人狼議事


105 Ww―Chu・Ni/Subjection―wW

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 教え子 シメオン

― 道端 ―

 雨、降るか……。

[空を見上げて、小さく溜息を零す。
 まっすぐ家に帰るには少し遅い時間だが、
 まだ少年は帰宅していなかった。

 携帯電話は、鳴っていない]

 ……まだ、別に良いよな。

[帰らなくても。
 少なくとも、自分から日のある内に帰る気はしない。
 そう思いながら、習慣のようにメール画面を開いた]

 いつも思ってたんだけどさ。
 天国のドメインって、絶対“jp”じゃないよな。
 そうだよな、日本にある天国とかありえないし。

(2) 2012/11/06(Tue) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

[いつものアドレスに、少しだけ手を加える。
 そうして然して期待せずに――いや、心の底では
 期待していたのだが――送信ボタンを押す。

 だが、いつもの着信音は流れなかった]

 ……接触障害か?

[いつもなら即座に折り返し、
 宛先のアドレスが存在しない事を告げるメールが
 返送されて来るのだが。

 どのくらいの時間だろう、しばらく携帯の
 ディスプレイを凝視しているとぽたりと、雫がかかった]

 はは、何期待してんだよ、俺。

[そう自嘲の声を漏らした、その時]

(3) 2012/11/06(Tue) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

― 着信 ―

 grant_your_desire@lost_heaven.ne.hv
 

(4) 2012/11/06(Tue) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ……マジ、……――?

[思わず、そう呟いて*いた*]

(5) 2012/11/06(Tue) 02時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/06(Tue) 02時半頃


【人】 教え子 シメオン

― 翌日・登校中 ―

[その日の登校は、携帯電話とお友達だった。
 自然、歩みはゆっくりになる。
 指が何度か動いては、clearボタンを連打する]

 嗚呼、くっそ、何書きゃ良いのか思い着かねーし。

[がしがし、と後頭部を書く。
 深く息を吐いて、一旦携帯を閉じた]

(16) 2012/11/06(Tue) 20時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/06(Tue) 20時半頃


【人】 教え子 シメオン

 ……悩んでないで何かやってみるか。

[悩んだ結果試したものが空振りでは滑稽だ。
 ぱちりともう一度携帯を開くと文章を打ち始めた]

 何か当たり障りなさそうで、
 効果がはっきり確かめられそうな事。

[周囲を見渡す。
 目の前を黒い子猫が横切って行った。
 その行く先は赤信号の道路]

 あ……。

[目の前で、子猫の小さな体が走ってきた車の
 バンパーに弾き飛ばされて哀れな断末魔が響いた]

(19) 2012/11/06(Tue) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

[弾き飛ばされた子猫の方へ、駆け寄る]

 ぅ、わ……。

[ぴくりとも動かない。
 黒い体は明らかにあらぬ方へと歪んでいた。
 まだ暖かいそれに触れると、呼吸はなく。
 指先に赤い血がべとりと付着する]

 まて、よ。

[開いたままの携帯に、文章を打ち込んでいく]

(20) 2012/11/06(Tue) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

― メール送信 ―

宛先:grant_your_desire@lost_heaven.ne.hv

本文:

 この黒猫の怪我を治してくれ。
 今、すぐに。
 俺の目の前で。

(21) 2012/11/06(Tue) 21時頃

シメオンは、送信ボタンを押し、しばし固唾を呑んで子猫を見守っていた。

2012/11/06(Tue) 21時頃


【人】 教え子 シメオン

[目の前で、眠りから覚めるように子猫が
 イエローアンバーの眼を開いた]

 ……お、まえ。

[恐る恐る、手を差し出す。
 先程の体の歪みはもう、そこにはなかった]



 『ニャァ――』
 

(24) 2012/11/06(Tue) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

 マジ、かよ……マジでかよ……。

[子猫がとことこと寄ってきて左手を、舐めた]

 ぃ、て……っ……。

[不意に、左手に痛みが走る。
 じわりと、包帯に微かな紅が滲んでいた。
 俄かに眼を見開く]

 何で今更。
 開くような傷じゃ、……。

[なかったはずなのに。
 血の滲む包帯が巻かれた手の中で、着信音が鳴った]

(25) 2012/11/06(Tue) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

― 着信メール ―

差出人:grant_your_desire@lost_heaven.ne.hv

本文:

 Your desire granted.

(26) 2012/11/06(Tue) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

 なるほど、ね……。

[ハァ、と息を吐いて額を抑える]

 よく解んねぇけど。
 リスクのないリターンってわけじゃない、って事だな。

[傷を開く事で誰に何のメリットがあるのか知らないが。
 いや、抑止力という事だろうか]

 濫用は、避けろっていう事かね。

[立ち上がる。
 誰か見ていた者はいないか辺りを見渡し、
 そそくさとその場から立ち去ろうとしたが]

(27) 2012/11/06(Tue) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

 『ニャゥン』

 追いて来んなって、おい。

[追い払えど追い払えど、子猫が後を着いて来る。
 こちらが速足になれば子猫も速足に]

 来んなってば……!
 学校に猫は駄目だっつーの。
 お前に使う願い事はもうないんだよっ。

[校門の脇の路地で、子猫と睨み合いになってしまった]

(30) 2012/11/06(Tue) 21時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/06(Tue) 21時半頃


【人】 教え子 シメオン

[子猫にしー、しー、とジェスチャーをしながら、
 登校中の生徒達に気付かれやしないかと
 ちらちらと視線を上げていたら]

 あ……高崎センパイ。

[しっかり目が合ってしまったような気がした]

 ど、ども……。

[何か、違和感を感じながら。
 >>31背後に隠れた姿は此処からは見えたかどうか]

(36) 2012/11/06(Tue) 22時頃

シメオンは、少しだけ不思議そうに、目を擦った。

2012/11/06(Tue) 22時頃


【人】 教え子 シメオン

[センパイ、その呼び方覚えてたんですね、
 とツッコミを入れる前に小さな“何か”に気を取られる。
 学生服とは結びつかないこの薄青は何だろう?
 と思って目を瞬かせる。
 そうして、子猫の事に気付かれてしまうと
 まいったなという表情で頬を掻いた]

 ええ、何か懐かれちゃったみたいで。
 ずっと着いて来るんですよ……。
 学校の中まで着いて来られちゃ困るし。

 ……って、センパイ、それ……――。

[今度こそ、ミニチュアのような大きさの
 人型を認めて恐る恐る彼の首元を指差した]

(38) 2012/11/06(Tue) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[昨日、彼の首元を吹き抜けていった風を思い起こす]

 どうしよう。
 ねえ、センパイ。
 何か、俺も見えるようになっちゃったみたい。

[昨日から妖精がそこにいたと言われれば、
 今ならば信じてしまいそうな気がする。
 何せ、昨夜から今朝にかけて変な事続きだったから。
 昨夜を境に自分が“あちら側”の人間に
 なってしまったと言われても、信じそうだ]

(41) 2012/11/06(Tue) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

 あ、どうも……。

[止まった自転車の生徒は上級生らしい。
 転校したてで生徒会員だとは露知らず]

 高崎センパイのお知り合いですか。
 えーと、こいつは……。

 拾ったわけじゃ、ないんですけど。
 実はですね……今日、こいつが車に跳ねられそうになってて。
 それを助けた、って言うんでしょうかね。
 ちょっとばかし説明し難いんですけど。

 ……で、どうやって引っぺがすか困ってたんです。
 教室まで着いて来られたらまずいし。

(44) 2012/11/06(Tue) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[自転車の上級生は安藤というらしい。
 >>45、向けられた笑みに少年もまたはは、と額に手を当て]

 なるほど、“俺も”そっちの世界の仲間入り。
 って事ですか。

 じゃあ、俺の“オトモダチ”はこいつって事ですかね。

[子猫を示して、そう言う。
 >>42、聞き覚えのある声が聞こえると]

 嗚呼、田原さん……おはよー、ございます。
 何かあったというか、何と言うか。

[かくかくしかじか、猫が着いて来て困っているのだと
 簡潔に>>44の旨を説明する]

(47) 2012/11/06(Tue) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[だるい、と答える田原に気遣いの視線を投げる]

 この季節、風邪の予兆かもしれないから
 油断は禁物っすよ?

[妖精が見える様子の安藤に、
 一瞬視線を留めたように見える田原。
 また、片方だけの眼が丸くなる。
 が、田原が妖精よりも子猫の方に気を向けたのに、
 思い違いかと小さく首を振った]

 猫は黒猫で、普通の野良猫……だけど。

[“奴ら”>>50って?
 思考処理速度が追い着かなくなってきていた]

(52) 2012/11/06(Tue) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

 そうなんだ、じゃあ高崎センパイも最近なんだ?

[日が浅いというのにはふぅん、と首を傾げ。
 子猫を抱き上げて、田原へと差し出す。
 抱き上げている分には大人しく逃げる気配もない]

 野良の癖に随分慣れてんなぁ、お前。

[妖精の声が聞こえると、視線がそちらへ釘付けになった]

 ……何か、大変そう、っすね。

[妖精というのはこう、ひらりふわり優雅に
 飛ぶものではないかとテンプレの妖精像を思い浮かべる]

(56) 2012/11/06(Tue) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

 ……もしかして、田原さんも“見えて”んの?
 てか、やっぱこういうとこでも冷静なのね。

[>>57の呟きを耳が拾う。
 ちら、と周囲を見渡す。
 遠巻きに生徒達がひそひそとこちらを奇異な目で
 見はするものの妖精に気付いたという風ではない。

 注目を集めているのは主に挙動不審状態の
 高崎なのだろうが、見える見えないという話を
 している自分達もひっくるめて“変な人”だった]

(60) 2012/11/06(Tue) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

 最近、ねぇ。

[ふむ、と少し思案する]

 ……立て続けにこういうのが“見える”人が
 増えるっていうのはどういう事なんでしょうね。

[有り触れた物語ならばこれはフラグである]

 何かが起こる予兆……、とか?

(64) 2012/11/06(Tue) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/06(Tue) 23時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/07(Wed) 00時頃


【人】 教え子 シメオン

 校門を?

[>>67>>68の言葉には小さく首を傾げた。
 安藤の言っている単語は概ね意味は理解できたが]

 ふぅん、此処ってそういう場所なんですね。
 にしても。

[ポケットの中の携帯を握る]

 不可思議は節操なく起こるかもしれませんね。
 理屈云々で解決できるものでなしに。
 そもそも、俺達にこの手のものが“見える”事から
 まず説明がつきませんからね。

[そうして、校内の方からやってきた飛鳥>>69に]

 おはよ、飛鳥さん。
 ……猫耳?

(77) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[子猫を連れてきた事が学内に広まりつつあるとは知らず、
 まさか未来予知でもしたのかと一瞬身構えた]

 何処から出てきたの、猫耳って。
 猫ならいるけど。

[と、田原の腕の中にいる子猫を見やる。
 その時、一瞬赤い光が見えた気がして目を細めた]

 何か、登校する前にどっと疲れた気がする。
 ていうか、いきなり何か色々変な事が起きて
 何が何やら、って感じ。

 まあ……何もなければ良いんだけど。

[何かあってもどうにかできるし、と内心で付け加える]

(79) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[そうして、飛鳥もまた妖精に気付いた事を知る]

 ……何なんだ、これ。
 類は友を呼ぶ……?
 今いるだけで5人も……いや、5人しか、って言うべき?

 俺達が特殊なのか、周りが変なのか。
 段々、解らなくなってきた……。

[更に、飛鳥の目が昨日と違う事に目を留める]

 飛鳥さんも、何か、雰囲気変わった……?

(83) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

 いや、猫耳付けてくる方がないでしょ。

[と>>82にツッコミを入れた。

 が、さらりと続いた>>85>>86の様子に硬直した]

(87) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

シメオンは、イアンの連れている妖精を心配そうに覗き込んだ。

2012/11/07(Wed) 00時半頃


【人】 教え子 シメオン

 やっぱり、そういうモンですかね。

[一所に集まる事に意味がある。
 うむ、漫画や映画の登場人物だって自然に集まるものだ]

 だとすれば、このガッコ、いよいよもって何かありますね。
 高等部だけでこれだけの特異者が現れておいて、
 何もないだなんて方が有り得ないでしょうね。

 セオリー通りなら、俺達がまず何か異変に
 直面する事になるんでしょうけど。

(91) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

シメオンは、ラルフ>>90の最後の言葉にもツッコミを入れるべきかと悶々と頭を抱えた。

2012/11/07(Wed) 00時半頃


【人】 教え子 シメオン

[天使 vs(?) 妖精のやり取りを聞きながら]

 強すぎる光は人を畏れさせる事もある、か。

[しかし、元の調子に戻った飛鳥の口から出た言葉に]

 いや、ちょっと待って飛鳥さん。
 猫耳付けて学校来たら即座に変人扱いでしょ!
 というか、何でその主張そんなに力強いの。

[畳み掛けるような口撃に両手と首を振り、
 じりじりと逃げるように校内へとすり足で。

 このどさくさで子猫も自分を追いかけるのを
 忘れてくれたら良いな、とか何とか思いながら]

(94) 2012/11/07(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 田原さん、ナイス!

[猫耳がないという的確な呟きに最大の賛辞を送った]

(98) 2012/11/07(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[外しておいた方が良い、という安藤の言葉にも頷きつつ]

 ……というわけで、猫耳はやっぱり無理だよ、飛鳥さん。
 そうだな……強いて言うなら。

 来年の文化祭の催しで猫耳喫茶でも提案するしか
 ないんじゃないかな。

[来年同じクラスになるかどうかは、解らない。
 一先ず猫耳は免れたようでほっと一息*吐いた*]

(101) 2012/11/07(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

処刑者 (3人)

シメオン
10回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび