人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─アラヤ空間─

また──

[言いかけて、迷う。
これはあの夢の続きか、それとも“あれ”の世界か。

朱色の顔──は出てこない。
夢の、続きなのだろう。]

コトワリ、ね。
文字にするとコウノトリみたいじゃーないかな。
一体何の話なんだか。

[嫌いというのと慣れたというのはまた別の次元ではあるが。
それでも彼女にとっては同じことだったのかもしれない。

ポケットの端末の数を数える──(01)個。]

(14) 2010/06/02(Wed) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[唯一を残して消えた端末。
これが意味するものは何だろう?]

これが、あいつのものか。
扉の向こうには何があるんだろーね。
まーいいさ。
私の運命なんて、生まれた時から決まっている。
一見の。

[しかし扉は開けず、そこに突っ立ってみる。]

(20) 2010/06/02(Wed) 01時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 01時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─シンジュク─

[扉を開けると、そこは──とあるビルの最上階。

がらんどうの部屋。
割れた窓ガラスから飛び込んだ一陣の風が、彼女の頬を叩いた。

しかし窓枠の向こうにある景色は、彼女のかつて知ったるものではなく。
遠くが見渡せぬほどには霧に満ちていた。]

風が生ぬるいね。
なんだろう、これ。

[窓に近付こうと一歩踏み出して、彼女はようやく気付いた。
傾いている。
5度ほどであろうか、ビルの床は、全く水平ではなかった。]

(102) 2010/06/02(Wed) 08時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[窓から下を見下ろす。
まるで原形を留めていない地面が目に飛び込んで、彼女の頭は少し痛くなった。

ぐらぐらっと揺れる。
揺れているのがビル全体だと判るまで、数瞬を要した。
何の拍子か、ビルが崩落し始めたのだ。]

げ。
やばいなー。

[言いつつも、表情に焦りは見られない。
そして、ひょいと窓枠を、飛び越えた。]

(103) 2010/06/02(Wed) 08時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[もし人がいて、何かの拍子に空を見上げることがあったら、中空に浮く彼女の姿を見られただろう。]

そういえば、久しぶりだね。
最近すっかりタクシー生活に慣れていたから。

タクシーは……とてもじゃないけど走ってなさそうだ。
こんな地面じゃあねえ。

[瓦礫の中に降り立つ。
わずか数十秒の飛行。
シンジュクには人がいるだろうか?
歩き始めた彼女は、誰かと会うことが*できたかもしれない。*]

(105) 2010/06/02(Wed) 08時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 09時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[歩き出した彼女。
視線を感じ、すぐに人影を見止めた。>>106
がっしりとした大柄の男──いかにもこの荒れ果てた世界を生き延びてそうだ、などと勝手に考える。

近付いて、その珍妙な格好に目が行ったが、気にしないことにして尋ねる。]

やー、私は《砂屋》のレティーシャってもんなんだけど、ここはお兄さんの世界?
私の知ってるシンジュクは、もっとのっぺりしてにょきにょきしてがやがやしてたんだけどさ。

[男はどんな言葉を*返すだろう。*]

(131) 2010/06/02(Wed) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[家出の先輩は置いてかれていた。]

ちょっとお兄さん、私を置いて一人でずんずん先に行っちゃって、酷いね。
大変だったんだから、変なゾンビーみたいなのがうじゃうじゃ湧いてきて。
まあこうやってまた会えたからいいけど──と。

[頑丈そうな男の横に、少女を見つける。]

あれ?
家出少女ちゃん?
こんなところでどうしたの?

まさか、そのお兄さんにかどわかされそうになってるんじゃないだろーね。

[冗談ともつかぬ言い方が続く。]

(179) 2010/06/02(Wed) 18時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 18時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

かどわかすっていうのはねー。
過度に沸かすってことだよ。
お湯を沸かすって分かる?
お兄さんにお湯の中でぐつぐつぐつぐつ煮られちゃうのさ。

[真面目な顔でウソを教える彼女。
少女が男に助けてもらったと聞いて。]

へー、意外と…って言ったら失礼か、良い人なのね。
私のことを置いていった時には、何て冷血漢だ!と思ったのに。

[今度は冗談めかして言う。
そして、かどわかすとか言って悪かったよ、と謝った。]

(191) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[屈強な男が名乗り、ナカノの骨董品店に行くという話をする。]

私もついてっていーかな。
他に行くところもないし。
ゾーイも一緒に行く?

[あ、と声を上げる。
思わず少女を名前で呼んで。
少女にすら名乗っていなかったことを思い出したのだ。]

私は──桜七。朝陽…桜七ね。

[何で本名を名乗ったのかわからない。
家出──脱走をして以来、初めてのことだった。]

(202) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そうだ、ね。
ありがとう。

[過去の記憶が思い出されたのだろう、少しだけ哀しそうな目をして──少女は気付いただろうか──、微笑んだ。

そして屈強な男に声をかける。]

さー行こう。
といっても道を知ってるのは荒川のお兄さんだけなんで、ついていくだけだね。

そういえば、ゾーイは何でシンジュクにいるの?

[歩みを進めながら、ふと尋ねた。]

(216) 2010/06/02(Wed) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

嫌いではないよ。
でも嫌いなものと好きなものが同じものっていうことだって、よくあるさ。

[また少し哀しそうに微笑んだ。]

ふーん、同じところを経てここにいるんだね。
もしかしてお兄さんもそう?

[屈強な男から、そうだ、という返答を受け取って呟く。]

今ここに生きている人は、何かしらに選ばれた人間なのかな……。

[朱の顔が頭をよぎって、ほんの少し顔をしかめる。
振り払うように別の話題。]

明お兄ちゃんって明之進のことだよね。
正直、さっぱりわからないな。
荒川のお兄さんが、十年は経ってるって言ってたし、私達のように“そういう世界”を通ってきてないと、ここにはいないかもしれない。

(234) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─シンジュクとナカノの間のどこか─

まあ、よく分からないけどいるといいね。

[そう言いつつも、彼女は考え込んでいた。

もし自分と同じような存在がいれば──それは敵になる?
そういう人間も、きっといるだろう。
自分のためには人を傷付けるのを厭わない種類の人間も。

考えをとりあえず頭から振り払う。
今は、考える時ではない。]


へんなのはいっぱいいるかもしれないが、怖くない!
私だって、それなりの修羅場をくぐってきてるからね。

[少女を怖がらせないように、元気に言った。
その、“へんなの”が三人に近付いていることも知らずに。]

(250) 2010/06/02(Wed) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[気をつけろ、と屈強な男が言った。
金髪の少女を庇うように立って、構える。
彼女は一人で逃げ出すわけにもいかず、困った。
戦いなどしない方がいいのだ。
強くなるというのは、独りになるということ──。]

んー、まあ、あのくらいなら何とかなるんじゃないかな。
荒川のお兄さん強そうだし。

いざとなったら、三十六計何とやら、ね。
それとも、私が殴り合うところ、見たい?

[冗談めかして少女に笑いかける。
その間にも、屍鬼達は徐々に寄って来る。]

(267) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[すでに観戦状態の彼女。
屈強な男は、その体躯に見合うだけの活躍を見せていた。

内心、彼女はほっとしていた。
自分の力など、使わない方がいい。
強くなるということは──]

荒川のお兄さん、やるねー。
この調子なら、そんじょそこらの“へんなの”が出てこなきゃ、大丈夫そうだ。

[言っている間に、残りの屍鬼も倒されていた。]

(292) 2010/06/02(Wed) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そういやナカノってシンジュクから近いものね。
で、お兄さんの店はどの辺?

[屈強な男は答えたかもしれない。
かつてあった店の様子と共に──周りを見るに跡形しかなさそうだが。
あの辺り、と男が指し示そうとした時。

何かが蠢いた。

瓦礫の下から、黒い影の塊が、飛び出す。

視線が追いつかない。

黒い影はすぐに瓦礫の下に消える。

あれは…封じを破った…

屈強な男の呟きが耳に届いた。]

(324) 2010/06/02(Wed) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─ナカノ 骨董品屋前─

[辛うじて残っているらしい、屈強な男の店。
不思議な形をしていた。
八卦、という言葉が浮かんで消える。

中を覗く男の背に声をかけた。]

中はどう?
ぐっちゃり?

(344) 2010/06/02(Wed) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……………。

……………。


あー、ごめん。
私、荒川のお兄さんとは付き合えないわ。

[何の脈絡もなく唐突に言いだす彼女。
彼女は、猫が大のつく苦手だった。
一気に十メートルほど距離をとって、眺める。]

しかし、十年も生きてるもんなんだね。
本当に普通の猫かしら。

(359) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

怖いっていうか、いろいろとダメなのさ。
こう、こーういうのが、私、苦手。

[半端なく苦手な彼女、言葉が足りなくなっている。
ふとPCに気付き。]

あれ、電波、届くんだ。
端末が一個以外どっか行っちゃったし、着信もないから、使えないと思ってた。

[端末をポケットから出して、たくさんの猫を警戒しながら、ころころと弄る。
たまたまメールの送信履歴の一番上にあったアドレスに、メールを送った。]

「やー、三條くん。最近景気はどうですか?」

[果たしてこのメールは*届いたかどうか。*]

(388) 2010/06/03(Thu) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 00時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─回想 ナカノ 八角堂─

[屈強な男が武装しているのを見て。]

私は武器はいーかな。
他人の身を護るほどには優しくないし。
でも荒川のお兄さん、よく似合ってるね。

[そう感想を言うと、お腹が空いているのだろう、辺りを物色しては食べられそうなものを口に入れた。]

これ以上知り合い増やしてどーするのって感じはするけど、まーアキハバラに行くかな。仕方ない。

[二人には聞こえないほど小さく呟いた。]

(581) 2010/06/03(Thu) 13時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─回想 アキハバラ─

[見覚えのある少年と、見知らぬ赤毛の女性。
夢に選ばれるのが、ここにいる条件ならば、彼らも?
──彼女はまだ、人間が生き延びていることを知らなかった。]

やー、明之進。

[気軽に挨拶するが、追跡者、と呼ばれ。]

追跡者はないでしょ。
せめて家出の先輩と呼びなさい。
私はレティーシャ。一見の──

[言おうとして、その名前には最早何の意味もないことに気付く。
そして金髪の少女には本名を名乗っていたことも思い出した。]

(585) 2010/06/03(Thu) 13時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 13時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─アキハバラ 街外れ─

[屈強な男と共に、金髪の少女に引っ張られるように、アキハバラの街をうろつく。
彼女の贔屓にしていた小さな電器店は、ぺしゃんこに潰れていた。
寄る気も起らないほどに。

そのうち、少女が瓦礫の間に何かがいると言い出して行ってしまう。
やきもきしつつも待つと、少女が無事に顔を出した。
話を聞くと、楽しそうに。]

おー、家出の第三歩だね。
よくやった。
その調子でがんばれ。

ま、お叱りは荒川のお兄さんの担当なので。
だよね?

[と、迷惑に話を振る彼女。
屈強な男は、叱ったかもしれないし、叱らなかったかもしれない。]

(640) 2010/06/03(Thu) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

さて、それじゃそろそろ戻ろうか?
たぶん待ち合わせ場所とかあるんだよね?

[全く聞いていなかったので、明之進とどんな話になったのか知らない彼女であった。
二人にわざわざ説明してもらって、了解する。

と、端末がメールの受信を告げた。
確認して呟いた。]

何だ。三條くんも生きてるの。
彼、ゾーイって名前、知ってたっけ?

(643) 2010/06/03(Thu) 19時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 19時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

手を──

ダメだ。それは。

[常に冗談めかしていた彼女の口調が、初めてきつくなった。
それは、彼女の魔人としての力に関わりがあったかもしれない。
次の瞬間には、その棘は口調から消えて。]

ごめんね、それだけは、ダメなんだよ。
本当はそばにいるだけでよくないかもしれないけど、ま、そのくらいは些細なものだからね。

呼び方は、好きに呼んでいいよ。
私はね、名前に力をつけるなんてナンセンスだと思っているから。
どんな名前であろーとも、私は私でしょ。
好きなものと嫌いなものは同じなんだ。

[言葉を転がして、果たして全ての意味がそのまま金髪の少女に伝わったかどうか。]

(659) 2010/06/03(Thu) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

いちゃダメじゃないけど、まあそのね、いろいろあるのさ。

[純粋な少女に、少しだけ困っている様子だった。
ともあれ、屈強な男と金髪の少女と三人で、待ち合わせのバラック店へと向かう。
少女との微妙な距離感を気にしつつ、しかし少女に気にさせないようにするのは、いまいち無理であった。]

そういや、メール返ってきたのに返してなかったな…

[端末を取りだそうとしたその時。
ふっと物陰から何かが飛び出し、真っ直ぐに彼女に向ってくる。
紫色のそれ。
辛うじてヒトガタを保った小さな塊。
それが、明らかな敵意を放って、直進してきた。]

(692) 2010/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[避ければ、金髪の少女に当たる角度。
彼女に、選択権はなかった。
左手を前にかざし、そのままボールでも受け取るかのように、紫の塊を受け止める。
ポルターガイストだ、と何故か理解できた。]

はあ…。

[手と触れた瞬間に、ポルターガイストの動きが止まり。
ぶるぶるっと震えた直後に四散する。
そもそもそんなに強い悪魔でなかったのだろう。
霧状になったそれを頭からかぶり、彼女は気持ち悪そうだった。

──が、そんなことは些事で。
受け止めた手が罅割れ、血が噴き出す。
紅い血と紫の臭気が混じり合い、幻想的な、しかし気味の悪い光景ができあがる。
彼女の左手は、痛々しかった。]

あー、一リットル一気に献血した気分。

─アキハバラ バラック店前到着─

(697) 2010/06/03(Thu) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[少女は血相を変えて治療をしてくれたかもしれないし、屈強な男は応急手当をしてくれたかもしれない。

よろよろと瓦礫に腰かけて、苦笑しながら。]

誰か、私に血をおくれ…。

[その左手は、まだ痛々しかった。]

(700) 2010/06/03(Thu) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、さすらい人 ヤニクに「三條くん、血液型何?」と動く右手で、すごくどうでもいいことをメールした。

2010/06/03(Thu) 22時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

おー、初めまして。
いきなり血だらけで、第一印象はよくないな…。

[肌の白い女性に少し笑いながら。]

ああ、血をってのは冗談だから。
比喩というか。
くすり、それをちょうだい?

[悪魔用のくすりが悪魔の身体にはちょうどいい。
くすりを見て思ったが、口には出さなかった。]

なんかこう、ずばっと回復する魔法的なあれを想像してたんだけど、想像した世界とはちょっと違うみたいだね、ここ。

(718) 2010/06/03(Thu) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─アキハバラ 時間は一気に過ぎる─

[しばらく左手が痛かったので、大人しくしていたかもしれない。
その間に、きっと名乗りあったろう。金髪の少女も、屈強な男も。

(06)ほどのマグネタイトが、傷付いた左手から吸収された。傷を癒しながら。

やがて例のバイトの青年と、例の林檎バイクの青年──彼女の中ではそういう認識だった──の二人が、現れた。]

なんだか人が集まるね…。

[傷が乾いて酷いことになってる手をぷらぷらさせる。
あまり嬉しそうではない。]

(736) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[肌の白い女性と二人の会話を聞きつつ。
まだよくペルソナというものや、サマナーの存在を把握していない。]

やあ、バイトくん。
その左手は一体どーしたね。

[自分のことを棚に上げ、普通に尋ねた。]

(749) 2010/06/03(Thu) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、博徒 プリシラに少し思うところありつつ、見送る。

2010/06/03(Thu) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、研修生 キリシマの話を、白い肌の女性から聞いて想像してみたが失敗した。

2010/06/03(Thu) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[使い魔だの何だの、何を言っているかわからねーぜ状態になってしまった彼女は、できる限り情報を聞き落とさないようにしつつも、気のないふり。
そんな折、学ランの少年が現れて。]

明之進だ。
ほんと、集まるね。
私もちょっと散歩して来ようかな。

[ちらっと挨拶して彼女は歩き出す。
それは、赤髪の女性の進んだ方向だったか、それともフードの青年の進んだ方向だったか、はたまた、全然関係ない方向だったか*──*]

(802) 2010/06/04(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

処刑者 (6人)

レティーシャ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび