人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 店番 ソフィア

― アラヤの世界 ―

[――こっ、こっ、こっ、こっ…
回廊を歩けば、足音が立つ。
しかし、一人鬼ごっこのときの恐怖は感じられず、ただただ歩いた。

少女と少年が見える。
歌うように、囀るように、読み上げるように言葉をつむぐ二人に。
ぼんやりと佇んでいたが、(06)つ目の言葉で目に光が戻った]

――え…?

(5) 2010/06/02(Wed) 00時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

― アラヤの世界 ―

コトワリ…?
マグネ、タイト…?

再生、するのに、必要…?
悪魔を、違う、コトワリの人を、狩る…?

[何を言っているの?
何時もなら言う言葉が出てこない]

ベルベットルーム…ペル、ソナ…

[にゃーん。
猫の鳴き声がした気がして。青い扉…ベルベットルームへと向かった]

(12) 2010/06/02(Wed) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

― ベルベットルーム ―

[扉を開ければ、青、が目に入った。
一面、深い青色の部屋、辺りを見渡しながら…部屋の真ん中へと向かう]



[バスン。大きな音と共に、部屋の中心に照明が当てられる。
強い光は、青い四角に白い丸を描く]

――貴女は?

[気づけば、青に身を包んだ、銀の髪をし、金色の目をした女性が立っていた。
何処か、猫に似ているな、そう、思いながら…]

『貴女は…既に、仮面《ペルソナ》を持っているのですね』

…え?

(27) 2010/06/02(Wed) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

― ベルベットルーム ―

[青の女性は、ぱ、と宙からタロットカードを取り出すとシャッフルし…一枚のカードを見せた]

『「魔術師」のカード…これが貴女を司るアルカナ。
すべての物事の始まりや新しい状況を表すカード…
貴女は平穏の中で、何かしらの"変化"を求めていた。
それが…』

一人、鬼ごっこ…?

[ふ、と女性が笑い。今度は、東雲の胸に指を突きつける。
すると、ぽぅ、と、東雲から一枚のタロット…「魔術師」のカードが現れ。
マントを羽織り、長靴をはき。細剣を持った黒猫の姿になった]

(37) 2010/06/02(Wed) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

『ケット・シー。
貴女に眠っていた、好奇心を表す一面《ペルソナ》です。
最も…新たな一面《ペルソナ》を見つけるのも、私達の仕事。
今は…この「魔術師」のカードをあげましょう』

[そういうと、先ほどタロットからひいたカードを差し出し…
今度は猫のような、人のような…尾が二つに割れた女性の姿になった]

『ネコマタ。
貴女に眠っていた、一途さを表す一面《ペルソナ》です。
今は、これが精一杯…貴女はまだ自分を自覚したばかり…生まれたばかりの子猫と言っても過言ではないでしょう。
もっと…新たな一面《ペルソナ》を見たいならば。貴女の人格《パーソナリティ》が強くなってから来なさい』

(38) 2010/06/02(Wed) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[では、ごきげんよう。
優雅に一礼され…それ以上たずねることは出来ず、二枚の「魔術師」のカードを見る]

これが、あたしの…一面《ペルソナ》…

[小さく呟くと、タロットは淡く光を放ち、東雲に吸収されたかのように消えていった。
バスン。
そして、世界は暗転する――]

(39) 2010/06/02(Wed) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

― ??? ―

ここ、は…?

[ゆっくりと顔を上げる。
辺りを見渡せば、瓦礫の山に、深い霧に…
到底、東京とは信じられなかった]

――誰か…居ない、のかな。
お父さん、とか、お母さん、とか…マスター、とか…

[ざり、ざり…ゆっくりと歩き出す。
歩き出した地面に、猫のマークが付いた看板の破片があったのだが…
既に見る影もないため気づくこともなかった]

(50) 2010/06/02(Wed) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

[ぶん…携帯が振動する…とって見てみれば、アラームが鳴っただけだった。
しかし…]

え…?

[最後に通話してから、10年は経っている日付を表示していた。
ふと、気づいたように頬をつねり]

…痛い。
夢じゃ、ない…?
マオ…

[きっと、もう、たとえ悪魔にやられなくても、寿命を迎えているであろう、飼い猫の名前を呼ぶ。
携帯を胸元で握りしめた。目の端からは涙が頬を伝い*]

(60) 2010/06/02(Wed) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

― カンダ ―

[どれくらい歩いただろうか。
見るも無残、という言葉が正しい。
見たことのない光景がそこにはあった]

…なんていうか…ひどい。

[ふと、瓦礫のそばに、煤けた人形を見つけ、傍に寄って持ち上げると…ボロボロとほつれは酷くなり、地面に崩れ落ちた]

そう言えば…一人鬼ごっこ、どうなったんだろう。

[記憶を手繰り止せても、耳障りな声しか思い出せず]

で、でも、今はペルソナも居るし!
猫ちゃんだし!しかも二匹!

[不安を払うように、声を出せば。
にゃーん。
自分の中から二匹の猫の鳴き声が聞こえた気がした*]

(138) 2010/06/02(Wed) 13時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 13時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 19時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[いわゆるパソコンが好きな人とか、漫画が好きな人とか、ゲームが好きな人とかがいっぱい居る、という印象。
最近はビジネス街と言う印象や、家電製品が安い印象、ということもあって、パソコンやデジカメを買いに来たこともあった。
しかし、今は見る影もない。それでも、カンダや最初に降り立った場所よりは形が残っている気がする]

ここなら、人も多いかな、って思ったけど…そんなことも、ない、かぁ。
うーん、どうしようかな…

[ふぅ、とため息をつくと、瓦礫に腰掛け、空を見上げる。
霧がかった空は、今は夜なのか。それとも昼なのかを分からなくさせていた。
最も、あの二人の話を信じるならば…太陽を見ることは出来ないのだが。
かち、と携帯を開くと、それは最後の記憶から10年経った日付を今も表示していた。
携帯で文字を打つスピードは、10年前と変わらず]

浅見 友晴さん、鹿波 祥子さん、...へのメッセージ:
おはよう。起きたら、10年も経ってた。みんなは元気?

[電話帳に入っていた全てのアドレスに短い言葉を送信する。最も、こんな世界で届くかどうかは分からなかったが]

(232) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[空を見上げて居たが、よ、と立ち上がる。
飲み物があれば、ゆっくりも出来たのだろうが、今は食料も飲み物も。ましてや人も探さなければならない]

ん?

[ぶん…携帯が震えた気がして、画面を表示させると…
着信通知。浅見から電話があった事を知らせるメールが来ていた]

――。

[時間は。10年経った今でも、さほど、遠くない時間]

良かった…生きてたんだ…

[それは、一人ではない、と。
一人鬼ごっこの時に感じたような感情。
それだけで、落ち着くことが出来た]

(248) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

へ?

[人の声が聞こえた気がして、あたりを見渡し…手を振るのが見えれば、呆然とするも]

――人。

[小さく呟くと、手を振り返しながら、二人の居る方へと走りだした。
近づいていくにつれ、一人は喫茶店で見たことのある男性であることに気が付けば、表情が明るくなった]

あー!
お兄さんも無事だったんですね!

(264) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[すぐ近くまでくれば、息を整えながらも微笑んで]

はいっ。
「CatWalk」でバイトしてました!

[そう、答えるも。
男性の言葉に、目を丸くした]

双子…って。
あの、青い髪の、男の子と、女の子、ですか?
ってことは、お兄さん達も…

[男性二人組を見て]

ペルソナ、使えるんですか…?

(275) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

あれ?

[>>281ペルソナを知らない様子の二人に、少し困ったように小首を傾げるが]

…なんだか、すごく、さいばーちっく…な?
流石、十年後…?

[見たことのない物。しかも、機械に詳しいとはいえない彼女には未知のものだったようだ。
ぱしゃり。
水音をさせたリョウリに、目を丸くして]

わ、わ…悪魔、ですか。えっと、仲良し、なんですよね?
えっと、ペルソナ、っていうのは…その。これ、です。

[手を差し出し、手のひらを空へと向ける。
ぽぅ…
小さな光と共に、一枚の「魔術師」のアルカナが現れた]

(289) 2010/06/02(Wed) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

うそっ、そんなのあったんだ…

[知らなかった、と、驚いた様子だったが。
>>295友達と言う言葉に頷いた]

良かった…憑かれてる、なんて言われたらどうしようかと…
えっと。手品じゃなくて…なんていうか…
あたし自身、の、一面?らしい、です。

[カードが裏返れば、瞬く間にネコマタ…尾が二つに分かれた三毛猫のような、人のような姿になった]

…?

[二体同時に呼び出せないことに気づき、ネコマタの後姿を見つめる。
ネコマタは二人の男性に小首を傾げ…顔を洗う仕草をした]

(305) 2010/06/02(Wed) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[ふしっ。
指が鼻先に触れたのか、小さく鳴いて身をかがめ、顔を洗う仕草を鼻にしている]

三毛猫…オスですか!?
わぁ、珍しい。見てみたいなぁ…

[猫の事になると、目を輝かせて言うも。
男性が手のひらを打つと、東雲もネコマタも驚いたように目を丸くした]

良いんですかっ?
やっぱり、その。一人だと、心細くて…

[そう、困ったように笑んで。二人を見つめる]

あ…ごめんなさい、自己紹介、してませんでした。
あたし、東雲 瑞希、って、言います。
喫茶店でバイトしてました。

(319) 2010/06/02(Wed) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[東雲自身は、何もくすぐったくはなかったのだが。
ペルソナに必死に謝る様子に小さく笑って]

ニジカワさん…ですね。よろしくお願いします。

[変わった名前だな、と思い。
しかし、其の後の言葉に目を瞬かせた]

護身具…?

[小首を傾げてネコマタを見やるも。我関せず、といった様子で小さく笑うだけだった。
しかし、何か役に立つものを探しに行くことは分かった]

どこかで、食べ物とかも、見つかると良いんですけど…行ってみないと、分かりません、ね。

(342) 2010/06/02(Wed) 23時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

此処に来るまで、ニジカワさん達の他に、誰にも会えませんでしたし…
食料、って、何処にあるんでしょう…?

[お店?軽く首を傾げるも]

寝る場所も、かぁ。早めに見つけれるといいのですけど…?
あ。あれですか?
目的の場所、って。

[ビルを利用したバラック。
世界がこうなってから、人工的に作られたであろう物に、声は明るくなる]

(353) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

あ…はい。何かあったら、すぐに呼んでください、ね。

[見てくる、と言ったニジカワを見送り…]

…えっと。あれって、声で、動くのかな…

[なにやらぶつぶつ言っていたニジカワが気になっていたのか。一人呟く。
ニジカワが戻ってくれば]

…魔貨…?聞いたこと無い、ですね…

[しかし、生きている人が居た、食べ物も売っている。武器…は置いておこう。この際]

…あたしは、やる、べき、かと。
その、魔貨、って言うのがないと、何も出来ませんし…それに、地下で暮らしてる、ってことは、安全、ってことですよね?
入り口の悪魔が悪さをしてるなら…あたし達の、安全を確保する、って。ことに、なりません…か…?

[最後に行くほど、声が頼りなくなっていき。言い終えると二人の様子を伺った]

(375) 2010/06/03(Thu) 00時頃

店番 ソフィアは、記者 イアンの様子を、やはりちょっと不思議そうに見つめて。

2010/06/03(Thu) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

…そうですね。無理、だったら…此処の人たちには、悪いですけど。

[逃げるしかない。生きるには。
相手は「悪魔」なのだから…一人鬼ごっこのときのあの声を思い出せば、軽く頭を振って]

本当…ですか?
良かった…

[それは安堵の息。知り合いが生きていることに対してのもの]

――よーし、がんばりましょっか!

[顔を上げると、二人に微笑んだ]

(396) 2010/06/03(Thu) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[教えられた場所へと向かう。
途中、ニジカワが何かを拾って居たようだったが…
東雲は自分が男の人のように力を持っているわけじゃない、とわかって居た。
つまりは。頼るのは自分の…]

――あれ…かな。

[地下道へと入る手前に、ふよふよと何か白いものがうごめいている。
よく見れば、頭が犬で、身体は白い鼬のような物…悪魔だと分かるだろう。
悪魔が此方を見れば、ぐるる、と歯を剥いた]

「ニンゲン。ニンゲンダナ。
オロカシイニンゲンメ、ワレノチカラヲミルガイイ!」

[がぁ!!
悪魔は敵意をむき出しにしている…
もし、機械で悪魔の正体が分かるならば、「Inugami」と表示されるだろう]

(404) 2010/06/03(Thu) 00時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[ぽぅ。
「魔術師」のアルカナを出す。
じくり。とネコマタから、嫌な感覚が伝わってきた]

…犬だから?

[そして、リョウリ…ニジカワの悪魔が前に出れば、激しい感覚が伝わってきた]

…魚だから…?

[良く分からない。小さく呟いて、カードを悪魔に向けた]

来て!ペルソナ!

[にゃーん!
大きく腕を掲げてネコマタがあられれば、振り下ろすと同時に指をイヌガミに向けた]

火炎呪文《アギ》!

(412) 2010/06/03(Thu) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[ネコマタの指先から火の玉が現れ、悪魔へと飛んで行き…
命中。
…するも、悪魔は小さく唸るだけであまり弱っているようには見えない]

…あれ…?

[確かに燃えている。
しかし、イヌガミは笑い出した]

「コノテイドカ!ネコゴトキガワラワセル!
ワレノホノオヲミルガイイワ!」

[悪魔は大きく息を吸い込み…炎を吐き出してきた]

(413) 2010/06/03(Thu) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

きゃっ――…?

[炎に包まれ…そうになるが、リョウリの前に立ちはだかった水の壁が炎を抑え。熱風が脇を通って吹き付けてきた。
しかし…ネコマタは気にせず、フーッ!と毛を逆立てている。
東雲自身もさほど熱い、とは感じていなかった。寧ろ、ぬるい、と…]

まさか…

[ペルソナにも、悪魔にも、得意不得意があるんじゃ…
ネコマタを見ると、ネコマタは何かに気づいたように視線を交わした]

「――」

[ふと、ニジカワの叫び声に顔を上げる]

ニジカワさん!?

(424) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[鉄パイプで殴られ、イヌガミは、ぎゃん!と一鳴きすれば、大きく吼えた]

「オロカナ!オロカナ!
ニンゲンゴトキガ!ワレニサカラウトイウカ!
ヨカロウ!スベテ、スベテモヤシツクシテヤル!!」

[もう一度、イヌガミは息を吸い込み…
ネコマタはキッ、とイヌガミを睨み付け]

危ない!――…ネコマタ!挑発呪文《バリゾーゴン》!!

[にゃーん!!
大きく一声。ネコマタから氣が放出され、イヌガミに向けて言霊が奔った]

「グァァ!!」

[息を吸い込んでいたイヌガミは其の息で大きな声を張り上げた。
何かをわめき散らすように声を荒げれば、うねうねと身体をくねらせネコマタを睨み付ける]

(431) 2010/06/03(Thu) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

今だ…!

[ギャン!イヌガミが鉄パイプの殴打を浴びて、ひるむ。
大きな隙が出来…東雲は「魔術師」のカードをもう一度、イヌガミに向けた]

ネコマタ、ありがとう!
――来て、ケット・シー!

[キン!
小さな音と共に、尾びれを振っていたリョウリをじーっと見つめていたネコマタの姿は消え去り。
マントを羽織り、長靴を履いた二足歩行の黒猫は勢いよく地面から飛び出し、イヌガミと対峙した]

斬撃《スラッシュ》!!

(453) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[にゃにゃー!!
黒猫は、ててて、と千鳥足でよろけたかと思うと、一直線に手に持っていた細剣を勢いよく突き出し。
ザンッ…
細剣はイヌガミの身体を引き裂く]

「ガ…ガ…―――」

[くたり、とイヌガミは地に身体を落とす。
動かなくなれば、其の身は、すぅ、と消えていき…
その場に残るのはマグネタイトと幾らかの魔貨だけだった]

(454) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[にゃーん…シュンッ。
ケット・シーは一鳴きすると、アルカナと共に消え。
東雲はへなへなとへたりこんだ]

よ、よかったぁ…

[頭を垂れ、(07)回ほど荒い呼吸を繰り返し。
呼吸を整えると顔を上げた]

は、はいっ…ニジカワさんと…リョウリさん、でしたっけ。
お二人が、前に出てくれたので…
ありがとう、ございます。

[そう、安心しきった笑みをニジカワとリョウリに向けると、ゆっくりと立ち上がって。ペルソナで消耗した様子を隠すように*微笑む*と]

ラルフさんも、お疲れ様、でした…
はい、行きましょうっ。

(465) 2010/06/03(Thu) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道 ―

[イヌガミが落とした魔貨。依頼として仕事をした分の魔貨。三人で割っても、食料など必要そうな物は充分買えた。
途中、水着のような鎧を勧められたが、勿論これは不要物と判断された。
また…武器も扱えると思わなかったので買わなかった。その分、違うものを買えたのだが。
休める場所を探し、腰を下ろせば先ほど買ったなべと金属製のマグカップを取り出す]

あ、ありがとうございます…
えっと。リョウリさん、このお鍋に、お水…お願いできますか…?
後、この水筒に。

[いつでも飲める様にしておいた方が良い、と感じ。水を貰えば、瓦礫片で鍋を浮かし、その下に紙くずや石を置き]

ネコマタ!火炎魔法《アギ》!

[にゃーん。
出てきたネコマタは、一瞬、リョウリを見るも。紙と石に向けて火の玉を放つ。
石自体が充分な熱を持つまで、{4}回放った。
どうやら、湯を沸かすつもりらしい]

(583) 2010/06/03(Thu) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[ふと、携帯を取り出し、メッセージを確認する…。
小さく笑うとキーを打つ]

浅見 晴彦さんへのメッセージ:
よかったー^_^
あたしも元気だよー-w-
喫茶店のお客さんに助けて貰って、今、アキバの地下に居るよ。
今、どこにいるー?

[送信。
携帯をしまうと、ニジカワの方を見た]

えっと。お話するなら…ここの方が、安全…ですよね。
悪魔も倒しましたし…

[そういうと、二人の話を聞きつつ。安値で売られていた紅茶の茶葉の缶を取り出した。
嗜好品とはいえ、使うのに手間が要り、知識がいるもの。そして、精神が劇的に変わらないものは好まれないらしい。しかし、東雲には充分だった*]

(586) 2010/06/03(Thu) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(7人 104促)

ソフィア
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび