人狼議事


275 突然キャラソンを歌い出す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――夜の校舎で――

[そういえば、個性的な呼び名>>2:337(しかしとてもわかりやすい)で呼ばれてから、訂正していなかった。
 シロ先輩、と縮まるのを聞けば>>2:351、ついおかしくて少し笑った。
 味方につけても益はなさそうだが、冷たくする気も起きない不思議な子だ。
 それに、どこか"アイツ"に似ている、ような――]

モニカ・律・ワーカー……モニカだね。
僕は――……そうだな。
 

(5) 2018/03/30(Fri) 09時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[♪
  探してみなよ 子ネズミちゃん
  君が本当のハンターなら
  隠されたものは燃え上がるだろ

  ヒントはあげたさ 充分なほど
  君が本当のハンターなら
  簡単すぎるほどのRiddle

  真実だけはどこにも逃げない
  会いにきなよSweet Green Apple]

(6) 2018/03/30(Fri) 09時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

……そっちの君の名前は、その時に聞こうかな。
じゃ、お開きにするなら送ってくよ。

[「色が楽しくてキレーな子」>>2:351にそう伝えて、問題文はお終いだ。
 モニカの"家"の場所を知らないが故に、二人に提案する。
 太刀浦朧というらしいストーカー侍も帰っていくようだ>>2:350

 ところで、俺は現場を見ていないけど。
 女子二人にとっては変質者が変質者を連れ帰る展開なのではなかろうか**]

(7) 2018/03/30(Fri) 09時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/30(Fri) 09時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――In past――

『あっ、ざくろももくん!』

[《組織》の人間に連れられて、はじめてこの地を踏んだ日のこと。
 桜守の調査はまだ始まったばかりで、有り体に言えば危険性が低かった。
 反対に、第六感に優れる幼い構成員が護衛付きで呼ばれることが多い。]

『なにしてるの? げんきになった?』

[見つかっていないものを見つける。それが俺の仕事だった。
 後ろで他の子供の声がしたとしても、意識を集中する。
 ほんの小さな"何か"を感じ取らないと――]

(32) 2018/03/30(Fri) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

『ねぇ、ざくろももくんでしょ? ねぇったら!』

……なんなんだよ、うるさいな。

[根負けして振り返った。
 ざくろももなんて甘酸っぱそうな名前になった覚えはないし、何より呼んでくる女の子自体、まるで知らない子だった。
 ここに来るのは今日がはじめてで、それでなくともほとんど《組織》の施設敷地から出ることのない俺に、知った顔がいるはずもない。]

(33) 2018/03/30(Fri) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

『やっぱりざくろももくんだ! ねぇ、げんきになったの? 魔法使いにあえた? ざくろももくんの魔法使いさん、どんなひとだった?』

えっ……と。

[止まらない。否定のタイミングがわからない。
 二人とも、まだあまりにも子供だった。]

『げんきになって、ほんとうによかった!』

(34) 2018/03/30(Fri) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――うん、その……あ、ありが、とう。

[子供のキャパシティを越えた状況に、結局折れた。
 ただ思ったのは、たとえ人違いでも目の前の女の子がとても喜んでいてよかった、ということと、こんなに喜んでもらえる「ざくろももくん」に対する、ほんのわずかの嫉妬心。

 女の子はその後すぐに、別の子に呼ばれてどこかに行ってしまった。
 あれからずっと、あの子には会っていない**]

(35) 2018/03/30(Fri) 18時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/30(Fri) 18時頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/30(Fri) 20時半頃


フェルゼは、ヤニクにアンコールした。

2018/03/30(Fri) 20時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――翌――

[不審者騒ぎがあったにも関わらず、本日も授業はある。
 生徒は登校するし、部活の朝練もあるし、HRもある。
 ちなみに神寺フェルゼは現在帰宅部だ。様々な部から勧誘があったが、すべて断っている。]

おはよう。
大変だったみたいだね、昨日。

[教室に入る前に見てきたが、一階の窓は段ボールで塞がれガムテープで目張り養生されていた。
 不審者を怖がる声は大きく、女子はざわついていたが、犯人は昨晩のうちに保護されたとの報告が全校に放送され、事件自体はひとまずの収束を見せそうではあった。
 不審者が増えたり戻ってきたりしなければの話ではあるが。]

(53) 2018/03/30(Fri) 21時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/30(Fri) 21時頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/31(Sat) 01時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/31(Sat) 15時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――教室――

[神寺フェルゼは思案していた。
 隣のクラスメイトがおらず突付く相手がいないおかげで、一人静かに、それこそ沈思黙考していた。
 「アンニュイなところもかっこいいよね」なんて囁き声があったかないか知らないが、とにかく沈思黙考していた。

 議題は座敷森亀吉についてだ。]

(232) 2018/03/31(Sat) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[座敷守家の長男は、伝統的に身体が弱い。
 あの血筋は、狼と関わりがある。
 そう聞いている。狼を求める身体なのだと。
 桜守高校には狼が出る。実際、生良くらりは狼だった。
 興が削がれて昨夜は見逃したが、今日もやはり登校はしてきているらしい。
 だが、昨夜の校舎に、座敷守亀吉は、いなかった。
 何らかのきっかけで狼の血を求めるのだとすれば、満月の昨夜こそ動くと思ったのだが。
 結果生良くらりの正体を突き止めたのは収穫だったが、疑問が増えた。]

(233) 2018/03/31(Sat) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[焼肉で衝動を抑え生徒を守るくらりが、噂になるような行為を繰り返し生徒を脅かす側の立場にはなりそうにない。
 亀吉の姿も見えなかった。
 となると、前提を疑うべきになってくる。
 昨夜、ガラスを割った犯人が変質者に押し付けられたように、くらりも学園の狼に仕立てられているだけだとしたら?

 ――狼は一匹じゃ、ない。]

(234) 2018/03/31(Sat) 18時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[♪
  ブラック・アウトの闇の中 見失ったものは何?
  本物《ダイヤモンド》は動かない
  囚われたなら堕ちるだけ 縋るほどに切れる糸
  雁字搦めのアリアドネ

  1.2.3.の定義を並べ 探し出せ唯一の真実《truth》
  4.5.6.答えを掴め 導かれるまま手を伸ばせ
  そこにあるはずのすべて――

  ――0は正しいか?]

(235) 2018/03/31(Sat) 18時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/31(Sat) 18時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――教室――

――まあ、もう手の内隠しも意味ないか。

[こっちは知っている情報だ。知れる程度の、情報だ。
 周りに聞こえないように小さく呟いて、息を吐く。
 座敷守亀吉に会うなら、保健室だろうが。]

ねぇ、チアキって保健室なんだっけ。

[周りに問いかけると、「そうらしいよー」「めずらしいよね」と返事があった。
 あれと亀吉とに同時に会うのは、若干面倒くさい。

 それなら、とおもむろに席を立つ。]

(261) 2018/03/31(Sat) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

ロイ。
結局、話ってしたのか?

[内容は口にせず、様子だけ問う。
 昨日の今日だ。まだだと言われても、仕方ないとは思いつつ。

 >>260こちらを見ている視線には、顔を突き合わせ密に言葉を交わす二人が、どう見えるか*]

(263) 2018/03/31(Sat) 21時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/03/31(Sat) 21時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

――教室>>287――

ふぅん。
ま、君がいいなら、いい。
任せるって言ったし、利己で動く人間が信用できるのは同感だ。

火傷を増やさないように気をつけるとするか。

[佐倉チアキを突付きたくなるのは、残念ながら性分だ。
 それは目の前のロイに対してもかかってはいるが、こいつはうまい突付きどころをまだ見つけられていなかった。]

協力、ねえ……

[学園を守るプラス、佐倉ソフィアを若干過激に守る。
 味方ではあるのだろうが、向こうが協力体制になるかどうかが、問題だ。]

(295) 2018/04/01(Sun) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

冷静、か。そうだな。
確信を持って来た分だけ覚悟は決まってるかもしれないが、実際何をどうすればいいか混乱してる。
現実は机上の何倍も奇だ。

[>>312悪戯の罰を笑われて、ふんと鼻を鳴らした。
 自分の姿勢を褒められるのは悪くないが、結果が伴っていない以上手放しにもなれなかった。
 くらりについて話が進めば、共有する必要もなかったらしいことに、へえ、と少しだけ目を見開いた。]

――掴んだ、し、何なら昨日会った。夜に。
けど、色々あって昨日はやりそこねた。
ただ、正体を知られた状態でも今日も出勤はしてる。"先生"でいたいらしい。
ならあれが従順な教師でいるうちは、わざわざ本性が出る満月に狩らなくてもいいと思ってな。
動向を探るのは助かるが、あまり成果はないと予想するね。

(333) 2018/04/01(Sun) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

泳がせたクロより、新しいクロを探さねえと……

[ぼそり落としたつぶやきは、暗にくらりの尻尾を掴んだだけでは絶対的に足りないと告げるもの。
 一人ではない。あんな飼い犬に、これだけの噂《事実》を流布する影響力はない。
 大きくは進展しない状況に、息を吐いた。
 自席を振り向く。その隣に、話題の中心人物はまだいない。
 目の前にいたら彼の持つ情報を洗いざらい話させるのに、もどかしい。

 焦れる合間に、予鈴が鳴った。]

――……授業、はじまるな。

(336) 2018/04/01(Sun) 02時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/04/01(Sun) 02時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/04/01(Sun) 03時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

何もかも判明してたらもう解決してる。
そんなことはわかってるつもりだったんだけどな。

[>>341尻尾を掴んだのに、なおつきまとう手詰まり感は厄介だ。
 焦りを隠すように、袖口に隠した自身の得物を握り確かめる。]

……知覚能力? 本当に"分かってる"のか?

[そんな能力者を《組織》が放置していたとは考えにくい。
 力の存在には半信半疑だが、あの熱を操る力といい、只者ではないのはわかっていた。
 妹を守るため狼を捕らえに。奴ならやりそうだと思う。]

誰を視るか、か――

[心当たりはある。座敷守亀吉と、その周辺だ。
 だが、亀吉自身は"そう"ではなさそうだと考えている(もし"そう"だとするなら、人狼と関わり合い>>1:415などという情報を掴んで流す前に一族郎党《組織》に処理されていそうなものだ)し、周辺人物では広すぎる。
 すぐに提案できそうにはなかった。]

(351) 2018/04/01(Sun) 03時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

そこは、そうだな。
泳がせておいて手遅れになるんじゃまずい。
交渉は君のほうが有利だろ、俺より長く「生徒」やってるんだから。

[>>342昨日の様子からすれば、くらりは襲わないというより、襲いたくないように思えたので、釘を差す必要などなさそうに思う。
 しかし慢心はいい結果を産まない。釘を差すのが悪手とも思えなかった。]

そう、新しいクロだ。
彼女一人じゃ今回の話は成り立たない。……と思う。

!? なんだって――

[男の人狼。そこまで掴んでいるとは、気付けなかった。
 しかしチャイムは健全な学生もそうでない学生をも、簡単に現実に引きずり込む。
 授業終わったら即保健室だな、と頭に刻み、席に戻る。]

(352) 2018/04/01(Sun) 03時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[もうひとつ、繋いだ血が俺に齎す変化>>168も、まだ知らない――**]

(353) 2018/04/01(Sun) 03時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/04/01(Sun) 04時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フェルゼ 解除する

犠牲者 (4人)

フェルゼ
60回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび