人狼議事


194 花籠遊里

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/09/21(Sun) 12時半頃


【人】 許婚 ニコラス

[昨晩の夢がまだ脳裏にちらつく。
手荒な腕の感触。求められる熱。背徳の香り。
強く抱擁されれば暴虐の腕さえ暖かく感じて。
体内も胸中もあの男に暴かれてしまった。

体液を吸ってべたつき甚振られる度に揺れていた金髪も、
もうその面影も無くさらりと流れる。
現実感の無い昨晩の淫靡な出来事が実際にあったことなのだと実感させるものはもう疼く腰の痛みだけであった。

それにしても…と思う。
欲のままに求められることのなんと心地よかったことか。
泥の沼に沈み込み、穢れた温い泥に包み込まれるようで。

ああそういえば幼い頃は身体を泥だらけにして遊ぶ農民の子が羨ましかったな、なんて昔の記憶が甦り自嘲気味に口角をあげる。

そうしてまた訪れるは花の館。
花主はお決まりの文句を告げる。]

(15) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[館に足を踏み入れれば「ああ、あちらの廊下は地下牢へ続く廊下だな」なんて、思考がどうしても淫靡な暗い宵へと連れ去られる。

何度も何度も熱い白濁をこの身の裡に受けて。
満たされゆく感覚すら好かった。
最後の方では突き上げられる度にごぽりと接合部から精が溢れ出したものだと回想すれば、無意識に舌舐めずりをする。

自身も男の腕の中で何度も達した。
宵の熱も精も尽き果てた頃には、僕はへらりと力なくも艶めいた笑みを顔に貼付けて、自分の内からぬるりと剛直が引き抜かれるのを最後に愉しんだ。]

 気を取り直さないと…。

[誰にともなく僕は呟いた。
流石に二晩続けてあんな甘い悪夢に浸ることはできない。
ああいうのはたまに見るのだから好いのだと思う。

昨日は果たすことのできなかった用事を果たすために、
僕は再び片手に包みを持って中庭に足を運んだ。
そこならあの可憐な櫻の香り漂わせる花がいるだろうと。]

(16) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【人】 許婚 ニコラス

 おっと。

[目的の花はそこに咲いていたが>>9同時に悪辣な毒蝶も存在していた。>>13

気まずいから顔を会わせづらいということでもない。
だが彼が珍しい格好をしているものだからなんとなく立ち入っては行けないような気がして、僕は見つからぬように回廊からそっと中庭の様子を窺った。]

(17) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【人】 許婚 ニコラス

[ああしていればまるで昼の世界の住人のようだ、なんて窺い見て失礼な感想を抱く。当たり前だが彼にだって昼の顔はあるのだろう。考えても見なかった。
急な現実感が昨晩の出来事を夢のように霞ませるが腰の疼きは変わらなかった。

…なんだか胸の動悸が激しくなってきた気がする。
そうか、そうだ。きちんと夜も昼もこの世に実在している人間に昨晩の痴態を見られてしまったのだ。
後悔するわけではないが、これ以上ない程羞恥を感じたと思った昨晩の出来事にまた新たな羞恥を加えられた。]

(23) 2014/09/21(Sun) 17時頃

【人】 許婚 ニコラス

[>>26手招きされれば流石に出て来ざるを得ないだろうと観念して、中庭へと僕は姿を現した。]

 だ、大丈夫です…まだ少し痛いですけど。

[櫻子の前で昨夜のことを暴かれたような気分になって、顔を赤らめた。どうやら格好は変わっていても中身は変わらないようだ。]

 その、チョコレートクッキーをもってきたので
 櫻子さんにあげようかなと…あはは。

[赤い顔で笑って誤魔化した。
櫻子とヘクターの会話の内容は聞こえなかったとはいえ、盗み聞きしていたような形となったのだ。
そのことも少し気まずかった。]

(27) 2014/09/21(Sun) 17時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[僕の姿を見るなり櫻子が明るい笑顔を見せるので僕はびっくりしてしまった。けれどもその微笑みは好きだったので僕も微笑み返す。

そして交互に僕とヘクターさんとを見比べる櫻子の視線に、どうやら悟られてしまったなと微笑が苦笑に一寸変わる。]

 ん、なあにチョコレート好きなの?
 じゃあクッキーじゃなくて
 ザッハトルテでも持ってくればよかったかな。

[なんてチョコレートの膜で覆われたケーキの名前を口に出す。
こんなに嬉しそうにしてくれるのなら会いに来て良かったと思う。

僕がどこで何をしてようと櫻子は会えば毎回こんな笑みを向けてくれるのだろうか。
もしそうなら、僕はずっとこの館に通ってもいいなって。未来のことを少し考える。]

(32) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 許婚 ニコラス

 うん、一緒にお茶しようか。

[頷いて、傍に寄ってくる櫻子にまるで何かの小動物みたいだなと思う。猫、よりも人懐っこい犬の方が近いだろうかなんて。]

 良かったらヘクターさんも食べます?

[櫻子が近寄ろうとしない毒蝶にも僕は微笑みを向けて、チョコレートクッキーの包み一つ取り出して見せる。
丁助など他の花にも会ったときに分けれるように、クッキーを小分けに包んでおいたのだ。

彼と一緒にお茶する姿など想像もつかないが、クッキーくらいは受け取ってくれたらいいななんて。]

(33) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 許婚 ニコラス

 えへへ…はい、貢物です。

[ヘクターの軽口>>37をあっさり肯定して笑う。
クッキーだなんて可愛らしい貢物だ。
金に換算すればいくらもない。
それでも櫻子が笑ってくれるのだから、何度でも持ってこようかななんて思ってしまう。]

 そう、クッキーも好き?よかった。
 よかったら他に好きなものが
 あったら教えてくれる?

[今後の貢物の参考にしようかと無邪気に笑う櫻子>>38に問いかける。]

(43) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

[やはりヘクターはクッキーを受け取ってくれなかった。>>40
それに僕は気を悪くするでもなく、ヘクターさんらしいやとくすりと微笑んだ。]

 お茶、ご一緒しますか?

[けれどもお茶は一緒に飲んでもいいということだろうか。もしそうならと僕はわくわくと胸が高鳴った。

櫻子へ感じる愛おしさ慈しみとはまた違った、胸を焦がすものを微かにヘクターには感じる…。]

(44) 2014/09/21(Sun) 21時頃

ニコラスは、ヘクターに話の続きを促した。

2014/09/21(Sun) 21時頃


【人】 許婚 ニコラス

[不謹慎ながら僕は櫻子の放った冷たい一言>>45に噴き出しそうになってしまった。
真面目な場面でもにこにこしているものだから怒られるのは僕にはよくあることだったが、流石にここで笑ってしまってはいけないだろうと櫻子の儚げな表情に思う。

なので、僕は頬をぴくぴくと引きつらせて耐えた。]

 へえ、珈琲も好きなんだ。意外。

[子供らしい姿をした櫻子には珈琲は苦すぎないだろうかとつい思ってしまう。>>46
実際櫻子はいくつなんだろうか。まさか僕より年上ではなかろうと思うが。]

 ああ、元々そのためにたくさん持ってきてあるよ。

[と僕はクッキーの包みを次々取り出してみせる。]

(47) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 誑かされて?

[小首を傾げて言葉>>48を繰り返してみるが、割かしどうでもよくてすぐに気にならなくなった。

ヘクターさんと一緒にお茶ができる…!と彼の台詞にわくわくするが、それは途中で断たれてしまいその代わり告げられるのは心変わりの意。>>49

そうか、ヘクターさんといえど自分を嫌っている相手と一緒に茶はしたくないのかと納得し、その背を見送った。]

(55) 2014/09/21(Sun) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 そっか、牛乳入れるんだ。
 僕、カフェオレにクロワッサン浸すの好きだよ。

[櫻子との歓談を再開させる。
別にヘクターさんとの時間に拘るほどのことはない…と思う。]

 あはは、そうだね。
 僕もお茶したかったなあ。

[けれども次の言葉にはおや?と違和感を覚える。]

 それほんと?
 ヘクターさんは櫻子さんに
 愛着があるって言ってたけど。
 櫻子さんが嫌ってるんじゃなくて。

[あるいは嫌うから嫌われるのかしらなんて、櫻子の不思議な微笑みを眺めながら考える。]

(56) 2014/09/21(Sun) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 うん、いこっか。

[手繋ご?と僕は手を差し出して、櫻子と共に広間に向かった。>>54]

(57) 2014/09/21(Sun) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 え?びちゃびちゃになるのがいいんだよ?

[広間まで櫻子と手を繋いでやってきた僕は、彼の驚いたような声に何がおかしいのかと続ける。>>58
悉く湿った感触のものが好きな僕には、サクサクの生地の良さなど分からなかった。

チョコレートクッキーと、櫻子の用意してくれたお茶が卓上に並ぶ。
僕はやはりそのお茶をふうふうと吹いてから口にする。]

 ん。おいし。
 甘いものも落ち着く味だけど、お茶の味もいいね。

[なんてにっこりと隣に座る櫻子に笑ってみせた。

櫻子が先ほどの問いに答えないようなら、僕は追及しないで忘れた振りをした。]

(60) 2014/09/21(Sun) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 このお茶は緑茶じゃないみたい
 だけどなんていうお茶なの?

[緑茶は一回飲んでみたきりだが、あれとは多分味が違うと思う。そう思って尋ねてみた。

櫻子が僕の手先を見つめる視線の意味は分からなくて、小首を傾げてみせる。
筆胼胝が気になるのかなと勝手に合点して。]

 ああ、これ?
 僕ちょっと小説を書くんだよね。

[なんて説明してみせる。

櫻子の視線が空席に向けばその意味はきちんと了解して。]

 まあ、お茶会なんてまた今度できるよきっと。
 一緒にお茶したいのなら。

[なんて未来のことを*語ってみせた。*]

(62) 2014/09/22(Mon) 00時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/09/22(Mon) 00時頃


【人】 許婚 ニコラス

 へえ、とうもろこしかあ。
 そんなお茶もあるんだね。

[櫻子さんの好きなものをまた一つ知れた、と僕は嬉しく思いながら会話に相づちを打つ。>>65

小説を書いていると漏らせば櫻子が感嘆の声をあげるので僕は慌ててしまった。]

 そ、そんな大したものじゃないんだよ?
 ただの趣味……で。

[なんて頬を桃色に染めて、櫻子の瞳の輝きから目を逸らす。]

 う、ううん…僕の話を?
 それはやめた方がいいんじゃないかな…。

[櫻子は僕の人柄通りの物語を希望しているように見えたから、口に出すのは躊躇われた。しかし変に誤魔化すのも良心が咎めて白状することにした。]

(73) 2014/09/22(Mon) 14時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 僕が好きなのは悲劇だから。

[そう、救いようのない悲劇が僕は好きだった。
それは隣の芝生が青いというより、ほらあそこにあんなにも荒涼とした大地があるのだから自分たちの庭は充分に青いでしょうと確認するような下衆な魂胆。
けれども僕はそこまで赤裸々に語ることはできなくて、こう取り繕う。]

 だって悲劇って安心するでしょう?
 最初から悲劇になると分かってるんだから。

[ふいに櫻子の口から言葉が漏れた。>>66
おそらくはヘクターのことを言っているのだろう。]

 そう、嫌ってないの?それはよかった。
 あんな人でも…こほん、ヘクターさんでも
 嫌われるよりかは好かれる方がいいはずだからね。

[いやあの男なら真っ赤に泣き腫らした顔で嫌がられるのが一番好きだなんて言い出しそうだなと想像しながらも、自分の予想とは逆の言葉を平然と口にする。]

(74) 2014/09/22(Mon) 14時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 うん、出来たらいいね。
 そのときは僕もまた新しいお菓子を持ってくるから、
 櫻子さんの好きなお茶をまた淹れてくれる?

[ずっと此処に咲いているという櫻の花に、僕はささやかな約束を交わした。>>68

やがて櫻の花は呼ばれて席を立った。>>69]

 またね。
 僕、また櫻子さんに会いに来るよ。
 櫻子さんのこと好きだから。

[微笑みを向ける櫻子に何故か好意を表す言葉がするりと口から漏れて。
そんなことを言ってしまった自分にびっくりしながら櫻子の去る背を見送った。*]

(75) 2014/09/22(Mon) 14時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/09/22(Mon) 19時半頃


【人】 許婚 ニコラス

[僕は櫻子が去った後も広間でゆっくりしていた。

今宵は別に花を買う気はない。
さりとて独りは寂しいし…。
話し相手を求めて花を買うのもいいだろうか。]

 うーん……。

[だとしてもどの花を。相手は誰でもいいのだが。]

 花主さんに言えば適当に見繕ってくれるかなあ。

[だがお茶の相手を見繕って下さいなんて文句は些か間抜けに過ぎるなと、冷えきったとうもろこし茶を飲みながら思案顔。*]

(80) 2014/09/22(Mon) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

あ、丁助さん。

[ごきげんようとの言葉に顔をあげると赤い花がそこに>>81。]

ああ、櫻子さんとは一緒だったんだけど、
他の蝶に買われてしまったみたいで。

[困りごとがあるわけじゃないよ、と安心させるようににこり微笑みを浮かべる。]

丁助さんは?今暇なの?
それなら一緒に…いっ、

[丁助のそばに寄ろうかと椅子から立ち上がりかけたところで、昨夜の出来事で疼く腰が少し痛んだ。]

(83) 2014/09/22(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

 あっはは、ありがとね。

[>>88丁助には自分の腰が痛む理由が分かられてると思うと気恥ずかしかったが、心遣いは嬉しかった。
言葉に甘えてその場に座っておく。]

 隣に座る?クッキー持ってきたんだ。
 一緒に食べようかなと思って。

[なんて、さっきまで櫻の花が腰掛けていた場所を示しながら尋ねる。]

 それとも丁助さんは僕なんかとお茶はいや?

[昨夜のことで幻滅されてはいないだろうかと、問いを重ねる。]

(92) 2014/09/22(Mon) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ああ、すっごい喜んで貰えたよ。
 ありがとね、教えてくれて。

[おかげでいい贈り物ができたと礼を言う。>>94]

 うん、丁助さんの笑顔は好きだからね。
 それより丁助さんこそ…その、

[二人の男のまぐわいなんか見させられて嫌だったろう、と口にするのはあまりにも直截すぎて言葉が途切れる。]

 それよりその、
 丁助さんは悲劇と喜劇はどっちの方が好き?

[先ほどの櫻子との会話を思い出して、会話を繋ぐためにそんな話題を差し向けた。]

(95) 2014/09/22(Mon) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

 そう、幸せに終わる物語…。

[ぱきり、とチョコレートクッキーを噛んだ。
咀嚼すると甘い味が広がる。]

 丁助さんにとっての幸せって?

[いつものように微笑は浮かべず、さりとて重要な話をしているという風でもなく、なんでもないことのように尋ねる。横目でちろりと丁助を見つめて。]

 僕にとっての幸せは…

[なんだろう?

朝、目覚めること。
起きて食卓に着けばそこに家族がいること。
可愛い許婚との結婚が間近であること。
それに関して友人たちが祝いの言葉をくれること。

どれもこれも一つ一つは確かにその瞬間には幸せだと思うものを感じるのだが、改めて考えると分からなくなる。]

(97) 2014/09/22(Mon) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 よく分かんないんだ、
 だから丁助さんはどう思ってるのか聞きたくて。

[多分不幸ってことが僕には良く分からないから幸福も分からないのかな、なんて。]

(98) 2014/09/22(Mon) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 丁助さんらしく、ね…。

[それもそうかもしれない。
本当の丁助さんらしさがなんであって、今それができているのかなんて知らないけれど。
僕が僕であることが出来たのなら、きっと僕は幸せだろう。

…「きっと幸せだろう」?
まるで今は幸せではないみたいな言葉だ。そんなことはない、僕は今幸せな筈なんだ。]

 失くして初めて分かるものかあ。
 僕の失くしたくないものってなんだろう。

[脳裏に浮かぶのは櫻の花の微笑み。
この館に来ればいつもあの微笑を浮かべてくれて、ベルの名で僕を呼んでくれる。
そんな時間を狂おしいほど求めているというわけでもないが、無くなるのは嫌だと思う。

ならば櫻子と過ごす時が僕の幸せか…?]

 …うん、そうだね。
 失くしたくないものはある。

(100) 2014/09/23(Tue) 00時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ならその反対の欲しいものは?
 欲しいものを手に入れた時も人は幸せを感じるのかな?

[自分の欲しいものは…昨夜あの男に暴かれた。
珍しく昼の格好をした彼が寂しげに中庭を去る姿が閉じた瞼の裏を過ぎる。

確かに僕は昨晩大きな悦びを得たし、嘘偽りのない自分でいられたと思う。いつもと変わった格好をしているのを見たときなんて胸が飛び上がったし…

…駄目だ、あの男について考えると何故か胸の動悸が激しくなる。何故かちっとも安らがないんだ。やめておこう。

僕は首を振って思考を中断した。]

(101) 2014/09/23(Tue) 00時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[丁助さんは欲しいものを手に入れられてないと言った風な解答だな、と思う。>>102]

 そうだね、欲しいものと一口に言っても
 ただの欲望と夢との違いがあるものね。

[そういえば丁助を買ったあの晩、闖入してきた白い蝶…あの蝶の言い残したことの意味とはなんだったんだろうか。僕は気になって尋ねてみた。]

 そういえばあの蝶は丁助さんに確か、
 「男を買え」とかなんとか言ってた気がするけど。
 あれってどういう意味だったの?

[あの白い蝶と、そしてこの赤い花は何を望んでいたのか、もしくは望んでいるのかを想像を巡らせてみる。
果たして欲望を意味していたのか夢を意味していたのか。]

 言いたくないことなら、別にいいけれど。

[どこか秘密の多いこの花はもしかしたらはぐらかすだろうか。]

(104) 2014/09/23(Tue) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

花の生き方に?

[花の生き方に思うことだって?
そりゃあ少しは可哀想だと思うが、花が花であることは仕方ないし。そんなことに思いを巡らせて何になるのだろうと思う。
酔狂なことだ。

…それに、櫻子さんがもしも花でなかったのだとしたら、クッキー一つであんな笑みを見ることはできなかったろう。

求める者がいて、求められる者がいる。
それでいいではないか、この館では。]

そう、それは…珍しい人もいたものだね。

[なんて、また一つチョコレートクッキーを手にとって歯を立てた。**]

(107) 2014/09/23(Tue) 01時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/09/23(Tue) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

生存者
(5人 60促)

ニコラス
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび