を理解するのとほぼ同時、鋏>>221が向かってきて硬直する]

……い、や……っ。

[きらりと光を反射する刃。
口から漏れるのは声にならない悲鳴ばかり。足は動かない。
サイモンが保健室を飛び出せば、解放され力なく座り込んだ。
息が荒い。でも、こうしている場合ではない]

……追わなきゃ。

[今回はきっと、ポルターガイストだ。
保健室を飛び出した後、薬品瓶が後を追うのに気付かぬまま。
階段を駆け上がり2階に着くと左右を見渡した]

(226) 2010/08/09(Mon) 03時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 03時半頃


【人】 双生児 ホリー

――――!?

[立ち止まった瞬間、目の前の3-B教室のドアが開く。
その向こうに浮いているのは黒板消し、花瓶、そして、椅子。
避けなくては。そう思う。必死で身体を動かそうと――]

(229) 2010/08/09(Mon) 03時半頃

双生児 ホリーは、偶数:避け 奇数:掠る {1}

2010/08/09(Mon) 03時半頃


双生児 ホリーは、12:腕 34:脚 56:顔 {2}

2010/08/09(Mon) 03時半頃


【人】 双生児 ホリー

こんな、の、どうやって。

[逃げろというのか、という悪態は飲み込むしかなかった。
黒板消しを間一髪避ければ、顔数センチで花瓶が割れる。
思わず腕で庇い目を瞑る。椅子が向かってくるのに気付けない]

…………っ、

[右太腿に感じる熱い痛み。
転びそうになるのを堪え、どうにか足を踏み出していく。
痛みはあるが進むことに支障はないようだった]

(230) 2010/08/09(Mon) 04時頃

双生児 ホリーは、机の狙いは違ったようだが、そんなの気付く由もない。誰かいないだろうかと辺りを見回した。

2010/08/09(Mon) 04時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 04時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 04時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 09時半頃


【人】 双生児 ホリー

―2階廊下―

[理科室の方からの呼ばれ>>237、ぱっと振り返る。
そこにはフィリップと、彼に手を引かれるメアリーの姿]

……椅子っ、危ない!!

[ゆらりと獲物を変える椅子を掴もうと腕を伸ばす。
しかし届かない。フィリップが引き摺り下ろすのに息をついて]

グラウンドだね、分かった。
わたしはサイモンくんを連れて、後で行くから!

[傍に駆け寄り、一瞬だけメアリーの手に触れる。
彼女と目を合わせることは出来たなら微笑んだだろう。
複雑な色を感じ取られぬよう、努力した笑みで]

約束だから。ちゃんと逃げ切ってね。
フィリップくんも、写真撮る約束あるんだから。

(241) 2010/08/09(Mon) 10時頃

【人】 双生児 ホリー

[ちなみにタキシードはメーちゃんね、と付け足して。
走り去るふたりに手を振り、教室をひとつひとつ確認していく。
調子の悪そうだったサイモンを置いていくつもりは、毛頭ない]

……美術室……?

[誰かの話し声が聞こえた気がしたのか、そちらを向く。
後ろを振り向けば理科室の扉が揺れているのが見え、
そうあまり時間がないことは感じ取れただろう。
床に転がっていたモップの柄を握り締め、ドアにそっと張り付く]

(242) 2010/08/09(Mon) 10時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 10時頃


【人】 双生児 ホリー

―美術室前―

[扉の向こうから掛けられた、声。
状況にそぐわない穏やかなそれに、一瞬肩を震わせた]

……サイモン、くん? ホリーだよ。

[それでもサイモンの声だとは分かったから。
無意識にかモップを握る手に力を込めながら、答える]

校舎は危ないから、グラウンドに行こう。体調はどう……

[もしかしたら、また体調が悪くなったのかもしれない。
扉に指をかける。鍵は閉まってはいないだろうか。
そうでなければ、ドアはゆっくりと開き、...の瞳は彼を映すか]

(247) 2010/08/09(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

犠牲者 (7人)

ホリー
20回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび