人狼議事


202 月刊少女忍崎くん

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/17(Mon) 02時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/17(Mon) 03時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/17(Mon) 23時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/18(Tue) 01時半頃


ジェームスは、ポケットから携帯を取り出す。

2014/11/18(Tue) 14時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

──人楼高校、学内廊下──

[──身長に見合った大きな手が、
画面と文字が大きいシルバー用の携帯のキーを
ぽち…、ぽち…。とぎこちなく打つ。]


 … … …

[ややも背中を丸めて、ぶつぶつと小声を溢しながら、
体格差で余計小さく見える携帯の画面にメールを入力していく。]

(30) 2014/11/18(Tue) 14時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[不器用、というわけではないが機械全般が大概不得手な忍崎の携帯は、通話とメールができるだけのごくシンプルなものだ。]


 い、く ……、と

[その上、一文字が大きいせいで、画面に表示できる文字数に 限りがある。ゆえに打つメールは基本短い上、妙にカタコト感が漂っていた。]

(31) 2014/11/18(Tue) 14時半頃

ジェームスは、送信画面から顔を上げ、

2014/11/18(Tue) 14時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

…………


 (しかし、行く と、いうか──)
 
 

(32) 2014/11/18(Tue) 14時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[また、当人の打つ速度自体も遅いため]


  ……ついたな

[文章を打ち終わり顔を上げたときには、
おばけ屋敷で行き会ったススムや白銀から少し遅れて、
第二体育館が既に見えるところまで*到着していた*。]

(33) 2014/11/18(Tue) 14時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/18(Tue) 14時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

──第二体育館、書道部パフォーマンス──

[そうして、忍崎が体育館の中に滑り込めたのは、
栗栖が開始の口上を述べる少し手前だった。

この後音響もやるらしい放送部に、栗栖がマイクが戻されるタイミングで一度携帯と周囲を確認はしたが、知り合いの姿を見つける前に、書道部たちがさっと配置についた。]


(来ているなら後で合流できるか)

[客席側でいつまでも移動しているのも悪い気がして、目の前の書道部に視線を戻す。

けれど、そんなことを頭の隅だけでも考えていられたのは、
本当に、最初の最初だけだった。]

(34) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[書道部の部員達が筆を持ち、渋い音楽に合わせて、
白い紙の上に色が乗せられていく。

それはやがて空と山と海の姿を現した。

筆を持つ部員も音楽にあわせて入れ替わり
はいっ!!!と珍しい大声で掛け声をかけ
保が部長のゴロウと並び筆を走らせる。

部長とサボりがちとはいえ、
書道部のエースの達筆はさすがだった。

それに加えても身体全身を使ったパフォーマンスは
観客たちの目をすっかり釘付けにしていた。]

(35) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[体育館に集まっている人数はそれなりに多く、
中には妙にカラフルな特攻服を着た一団の姿もあった。]



(すごいな)

[純粋に感心しながら、中央に書かれる大きな「祭」の字を
見下ろす。こういうときは、背が高いのが役に立つ。
すごいな。ともう一度内心で繰り返す。

書道部のひとつのことに向けて全員で向かっている熱気は、
自然と、目と心を奪うものだった。──いいな。と思う。]

(36) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[感心してみている間にも、栗栖がてんってんっと赤で点を落としていく。

その途中、観客へのサービスだろうか、
観客席に栗栖の視線が投げられた。

紙の上には、でんっ とこれまでに比べ
斜めに滑った勢いのある点が残される。

締めの表現だろうか。

そう思っていれば、部員の手で明るい花火の中心になった他の点とは違い、そこにはどうやら保が向かうようだった。]

(37) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[栗栖が書いた勢いのある赤い点にあわせて、
保が黒筆で「日本」の 日 を書いていく。

おお。そういう演出だったのか。と、
至極素直に納得して頷いた。

勢いのある字体は、保にしては少し珍しい。と思いはしたが、
栗栖の書いた一筆にあわせたのだろう。
「合作」というものは、そういうものなのかもしれない。

完成した全体の作品に違和感はなく、
ソイヤ!の掛け声と共に、
ゴロウが書いた「祭」の下に「大漁」と
栗栖が大きく書き上げていく。

今、紙の上にいるのは保と栗栖の二人で、
その二人もほぼ同時に一筆を仕上げた。]

(38) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[駆けでてきた一年生が、紙にとんっと判を押す。それと共に、
栗栖がよく通る声で、はいっ!と掛け声をかけ、]


────。

[そこで ぴたり と、これまでの6分間、
休まず動いていた紙の上が静まる。]

(39) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[演技を終えた呼吸音が聞こえるかどうか。
そんな静けさの後、ありがとうございました!と
大きく終了の声が上がる。]




[一息をついて、ぱち、と手を叩く。

拍手の音がひとつあがって、それにつられたように、
ぱち、ぱち、ぱち と音が連なり、

やがて体育館一杯にふくれた大きな拍手が、

書道部に向けて*送られた*。]

(40) 2014/11/18(Tue) 17時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

──第二体育館、書道部パフォーマンス終了後──

[拍手で、演技の本番中に張り詰めていた緊張感は少しゆるむ。体力のない保がその場に座り込むのが見える。

あれは夏の書道パフォーマンス甲子園に向けてだったが、
筋トレ特訓で一時客用の布団と一室が保用になっていた時期を思い出せば、よくがんばったな。という気がわいた。]


(そういえば、
 鷹野は間に合ったか?)

[これは、あいつも見れているといいな。と、
そんなことを考えて、再度左右を見渡す。]

(44) 2014/11/18(Tue) 18時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[と、見えたのは平均台の上で揺れる結んだ髪だった。人波に遮られながら、お疲れー!とジャージの袖が振られている。
掲げられたカメラもはっきりと見えた>>46。]


 ──鷹野!

[未だ生徒が回りに残り騒がしい中だった為、呼ぶ声は普段より張り上げたものになった。こっちだ。と手をあげて、所在を示す。]

(47) 2014/11/18(Tue) 18時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[とはいえ、身長差からも体育館内での合流は些か難しそうで、小柄な鷹野にこちらまで来させるのはなおのこと無理がありそうだった。]


 悪い。迎えに行ってくる。

[ススムと白銀に視線で鷹野の位置を示してそう言いおき、
じゃあ。と軽く手を上げて平均台へと向かった。]

(50) 2014/11/18(Tue) 18時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[肩がぶつかる体育館内は、トラックよりは走りにくいが、そうも転ばされるようなことはない。 悪い、と声をかけて一年生と思しき男子生徒に道を譲ってもらい、鷹野の前までたどりつく。]

 …、乗ったままでもいいぞ?

[慌ててた様子で平均台を降りる鷹野を軽く押しとどめて、メールの件については ああ。と思い出したように頷いた。]

 気にしなくていい。

 タイミングが開始ぎりぎりだったし、
 俺の方でも、パフォーマンス中に
 携帯を見る余裕はなかっただろうしな。

[鷹野もそれだけ集中していたということだろう。余所見させてしまうような勿体無いことにならずにすんでよかった。と、ぽん。となだめるように結わえられた上から軽く頭に手をのせた。]

(51) 2014/11/18(Tue) 18時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[写真の整理はどうだった。と軽く尋ねながら、
書道部が集っている中心の方を眺めやる。
どうやら書き上げられた作品は、暫く体育館に飾られるようだ。]



 いい熱気だったな。

[と、素直に感心をしながら、共同作業というのは悪くないネタだな…と、しっかり手にはメモ帳が携えられていた。]

(52) 2014/11/18(Tue) 18時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[確かこの後にも、氷見山の出る劇があるのだったか。と思う。
たぬき姫だか、たぬき王子だったかの筈だが。と、
パンフレットを改めて見下ろす。]


 …

[窓の外の日は既に天頂を過ぎて、
地上近くで丸く浮かんでいる。
文化祭も半ばを過ぎて、そろそろ*終盤だ*。]

(53) 2014/11/18(Tue) 18時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/11/18(Tue) 18時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

──第二体育館──

[ぴんぽんぱんぽーん↑ と、校内放送が掛かる。
書道部のパフォーマンスが終わって次は、講堂でどうやら演劇部が『たぬき王子』をはじめるらしい。]


『おーい』

[と、横合いから声をかけられて、ん。と振りかえる。わいわいと感想を言い合っていた一団の向こうから、中身を交代したのだろう辰次が手をふっていた。]

『聞け、真の勇者サマが出たぞ、
 真の勇者サマが』

[笑いながら、がにまたで歩き来るクラスメイトの言に、
おお。と軽い感嘆をもらした。]

(58) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[真の勇者。それはすなわち、登場人物全員から、スタンプを集めた人間が出たということだ。一応、途中でのリタイアでも、集めたスタンプ数に応じて賞品を渡すようにはしていたが、真の勇者、の称号はすべて回りきった人にしか使わないルールだ。]


 魔王は?

『勇者サマが悪の心を切り裂いてくれたんで
 本当の姿を取り戻して、ハッピーエンド』

 そうか。

『もう悪いことはしたらだめだよ、だと』

[勇者に言われたのだろう台詞の口真似をして、くっく、と辰次は笑った。]

(59) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス



 クラスの方はどうだ?

『順調順調。
 あ、でもいっぺん見に来いよ』

[魔王役のアテレコけっこー面白いからお前らもやれよ。と、好意の誘いは鷹野にも向いた。
『魔王』は皆でつくった人形なので、ボイスチェンジャーを使えば女子でも役を果たせるようになっている。]

『そっちは劇見にいく感じか?
 まっ、そいじゃまたあとでな』

[そんな話をおいて辰次は栗栖の方へ、『おーい、今のすごかったなーっ』と手を振って歩いていった。]

(60) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス


[──そうして]
 

(61) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[それからの後半戦も、前半と同じ位に、
たいへん慌しい行動スケジュールだった。

── 講堂で氷見山の舞台を見たあと、文芸部に寄って、既に残り僅かになっていた『珠玉』を入手して、東西仮装対決のイイネ!欄に笠原が満足気に紙を付け足しているのその上から、赤ずきんの写真に「メルヘンでとってもかわいいと思います!」と、一見女子が書いたのかと思えるような字を線の細い鉛筆で書き足し、クラスに戻って最後の魔王役を何故か生身で忍崎が勤めることになり、そのアテレコを鷹野が務め小森につっこみを入れられながらなんとか最後の『勇者』に記念品を渡し終えた。

その間に鷹野が撮った写真は、
551枚にもなった。]

(62) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[忍崎の資料写真他、学祭の思い出用の写真も含むが、
さすがに良く撮ったものだと思う。]

──それから、廊下にて──




 ──ん、 現像にか?

[そう聞いたのは「資料用の写真、早くあった方がいいかなと思って」と、笑う鷹野へだった。まだ何か回るところあるかなあ? と、言われて、いや。とそこでは首をふった。]

(63) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[早く手元にあるならそれに越したことはないのは確かで、
また別に時間をとらせて現像してもらうよりは、
いっそ手早く済ませてしまった方がいいのかもしれない。]


 じゃあ、あとで落ち合おう。

[場所はメールする。と、そう伝えて
写真部の部室に行く背を見送った。]

(64) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

──二年三組教室前廊下──

[駆けていった鷹野の背を見送り、
携帯で時間を確認する。]

(…………。

 今のうちに準備をするにも、
 少し時間が足りないか)

『あれ。まどかは?』

 ん?

[クラスの撤収作業を手伝うか、と踵を返しかけて、入れ違い来た制服姿の小森にどうした?と首を傾いだ。]

(69) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス



『あ。忍崎ひとり? あー。まいっか。

 あのさ、ひとり外回りが戻ってなくって。
 ケータイにも繋がんないから、
 じゃー、数人で探すかってなってさ』

[「まあ後夜祭後の打ち上げどうする?ってぐらいの連絡なんだけど、手ぇ空いてたら探してきてくんない?」との頼みを請け負えば、再度校内を歩き回ることになった。]

(70) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[じゃあよろしく。とそう任されて、他を探しにいく。という小森とも
その場でわかれることになった。]



(……探すならいっそ人が少ないところか)

[そのあたりにいるのなら、他の誰かが見つけるだろう。
となると、何処を探すべきかはおのずと絞られる。]

(71) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

──人楼高校、屋上──

[フェンスの向こう、文化祭も佳境を過ぎて
マンションビルの谷間に茜色が落ちてゆく。]



 ────。

[校庭を見下ろすと、校門から各々の荷物を抱えて帰りはじめる、一般入場者たちの姿が見えた。]

(78) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[生徒達はこのあとも打ち上げ会なり、
撤去作業が残っているにしろ、
文化祭は、緩やかに終わりを見せ始めている。]

(……それでもまあ、
 歩き回っただけの甲斐はあったか)

[ここ暫くの間に抱えていた悩みには、
なんとなく、今日一日で出口のようなものが
見えたようなそんな気がしていた。]

(79) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[涼やかな風が屋上を吹き渡る。

下方から聞こえる男女入り混じる声は
賑やかさの名残は十分残していたが、
人がいない屋上からは、少し遠い。]

 …、…

[小森からは少し前に、「見つかった!」と連絡があった。

ただ、眺めのいいここでどんな人が来ていたのかを
改めて確かめたいような気がして、
鷹野との待ち合わせ場所をここ、屋上にした。

フェンスの上に腕をおき、黙って校門の方を眺めていれば、
人波からひとつぶん頭ぬけた赤い風船がゆらゆらと揺れながら校門の方へゆくのが見えた。]

(80) 2014/11/19(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェームス 解除する

生存者
(2人 23促)

ジェームス
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび